マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 大洋図書 HertZ&CRAFT えんどうくんの観察日記えんどうくんの観察日記
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
えんどうくんの観察日記
1巻配信中

えんどうくんの観察日記

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

高校生の津田は、ある日、席替えで無口で無表情な遠藤と席が前後になった。ささいなきっかけから交流が生まれ、今までまったく知らなかった遠藤が見えてくる。ほくろ、首、髪、ちょっとした表情の変化。けれど、もともと他人への関心が薄かった津田は、近付く遠藤との距離に焦燥感を覚え……

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • えんどうくんの観察日記

    600pt/660円(税込)

    高校生の津田は、ある日、席替えで無口で無表情な遠藤と席が前後になった。ささいなきっかけから交流が生まれ、今までまったく知らなかった遠藤が見えてくる。ほくろ、首、髪、ちょっとした表情の変化。けれど、もともと他人への関心が薄かった津田は、近付く遠藤との距離に焦燥感を覚え……

レビュー

えんどうくんの観察日記のレビュー

平均評価:4.0 100件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

コミュ障×コミュ障
どんなお話かと思ったら、本当に津田くんが遠藤くんをひたすら観察するお話でした。
(過去話では視点が逆転し、遠藤くん目線で津田くんを観察)


しかしうっかり★5をつけてしまう。だってもう半端なく可愛かったから。遠藤くんの表情の変化がたまらん可愛い。

ひじょうに観念的でリリカルしかないお話です。
遠藤くんや津田くんの家族構成はもとより学校行事から世間一般のイベントごとも見事にスルー、「生活」の匂いは全くさせず、ただひたすらに淡々と津田くんが遠藤くんを観察し、結果遠藤くんに詳しくなり、二人の距離が近付く、ただそれだけ。

髪、白紙のプリント、音楽、駅、電車。キーワードとしてはそのくらい。
舞台装置を生かしたシチュエーション作りは秀逸です。

遠藤くんの主な台詞は「興味ない」「関係ない」
ワンセンテンスしか話さないコミュ障ぶりがひどすぎる遠藤くん。しかし津田くんもたいがい他人に興味のない(友達いない)コミュ障、そして無自覚。
神崎くんや青山さんの苦労が忍ばれます。

遠藤くん、津田くんのキャラクターとシチュエーションにひたすら萌えるのが正しい読み方かと。
ストーリーらしいストーリーはあまりありません。
脇を固める神崎くんや女の子たちもみんないい子で可愛く、誰かに腹を立ててイライラしたりすることもなく、ひたすら二人を愛でられます。


ただ、BL愛好家万人にオススメ出来るかといわれるとちょっとどうだろう。
「よく分からんかった」と思う人も少なからずいそうな、見事なストーリー丸投げっぷりです。
いきなりパック買いせず、ちょっとずつ読み進めてみるのもいいかも。
最初から最後までほぼ同じノリです。
いいね
12件
2013年9月17日
作者様買いです
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ホンッ…………とうに好きです………。。
「間」や空気、こまかな表情の変化で魅せるのが上手な作家さんだと思っています。コマ割りが独特ですが、ひと場面、ひとセリフを丁寧に読み進めるのが楽しくなるような書き方をされます。今回も素晴らしかったです…。
最初は津田くん視点で物語が進み、その後で遠藤くん視点でもう少し前まで遡る進行になっています。遠藤くんはわりと飄々としているように見えましたがこんなに頭がいっぱいになるくらい想ってたんだ~~~~…と大悶えしました。お気に入りの眼がなかなか見れないのも、遠藤くんが津田くんを見れてなかったからなんですよね。
個人的に登場人物みんなに愛着がもてるような作品が好きなので、周りの子たちも生き生きと描かれているのが嬉しかったです。ちひろちゃん、けなげでかわいくて、もちろん主CPがくっついてうれしいんですが、彼女も応援したくなってしまいました。千葉ちゃんもまたこの、今更だよの時の表情が…。。
読後の余韻があるうちにこの気持ちを残しておきたくて初レビューです。サンプル読んで合いそうだと思った方はぜひ。

(ひとつだけ残念な点が!漫画は最高だったのですが、画質が荒い気がしました…。もうちょっと綺麗に読めるようにしていただけたら、拡大しても絵が楽しめるのでうれしいです😩)
いいね
1件
2021年7月3日
まだ続く。雰囲気がすごくいい。
178ページ、1冊表題作。

前の方のレビューによるとこの先まだ続きがあるようです。
レビューを読んで手に取りましたが確かにこれはせかせか読むものではなく、雰囲気に浸りながらゆっくり読みたいお話。
強いて言うなら雨や雪の日?お気に入りの飲み物を用意して静かな部屋で読みたい、そんな1冊。。

言葉少ないコミュ障遠藤くんの表情から目が離せない。
無自覚な主人公朴訥な津田の何気ない言動もいい。
この後の2人の変化が楽しみで仕方がないです。

ぼやーっとしているので盛り上がりやわかりやすい展開を期待する方には向かないかも。
いいね
1件
2016年9月7日
浄化作用が確認されました
エチな描写は皆無です。
エチの質×ムラムラの量+画力=王道BLとなりそう(個人談)なところで、ひさしぶりにキュンがギュンになりました。(なに言ってんだ)
スタートで「?どうなる?」と感じたら、もうすでにストーリーにハマっていると思って良いかと。読み進めればラストまではあっという間です。
あ〜とか、お〜と染みた後に、欲に塗れた自分が続きを求め始めましたが、いやいやそこはなんか見ちゃいけないような気持ちも湧きました。

このBLは、まさにBのLです!(なに言ってんだ)
いいね
0件
2023年1月15日
観察日記ということは
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 席替えで初めて前後の席になった遠藤くんと津田くん。物語は津田くん目線からスタートするので、うっかりそちらに引き摺られそうになりますが、タイトルを意識しながら遠藤くん目線でも読むようにしていました。会話よりも描写で心の動きが良く分かる作品だなぁと感じます。特に電車の音が二人の動きに重なるシーンは印象的。観察日記ということは…終盤に登場するpage00で腑に落ちて、ラストのツダノートで最高にキューンとなります。雰囲気のある素敵な作品でした。
いいね
1件
2019年1月29日

最新のレビュー

読みにくい
夜空のすみっこのシリーズも以前買ったのですが
設定と試し読みの期待を悪い方に裏切られてしまった。
本作も同様。
気持ちが近づく様子をまるまる一巻使って丁寧に描いてるのはいいんですが、カップルの二人とも独特で、私には共感しにくいみたいです。

あと、書き文字のセリフがごちゃごちゃして、しばしば読みにくい。
4コママンガのコマの並びもおかしくないかな。
毎回一コマ目を探してしまう…。
右上から始めるか、タテにして欲しい。
自分の描きたいものが優先されて、読者置き去りにするタイプなのかな…。
いいね
0件
2025年4月17日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

この透明感がたまらん
営業:カレー王子(シーモアスタッフ)
ハヤカワノジコ先生独特の繊細な描写と美しい筆致・そして透明な空気感と色気に虜になること間違いなし!やんちゃな津田(攻)と無口無表情な遠藤(受)。正反対だけどきっと、本質が似ている二人。距離感に悩みつつも徐々に近づいていきます。切ないけれど確かな温もりを感じる本作。彼らの青春に幸あれ!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