-
すべてのレビューを見る
7巻まで読んだ。それなりの良作かな
面白い。けど、むちゃくちゃ傑作とまでは惜しくも行かない感じ。全体的にレベルは高いのだけれど。はじめの立場が低いうちは好意的にみえる媚びない的な礼儀知らずは、ある程度影響力があるようになるとただの無礼、傲慢になってしまう。そのため、主人公がいらんトラブルを起こす感がこの作品でも若干出てるのと。あと、助けるならとっとと助けろよと思うとこがけっこうあるのと。
世界観の練りが少々足りてないというか。神が女王だと神は人のただの上位種なので。そういう設定で善悪とかが人の社会の善悪なんだけど、果たしてそうなるか?的なところはある。
そういう個人的には若干微妙な部分もあって没入感はそこまで高くはないが、面白い良作といったところ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良作だと思います。
展開がとても早く面白かったです。
これらと言うところで終わってしまい残念です。
続編をお願いします\(^o^)/
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とっても面白いです
楽しくサクサク進む感じ。笑える。爽快。
ネタバレはしません。だけどオススメ出きるラノベです。この先も楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最近一番新刊を楽しみにしている作品なのに‥5巻で終わるかもしれないなんて‥
ポンコツ系たらし系?主人公の最高の百合ハーレムで主人公含め全キャラクターがかわいい。
あれだけ登場人物がいるのにキャラがたっていているから、メインヒロイン2人を始めとしてどのヒロインとの絡みも最高。
なんとかアニメ化なりなんなりして、6巻が出ることを心から祈っています!!
みんな頼むから読んでみてくれ‥!最高だから‥!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
異世界転生だけど...
チートスキルはなく、前世の知識を生かした訓練で自力で強くなる話です。魔法も転生後に初めて覚えます。表題の通り、弟子を育てるという面もあり、年齢にそぐわないバランスで師匠やっています(笑) 普通にバトルもあるのでストーリー的には面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
禁呪のインフレ
成長物語なので主人公はどんどん強くなります。が、敵のインフレもありけっこう傷つきます。。頑張れw
ヒロインキャラは複数人いますが、絵がいい感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
Web版から知り購入させて頂きましたが大筋は同じながら変わった展開となっているので既知の方も新規の方も入り込める小説です!特にプロローグ……え?アレ何知らない
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
醜くとも生き残る。
このラノベの主人公ネチネチくんを動かすものは死への恐怖であり、その恐怖は前世の思い出を消すほどのもの。ネチネチは同期の候補生より優れているわけではない。優れているといえるのは前世からの知識だけ。それでも、彼は自身の脅威を排除していく。ただ生き残るために。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです。
はいこれ好きです。2巻迄は飽きずに読めちゃいました。1巻は良くても2巻で飽きる作品が多い中、とても良いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公が精霊から恩恵を得て無双する…よくある話ではなく、精霊持ってないから努力して精霊師の学校で成績上位になったのに、そんな強いのに恩恵持ってないわけないと周囲に誤解され、逃げたいのに逃げられなくなる。そんな話。実際には、訳アリで精霊と契約出来ないようだが、その理由はまだ不明。よくあるチートとかは今のところ無いので、今後どうなるか気になる。続いて欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幼なじみの育成、大成功
人気アイドルにさせて、稼いだお金を今月の分と言って貰えるなんて、計画完璧過ぎる。途中の語りはライトノベルならではだけど、早口で喋っているのが想像出来た
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公がかなりモテモテの様子であり、幸せそうな雰囲気です。姉の人脈や友達の範囲が結構広いことにも驚きましたが、家に集まる友人たちのタイプが全員違うというのも、また素敵だと思います。それもみんな彼より少し年上なので、田中が可愛く見えてしまうのか、すでに1巻からして結構それぞれ距離が近くなっています。現実の世界であれば普通なら有り得ないような話なのですが、ラノベ特有のメイン文章の表現も良く繊細であり、面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
王道好きには良いと思われます。
もう少し捻りが欲しいけど今後の展開に期待です。
挿絵も綺麗で個人的には王道が欲しい時に読むかな。クセが欲しいと、、少し思った…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今後の二人の関係が楽しみです。
