マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 ビッグコミック ビッグコミックス ゴルゴ13ゴルゴ13 42
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

WWFからアフリカで象牙の密猟をする組織の破壊と密輸ルートを断つことを依頼されたゴルゴは、軍隊の関与を見抜き潜入する……!? 表題作『アイボリー・コネクション』他、2話(『海神が目覚める』 『波止場を我が手に』)を収録。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  216巻まで配信中!

  • ゴルゴ13 41

    486pt/534円(税込)

    保護された遊牧民の老人は2.26事件の生き残り将校だった。死を前にして語られる過去にはゴルゴのルーツに迫る意外な事実が……!? 表題作『蒼狼漂う果て』他、2話(『アカプルコ散華の夜』 『シシリー島の墓標』)を収録。
  • ゴルゴ13 42

    486pt/534円(税込)

    WWFからアフリカで象牙の密猟をする組織の破壊と密輸ルートを断つことを依頼されたゴルゴは、軍隊の関与を見抜き潜入する……!? 表題作『アイボリー・コネクション』他、2話(『海神が目覚める』 『波止場を我が手に』)を収録。
  • ゴルゴ13 43

    486pt/534円(税込)

    ゴルゴの小説化に取り組む英国のミステリー作家が、ゴルゴに恨みを持つ米軍情報部の大佐と組み、ニセの依頼でおびき出すが……!! 表題作『ミステリーの女王』他、3話(『刑事よさらば』 『ヒット・エンド・ラン』 『皇帝と共に北へ向かう』)を収録。
  • ゴルゴ13 44

    486pt/534円(税込)

    大陸横断列車で偶然、娘をソ連陸軍保安部から救ったゴルゴ。娘の祖先はモンゴルの革命組織の指導者であり、ゴルゴの標的だった!! 表題作『モンゴルの鷹』他、3話(『薔薇の下で』 『死の翼ふれるべし』 『ラ・マニョ・ディアス』)を収録。
  • ゴルゴ13 45

    486pt/534円(税込)

    キース率いる特殊部隊・悪魔の軍団は新興宗教・人民寺院の教祖の抹殺の命を受ける。しかし別のルートからゴルゴにも同じ依頼が!? 表題作『地獄からの生還者』他、2話(『ヒューム卿最後の事件』 『トリポリの埋葬』)を収録。
  • ゴルゴ13 46

    486pt/534円(税込)

    イラン革命勃発で、国王より預金引き揚げを通告されたスイス銀行。しかし預金投資失敗が発覚し窮地に……頭取はゴルゴにある依頼を!! 表題作『国王に死を』他、3話(『PRIVATE TIME』 『B&Cクラブ会員死す』 『代打』)を収録。
  • ゴルゴ13 47

    486pt/534円(税込)

    中国が引き上げた安房丸には日本軍の財宝はなかった。内閣調査室長は横領した超タカ派の大立者・木暮の狙撃をゴルゴに依頼する!? 表題作『暗黒海流』他、2話(『ミッドナイト・エンジェル』 『メスリーヌの猫』)を収録。
  • ゴルゴ13 48

    486pt/534円(税込)

    カブールで標的の将軍狙撃に成功したゴルゴは、難民に紛れ脱出を計る。しかし行く手には、無線連絡を受けた特別強襲攻撃隊が……!! 表題作『ゼロの反撃』他、3話(『ビハインド・ザ・プレジデント』 『ペチコートレーンの夜霧』 『機関全開』)を収録。
  • ゴルゴ13 49

    486pt/534円(税込)

    妻子を無法者に殺されたアマゾン原住民が、ゴルゴに復讐を依頼。ゴルゴは身代金を持ち逃げしたハイジャック犯を装い密林へ……!! 表題作『ガリンペイロ』他、2話(『依頼者の明日』 『ニューヨークの謎』)を収録。
  • ゴルゴ13 50

    486pt/534円(税込)

    奇跡的に監獄島を脱出した囚人が、監獄の所長に復讐する為ゴルゴを雇った。囚人になり島に潜入したゴルゴは狙撃に成功するか……!? 表題作『ロベン監獄島』他、2話(『ペルセポネの誘拐』 『スリーパー・エージェント』)を収録。
アニメ化

「ゴルゴ13」

【声の出演】

ゴルゴ13:舘ひろし

【あらすじ】

デューク東郷。又の名をゴルゴ13。孤高の超A級スナイパー。FBIによって逮捕されていたゴルゴ。そこへCIAが現れ釈放される。それは狙撃を依頼するためだった。ターゲットはボーイング737をハイジャックした軍事機密売買人のクエード。クエードの乗った旅客機は現在燃料補給のためエル・パソ国際航空に着陸中。しかし、旅客機の位置は普通の人では狙撃不可能な場所に・・・。

【制作会社】

アンサー・スタジオ

【スタッフ情報】

原作:さいとう・たかを、さいとう・プロ / 原案協力:西村直純

企画:加藤俊三、沢辺伸政 / スーパーバイザー:齋藤人志、倉品雅一郎、大村信 / シナリオコーディネーター:飯岡順一 / キャラクターデザイン:竹内一義 / 美術監督:水谷利春 / 撮影監督:高橋健太郎 / デジタルプロダクションディレクター:羽山泰功 / CGIディレクター:畑田裕之 / カラーデザイン:甲斐けいこ、篠原愛子 / 音響監督:小山悟 / 音楽監督:鈴木清司 / 編集:瀬山武司 / アソシエイトプロデューサー:大槻育宏、岡本順哉 / アニメーションプロデューサー:福丸教幸 / プロデューサー:青木俊志 / チーフディレクター:大賀俊二

