マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 集英社 ジャンプ改 ヤングジャンプコミックスDIGITAL 87CLOCKERS87CLOCKERS 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
87CLOCKERS 1

作品内容

名門の英孝音大に通いながらも、周囲のやる気満々モードに馴染めない一ノ瀬奏。しかしある日、雪の降る中アパートの前に裸足で佇む美女・ハナに心奪われた奏は、彼女が全てを捧げるディープな世界に巻き込まれていく。“PCのF1レース”OC(オーバークロック)で一念発起した草食男子の運命は!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全9巻完結

レビュー

87CLOCKERSのレビュー

平均評価:3.4 27件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

さすが!奇人変人天才がピカイチ面白い!
(無料3巻までですが)
201,203,207ページ、すべて表題作。

さすが・・!
のだめはもちろん天才カンパニーも好きでしたが、ズレた天才(奇人・変人)がほんと面白い作者さん(笑)!

のだめは割とわかりやすい音楽の世界の話で恋愛色も強かったし読者の受け幅が広い作品ですが、こちらはパソコンの起動速度?を競うなんだかよくわらないコアな世界の奇人(天才)の話。
ややこしいのが苦手な方には読みにくいかも。

でも!!
自分もパソコン音痴で基礎知識も怪しくよくわからないですが、キャラも展開もすごく面白くて話に惹きこまれました!
1巻だけだとまだ序章、ふーん?と思う位でまだ熱くならないけど2-3巻までくるとバトルありでワクワク次の展開が楽しい(笑)。

こういうレアな世界の話を描くってすごく大変じゃないかと思うんだけど、さすが作者さんだなー(笑)

認知度の低い世界をガチにストーリーにしてるのに面白くて、その凄さに感動してとりあえず投稿。
いずれ良い機会に全巻読みます!

主人公自体もド素人なので専門用語にはそこそこ説明もあり、ふーんそういうふうに競うのね~?
と、ド素人が読んでも話の世界は十分楽しめます。
PC好き(ヲタク)なら尚面白いかも(笑)?

誰にでもオススメできる作品じゃないけど、ストーリーの面白さとキャラの魅力は相変わらずすばらしい!
レアな世界のお話なので、応援も込めあえて星5で!
いいね
3件
2016年11月2日
二ノ宮ワールドな笑いがいっぱい!
ざっくりいうと壊れる極限までPCの動作の速さを競う世界に踏み込んでしまったPC素人の主人公のお話です。マニアックすぎるというレビューも多いけど、のだめもだいぶマニアックだったし、男性誌連載ということもあり恋愛要素は少なくてもその分笑いの質が高いです。とくに234巻と続くオーバークロックゲーム大会は笑い過ぎて壊れそうでした。多くの人に「シータとパズー」を知ってほしいです
いいね
3件
2016年3月21日
ガンバレ~!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定で無料配信中だったので、読んでみました。スケールが大きく難しそうなお話ですが、二ノ宮先生の力量で、お話の中に引き込まれて最後まで一気に読みました。やはり、目指すべきは1位かと・・・。次世代スーパーコンピューターの開発が気になります。チームジャパン、一丸となって、ガンバレ~!!
いいね
3件
2013年11月5日
めちゃ面白かった!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームもOCもやらないのですが、とても面白かったです。
仕事場で液体窒素を(別職種の方が)使うんですが、液体窒素を入れてる瓶が「デュワー瓶」て名前だとは実は知りませんでした。(はずかしいです、すみません)
いいね
2件
2019年4月14日
オーバークロック面白い!
パソコン関係が好きなので二ノ宮先生の作品ということもあって読み始めたことがきっかけですが、オーバークロックの面白さやその可能性を知ることができます。
いいね
1件
2014年11月9日

最新のレビュー

特殊
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり特殊な世界。
ゲーミングパソコンのカスタムなので何のことやらでした。
しかしシータとバズーのエピソードは笑えました。
笑えるクズを描くのが本当にうまいw
いいね
0件
2023年10月30日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

引き込まれます!
制作:わっきー(シーモアスタッフ)
アニメ化・ドラマ化もされた人気作「のだめカンタービレ」の著者である二ノ宮知子氏の作品。名門の英孝音大に通いながらも、周囲のやる気満々モードに馴染めない一ノ瀬奏。ある日、雪の降る中アパートの前に裸足で佇む美女・ハナに心奪われた奏は、彼女が全てを捧げてのめり込んでいるパソコンのF1レース、オーバークロックの世界に脚を踏み入れます。マンガにしにくいであろうクラシック音楽の世界から始まったと思ったら、今度はもっとマンガで描きにくいであろうオーバークロックの世界を展開していくのです。難しい内容に思えるかもしれませんが、初心者にもわかりやすく描かれていますし、知らない世界を知れるということで、ワクワクすらしてきます。ギャグも多めなので、気にせず楽しく読めると思います。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