「主人公にはなれない僕らの妥協から始める恋人生活」というタイトルに引かれて試し読みをしてみたら、予想以上に引き込まれてしまいすぐに購入してしまいました。
二人の心情や周りとの人間関係なども、物語を読んでいくうちに心にグッときたりして最後までドキドキしてしまいました。
また小説の絵なども、物語を引き立たせるのにすごくマッチしていて読んでいてとても良かったです。
今から2巻の発売が待ち遠しく思ってしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品はコミックから入ったけど、あちこち探してノベル買いました。
コミックとあらすじが違って第1話で村を廃墟と化したエンシェントドラゴンをカイゼルと娘達で力を合わせて倒すのだが、娘達の秘密はノベル2巻で明かされます。1巻でカイゼルが育ての親ということを明かして、ファザコンを通り越して嫁さんの可能性も出てきたが、みんなが幸せであることを望みます。
コミックと違う挿し絵キャラが表情が柔らかくて好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シンプル イズ パワー
上手いが故にシンプルにしても面白い。シンプルだから面白い。そんな作品だと思います。単に単純なわけではなく「単純化出来ている」が正確な所で、主人公が飾らないので流すところも流せて読める風味なのも良。
人間関係上の青さや、戦闘時間は意外と長く感じるかも。しかし、そういった部分も含めて次巻も楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!
裏切られた元勇者が進出していく様子がとても面白い!
設定も最高!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
指揮官からケッコン指輪を貰った綾波ちゃんが、母港や学園の仲間達に振り回されたり弄られたりしながら、
『指揮官のために立派なお嫁さんになるです!』と頑張る、
女性の方でも楽しめる(と思う)スピンオフストーリーです。
ちなみにウチの母港でもケッコン第一号は綾波ちゃんです!
所でこの『ケッコン』と言うシステム、ゲーム本編をプレイしている方にはお馴染みですが、
アニメからアズールレーンを知った方には『何のこっちゃ?』なお話、または某カッコカリと混同するかと
思いますので、少しだけ解説。
ゲーム本編で実装されている、KAN-SENの指揮官=プレイヤーに対する好感度(戦闘の練度とは別)が上限に達すると可能になる上限解放イベントで、
教会や神社の拝殿をバックに指輪を渡して好感度の上限解放をするのが『ケッコン』と言うシステムです。
某艦これと違うのは、練度と感情値は必ずしも一致しない、感情値とは別に能力値の上限解放がある、
と言う所がシステム的に違い、
アズールレーンでは、ケッコンするとKAN-SENによっては花嫁衣装グラフィックが追加(因みに非売品)されたり
目にも楽しくなっています。
この表紙イラストの綾波ちゃんが着ているのがちょうどゲーム本編に置ける花嫁衣装です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編期待してます!
ただただ最高でした。
特に、ひたむきに努力する主人公が気に入りました。
早く続編出て欲しいです!期待してます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔角川スニーカー文庫で出版されていた頃から読んでいました。
作者が「アクション映画が好き」と言うだけあって、戦闘シーンの描写の巧みさは素晴らしいと思います。
また主人公であるリロイの生き様や考え方は、ある意味真似出来ない程に徹底しておりそういった意味でも魅力的な主人公だと思います。
そして、めちゃくちゃ強いリロイでもかなりの危機に陥るシーンがあるのも良いですね。
戦闘や物語が単調にならないので、読んでてドキドキします。
旧作とは立ち位置の違うキャラがいる中で、どんな激しい物語が展開されるのか楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編希望
続編が出ると言われていますがいまだに出ておりません。しかし本の内容は幻想的で戦闘描写も素晴らしくおもしろいです。できればどんな形でもいいので続編が出てほしいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スピンオフ設定
灰と幻想のグリムガルと世界観を共有しており、灰と幻想のグリムガルにもゲスト出演した主人公たちの物語です。内容もシュールとギャグがかみ合いグリムガル本編ではない掛け合いが良かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白くて 余韻に浸ってます
異世界転生ファンタジーというには深く作り込まれた後読み応えのある物語でした。重厚感があり壮大な内容で読み終わるのが寂しくなる貴重な本よかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編小説13巻の最後に出てきたあの話の続きがすごく見たくなってしまった。ハジメとユエのようにイチャラブ物語をいつか見れるのかなぁと期待して、本編のアニメを観たり、なろうで読んだりして待ちます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いよいよオーラス
盛り上がって来た!
