気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11544件
・遠田おと短編集 にくをはぐ
https://www.cmoa.jp/title/205624/
1話目のダビデの話が丸々試読出来るのでどうぞ。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『骨ドラゴンのマナ娘』https://www.cmoa.jp/title/219022/
既刊4巻、1巻8割引〜5/28(208頁・122pt)
ゆっくりと成長してゆく姿が見てとれる育成日記、
まだまだ奥の深そうなファンタジー
先日、現在のキング夫人を映像で観た。「エースをねらえ!」に登場され、ヒロインと
対戦し、対戦後、励ましのエール。今はある球団の共同オーナーをされているそう。
イベント会場で漫画の様なと言われる日本人大リーガーが、
新妻と連れ立ってオーナーにご挨拶、なんとも不思議な気分になりました。
最近のことは忘れるのに・・?
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
【青年漫画】
・『スカライティ3』日々曜先生
https://www.cmoa.jp/title/255434/
完結です
この物語、多分好みは分かれると思うのですが…私は好きだったな…
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『はみだしっ子』https://www.cmoa.jp/title/91005/
1巻、50pt値下げ中〜5/16
積み本、読み始めたキッカケは皇帝ペンギンの巣立ちにグレアムを
憶い出し。紙で持っていた訳では無く、友人宅で読んだ作品。
読み返すと、ほぼ記憶に残っていたのですが、四人のキャラクター付けは
ビートルズかなと思ってみたり。
巣立ちするペンギン達は15m程の断崖から、飛び込んでいました、
温暖化の影響らしい。知恵がつくと前の奴を蹴落とし、安全確認。
二足歩行の生き物って?
投稿者: **
ベストアンサー3件
いいね!716件
【BL】
拾集・若だんな 夏目くも先生
https://www.cmoa.jp/title/112293/
ひろいあつめ・わかだんな
作品名がよろしいです。
3作品入って4タイプの若だんなを楽しめます。セール中。
投稿者: もぐ*
ベストアンサー4件
いいね!644件
クジマ歌えば家ほろろ 5巻
https://www.cmoa.jp/title/242771/
鳥っぽい謎生物クジマと中学生の新くんが出会うところから始まるお話。全5巻。
笑えてホロっとくる大好きなお話が終わってしまいました〜涙
もう少し続いてほしかったけど、本編後の4コマや表紙裏の漫画がありスッキリほっこりしました。読後感もすごく良いです!
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
【青年漫画】
・『夜分に吸血失礼します。 (5) 』あみだむく先生
https://www.cmoa.jp/title/228642/
物語はいよいよ佳境に入ってきた感じ
毎回楽しみにしているシリーズ。今回も作画がすごかったです。大迫力
今見るとジャンルがBLになってる…? いやこれ青年漫画じゃないかな……
投稿者: asagi
ベストアンサー20件
いいね!3733件
戸帳さわ先生 十河先生
『毒を喰らわば皿まで』
https://www.cmoa.jp/title/286713/
https://www.cmoa.jp/title/1101295390/ 1巻のみ
先が気になって、ノベルも読みました。主人公が悪役令嬢の父という面白い視点で、知略と人心掌握術で問題を解決していく。決して善人ではないダークヒーロー。1巻で完結していますが、次巻も読みたいです♪
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『なのはな』https://www.cmoa.jp/title/110646/
6編・197頁の連作集、テーマは『核』、「フクシマ」を
描かずにいられなかったのであろう作者の心情が窺える。
穿った見方をすれば、戦争が無ければ核兵器の開発は、あれ程早くはなかった。
宇宙開発競争も無く、科学的な発展も遅れていたのかも知れない。
人は発展を是とする、否とするのは、その弊害。核兵器の開発への莫大な予算があって
原子力発電は可能になった。そして今、核融合炉が現実味を帯びてきた。
実用化されれば、新たな問題が起きるのは確実でしょうが、バトンは渡す事になる。
私の世代は豊かさを勘違いした様な気も。
反面教師にして欲しいかな?
