ネタバレ・感想ありワンダーラストのレビュー

(4.3) 20件
(5)
12件
(4)
4件
(3)
2件
(2)
2件
(1)
0件
終わらない旅への渇望
ネタバレ
2021年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 分冊版の評価が低くて驚いたが、無料版の1話だけを読んで低く付けている人がいることに驚いた。評価を付けるなら最後まで読んでからにして欲しかった!

タイトルで、ささくれPの終末シリーズを1番に思い出しちゃうよね。でも作者さまはFoZZtoneの方だったようで。

ミステリー風味の青春群像劇?
いやいやこれはBLなので、男の子たちの気持ちに焦点を当てて読んだ。
いつの時代の青春なんだろうと思うくらい、(脳内で太陽の季節流れた(^^;))真っ直ぐでスレていない「好き」の気持ちが交差する。その中に行き過ぎた「好き」を抱えた男の子がひとり。それはまさしく渇望だったのだろう。

メンバーみんな解りやすいのに、ノンちゃんだけが不可解だ。これは13年間もの間、誰にも言えずヨリちゃんの全てを背負って生きるという事を、私が実感できないからなのかも知れない。

鬱々とした話なのに、ラストの2人には明日の光が見えたので読後感は悪くない。

描き下ろしが切ないね。
多分、本当に事故だったのだろう。
そしてプロフに書いた夢は叶っているんだよね。
ノンちゃんと明日の話ができていたのに、ね。
青くて残酷…
ネタバレ
2021年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに読み返しました。
若さって残酷。
大人になれば笑い話になることも、その時は自分の世界の全てなんだよね。
ヨリがこんなに執着する理由がわからない…コンちゃんならわかるけど。
そしてチャリが棚ぼたのように、皆んなの宝物を手に入れるのが納得いかない…コンちゃんなら納得するけど。
とにかくコンちゃんに幸せになって欲しかった!
あと登場人物の描き分けが出来てないので、誰が何を言ったのか分かりづらい。
リマスター版を出せばいいのに。
ツッコミ所も多くて評価分かれるんだけど、時たま読み返したくなるから5つ星。
あの夏が待っている(ネタバレご注意!)
ネタバレ
2021年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『君と夏の終わり将来の夢~』が陽の思春期だったら、このお話は陰の思春期。どっちにも通じるあの夏の話。ここではないどこか遠くへ行きたい。あの年代のあの情熱をワンダーラストと言うのかな。同窓会での仲良しメンツの会話。そこから謎めいていく展開。全員は揃わないところもすごく良かった。あ~あ~こういうお話あるなってなる。皆さん一度は映画なり小説なりドラマなり漫画なりで読んだことあるお話の一つだとは思います。それでもすごく良かった。皆ノンちゃんが好きだったんだ。みんなに好かれるノンちゃんもすごい良かった。好かれる理由はよく分かる。皆のマドンナ。ノンちゃんが男の子で良かった。これ女の子だったら血の雨でしたね…。ノンちゃんを手に入れたかったヨリちゃん。ヨリちゃんの目論見はある意味成功である意味失敗と思う。ノンちゃんみたいな子は絶対ヨリちゃんを忘れないよ。ずるいというかなんというか。そういう選択もある若さがイタい。若気の至りの一つとも思うけど、貫き通すほどにノンちゃんが好きだったんだと思うと賛成は出来ないけど支持は出来ます。けど、やっぱり死んだらおしまいだと思う。生きて側にいてどうにかすることだって出来た若さもあったはずなのに。頭が良いゆえに悲観的だったんだなぁ。でも死んでその人の心に残るってやり方は自己中心的過ぎて、ヨリちゃんが嫌われてた一端が分かるような…。作中の中で自分はコンちゃん派でした。コンちゃん推し。もうコンちゃん応援し隊。もしヨリちゃんが死ななかったら、絶対コンちゃんルートだよ(願望)。チャリごめん。コンちゃんノンちゃんルート見たかった(T0T)。作者様の話のタイトルセンスがとても好きです。『僕が君を殺すまで』でも話のタイトル一つ一つ捻りが効いてて好きでしたが、こちらも良かった。…などとコンちゃんから一端離れようと思ったのですが、どうしてもコンちゃん推しの熱が冷めません(T0T)さっき出会ったばかりの子なのにこんなにも推せるなんて(T0T)。コンちゃん……激推ししてる人物がここにいるよ!!!どこかの世界線で幸せになって……(T0T)コンちゃん……
みんな大好きノンちゃん
ネタバレ
