マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ ぶんか社 ホラーM 聖ロザリンド聖ロザリンド 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少女マンガ
聖ロザリンド 1巻
1巻完結

聖ロザリンド 1巻

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

金色の髪、ばら色のほほ、天使のような微笑のロザリンドお嬢様が何十人もの人を殺した殺人鬼だなどと・・・ おお神よ、あわれみたまえ!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • 聖ロザリンド 1巻

    600pt/660円(税込)

    金色の髪、ばら色のほほ、天使のような微笑のロザリンドお嬢様が何十人もの人を殺した殺人鬼だなどと・・・ おお神よ、あわれみたまえ!!

レビュー

聖ロザリンドのレビュー

平均評価:4.6 29件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ホラー全盛期にあっても格段に戦慄が走った
恐怖漫画がまるで主流の様な時代があった。古賀新一、つのだじろう、曽祢まさこ、諸先生方の作品は、こどもが静かに待つことが必要な場所には、大体書籍棚に置いてあったものだ。わたなべまさこ先生は西洋物で少女漫画の世界で既に巨匠だった。習い事の待機時間に、ガラスの城、双子座生まれ(シャム双生児の話)。こわすぎて読めば後が大変なのに、やめとけばいいのに、つい手を伸ばしてしまって。そして過激に煽られた恐怖心を、みつはしちかこ先生の「チッチとサリー」シリーズで、鎮静してもらっていた。漫画のジャンルはバラエティー豊かな方が嬉しい。ロマンス偏向の私でもそう思う。

本書は完全版のようだ。
「二度目の文庫化のあとがき」まで読めたこと、今回の購入の収穫だったかもしれない。
(初めて読んだとき、書名の表記上に聖は「セイント」の読み方だと判るようになっていたので、幼心に物知りになった気分でいた。それなのに「せい」と印刷されたものが後年出回ったとそのあとがきで知った。昔々の作品は、当時は、漫画家の産み出した「作品」に対して、扱いが雑だったと感じている。そういうあり方が、こんにちに至るまで、漫画を長く理不尽に蔑む人がそこそこ居てしまう遠因となっている気がしてしまう。漫画家は誰でもが大勢の読者を獲得するようになるような簡単な職業でないため、私は心から尊敬している。尤も、ストーリー漫画に限らずとも、挿絵・イラストであろうとも、完成度の高い絵はただ1枚でも、短くても、感嘆させられる事がある。原作ありきでの漫画化の場合などは、漫画家独りだけの責任でない。絵に出来る才能、見せ方の才能と、話作りの才能、語り方の才能、稀有な才能要素の総合なのだから。文字だけ、絵だけ、で成り立っているものではない。恐がらせる、ドキドキさせる、笑わせる、ホロッとさせる、考えさせる、等々、それを出来るのがホントに凄い。絵の古さもその時には支持者が居た訳だから、後世の人が今の尺度で云々して低評価って、いっそ古代壁画には文句言わないのに?とか思ってしまう。自分が制作したわけでもないのに、筋や設定等その出発点に迄不満なのか、とか。本作のことではないが。いずれにせよ並々ならぬ労力、心血が注がれた結晶が多い。)


兎に角一世を風靡した、センセーションの大きさが激震のようだった衝撃作。1973年。

ストーリーはわかっていたのに、今読んでも怖かった~
いいね
4件
2021年5月24日
天使のような…悪魔の笑顔…!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ トラウマ漫画スレで気になっていたので購入致しました。
ロザリンドちゃん、本当に可愛いんですよ。見た目だけじゃなくて仕草とかもう存在自体が天使。
マミー、頼む。確実に息を引き取った事を確認してから自決してくれ。
アルフレッド、信じられないかもしれないけど早く言ってくれ。
そして巻き込まれる皆さん、「〇んだらあげるわ」とか意地悪とか誘い受けは本当にやめてください。やめてください。
お父様は一緒に行くかと思ってました。1人で娘の罪を背負って生きていくのだと思うと悲しすぎる…1番の被害者疑惑あります。
でも正直ロザリンドちゃんの手際の良さに度肝を抜かれました。
いいね
0件
2023年3月30日
いとけなくママを慕う純粋可憐な少女
378ページ。
ひゅー!サイコパス!
ロザリンドは、欲しいものが欲しくて、正直で、ママが大好きな可愛い子供。悪意は無く清らかささえあり、自分のためだけでなく他人のために動ける優しさもある。それがどうしてこうなってしまうのか……というところにサイコパスの恐ろしさがあると思います。
最初から最後まで、ロザリンドは「天使」でしかなく、人の世で生きるには純粋すぎただけ。あくまで「善」の側の存在であることが、サイコパスものの真髄。
昭和の作品ですし、ツッコミどころとかももちろんあるんですが、子供の純真と残酷を描いた名作です。
いいね
1件
2023年5月10日
日本最高峰のホラーマンガです
なんと懐かしい!
30年以上前に単行本で読んで、ずっとタイトル名は覚えていました。
今、読んでみても主人公ロザリンドの愛らしさと残虐さは言葉にはできないほど。
ネットもない時代に独特な洋風な絵と設定で、それがまた恐ろしさを増幅させていたようで、あまりに凄まじい話なので原作は別かと思っていたら、わたなべ先生の原作なんですね。
日本を代表するホラーマンガとして、輸出してほしいです。
いいね
3件
2017年3月8日
忘れられない
小学校の頃、従姉妹の家で読みました。
それほど昔のことですが、あまりにも衝撃的で
記憶にしっかり焼きついています。
この天使の顔をした悪魔は、
すべて純粋な子供の心で素直に行ったことが、
大人が震えあがる残酷な所業であることに
全く気づかない怖さがありますね。
ロザリンド今見ても可愛いです。
※名前もしっかり記憶に刻まれてるなぁ
いいね
1件
2019年2月16日

最新のレビュー

怖すぎる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 予想を超える恐怖です。悪意がないってのもこわい。うかつなこといえないという。ロマンホラーぐらいを期待してたら。
修道院での「何でロザリンドの近くに起きっぱなし?」「怪力すぎ!」その後も「ロザリンド関係なくても危険なこと起きすぎ!」とムリやりな設定があったことで恐怖が薄まり逆によかったかも。しかし最後の方のウソもついてないのにやられた家政婦さん気の毒すぎた。やっぱり怖すぎた。
いいね
0件
2024年12月17日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

可憐な少女の残酷さ
広報:海人(シーモアスタッフ)
可愛らしい話かと読み進めていくとまさかのホラーもの。可憐な一輪の花のような見た目をした少女、ロザリンドは実は恐ろしい殺人鬼だった。幼いがゆえの無邪気さ、純真さからくる少女の残酷な行いが、その可愛らしい絵柄とのギャップによってより引き立っています。わたなべまさこ先生が描く傑作ホラー。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