それにしても…最初から、プロットが決まってたのでしょうか?
伏線回収が素晴らしい!!
これからも応援!期待してます!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
マンガの方を読んでいてハマっていたら小説版があることを知り、すぐに読んでみました。やっぱり面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
いつも主人公とヒロインズのドタバタな日常シーンとシリアスな戦闘シーンを楽しみに読ませてもらってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いけど
とても面白い。言い回しが独特で読みにくさは多少あるけれど。わりとライトなファンタジー。TRPGが根幹にある作品だとゴブリンスレイヤーとかあるけれど、それよりはライト。
ただ、傑作と言えるかというと、途中までは完璧に傑作だったんだけど。途中から、力を隠す的な設定になって、いや、そこまで力を隠す必要ある?とか、力を隠して、運良く勝ったけど、それ負けたり仲間が犠牲になったかもしれない可能性が高くないか?という場面がチラホラ散見されるようになり。
巻が進むにつれて若干、物語の説得力というかリアリティが落ちた。
ピンチからの逆転的な流れが好きなのはわかるんだけど。なんかわざわざピンチにするお手盛り感はマイナスかと思う。
それでもレベルの高い秀作くらい面白い作品ではある。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
超能力コメディ
おもしろい!web発のなかでは文章力・構成力が高くすんなり話に入り込めてとても読みやすいです。登場人物も好感持てるし愉快。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
優しいぎゃるがいる作品が好きなんだけど、この作品は見ててなんかそわそわします。ギャルの許嫁をうらやましいしながら見守ります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
主人公・ヒロイン共に成長して良いです。まだまだ続きそうです。ひなぎん推しなのでもっとひなぎんがみたい
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Good
絵があって内容がわかりやすい
心情が描写されているため展開が綺麗に纏まっていた
読むのに時間がかからないのもGood
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
知識量がすごい
コミックでハマり、原作も一気読みな勢いで6巻まで読みました。コミックで説明されない細かい部分があるのはもちろん、歴史の知識や兵法、政争、経済、各種文化に関しての蘊蓄が個人的に面白いです。歴史好きな人はきっと好きなのでは。あと、昔のRPGゲームを異世界という現実に則って解読、解説しようとするのも面白い。時折りご都合感があったり、そこ端折ったの?っていうシーンがあるので、最新刊まで読んで思った評価は4.5くらいなのですが、原作で深掘りされないコミック独自のシーンを盛り込むコミカライズ担当の作家さんが、画力も創作力も半端ねぇ…ということがわかり、今後も楽しみなので皆さん頑張って、と期待を込めて星5にしておきます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
数年ぶりに懐かしくなって再読み
イラストは今アニメ化している「七つの魔剣が支配する」を担当しているミユキルリア先生。
数年前に読破して懐かしくなって読み返したがやはり面白い。
まず主人公のヒロが考えていることが読者すら分からない。最終巻近くでようやく伏線回収する、いい意味で騙されます。
ヒロ以外、あの手この手の策略を巡らせますが全てヒロの手の平の中。
古い作品ではありますが、ヒロが俺TUEEEE系の甘ったるいような、うへぇ〜ってなるナルシスト感はしません。
もっと知られて有名なってもおかしくない作品。是非ともアニメ化して欲しい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが早く読みたい!
コミックの方から読みましたが、先が気になりこちらを購入。
探索者の頂点に立つためなら手を汚す事も自分の命さえも厭わずに全力を尽くすところがいい!
最近のチート系異世界物とは違い、最弱ジョブでも努力と頭脳で制する主人公ノエルにはハラハラワクワクします!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
変わった設定で面白い
現代でも裏社会では魔法が存在していて、主人公はその中の結社のエリート魔術師っていうのが面白い。主人公が変に燃えたり偽善者にも見えてしまうお人好しになったりせず、自分の意思で戦うことにするのも良い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
現実主義的異世界転生もの
相馬は祖父の亡き後異世界に勇者として召喚されるが、剣や武器を用いた魔王討伐ではなく現代の知識を生かした戦略で国を再建していく、、、転生ものでも一味違う切り口が非常に面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よくある俺TSUEEEなのにマンネリ化しない
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
リーリエの秘密にびっくり。
今回も面白かったです。
もっとロゼッタとリアムの絡みが見たい!!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白くて一気に読みました!