2021年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「青春なんて病気みたいなもんだ」っていう言葉が作中にありますが、そういうところは確かにあるなって思っていて、身体は大人に近づいても誰かに頼らないと生きられない、頭の中ではめちゃくちゃ考えてもどうしても視野が狭くなってしまう。ヨリちゃんは命と引き換えにノンちゃんに自分を刻み付け焼き付けたのだと思います。その記憶に囚われていたノンちゃんをチャリは解放した、そういうお話だと思いました。チャリが「(ヨリちゃんが)俺みたいな馬鹿だったらよかったのに」って言ったのはヨリちゃんが考えて考えて思いつめてそういう選択にいたったことを指しているのだと思います。一読しただけでは登場人物が多くて髪は全員黒髪なのでわかりにくかったです。「早く大人になりたい」というのが口癖だったコンちゃんが描き下ろしで「もう 大人だし?」って言ってたのはすごく感慨深かったです。蒸留酒を製造する過程で目減りしたぶんのお酒を「天使の取り分」と言いますが、子供が大人になるまでに「死に神の取り分」みたいな、若さゆえに亡くなる命ってあるような気がします。ナイフみたいに尖って傷つけたい滅びたいそんな衝動。13回忌は13年ぶりじゃないんだよ、そんなことを思うオバサンにはもう遠いお話。
2012年4月 総182ページ 修正=見えない構図。
死ネタ注意
2017年5月15日
無料版を読んで続きが気になり購入。BLマンガなんですけど、なんというか...小説読んでるような気分になりました。冒頭のミステリー感、中盤以降のヒューマンドラマ感。エロメインの作品ではなく、あくまでストーリーの中のひとコマでエロがある感じです。物憂げで切ないお話でしたが、私は大好きです。甘々では無くちょっと鬱っぽいお話が好きな方はハマると思いますよ!
読む人を選びますが私ははまりました。
2017年1月14日
人の死や思春期の葛藤がこの物語の核です。性の描写はありますが、生々しく描かれてはおりません。その代わりと言ってはなんですが、細かな心理描写があります。深読みするのが好きな方へおすすめしたいです。
最初はよく分かりませんでしたか、読み進めるうちに話が繋がって、最後はじんわり感動しました。作者様のあとがきもよかったです。するめ作品だと思います。
いいね
0件
あまりにも真っ直ぐな想い
2016年12月1日
読み放題で見かけて何気なく読んで、いろんな意味でびっくりして時間をかけて読み返してしまいました。1巻だけでこんなにすごい話が出来るのかと…。基本、1CPの両思い甘々なのが好きなのですが、これもある意味そうなるのかな…。もう「……」しか出ません。でもすごい良い作品です。ちゃんと購入しようと思います。
いいね
0件
好き
ネタバレ
2016年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 謎が残ったと低評価してる人もいますが、?です。丁寧に作られていて、とてつもなく明快な作品です。謎は全て解けてる。死ネタ扱ってますが、見事な話の終着に私はスッキリしました。これで夏が終わったと感動すらしました。
最後のコンちゃんとノンちゃんのエピ良かった〜!プロフの将来の夢でうるっとしましたが、18歳コンちゃんの「大人だし」という台詞で、コンちゃんの最期のイメージが大きく変わりました。本編を補完するすごく良い話でした!短いページにこれ程の情報量を入れられると、読み応えがありますね!
色々とこちらで想像するだけの余地を残されているので、それも良かった。ノンちゃんの「思い知れ!」って凝縮された台詞も好きです。かなり完成度の高いお話でした!個人的には、後味悪く思う必要の全くない、救いに溢れた話だと思いました。ヨリちゃん好きです。
この空気好き
2016年4月7日
重く淀んでてでもちょっとまっすぐ。
よみおえてすぐには帰ってこれないこの世界好き。
でも苦手な人もいるね。
訳わからんってことにはなりません。
恋愛とか、BLとか思って読むと嫌いになるかもしれない。ただ、最初のページですぐに違うわ、これはがちなやつだって思えます。
小説とか、深く淀んで重くてでもちゃっと芯はあるものが好きな人におすすめします。

すぐに帰ってこれなさすぎて文体が支離滅裂。。。
安易に恋愛の気分で読むの注意!
2016年4月4日
すごく好きな話。
痛々しいところも悲しいところも切ないところもあって、最後まですっきりしないという人もいるかもしれないけれど。
個人的には腑に落ちたので良かったかなと。

悲恋や死ネタ大丈夫な人は読んでみる価値あると思います。
いいね
0件
サスペンス
2015年3月30日
この作家さんの作品で、今のところ一番好き。
思春期の夏の思い出を追って謎が深まる前半、想いが交錯して切ない後半。
しっかり中身で読ませる作家さんなので、話に重さがあります。
一貫してペース、雰囲気もブレないから、作品の空気に飲まれました。お勧めの一冊。
しっかりSF
2012年9月20日
まずサスペンスホラーが苦手な方はご遠慮した方がよいかもしれません
思っていた以上に前半しっかりSFだったので驚きました

