-
すべてのレビューを見る
癒し
コミックは連載当時のAQUAより全て紙媒体で読んでます。アニメも当時リアタイで視聴済みです。中学生の頃に知った作品で読むとほんわか癒されます。ヒーリングって感じです。個人的には大好きな作品でアリスちゃんが大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あまりにも優しい世界
辛さや悲しさではなく、優しすぎて泣いてしまった。疲れた時や癒されたい時にほしい。性別年齢を問わず、ほっこりする大変良い話。絵柄は若干癖が強いので、好き嫌いはあると思いますが、この作品の内容で「良さがわからない」て言うやつは人間の心がないやつですね。間違いない。
獣医+魔術の二人組が動物や幻想種を治療したり、町の人と心温まるエピソードを作ったり、自然と人間の適度な距離感を保つことをベースに進んでいきます。特にライ麦狼の話が優しくて泣いてしまう。
獣医ものというと毎回似たり寄ったりな展開になりがちですが、飽きないように各エピソードで手を変え品を変えている作り手側の努力も好ましい。中盤から新たなキャラや展開もあり、優しいだけでなくハラハラする場面もありますが、終始「みんな優しくあれ」と願っているのが伝わる素敵なお話。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
狡噛さん好きなもんで
PSYCHO-PASSファンで、狡噛さんが好きなので漫画でも見てみたいなと思って購入しました。映像と同じような作画で、期待通り大満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無料分だけ
無料分だけ読ませていただきました。
ありふれた婚約破棄から始まるのですがその後の展開がとても面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
満足
どうせならシリーズ全部揃えたろうと思って購入しちゃいました。作画が映像と変わらないクオリティなので買って良かったなと思います。漫画だと好きな時に気楽に読めるので。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短編集
戦国妖弧、プラネットウィズなどの作者 水上悟志先生の短編集
最初の話のメガネ双子姉妹がかわいい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品。
あたたかくて優しい。シーヴァの笑顔に涙が出ます。本編は少し難しいストーリーでやや暗いと思うけれど、一度は読んで頂きたい。本当に大好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
雑誌として作られているので電子だとちょっと読みにくいかな。
広告とかも挟まってちゃんと雑誌として構成されていて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久しぶりに読みたくなって
昔コミックを手離してしまったのですが、どうしてもまた読みたくなって電子で購入しました。
ゲームが原作の漫画で、私はゲームをプレイしてはいませんがわかりやすくまとめてあるので未プレイの方でも読みやすいと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ガチ
ゆえあってDMMブックスで読みました。マックガーデン発行のガチの少年バトル漫画でした。完璧な王道というやつです。バトルを求める少年にオススメいたします。25/05/04記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういう少年漫画が読みたかった
辺境に住む主人公とミステリアスなヒロインが出会い冒険の旅に出る王道の少年漫画!これは好きになる!魅力的なライバル候補もいて面白い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作好きなら絶対読んで欲しい
ゲームにも描かれていないちょっとしたストーリー(サブイベ的な)を読むことが出来ます。
特にクラトスとゼロスが好きな人は必見です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歴史は我々に何をさせようというのか
これは半村良の名作「戦国自衛隊」台詞。作者は龍馬に何をさせようというのか、発想の面白さに期待しています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
世界観がとても綺麗です。ネームが見れるのも嬉しかった。連載版とはまた違った雰囲気があって好きでした。連載版は善が善でない、悪が悪でないというようなニュアンスが込められているように思いましたがネームからはまた何か違うものを感じました。それはそれで見たかったなーとも思いますね。作者さんが解説してるのを読むのも非常に楽しかったです。😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな小説のコミカライズ!
絵が愛らしさもあるのに、どこかしっとりとした魅力があって素敵です。原作ファンとしても嬉しいコミカライズでした。綾乃ちゃんかわいい!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろーい
まだ、無料分しか読んでいませんが、とっても面白かったです。
老人ホームの設定が新しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵柄がドストライク
広告で見かけ、絵柄がドストライクだった為購入に至りました。
話も重いものではないのでサクッと楽しく読むことができました。
ゼノかわいいよゼノ
とにかく女の子がかわいい
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ネコ!ネコ!ネコ!
お話の設定が新しすぎてめちゃくちゃ面白かったです!
とにかくネコ!ネコ!ネコ!
ネコ好きにはたまらないお話。
一体結末はどうなるのか…めちゃくちゃ気になります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どうか諦めずに最後まで読んで!!