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
BL小説
・緑土なす(6)新婚旅行と、遠い雷鳴<電子限定かきおろし付>
https://www.cmoa.jp/title/1101180713/vol/6/
タイトルの「遠い雷鳴」がきになっていましたが・・・
なるほどな~ と思いました
「古代編」の王族と灰色狼との邂逅が
よかったです♪
投稿者: 芍薬
ベストアンサー20件
いいね!2328件
マンボーさま、皆さま こんばんは?♂️
『追放令嬢からの手紙』(なが〜いタイトルなのでちょっと割愛?)
https://www.cmoa.jp/title/1101390815/
多分 シーモア島?️のどこかで紹介されていた作品だと思うのですが、
お値打ち価格になるのをずっと待っていました。(すみません?昨日まで・・・)
読むのをやめられなくて、一日で一気読みしてしまいました?
(漫画よりも活字の方が目が疲れます?)
変わった角度からの切り込み、今までに無い感じで面白かったです。
ご紹介くださった方、ありがとうございました❣️
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11544件
・真夜中を駆けぬける
https://www.cmoa.jp/title/1097/
依田作品を読めて幸せ!シャレード、今日まで値引き中。
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
【青年漫画】
・『OHMYGOD(3)』反田背骨先生
https://www.cmoa.jp/title/267868/
大好きなんですディストピアもの…
このシリーズもすごく好き
最初は絵が見辛いな…と思っていたのですが、慣れるとこのアクの強さが癖になります
3巻、すごくよかった
世界観がはっきりしてきてキャラがどんどん魅力的になってる
これからどうなるんだろう……続きが楽しみです
投稿者: ナン
ベストアンサー29件
いいね!8362件
かわいすぎる人よ!https://www.cmoa.jp/title/269112/
今日までセールで半額です?
お気に入り登録の中から、セールで買いたいものをチェックしていてこれに決めました?試読分で読める、3話目の思い出の物の話が好きです☺️
?で紹介してくださった方、ありがとう❣️
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『GIGANT』https://www.cmoa.jp/title/150159/
この掲示板でも、悪意のある書き込みが見受けられる事がある。
今は、人工知能がそれを判断できる時代、AIに企業が資金を出し、国が承認し、
多くの国民の為になる様に使用するらしい。
AIがもたらす恩恵、もしくは厄難、どのような未来が待つのか
今作は大きなスケールで小さな愛を描く。AIは滑稽な悪役で登場します。
民主主義や「ドラ◯もん」を嘲笑う様なエピソードが面白い、
時事ネタが風化する前に読んで欲しい作品。
私の書き込みは誤字・脱字等が多いので、
其の内に生成AIが助けてくれる筈
人工知能に核融合の実用化
21世紀だなぁ?
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11544件
ぴひこ様
昔、星野富弘さんのこの本を職場の先輩に借りて読み、以後しばらく家のカレンダーは星野富弘さんのカレンダーでした。今でも野に咲く花の方が好きです。
romance2様
素敵なお便り、どうもありがとうございます?
『先生、それは恋ですよ【電子限定描き下ろし漫画付き】』
https://www.cmoa.jp/title/284256/
エロいのに文学的で面白かった!
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
【青年漫画】
・『ダダダ』あみだむく先生
https://www.cmoa.jp/title/138121/
…もうこれBLでいいんじゃない!?
と思いながら読みました
いやスポーツ系王道青年漫画なんですが、腐としてもとても楽しめました…っていうことで
面白かった…対戦相手の神埼が最高でした
5/9まで1巻半額・無料で読めます
投稿者: asagi
ベストアンサー20件
いいね!3733件
『メッセージ』もんでんあきこ先生 一条ゆかり先生
https://www.cmoa.jp/title/65421/
短編集 7作品。雪山で遭難した恋人の見た景色を見るために、アラスカの山に挑戦する『メッセージ』など良作揃いです。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『鬼◯英雄』https://www.cmoa.jp/title/239181/
1〜2巻10ptセール&無料読み、3〜4巻半額セール〜5/8
エロ強目の異世界転生物、◯魔に転生した主人公が様々な行為によって
スキルを得る。生存の為に?女性を踏み躙る、フェミに喧嘩売っている?