マンガを読んで、興味がわいてノベルも読みました。
面白すぎて、一気に読んでしまいました。
次の巻も読むのが楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ありふれた職業で世界最強 零を買って読んでみて、ミレディの印象がすごいガラッと変わってしまって、ユエ様並にミレディが好きになった。本音が漏れ出てるミレディ、最高でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どんなラストになるのか凄く気になります。
多分バッドエンドにはならないんでしょうけど…。
登場人物の大概がバグってるイメージですね。
そもそも管理者?の女神があれだし、頭おかしいのばっかりになるのは当たり前な気もしますが。
割と残酷な描写はあるけど、気持ち悪くなる様なグロテスクな表現はしていないので、サラッと流せるのでかなり読みやすいです。
ロキエラみたいな女神がこの世界の女神になればいいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とてもおもしろい ゲーム好きな主人公が、異世界へ行ける幸運を得て、女神様に惚れて、ついてきて欲しいと、召喚士になってチート無双する話
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
色々と好みのお話です。 ダンジョン経営やダンジョンバトルなどの作戦・アイデアがゲーム攻略的に秀逸で面白いです。 ミジンコでダンジョン攻略とか、ウサギダンジョンの癒し名所運営とか!
眠ることに大きな価値を見出しているところにはとても共感できます。 オフトン教にもぜひ入信したい(すでに信者かも?!w)です。お祈りの言葉が「オヤスミナサイ」、素晴らしいです! 神のアイテムが寝具シリーズとかどこまで寝たいんだ!素敵すぎます!人類の夢!!!
魔国の主食がうどんというのも面白いです。
村人(+常連?)3人の名前が「ゴゾー」「ロップ」「ニシミワタル」というのがものすごくツボりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
随所に懐かしいネタが……
「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない。」
とか何回やっても何回やっても〇〇が倒せないとか、懐かしいネタが散見されててちょっとふふってなった
。
でもその部分の内容が頭に入ってこない……(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
強面な為周囲から誤解されやすい男子高校生と、勉強も運動も出来る親友の妹後輩女子高生と偽カップルになり、その為にいろいろなことに巻き込まれながら青春スクールライフを過ごすストーリー。続きを早く読みたいと思った作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品は終始ギャップをテーマにしており、昔と変わったこと・変わらないことを書き関係性に深みを出そうとしていることが伝わる。
今と昔を交互に書くような構成をしており、これにより女子3人のギャップや主人公との長い関係性を演出している。ここは良い面としてギャップの演出があるが、悪い面として話のテンポの悪さや今の話部分の少なさにも繋がるため何とも言えない部分。
女子3人はそれぞれ魅力的なキャラで、しかも好感度MAXの状態からスタートしているようなものなので非常に可愛いしドキドキする展開も多い。なんならギリギリアウトだろって部分もある。
主人公は比較的普通な感性をしていてアラサーと女子高生が一緒にいるのはマズいと思っていながらも女子3人が振り回していく。男性的な作品であり、それこそ昔、学生時代にライトノベルを読んでいて今アラサーな男性にとっては楽しめる作品だろう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ベタなラブコメ
最近よく見かける英国少女がメインヒロインのラブコメ。具体的には英国少女+義妹+優等生+クーデレ?という属性多めのキャラクター。
最初は冷たい態度だったヒロインが、交流を重ねる内にデレていくといった王道ラブコメなので、それが好きという人にはオススメ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
冒頭の入り以外は満点です。
そこで引き返さないで読めばとてもおもしろい。
WEB版とストーリーも結構変わってるのでぜひ読んで確認してみてください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
茶目っ気がある美少女主人公と愉快な仲間達
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
死者から記憶や力を引き継げる能力を持った主人公が騎士学校に入って貴族間のしがらみやら隣国との軋轢に巻き込まれていく物語。
主人公は超強くて可愛いけど、最序盤にもっとヤベー奴の存在が示唆されているし、相性や戦術次第でけっこう手こずったりするので適度に緊張感が保たれていていい感じ。
個人的には主人公を取り巻く人間模様が見所。特に男子組にいいキャラが多いのよね。
web版に比べて加筆改変が結構行われている。
1巻時点で大筋は変わっていないけどweb版では3年生から始まった騎士学校編が1年生からになってたり、一部の登場人物がいなくなってたり。お気に入りのキャラがいなくなっててちょっとショックだったり。
改変部分が吉と出るか凶と出るか。2巻に期待。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3.9
信ゼロ好きだから読んで見ました、まぁこの作者さんだけあって良く纏めてると思いました、普通に読めるラノベってイメージです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンタジーも面白い!