孤独で闇と苦しみを抱えた師弟の絆と再生の物語。
二人を軸に、良くも悪くも人間くさい人々との日々がとても丁寧に描かれている。
シリアスで暗くて辛い場面が多いが、どうか諦めずに最後まで読んで欲しい。
フィクションだとわかっていても、生き残ったみんなのこれからの幸せを心から祈らずにはいられない。
野暮だと思うけれどできることなら後日談を読んでみたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お弁当
料理上手な男子高生と料理下手な女性教師のお弁当作り×ラブコメ漫画です。後半は人間関係が中心で、料理が余り出て来なくなってしまうのが残念でしたが、春海くんと水原先生の初々しいやり取りが微笑ましく、ほっこりするお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻無料から。表紙のきつねとたぬきが可愛らしくて目を引きました!可愛いだけではない心に残る作品です。“大事なものは大事なままであってほしいんだよな”田中さんが言った言葉。物が溢れ何でも欲しいものが手に入る世の中。本当に大事なもの大切なものが見失われている現代社会で生きるわたしにはとても心に響きました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
パリに来たセリーヌが色んな仕事を一日体験しながら進んでいくお話。
様々な立場や考え方、何かを抱えた人たちと出会い成長していきます。
変化するのはセリーヌだけでなく出会った相手にも気付きや心の動きがあり、人と人との出会いは素晴らしいものだなと温かい気持ちになりました。
3巻で完結してしまったのでもっと読みたかった…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
旦那寝取られ系の広告に騙されてまず購入したんだけれど、普通に新刊を楽しみにしている稀有な漫画。
主人公の性格も、相手役(?)もそうだけれど、登場するキャラクターが自分にとって大事な人は敬う、だって大事だから、みたいな、当たり前だけどそういう描写が最近の漫画にないような気がしてすごくほっとして暖かい気持ちになる。
ごはんとかはただ美味そうなだけで何故ここまでの描写があるんだと不思議になるけど、この世界ではご馳走になるよね、美味しいよね良かったねいっぱいたべてねみたいななんというか、地球のお母さんみたいな気持ちになる不思議な漫画です
幸せになってね、いっぱい発明しなさいねできるよねみたいな感じ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
特装版にしては求めやすい価格で迷わずこちらも読みました!4巻、7巻が楽しめて特典でしかみられない絵などもあり悔いなしです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔女と人間の争いっていう絶対が面白いし他の漫画の無双系とはちょっと違って最初から戦いシーンやぐろシーンが出てくるっていうのが個人的には気に入った!作画も良くてとても読み込むことができるからおすすめ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
巨大美少女は良い
巨大なカラクリ人形ソフィアとそれを取り巻く人々のロードムービー的な物語です。時代背景とかSF具合もちょうどよく短いながらもキッチリと良いラストを飾れたと思います。良作ですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魔法使いの嫁シリーズ!
からの妖精やキャラがでてきて、魔法使いの嫁感が足りない人は読むべき! この主人公も可愛いし、作者は違うけど、魔法使いの嫁の雰囲気は変わらないなと。新刊がでた今買うべきだと思う‼️。お得‼️
幸せな気持ちになれる漫画
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しめました
各キャラクターのパーソナルデータと
各巻のまとめや背景、舞台となった場所
主要キャラクターの住まいの間取りなど
一部
本編の巻のおまけとして掲載されていた物も
含まれているように感じますが
学院(カレッジ)編に入る前に今迄の総まとめとして
購読して良かったと思いました
ただ……私がタブレットでなくスマホで
見ているせいなのか (因みにiPhone7)
手書きの文字が潰れて読み難かった部分がありました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
原作に沿って描かれていて、綺麗な絵でイメージしやすくて読んでいて楽しかったです。ダリヤちゃんの性格が大好きで読むたびに勇気づけられます
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
料理番がツボったので
読んで見て結構面白かったんですけど、続きは配信されないのかな?設定とストーリーの先が見えすぎてチープですけど、亜人とか出てきて面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アナザーストーリー?