反骨精神を感じる作品、元々エロ漫画は、左翼系で学生運動をしていた方々が
就職が無く出版社に入って発展?した業界だとか。
日本のエロ産業?の売り上げは9兆円以上だとか
人口は1億2500万人(2022年)、未成年者が15%、成人1億人で1人あたり90000¥?
そんなにエロ漫画買っていないけど・・?
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー61件
いいね!13108件
『愛、深き淵より。』
https://www.cmoa.jp/title/1101284258/
先月、星野富弘さんが亡くなりました。
高校生の頃、怪我で絶対安静を言い渡されたことがありました。全くではないけれど、同じ境遇にありながら絵を描いている人がいるよと、母からこの本と『かぎりなくやさしい花々』をもらい読んだのが初め。
愛読書となり、そのまま聖書も繰り返し読みました。
信仰とは、を考えるとき、まず浮かぶのが星野さんでした。
安らかにお眠りになられますよう、心よりお祈りいたします。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19577件
⭐️『地政学ボーイズ〜国がサラリーマンになって働く社会〜』
https://www.cmoa.jp/title/247454/
別スレで話題になっていたので興味が出て購入。
いやぁ個人的に大ヒット?✨
国を会社員に例えるというのが秀逸ですね(笑)
「ここまで言っていいんかい?」と目を剥いてしまうくらい踏み込んだ内容で、擬人化系ではトップクラスに面白かったです。
こういう出会いがあるから島は有難い✨
今、1巻が半額です♪
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『マタギガンナー』https://www.cmoa.jp/title/252045/
作画の「Juan」先生のドキュメンタリーを観て、再度、紹介。
今は小倉在住なのだとか、自画像とは、かなり違い、格闘家の様な風貌でした。
左藤真通先生のアシから、先生の推薦よって連載ゲット。
言語の壁、月産50〜60頁の作画の大変な事とか
参考にした作品や好きな作品、いつかは単独での「漫画」への意気込み等、
面白く、勉強にもなりました。
「仮面アメリカ」や「ショタ」を解説する著名なピッチング・アナリスト、僅かな
事かも知れませんが、「漫画」や「アニメ」の影響力がみてとれる。
日本で最初のメガヒットを飛ばす外国人は、何処の国の人だろう?
投稿者: **
ベストアンサー3件
いいね!716件
原田の前では素直になれない らっさむ先生
https://www.cmoa.jp/title/286676/
1巻配信中のラブコメ。二人の掛け合いが最高です。
ラブコメ大好物の私はキュンが止まらず、心を落ち着けようとまた来てしまいました。?
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
少女漫画 藤島じゅん先生
・悪役令嬢に転生したら千葉だった件
https://www.cmoa.jp/title/261945/
千葉の人でなくても 転生物に興味がなくても
面白いと思います☆
投稿者: asagi
ベストアンサー20件
いいね!3733件
春園ショウ先生
『佐々木と宮野』
https://www.cmoa.jp/title/120429/
2人の心情が丁寧でゆっくり進む関係がとても良かったです。周りのキャラも魅力的で、これから先も楽しみです♪
shikimi様
『この世界でたった二人』を読んで、他の作品も読みたくなりました。新作出ると嬉しいですね☺️
投稿者: ナン
ベストアンサー29件
いいね!8362件
高橋留美子劇場 2(専務の犬)
https://www.cmoa.jp/title/109821/vol/2/
気が早いですが、今年の小学館クーポンで揃えたいです❣️全4巻
本当はカラーページ有りの紙版が欲しいですが…値段が半分違います。
カラーページ有り版をリクエストしてみようと思います!