ゲーム関係の小説も大変好きですが、今回のファンタジーものも、とても面白かったです。パーティ構成がユニークで新しく、世界観にのめり込みました。次巻が楽しみです。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
メインヒロインのアイドル「乙咲玲」、そしてその乙咲のいるアイドルグループと主人公の恋愛ストーリー。
主人公は専業主夫を目指しており、とにかく家事が得意。その主人公を雇うような形で乙咲との関係がスタート。
アイドル3人はそれぞれ個性があり、魅力的なキャラとして描かれている。アイドルとの恋愛が好きな人やハーレム展開が好きな人にとっては刺さる作品。個人的にはカノンが好き。
主人公は最初こそ専業主夫を目指す高校生という感じだが、その料理スキルの異常な高さだったり大手会社の社長の息子だったりという設定が後から出てくる。学業の成績も良く、蓋を開けてみると欠点があまりないチート主人公。原作がなろうで「それっぽい」感じであり、ここは好み分かれるポイントかもしれない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3巻がでるのか?
2巻にして早くも攻略本が関係ないとか、前半と後半が繋がっていないとか気になる点はあるが、相変わらず掛け合いは面白いし、キャラも魅力的だ。それとも実は何かの伏線だったのだろうか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい意味で裏切られた
奴隷とかニートとかなろう系ご都合主義の願望物語かと思いきや主人公のかっこよさが際立つお話でした。引き込まれて一気に読み終わりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
転生ネタでは珍しい
1〜2巻を書店で買い3巻は直ぐ読みたくなった為此方で買いました。
内容としては良くあるファンタジー世界に転生して活躍したりする異世界転生ネタでは無く少し歴史の違いは有るものの、数百年後の近未来の日本が舞台で優秀過ぎる両親の間に転生して生まれた主人公が振り回される話です。
主人公コウキが幼少期に適当に描いた落書きが実はとんでもない数式の発見で其れがきっかけで「悪魔の子」と呼ばれるほどの世界の要注意人物とまで見られてしまいます。
主人公本人は自分が前世の記憶を持つだけの普通の凡人と思っていて自分の才能の自覚が無いせいで世界にトラブルと混乱起こし続けます。
周りの反応と本人の考えの違いによる会話の食い違いを別々の視点で読むのは面白いです、また、原作のウェブ版との違いも有り一度原作を読んだ方でも楽しめると思います。
近代兵器としてロボット兵器が出てきます、話の主軸なる時も有るので一部戦闘描写有りで主人公の作った兵器が大暴れなんてのも有り面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
日本人には風呂が必須である
今となってはありふれているが「戦闘には使えないが、日常生活の役に立つ能力」の先駆け的な作品です。学生時代にリアルタイムで読んで、こんなのも有りなんだなと目から鱗が落ちました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヒロイン可愛いくてカッコいい!
よくありがちな魔法とか魔術とかの話だし、転生者だし、転生先の家族は最悪だし、婚約者はクズという感じで好きじゃない人もいるとは思いますが、個人的にはすごく好きな話です。特に転生前の話が好きで、思わず泣いてしまいます。転生前と転生後、魔術と魔法、戦争と呪術、家族と敵国など様々なものが複雑に絡み合う展開で一気読みしてしまいました。巻を読み進めるごとに明らかになっていく真実とより深まる謎。新刊が出たばかりですが続きが気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメを見れば続きが知りたくなる作品
最近のライトノベルは無駄な会話が多く全然先に進まないのでアニメで追うのが良いと思うが、全然続きが作られる気配が無いので読まざるを得ない。
他のライトノベルに比べれば話は進むし個々のキャラも魅力的だ。
異世界ものではめずらしく特殊能力が物語を左右せず、様々な選択が主人公達を悪い方悪い方へと進めていくw
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オトナ向けライトノベルに見せかけて
実は健全?です(笑)
下ネタ多いんですがエッチシーン等は無く、下ネタで笑わせながら中身はしっかりとしてます。
男女比が1対9な世界で主人公が男性で騎士。
いわゆる姫騎士?な位置付けになり、活躍していく姿がとても面白いです。
挿絵だけちょっと減点かな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
スキルポイントと一緒にスキルを貸して、トイチ(10日て1割[10%])の利子で
スキルポイントを回収する。回収できないときは貸したスキルを回収し、それでも足りない時は、借り主のスキルを差押える。
このシステムははじめてだわ!