【音楽】

OP1:Naifu「Take The Wave」 / OP2:PINC INC「So faraway」 / ED1:doa「ガラスのハイウェイ」 / ED2:GARNET CROW「夢のひとつ」 / ED3:北原愛子「その笑顔よ 永遠に」 / ED4:三枝夕夏 IN db「もう君をひとりにさせない」

映画化

「ゴルゴ13 劇場版」

【公開日】

1983年5月28日

レビュー

ゴルゴ13のレビュー

平均評価:4.4 47件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

たった一人の殺し屋
世界をまたにかけた、たった一人の殺し屋物語である。一度契約をすればその契約者を裏切ることは無い。金とゴルゴ13との間での正義なのだ。また各巻に繰り広げられる殺戮もパターンは似ているものの、味わいへの工夫は脱帽せざる得ない。ただゴルゴ13の顔や姿もじょじょに歳をとったかと思うのは、長年の愛読からくるものであろう。ともあれ人には「性善説」や「性悪説」なるものがあろうが、自己保存の本能の充実を幸福とするならば、そのために邪魔になる者は排除の対象となろう。即ち「性悪説」である。その今の世相が反映されているところに、ゴルゴ13がガス抜きの役目を担ってくれている。しかし、利益率アップと採算性向上のための技術力の進歩によって、不幸になっていく人間達。この者達の増加はますますゴルゴ13の仕事を増やしていくのかもしれない。更に、今の刑法は、責任能力が無ければ極刑はない。加害者の責任能力の有無によって、被害者の周囲の者達の復讐心が薄められることはないのである。ゴルゴ13の仕事が増えないように被害者の立場にたった法改正も必要だろう。
いいね
4件
2007年11月24日
完璧なマシーン
劇画の王道!真骨頂!
実写映画化もされ、アニメ化もされ、関連本や解説本、関連商品は数限りない。
それほどこの「全く人間味に欠けるように見える」主人公には魅力がある。
物語に潜む、政治・経済・学術・文化・技術・感情・思想・歴史等も牽引力の一つだろう。
また、十数話に一度あるかないかのゴルゴの微妙な人間くさい感情の揺れや、時折または一話まるごと語られるゴルゴ本人の秘密を探すのも醍醐味となるだろう。
また、大都会からジャングル、宇宙空間に至る、『そんなもん無理』的スナイプにもみせられる。
一話がいくつかに分割されている為、パック買いがオススメです。絵に抵抗がないなら
いいね
9件
2009年12月1日
怪物漫画をケータイで
生きるのに必要なことはすべて幼稚園の砂場で学んだ、というようなタイトルの本が昔あった。そのフレーズを借りれば、国際情勢のトピックスはすべてゴルゴ13で学んだ、といえるかもしれない。40年(!)も続くお化け漫画をケータイでも読める幸せ。

「利き腕を相手に預ける習慣はない・・・」「人に背中を向けるほどオレは自信家ではない・・・」。ゴルゴ13の名セリフをみんなで楽しみましょう。
いいね
5件
2007年11月29日

最新のレビュー

とうとうやりました、総統閣下
表題作を読み返したくて購入
記憶通り面白かった
アメリカは牧場が盛んでも馬は食肉用にはそれほどならないらしい?
劇中で挙げられる実在の競走馬シャガー号は営利誘拐の後に殺害されている
営利誘拐はアメリカでは被害者が出る事が多い

Gに依頼する牧場主はオーナー達から預かっている乗馬用の馬、それに所有する白毛のサラブレッド 彼ら彼女らの復讐が目的である

劇中で思い切り日本人を当てこすった台詞があるがそれはどうでもいい
アメリカのバイク屋がホンダを称賛している台詞もある

馬泥棒は未成年のバイク乗りたちを実行犯として走らせておりGはそのバイク乗りたちを殺した、と記憶していたがそれは誤りで
バイク乗り達はお灸をすえられた程度で済まされている
腕を折られてもどうせ治るのであろう
凶悪なバイク乗りのガキどもが馬を殺しているのだが、いいのかね

『ジーク・ハイル!』について
だいぶ気に入った内容の短編
依頼人、標的、依頼人がGに託す凶器、どれにもとても好感が持てる
題名と、そして凶器がワルサーP38、と書いただけでどういった展開かある程度理解できるだろう

『アルヘンチーノ・ティグレ』
ちょっと無理が有るように感じる どんでん返しすればいいという物でもない
冒頭のAV-8V垂直離着陸機が格好良いという印象しか残ってない

収録作品3編に大満足しているので☆五つ
いいね
0件
2024年12月25日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

謎に包まれた狙撃手
営業:カレー王子(シーモアスタッフ)
言わずと知れた、日本を代表するハードボイルド作品です!ゴルゴ13はアーマライトM16の変形銃を使う狙撃の名手。それ以外は謎に包まれている彼が手にかけた事件は国際問題に発展するものばかりで、世界の外交政策を乱しつつあります…。社会の裏側で蠢く闇の中、超一流のスナイパーとして活躍するゴルゴ13を描いた劇画作品です。多くのファンに愛されているロングセラーコミック!一度読めば、ゴルゴのハードボイルドな世界にハマること間違いなしです!劇画界の代表的人物でもある、さいとう・たかを先生の作品は他に「仕掛人藤枝梅安」などがあります。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