絵柄はとても独特だけど美しい、そんな印象でした

表紙でジャケ買いせずに無料立ち読みで確認された方がいいかも
好みがわかれやすいと思います

ストーリー展開がとても引き付けられ、どんどんと読める作品でした
巡る想いにぐっと締め付けられたりキュンとしたり。

一人を大好き、愛に近いものだった故の結果、結論だったのでしょう
先の穏やかな日々を願いたくなります

サスペンスホラーが大丈夫で暗いお話が好きな方なら好きだなと感じるのでは。
ちゃんとBLもありますよ
同作品でも分冊版でなくこちらがオススメ。
2021年6月22日
分冊版のレビューが異様に低く、単行本の評価は良いこの漫画。一度、分冊版を少し読んでから気になってはいたのですが、この度ようやく単行本のほうを買いました。悩んでる人、ちょっと続き気になるって思った人、是非ともこちらの単行本を買うことをおすすめします。最初はミステリーかと思って読んでジャンルBLにビックリしたんですが、なるほどBLでした。だけど、BLを読みたい人は違うと思います。とある青春の一幕であり、それを過去にしきれない高校の同級生の10年後のお話。当時と今を行ったり来たりしながら、荒削りな当時を懐古するような。とてつもなく胸を締め付けられるような、展開が気になって仕方ないような、そんなことはないけれど、読んで良かった作品です。そういう意味でも分冊版なら、途中でリタイアしてたかも。あと、単行本にのみ最後に入っている1話は、是非ともこのお話を読む中で読んでほしい。私は、買って良かったです。
ミステリアスBL
ネタバレ
2017年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 導入部はやや分かりにくいですが、読み進めていけば全て納得できます。ただ、見せることで読ませる作家さんなのか、登場人物の心情がわかりにくいかなーという部分もありました。話的には問題も解決され、新たな一歩を踏み出すラストで良かったです。でもやっぱりヨリちゃんの印象が強すぎてチャリの魅力が薄かった…。
ストーリー重視なBLですが、Hシーンも少しあり、ジャンルとしては筋肉質な体格の描き方ですので気になる方はご注意を。
いいね
0件
愛よりも謎の方が気になる
ネタバレ
2017年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ これBLか?
ボーイズのラブなので間違いなくBLなんだけど、サスペンス要素が強いのでラブよりも謎の方が気になってしまう。
みんなノンちゃんが好き。ノンちゃんを取り合う、よりちゃんとチャリ。目を瞑らせてくじ引きをさせたのは誰か。ノンちゃんが引く順番。夏の秘密を覗いていたコンちゃん。一番最後の話。色々含みがありすぎて、ついつい犯人捜しをしてしまう。
きっと何度も読み返してしまうと思う。
いいね
0件
好みは別れるかも…
2014年8月12日
まず絵の好みは別れると思いますが、
話の面白さにぐんぐん引き込まれていきました。
まるで、サスペンスドラマを見ているような気分。
思春期らしい純愛や葛藤、そしてひと夏の事件。
せつなく痛い愛を経て大人へと成長する物語です。
いいね
0件
面白くなりそうなのに
2019年11月6日
テーマはすごく良かった。同級生の死に囚われている仲間たちが数年ぶりに集まって…という話のためBL要素より群像劇強め。その割に顔のかき分けがイマイチのため読みにくい。結局なぜ死んだかは不明なままでラストに救いみたいなものも感じ取れず。話のテーマに技量が見合ってない気がしました。
いいね
0件
好みはわかれます。
2016年4月4日
他のレビューでも言われてるケド、読んでてキュンとしたり、ドキドキしたり、笑えたり...という要素は全く無いです。Hシーンも あるにはあるケド、内容が深いので もはや一部です。
私は読み放題なので、特に後悔は無くて。BLと言うよりも事件小説(?)を読んだ気分です。読中も読後も感想は一緒です。それはそれで好きなので、☆3にしました。 ファンタジー的なBLを、と思う方は考えた方が良いカモです。
いいね
0件
で?と思ってしまった
2016年4月2日
ホラーっぽいのはいいのだけど謎が残ってすっきりしない。解決したの?私が読み取れてないだけ?スッキリしない。
いいね
0件
後味が悪い。
2015年10月30日
たしか読み放題でした。BLのつもりで気軽に読んだら、死人は出るし…。いきさつも納得がいかない…。どうもスッキリしなくて、もやもや。
とにかく後味が悪かったです。
サスペンス好きな人は違うのでしょうが…。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 柳沢ゆきお
出版社: ブライト出版
雑誌: F-BOOK COMICS