金貸しのモデルをファンタジーに持ち込むとは。
ミナミの帝王の読者か、ファンか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!!!!
主人公がかっこいい!!!!!!!!!!!!!!
最後にもびっくりしたし!!
続きが気になります!!!!!!!!!!!!!!!!
まだ実際にはあらわれてないあの方もたのしみ(^^)/
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
想像の100倍やべーやつだった
この狂気具合がくせになりました(笑)
ヒロインがヤンデレとはまた違う感じで狂ってます…でもかわいいので(๑•̀ㅂ•́)و✧ヨシ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一応3.8って所かな
良かった。って今時の作品て何処が?て聞かれても答えが難しいよね〜。けどこの作品については、文章も台詞等の廻し方もオーソドックスだけど読みやすくツッコミも少なくストレス感じずに、読んでいけたしで良かった。流石に一時期から多い現年齢と、悪く無いんだけどもう少しだけイラストが良かったら、もう少し評価上げたかな!?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私はウェブ版からですが、他のなろう系小説より安い割に面白いと思いまーす!ヒッキーニートが家やペットに頼りまくりで異世界の人を助けて助けられて成長していく、優しい話です。あ、魔物はガンガン倒します。何故か繋がるネット民の皆さんとの交流もいいよ。電車男とか好きな人はぜひ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
暗めの世界観で好みが分かれる作品ですが、個人的にはかなり楽しめました。
この作品の一番の魅力は何と言っても登場人物とその技名や詠唱でしょう。
登場人物の大半が精神的にしんどい思いをしながら、狂気で溢れています。マトモな人なんて殆どいません。最初はマトモだと思っていた人も、後でやっぱり狂っていたんだと思い知らされることになります。おまけに章が進むにつれ、狂気のレベルも上がっていきます。でも、結局は彼らの根底にあるのは誰もが当たり前のように抱えるささやかなもの。最初はイキっていて絶対に好きになれないと思った人物でも、章の終わりにはその人物の弱い部分に触れ、共感し、好感が持てるようになります。これは作中で誰よりも不幸な目に遭っている主人公が彼らを狂気から救い出す物語であり、それと同時に主人公も救われていく物語です。普通ならダサく感じる技名や詠唱も登場人物が悩んで、足掻いた果てに出した自らの生まれてきた意味と絡められて物語の中に落とし込まれているため、思わずかっこいい感じてしまいます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本人チート物にしては色々細かく気遣って他との色の違いを出そうとしてるのが感じられた作品、話として読ませてもらえるのは良いんだけど、ちょっとハーレム展開というか全体的に女性キャラばかりになる所が少しウ~ンだったかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
疾走する青春
主人公はじめかなり濃い面子で繰り広げられる青春ラブコメです。
今時分稀に見る熱血主人公による暑苦しい、まくしたてられるような語りの地の文は人を選ぶと言わざるを得ないでしょう。
しかし、一度魅力に憑れたら目が離せなくなる唯一無二の魅力があるのも確かです。
レギュラー陣も脇を固めるのも濃いやつばかり。
中盤まで読み進むと、各人の抱えているものが見えてきて一気に展開していくのも心地よい。
ラブコメで熱血が見たい人にオススメの小説です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
序盤は面白かった
最初の方は、最低辺の状態から何やってもそれよりはマシだし、、うまくいってたし、それも面白かったです。主人公が頭悪いためか、話の内容が薄すぎるので、ちょっと読み進めていくと次第に飽きてしまった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
☆4にしてもいいが
話は良い人がバレた配信者でしかなかったりする、近場に運命盛りの。要するに出オチのイチャ系。新鮮さを感じるのは始め辺りで、配信の深掘りも以降もそうないんじゃないかと、絡めても無難になると思う。書籍でラノベっぽさがより出たり、追加部分は感性的にちょっと分かりにくくなってる気も…。正直イチャ度はサラリとしてるweb版の方が好み。とはいえ、特段落ちるわけでもない。絵は良。