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、
インフルエンサーになって金を稼ぎます!』https://www.cmoa.jp/title/264119/
タイトルがナゲェー、しかしタイトル通り、「今時」を上手く取り込んでいる。
軽くてドライ、深刻さが無く、世界の命運を背負ったりはしない。
多分、巻き込まれるのでしょうが・・
設定やコミカルさに「ゴエモンのニッポン日記(‘66)」を思い出した。
https://www.cmoa.jp/title/1101108710/
立ち読みされると、私のルーツみたいなモノが垣間見えるかと。
エネルギーと言う独語を世に拡めたのは手塚先生のアトム、人類が「火」を手にした
のは50万年前(考古学的には)、産業革命で森林破壊が起こり、大西洋の鯨は絶滅寸前。
炭では需要に応えられず、化石燃料に着目、燃やしに燃やし温暖化。石油のお陰で
鯨は生存を許された。エネルギーが無ければ成り立たない社会に暮らす私達。
持続可能な・・は適正人口に繋がりそうで怖い
ちょっとだけ憂慮?
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
【女性漫画】
・『あるはずさ、胸の奥に、心のパンが。』コモンオム先生
https://www.cmoa.jp/title/204747/
生まれて初めて流血シーンで爆笑しました
ハマる人はすごくハマるような気がします
私はなんというものを読んだのだろうと少し思いました
一度気になったら夜も眠れなくなるほど気になっていた作品なので、読めてよかったです
ところで前の投稿、「ウスズミの果て」の作家様のお名前が抜けていました
岩宗治生先生です。失礼しました
https://www.cmoa.jp/title/267313/
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『漫画版 徳川家康』https://www.cmoa.jp/title/1101375126/
1〜6巻半額、7〜8巻3割引〜5/9
武田信玄は二十一歳、上杉謙信十二歳、信長八歳、秀吉六歳、家康は生誕前。
始まりは、そんな頃、百年以上続く戦国の世を終わらせた男の生涯を描く。
今月、小説クーポンが届かずに物議を醸した。しかし、平常通りと判ると
有り難みも薄れてゆく。この作品は漫画ですが「使用可」、是非。
原作はギネスに載る程の長編大作
シーモアで購入可?
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
【青年漫画】
・『ウスズミの果て 2』先生
https://www.cmoa.jp/title/267313/
5/9まで半額セール中
2巻、読了しました
なぜか読むまで2巻で完結だと勘違いしていて、Continue...ってなっててびっくりしました
うぉぉぉぉ、面白くなってきたー!
【BL】
・『ブラーリーエッジ』雪国ウム先生
https://www.cmoa.jp/title/274494/
「…待って!今は春!まだ筍よ!夏の立派な竹になるまで待って!!」と心の片隅で思いながら、どうっっっっしても読みたくなったので読んじゃいました(*´ω`*)ガマンヨクナイ
うん、わかる!この作品が好きだって仰っていたオレンジ様の気持ち、すっっごくわかります!
ものすごく微妙で複雑な心の機微と人間模様を見事に描かれているなと思いました。大満足
4/30までセール中
>きら様
「滅亡世界…」初めて知りました!
レビューにある、ガッカリ美男子がすごく気になりますww
今回は保留ですが、いつか読んでみたいな…お気に入りにINしました。ありがとうございます
「滅亡世界…」は明るいテイストだけど、ここから変化してゆくのかな…
>romance2様
わー!いえいえそんな、気にしないでくださいね
そもそも私が島で色んな方からいろんな作品を教えてもらい、教えていただいた方にほとんどお礼も何もしていません(;^ω^)。この作品も何がきっかけで読んだのかすでにもう記憶がない…
でもこの短編、好きでした
短い中に深いテーマがうまく凝縮されているなって思います
>いちげん様
「ウスズミ…」はシリアス寄りです
人類が死に絶えた、廃墟の世界でひたすら死者を埋葬する主人公…その寂寥と空虚さが私はすごく好きでした
でも2巻に入ってちょっと空気が変わってきました。面白いです
「スカライティ」はそうなんです、小学館。
作品と作家様を応援するなら新刊発売1ヶ月以内に購入したほうがいいらしいのですが、すみません…私もあのセール待ちです…ORZ
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19577件
⭐️『螺旋じかけの海』
https://www.cmoa.jp/title/190878/
めちゃくちゃ面白かったです。
作中何度も出てくる【線引き】という言葉…
何のためにするのか。本当に必要なのか。
よくよく考えてみなければならない【線】が、自分の身近にも沢山あるなと思いました。
今日までのナンバーナインのクーポンにて。
読み放題でも読めます。
投稿者: きら
ベストアンサー55件
いいね!3677件
ウスズミの果て、スカライティどちらもあらすじしか見ていなくて恐縮ですが、多分こちらも同系統かなと思います。
滅亡世界で悪の科学者と愛を育まないといけないようです
https://www.cmoa.jp/title/192373/
※5/2まで半額
2巻完結ですが、どんでん返しのような展開があって楽しく読めました。
投稿者: むー
ベストアンサー10件
いいね!1030件
おじゃまします?
