マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ ヒーローズ 月刊ヒーローズ ヒーローズコミックス ULTRAMANULTRAMAN(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ULTRAMAN(1)

作品内容

初代ウルトラマンであった早田進の息子・早田進次郎。彼は、父の身体に残っていたウルトラマン因子による影響で、生まれながらに特殊な能力を持っていた。平和と思えていた早田親子の生活は、突然仕向けられた敵の攻撃によって一変。進次郎は、抗えない運命に巻き込まれていく…

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「ULTRAMAN FINALシーズン」

【声の出演】

早田進次郎:木村良平 / 諸星弾:江口拓也 / 北斗星司:潘めぐみ / 早田進:田中秀幸 / ジャック:竹内良太 / 東光太郎:前野智昭 / 佐山レナ:諸星すみれ / 井手光弘:魚建 / エド:牛山茂 / 遠藤庸介:花輪英司 / 倉田:関戸博一 / アダド:津田健次郎 / バルキュア:M・A・O / メフィスト:石井康嗣 / 白石:白石稔 / ベムラー:曽世海司

【あらすじ】

これは「ウルトラマン」のもう一つの答え――「暗黒の星」との世界の命運を懸けた戦いが終わり、地球は平穏を手に入れた。だが、新たな脅威は音も無く戦士たちに忍び寄る。進次郎の中に宿るウルトラマン因子を巡り、新たな戦いが始まる――!!

【制作会社】

Production I.G、SOLA DIGITAL ARTS

【スタッフ情報】

原作:円谷プロダクション、清水栄一、下口智裕(「月刊ヒーローズ」ヒーローズ刊)

監督:神山健治、荒牧伸志

音楽:戸田信子×陣内 一真 / 制作:Production I.G×SOLA DIGITAL ARTS

【音楽】

OP:NOILION×MIYAVI「RAYS」 / ED:Void_Chords feat. Ryohei & Foggy-D「AVIATION」

【関連リンク】

公式サイト「ULTRAMAN FINALシーズン」

レビュー

ULTRAMANのレビュー

平均評価:4.0 20件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

おおっ!
世界的ヒーロー(マジな話)ウルトラマンの続編を描いた意欲作
主人公の設定もしっかりして非常に読みやすくなってます
初代ウルトラマン世代の大人から再放送でもウルトラシリーズを見て育った方にもウルトラマンをよく知らない方にもお奨めします
いいね
2件
2013年9月11日
まさか
まさか あのウルトラマンに又あえるとは!しかもスタイリッシュ! 😄メンインブラックとスパイダーマンの世界にウルトラマン参上!みたいな感じかなー懐かしくて⭐一個おまけです(^^)
いいね
1件
2019年4月5日
ウルトラマンっ
ウルトラマンは現代にアレンジした作品。
自分の父親たちが観てきた昔のウルトラマン。
その子供たちが今まで名前を聞く程度で終わってたと思うがこれを読めば良い。
最高だぜ。
いいね
0件
2022年5月21日
ウルトラマン
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃よくビデオで見ていたウルトラマン。
まさか漫画となり出てくるなんて…
しかも話の内容はハヤトの子供⁈
また懐かしい怪獣やらなんやらも出てきて面白いです。
いいね
1件
2019年11月6日
ウルトラマンの後
ウルトラマンが去った後の世界を描いた作品。
よりSFチックでハードな仕上がりになり読みごたえは抜群だ。
過去のウルトラ作品を見ているとより一層楽しめるだろう。
いいね
2件
2020年1月1日

最新のレビュー

むずい
ウィンダムのことですが、サポートメカになに過剰な性能を期待しているのだろうか、オートバジンみたいに主役食いかねない戦闘力を期待してるのだと思いますが、だったらウィンダム量産すれば良いのでは?という結論になる。ロマンとかそういう以前の問題でサポートメカのあり方を考えたほうが良いかも。コマとしか見てないタイプの考えたのようだったので。科特隊の製造能力があればわざわざウルトラマンスーツ作る必要がなくなるような気もしてくる。
いいね
1件
2025年2月12日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

光の巨人から数十年後
営業:亀(シーモアスタッフ)
言わずとしれた映画・ゲーム・全てが大ヒット。世界中にファンのいる円谷プロ空想特撮シリーズ・ウルトラマンを元にした作品です。清水栄一先生と下口智裕先生が描く新時代にワクワクします。主人公は初代の息子・早田進次郎、とてもかっこいい男性です♪1巻ではクールなカラーイラストもたくさん拝めて大満足!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