マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 手塚治虫文庫全集 火の鳥 手塚治虫文庫全集火の鳥 手塚治虫文庫全集(9)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

クローン技術が発達した未来。テレビプロデューサーの青居(あおい)は、担当番組の低迷する視聴率を改善すべく、新しい企画を推し進める。その企画とは「クローン人間狩り」だった! 生命をもてあそぶ青居と、その行いに対する非情さを描いた「生命編」に加え、時空の狭間に引きずり込まれた左近介(さこんのすけ)の奇怪な運命を中心にした「異形編」のふたつのエピソードを収録した『火の鳥』第9巻。<手塚治虫漫画全集収録巻数>・『火の鳥』生命編・異形編(手塚治虫漫画全集MT362『火の鳥』第13巻収録) <初出掲載>・『火の鳥』生命編 1980年8月号~12月号 マンガ少年連載 ・『火の鳥』異形編 1981年1月号~1981年4月号 マンガ少年連載

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

火の鳥 手塚治虫文庫全集のレビュー

平均評価:4.7 13件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

高校の図書館に置いてあった
手塚治虫先生はメジャー過ぎてかなり上の世代の大人が誰もが手塚治虫を好きだと言っていたので、世代が違うし今読んでも面白くないんじゃないの?と手を出さなかったのです。高校の図書館に漫画が置いてあるなんて珍しいなー…と立ち読みから始まりあまりの面白さにどっぷりハマりました。他の作家さんの一昔前の漫画を読んだ時と全く違い本当に時代を超越して面白くて感動しました。私が読んだのは文庫ではなくどっしりとした愛蔵版だと思いますが本当に火の鳥は魂が揺さぶられる程感動しました。その後手塚治虫先生の作品を大人になって大人買いしました。幼児向け以外はどれも最高に面白かったです。それでもやはり一番最初に読んだ火の鳥の感動を越えるものはありません。輪廻転生、諸行無常、人間とは何か、ぼーっと生きていた私に哲学を目覚めさせるきっかけになった本です。
いいね
1件
2023年9月8日
人ってどういうことが幸せ何だろう?
えー、あまりにも古いので全集はクリアできていません。
ただ「ロビタ」が出てくる話はとても切なかった。子供の頃から「ロビタ」好きでした。あと、宇宙編の女の人が好きな男性のために自らの体を変えてしまう話。子供にはそんな女心はわからず、すごく怖い話に感じましたよ。
いいね
1件
2018年2月10日
大作
小学生の頃、初めて読んだのですが、その時は難解過ぎて途中で挫折しました。今回完読し、流石、手塚治虫を代表する名作だなと思いました。
一つ一つ独立した話になってますが、ラストを読むと納得というか、仕掛けが凄い作品です。
これは後々の世代に繋ぐべき作品です。
いいね
0件
2019年8月28日

最新のレビュー

素晴らしい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 輪廻転生、因果応報、壮大な構想を漫画に収めるこの天才はこれからも出てこないでしょうね。大作です。日本が誇る天才漫画家の生死感も垣間見れた気がします。
いいね
0件
2025年7月1日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