休日のわるものさん 森川侑先生
https://www.cmoa.jp/title/162742/
楽しい面白いだけでなく、生きるものとして大切なことが見え隠れする素敵な作品です✨
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
マンボー様、私信失礼します。ありがとうございます。
shikimiさま
オレンジさまに先日お礼申し上げたところでしたが、shikimiさまにもお礼をしてなかったのは良くなかったのではないかと思いましたので、改めてーー。
島の中でshikimiさまが推しているのを丁度見つけました(過去の島内検索によって)。また、そのときの、りらるさまとのやりとりもお見かけしました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
「きみと見た世界が、」
https://www.cmoa.jp/title/271503/vol/1/
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3522件
マンボー様、みなさま、こんばんは。
今回も私信からで失礼いたします。
shikimi様、
『ウスズミの果て』はチラ読みした感じだとシリアス寄りなストーリーでしょうか?
廃墟などの描き込みが細かくて、荒廃した世界の雰囲気がすごく伝わってくる作品ですね。
SALE期間中に割引クーポンかポイント還元がもっとあれば…と期待しつつ[お気に入り登録]しました。
『スカライティ』もHARTA系の作風だと思ったら、小学館作品だったんですね?
こちらもいい感じなので、とりあえず[お気に入り登録]に。
まだまだ先の話ですが、年末にある(かもしれない)小学館作品50%OFFクーポンまで温めておこうかな…と。
それと、ディストピアな世界観ではなくコメディ寄りなのですが、今回のKADOKAWAのキャンペーンでも“終末”系の作品がいくつか対象になっていますね。
【青年マンガ】
?石原雄先生 『世界の終わりに柴犬と』(4巻まで配信中)
https://www.cmoa.jp/title/162378/
?1~3巻が50%OFF
【少年マンガ】
?さいとー栄先生 『終末ツーリング』(5巻まで配信中)
https://www.cmoa.jp/title/219769/
?1~5巻が50%OFF
ご参考までに。
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
【BL】
・『ギニーピッグは檻の外の夢を見ない』理原先生
https://www.cmoa.jp/title/290942/
ダークなSF、ディストピアものと知り我慢しきれず衝動買いしました。後悔はしていません(゚∀゚)
賛否両論あると思いますが、私はすごく好きでした
>いちげん様
ありがとうございます~~!!
そうそう、一度すっごく安くなっていた時がありましたよね!
