マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ誌 一迅社 ZERO-SUMコミックス Comic ZERO-SUMComic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2018年5月号[雑誌]
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
マンガ雑誌
Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2018年5月号[雑誌]
129巻配信中

Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2018年5月号[雑誌]

463pt/509円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※本電子書籍の表紙・目次・広告・情報・価格は、紙で発行した当時のものとなります。電子版に付録ピンナップは含まれておらず、プレゼント・アンケート等への応募はできません。 ゼロサム創刊16周年記念号の表紙と巻頭カラーを飾るのは、『魔界王子 devils and realist』の連載を終えたばかりの雪広うたこが初のオリジナル連載『彼に依頼してはいけません』を始動! 話題沸騰のSFオメガバース『少年はカッコウを孕む』とゼロサムが誇るファンタジーコミック『Landreaall』の2作品がセンターカラーで登場! ゼロサムに新風を呼び込む新鋭二人が送る読切『終末の後』『窪田先生の事情』も掲載! 17年目に突入するゼロサムが放つ作品群、ご期待ください! 【収録作品】「彼に依頼してはいけません」(雪広うたこ)/ 「カーニヴァル」(御巫桃也) /「カーストヘイト」夏野ゆぞ/ 「人外さんの嫁 宵町の巫女」(相川有 原案協力:八坂アキヲ)/「未完成サイコロトニクス」(高山しのぶ) / 「ボクラノキセキ」(久米田夏緒)/「少年はカッコウを孕む」(ありまけいこ)/「神クズ☆アイドル」(いそふらぼん肘樹)/「ファイアーエムブレムif ニーベルングの宝冠」(漫画:遊行寺たま 原案協力:任天堂株式会社 株式会社インテリジェントシステムズ)/「終末の後」(大家)/「森のトモダチ」(赤夏)/ 「ツキウタ。THE ANIMATION」(漫画:めろ 原作:ふじわら(ムービック) キャラクター原案:じく)/「Landreaall」(おがきちか) /「ストレンジ・プラス」(美川べるの)/「瞬間ライル」(種村有菜 喜久田ゆい)/ 「彼女の腕は掴めない」(理央) /「コーセルテルの竜術士~子竜物語~」(石動あゆま)/「窪田先生の事情」(カジカミヤ)/「破天荒遊戯」(遠藤海成)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  129巻まで配信中!

レビュー

Comic ZERO-SUMのレビュー

平均評価:4.0 48件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

神クズ☆アイドル
神☆クズアイドル目当てで買ってます。

いまだに他誌さんの中では紙媒体での購入じゃないと売り上げ評価に繋がらないところも多い中、ゼロサムさんは電子版も評価の対象になると伺っているので電子で買いやすいです。

電子版での恐れは本誌を電子版で買うと単行本版を買わなくなるのでは?という部分だと思うのですが、神☆クズは単行本版のデザインや小ネタ部分が凝っていて本誌で最新話を、単行本版で小ネタ部分も混みで過去話を一気読みできるのでとても楽しめています。オススメです。
いいね
1件
2020年4月18日
ボクラノキセキ
ボクラノキセキのために買ってます。前世もので、現世では高校生です。前世も入れて2倍以上生きてるので、みんな高校生とは思えないくらい賢い。長期連載ですが、初回から伏線ありまくりで、いまかなり回収されてます。雑誌で追いかけないと。でも、まだまだ謎が多い。。。これからボクラノキセキ読む人は、なるべくネタバレなしで読んでください! みんな賢いので嘘つきまくってます。ほんとうは誰が誰、とか、知らないで読むのと知ってしまってるのでは、読む楽しさが10倍違います。
いいね
2件
2020年10月11日
大好きな雑誌です
もともと、ボクラノキセキに惹かれて読みはじめましたが
他の作品も興味深く、入り込んでいける作品が多いことに驚きました。同じような価格帯の雑誌はあるかと思いますが、自分の中では、これだけ色々読み甲斐のある作品が多い雑誌は久しぶりで、安くはありませんが読みたくなる、読みたいと思える価値があります。
いいね
1件
2021年1月31日

最新のレビュー

烈火の血族面白い!
honomi先生の新連載『烈火の血族』目当てに購入しました。原作が大好きであの壮大なお話を漫画で読めるなんて嬉しい!ずっと発売を楽しみにしてました。まだまだお話は始まったばかりですがすごく良かったです。小説で読んだ世界が動いてました!次号が楽しみです!
いいね
1件
2024年12月8日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