webの方は「ええ!?(知ってた)」。書籍は「うん、知ってる」くらいになる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
迷走気味という印象
1巻の途中まで読んだ。コメディを入れたり、ラブコメ的なのを入れたり。でもストーリーはわりと暗く重かったり。文章というよりは一文一文の羅列な感じだったり。遺伝子だとか科学的なが入ってたり。色々入ってるけど、すごくバランスがよくない感じ。みえるの定義も場面場面で微妙に違う感じだし。すごく表現力がないとかじゃないし、展開がすごく悪いとかでもないけど。ちょっとずつ全部が足りない感のある作品。個人的にはもっと練ったほうがいいと思うし。人気作にある要素を全部取り入れるみたいに何でも盛り込むんじゃなく取捨選択したらいいと思った。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
聖女が処刑された後
魔族に侵略されて暗黒時代に突入したというわりに、300年後も国は滅んでないし、王政が続いているし、平和。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
某作品と似てる印象を受ける
読んでてどうしても某作品が頭をちらつく感じでした
不遇環境からの這い上がり系が好きならまあ……
元ネタと思われる作品のほうが質は高いと感じました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読めるけど
1巻だけ読んだ。大筋でいうと読める。ただ設定に凝りすぎてファンタジーとはいえリアリティが薄い感じなのと。世界中を盗聴できて魔法はすごいのに常識はわからないとかはどうかな、と。あと、理屈が基本的にあとから出てくるので言い訳感が出てるのと。意外性とか伏線的なのが好きなのか、1巻のラストもそうなんだけど、それだと捕まってたとかもだし、国が滅びたとかも無理が出てこないか。あと細かいところの表現とか描きかたが気になったりする。例えば、永世中立国ってその国がそう宣言してるだけで、どんな世界観でも、この国は永世中立国である、という表現は正しく無いと思うし、そうなんだと納得できないんだけど。どことも同盟しない方針の中立国って言いたいのはわかるんだけど。永世中立国は有名ではあるが、自称か、一部の他国との条約でそうなるもんだから。世界観によっては成立しないし、どこが認めてそうなる?的な背景が難しいファンタジー世界に持ち込みにくいものだと思うんだ。まして自衛以外に武力を行使しない意味も含むし、中世的な世界観で使う単語じゃないと思うんだけど。
読んでて思ったのは、表現もそうだし、国とかの仕組みについてもそうだし、もう少し丁寧にしたらよかったと思った。それで意外な展開とか伏線とかは多いから、個人的な印象としてはアイデア先行で好きな部分は凝りすぎで興味ある部分以外は雑になってる感じの作品。ただ、破たんしてて読めないほどの部分は無いので読める作品ではある。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
逆転はしてない
カーストが存在しない工業高校が舞台。フラットになっただけで逆転はしてない。
転校生ヒロインが留年を回避するために主人公と頑張るという本筋はあるものの、基本的にはオタクキャラたちによる日常系というジャンルに入ると思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
蛇足という文字
なんで主人公を高校生に改変したんだよ。馬鹿編集者の仕業か? ストーリーはいいです。馬鹿だ。勿体ないの一言です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いわゆる主人公無双のお話です。確かに単独行動がメインで努力を積み重ねて強くなっては行きます、しかしボッチと言えるのは序盤だけで身に付けたスキルも不遇スキルに見えて実は有用なスキルが充実していたりと、全然ボッチ感も不遇感もない、本人に自覚がないだけでむしろリア充と言える状態、それでも内容はとても面白いので気に入ったのですが、主人公の独り言や他者との会話がほぼ全てボケと突っ込みのマシンガントークで、それを表現する独特な文面が読み辛く読んでいて疲れるのが難点です、それが無ければ☆5でした。
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-