HARTA COMIX、私には一番悩ましいレーベルです
むしろいっそ全くセールをしなければ諦めが付くのですが、ひゅーぷろさんやカドカワさんは私が買った直後に大セールされるんですよ… ( ;∀;)
HARTA COMIXといえば、今『ウスズミの果て』https://www.cmoa.jp/title/267313/ の2巻を読んでいます
この作品もすごくいいです
ネタ的にはめっちゃ『スカライティ』https://www.cmoa.jp/title/255434/ とかぶっていますが、どちらも超好きです
私がディストピアものが好きなのは「スカライティ」の影響かも……
最終巻の3巻が4/30発売予定…楽しみですが寂しいです
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3522件
マンボー様、みなさま、こんばんは。
またまたお邪魔いたします。
いきなり私信で失礼いたします。
shikimi様、
自分のざっくりしたSALE情報メモによると、昨年7月の[カドコミ2023電子版 第一弾]というキャンペーンで『生き残った6人によると』1巻目が90ptになっていました。
このキャンペーン自体は、直近2年間は連続で第三~四弾まで開催されていて、その都度、対象作品は違っていたように思います。
KADOKAWA系の作品の中ではHARTA COMIXレーベルの作品はSALEが少ない印象なのですが、唐突に予想以上にお得な値引きSALEがあったりするので、購入のタイミングに悩みますよね。
自分も何度やらかしたことか…。
すみません。
ついでに作品の紹介をもう一つ。
【青年マンガ】
?namo先生 『クプルムの花嫁』(5巻まで配信中)
https://www.cmoa.jp/title/215082/
「新潟県・燕三条地域を舞台に繰り広げられる、職人とギャルの、ちぐはぐだけどラブラブ婚約生活をお楽しみに!」(←[作品内容]欄より)
こちらもKADOKAWAのキャンペーンで5/9まで1~2巻が50%OFFで購入できます。
投稿者: **
ベストアンサー3件
いいね!716件
縁もたけなわ 岡畑まこ先生
https://www.cmoa.jp/title/277880/
素敵なお話でした。とても良かった。
CMやミッションがもどかしいくらいの作品だったのでシーモアさんで買ったんです。私が買った後に半額セールやってまーす。トホホ…
東京ヒゴロ 松本大洋先生
https://www.cmoa.jp/title/227306/
無料の1巻を読み始めましたが、圧倒されまして。
こちらに書かせていただいて気持ちを落ち着けよう。
いつもありがとうございます。
では、また感情を抱えきれなくなったら寄らせていただきます。
私のオアシスです笑。お邪魔しました。
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11544件
・きみと見た世界が、
https://www.cmoa.jp/title/271503/vol/1/
5/11まで無料でサクッと全部読めちゃいます…。いいのか…?いいんだな…?ありがとう祥伝社。
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
【青年漫画】
・『あひるとくらす』サメマチオ先生
https://www.cmoa.jp/title/291954/
以前販売終了後になり、ずっと購入しなかったことを後悔した作品…再販され、やっと、ようやく読めました
さいっっっこうでした
なにこれ画面からマイナスイオンが出ているんですか?癒やされ方が半端ない
癒やしのカントリーライフにほのぼの癒やされていたら、いくつかの出来事が起こって、でもやっぱりアヒルのオジサンくさい表情に癒やされる…は~~~、すっごくよかった……
>Sの様
「ペンと手錠」、1巻無料来ましたね~
梔子ちゃんの絵…うん、味があります笑
私もあの緩めの空気が好き
あとキリサメさんがいい人なので、なんか応援したくなります
3巻買わなくちゃ…
>いちげん様
『生き残った6人によると』https://www.cmoa.jp/title/229355/ 、ずっと気になっている作品です
現在4巻まで半額セール…ぬぉぉ。。
KADOKAWAさんなんですよね……更に破格のセール、来ませんかね……
>asagi様
『この世界でたった二人』、私も大好きです
渋く大人の雰囲気と、すべてを語らず読者に解釈を残す語り口がすごく好きでした
桃山なおこ先生、新作出ないかな…
投稿者: Sの
ベストアンサー64件
いいね!5109件
マンボー様 皆様 お邪魔します♫
shikimi様〜!読みました\(^o^)/
☆ペンと手錠と事実婚 ガス山タンク先生
https://www.cmoa.jp/title/275674/vol/1/
良い!!好きです、この雰囲気…ミステリーと緩めの空気感、切鮫と梔子ちゃんコンビ。
