マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 講談社 Kiss 逃げるは恥だが役に立つ逃げるは恥だが役に立つ(9)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
逃げるは恥だが役に立つ(9)
女性マンガ
逃げるは恥だが役に立つ(9)
11巻完結

逃げるは恥だが役に立つ(9)

540pt/594円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

2016年最大のヒットドラマとなった「逃げ恥」の原作。ドラマの最終回とほぼ同時にこちらも連載の最終話を迎えて、それも話題になりました。最終巻となる9巻では、百合ちゃんと風見さんのその後を描いた番外編を加えて、お届けします!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
ドラマ化

「逃げるは恥だが役に立つ」

【出演】

出演:新垣結衣 星野源

【公開日】

2016年10月11日

レビュー

逃げるは恥だが役に立つのレビュー

平均評価:4.1 1,119件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

名作。もうすぐ(9巻で)完結します
みくりの妄想とか、ひらまささんが、可愛すぎるところとか、めちゃくちゃツボで爆笑しながら連載当初から本誌でおっかけてます。色んな要素が入っている作品ですが、根底に流れる「やさしさ」「寛容さ」「必要とされたい」という、非常に人間としてベーシックな承認欲求と知らないうちに持ってしまっている偏見との距離感を、絶妙に描いている作品。
今現在、本誌連載は次月でラスト。どんなラストになるのか、全く予想がつきません。楽しみすぎます。ドラマ化が決まった後、原作ファンとしてはしばらく観てなかったのですが、4話ぐらいからドハマリしてしまいました。原作の良さがバッチリ出ているドラマ化で、これは素晴らしいな…と。
ドラマが先で原作を読んだ方がつなみ先生の画風に好き嫌いは出ちゃうかな、とは。ドラマからの方にもぜひちゃんと読んで欲しい作品だと思います。
あとがきで、つなみ先生がちょこっと書かれてる裏話が、実年齢同世代で、デビュー当時のなかよしからリアルタイムで読んで来た少女マンガファンとして、じんわりしちゃうお話が多くて、必読かと!
いいね
1件
2016年12月11日
終わりました
久しぶりにハマりにハマったドラマでした。ドラマを追ううちに来週までまてなくて、原作を買いました□
小賢しさなんかなかったよ。みくりちゃん☺️
ドラマは脚本が良かったなぁ〜って思いました。1時間でちゃんと大事な箇所をおりまぜていて安心してみられました□
私はドラマ座談会と言うライングループをつくり、毎回感想を話し合い、オーバヒートして、なぜかaikoと吉田美和の唄について話し合ってた‥と言う女子ならではの話の外れ具合が笑えました□
ドラマ派が漫画を後々みると、ひらまささんの台詞とみくりちゃんの台詞が逆になってて、ショックをうけていたのがナルホド!原作とドラマギャップあるあるだなって思いました‥
終盤はもはや、ユリちゃんの恋の方が気になりあのような形で終わって嬉しかった
ありがとうございます
いいね
0件
2017年3月20日
8巻最高!!
妻、夫の立ち位置。役割。自分に照らし合わせて、検証してしまうほど心理的に見返りがあるというのは、モチベーション上がります!

夫はコーヒーいれても、トイレ掃除してもありがとうを毎日言ってくれます。
ただ不景気の煽りで、赤字続き私の収入も自由にはならないと家事のモチベーション下がってたのが、3時間の家事に時給1000円と設定して、納得いくまできっちりやって、堂々とお小遣いに。

時として、自分の時間を犠牲にしすぎたりする感覚がある方や、ダラダラしがちな方も面白い見方の出会いになる一冊です。

っという前回のレビューに加え!
8巻最高です( ´ ▽ ` )ノ
キューってハートが熱くなりました。
しかも、2回も‼︎買った直後に読み直し⤴
いいね
4件
2014年10月29日

最新のレビュー

おもしろい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマはずっと見てたのに原作は読んだことがなく、どんなだろうと思って。ドラマとは少し違う部分もあるけど、それも楽しい。やっぱりおもしろい。
いいね
0件
2025年2月13日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

契約結婚、します!
編集:鋼女(シーモアスタッフ)
主人公・みくりは就活に失敗し大学院に進むも、また全滅。派遣も切られて求職中のみくりをみかねた父親が斡旋してきたのは父の元部下、津崎の家事代行でした。気難しそうに見えた津崎でしたが、徐々に信頼をえて、手ごたえを感じ始めた矢先に、事情により家政婦を辞めることに。しかし、現状を維持したい二人は、まさかの契約結婚をします!!一つ屋根の下で巻き起こる結婚ライフ!結婚にまつわる家事や家族のケアをビジネスとしてとらえているのが新鮮です。世の主婦が一度は考えるであろう、自分の家事労働の対価はいくらかという問題。愛はなくても結婚生活は送れますが、ほんとにそれだけでいいのかな?先の展開が待ち遠しくなる作品ですね。著者は海野つなみ、代表作は「回転銀河」「豚飼い王子と100回のキス」「後宮」など。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