梔子ちゃんの絵がなんとも可愛い。
5/9まで1巻無料&半額SALEです٩( ᐛ )و
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3522件
マンボー様、みなさま、こんばんは。
またお邪魔いたします。
最初にご紹介した『生き残った6人によると』ですが、KADOKAWAのキャンペーンで5/9まで1~4巻が50%OFFで購入できます。
それと、もう一作品を。
【青年マンガ】
?上田信舟先生 『えびがわ町の妖怪カフェ』(全6巻完結)
https://www.cmoa.jp/title/126776/
「少女とおじさんと妖怪が、夏の岐阜県を舞台に、みんなで美味しいごはんを食べる。心がほっこり温まる、優しい物語です。」(←[作品内容]欄より)
こちらは白泉社のキャンペーンで5/9まで1~3巻が50%OFFで購入&無料閲覧できます。
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
【烏は主を選ばない】
https://www.cmoa.jp/title/1101283959/vol/2/
アニメから入って、原作を読み始めました
お、おもしろい…♡
八咫烏シリーズ揃えて読みふけってしまいそうです
投稿者: asagi
ベストアンサー20件
いいね!3733件
『この世界でたった二人』桃山なおこ先生
https://www.cmoa.jp/title/76765/
映画を観たような満足感。3人の複雑に絡みあう想い、大切な人を守りたいという信念が感じられる作品でした。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『根津さんの恩返し』https://www.cmoa.jp/title/232987/
悲劇で終わる名作は多い、それを改変する作家も多い。
この作品は「アルジャーノンに花束を」ではないかな、が読後感。
【スレ主の記憶に残るメリバ改変漫画】
「ロミジュリ」➡️「宇宙人レポート サンプルAとB
https://www.cmoa.jp/title/143851/vol/4/
「ローマの休日」➡️「花咲ける青少年」
https://www.cmoa.jp/title/100646/
「レオン」➡️「スズキさんはただ静かに暮らしたい」
https://www.cmoa.jp/title/113044/
「メリバの名作、改変するならどの作品?」
と立てようかとも、思いましたが、消える気が・・
なので、自粛?
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
マンボー様皆さまこんばんわ。今回もよろしくお願いします
【女性マンガ】
・『レイヴンエンドの人びと (1)』のばら先生
https://www.cmoa.jp/title/288301/
うぁぁぁぁ、この作品、すごく好きでした
明るいテイストの海外ミステリを読んでいるみたいで、その空気感がすごくよかったです
1巻以下続刊…ですが、1巻でほんのり話が一区切りついています
面白かった。オススメです
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『蜘蛛ですが、なにか?』https://www.cmoa.jp/title/116604/
1巻無料読み、2〜13巻半額セール中〜5/2
新刊14巻で笑わせていただきました、気合の入った、気合を入れる?3頁。
やっと、コミカライズが原作を読んだ処まで追い付いてきた、次巻も期待。
私が生まれた頃の話、ある国で人の害になる生物(鼠・蚊・蝿・雀)を駆除しようと
したらしい。雀は米を食べるので対象になったそう。
しかし、雀は害虫も食べるので、駆除された事で生態系が狂い蝗害が起き
飢饉となった。1500〜5000万人の餓死者が出たとか。
蚊は人の感染症死亡に最も関与する生物、年間推定150〜300万人の方が
亡くなられる。ボウフラは「湧く」と表現されます、繁殖力の高さが窺えます。
今、世界中で遺伝子改変された蚊が実験的に放たれています。カルタヘナ議定書に
参加している日本では無い事ですが、批准していない国もあるので・・。
食物連鎖を支えるのは最下層の生物、蚊の絶滅は・・・
リスキーな試みと言わざる得ない?
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3522件
マンボー様、こんばんは。
お邪魔します。
【青年マンガ】
?山本和音先生 『生き残った6人によると』(6巻まで配信中)
https://www.cmoa.jp/title/229355/
「ゾンビパンデミック×シェアハウス、かつてない恋の物語が始まる。」(←[作品内容]欄より)
ゾンビ物特有のグロさは控えめ&エロ描写は無しで読みやすい作品です。