本編は読んだことがあるのですが、こちらは初めて!相変わらず絵が綺麗だ〜!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメ観てたので
アニメ観ていて好きだったので、漫画を見つけて読みました。アニメそっくりの再現度の漫画は稀有なので、読めて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スピンオフですが単体でも読める作品です。
大本でもある魔法使いの嫁(まほよめ)を読んだこともあったのですが、シナリオ担当の三田さんのファンで読み始めました。
設定はまほよめ基準ですがストーリーはリンクせず別物であること、作品内で世界観や単語などの説明がされているため、この作品単体で十分楽しめます。
まほよめとは人外と人間の立ち位置が少々変わっており、隣人寄りのエリアス(まほよめ側の人外)とは異なりジゼルは人間の世界で生きている人外です。力も見た目も異質な存在である彼女が、アオと出会ったことにより精神的に人間になっていく様は読んでいて微笑ましく思います。
また、アオもジゼルと共にいることで様々な人と出会います。良い人も悪い人もいますが、アオにとってはいい刺激になっていきます。アオはとある理由で幼い頃から差別されており、常にフラットな目線、対等な立場で向かい合うジゼルを大切に思う気持ちが伝わってきます。
(直接言葉にされずとも)同じような目にあってきたジゼルには少なからず感情移入してしまうのかもしれません。
新刊が出るとワクワクしながら読んでしまう作品です。
現代と魔法のマリアージュがお好きな方はぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
子育てって言うより託児所
日本の付喪神の話しが面白かったです。物を大事にッて日本の教えが好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
終わってしまった
まだ開拓は始まったばかりなのに、俺たちの戦いはこれからだ的な終わり方。絵は上手いしキャラの描き分けも出来てるのにとても勿体無い終わり方だった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
前作「剣の王国」を見てるか見てないかで…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
前作「剣の王国」を見てるか見てないかで意見がわかれると思います。
前作を知らずにこの作品を見るとヒロイン(ドロカ)にイライラすること間違いなしだと思うが、前作を知っている人はこのタイプのヒロインに慣れている(もしくは好き)と思うのでより今作を楽しめると思う。(※前作でもドロテーアにはイライラさせられた)
アニメから来た人ははめつのおうこく→前作でもいいと思うが、同じ”続きが気になる”でも前作→はめつのおうこくの人は前作からの影響を考えてどうなるの?って感情が出る(※私の感想)
ところどころ技名が前作と被ることがありますが、
ドロカが”竜巻のステップ”って言ったときは私の心も踊りました!
剣の王国のおわり方には賛否分かれたと聞きますが、それがはめつのおうこくに影響してることで納得することにしました。
はめつのおうこくは個人的に特に応援してる作品になります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
試し読みで、止まらなくなって全巻購入しました。
魔王を倒しても戦いが終わらない事を冷静に捉えて、ひとりで黙々と戦う為の組織を作って行く女主人公が、すごく格好良いです。彼女の不屈の精神や正義感はどこからきてるのかしら。
先が気になって原作に手を出しそうです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続いて欲しかった
この作品凄く好きでした。
それだけに終わってしまって凄く切ないです。
一般的には綺麗に纏まって良い終わり方なのでしょうが、私はもっとこの物語が見たかったです。
良い作品を書いていただきありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい作品
ドラゴンを始め幻想生物・動物の鮮明で
豊かな表情の描き分け、中性的で美しくも
ユーモア溢れ本当に強い魔王や魅力的な
キャラクターに珍しい本題が重なり、
作画を鑑賞するだけでも癒やされながら
ギャグ要素のストーリーにほのぼのと
させて貰えました。
素敵な時間をありがとうございます✨️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
偉人の能力を想像することが面白い
前世が偉人だった場合、その偉人の能力(ほぼ超能力みたいな感じ)を使って戦う設定。知っている偉人の能力を想像するが個人的に好き。ただ、逆に言うと、知っている偉人・好きな偉人の能力がショボいと残念な気分にはなる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
異世界漫画で楽しく介護を学ぼう!
ファンタジー世界と「介護問題」と言う非常に斬新なテーマ。
御伽噺ではめでたしめでたしで締め括られる勇者はじめ「英雄」の老後に焦点を当てながら、我々が疑問に思ったり知らなかったりする介護の様々な問題と解決策を主人公がぶつかり乗り越える形で解りやすく提示しています。
定番の「魔王vs勇者」と言う構図はあくまで「歴史」としつつも一連のストーリー展開のバックボーンとなり、介護の問題だけでなく先の「戦中戦後」を経験してしたであろう実際の高齢者達が重なる様なほろ苦さや祖父母世代の戦争と言う「負の遺産」に時に悩み戸惑いながらも向き合う主人公の姿も物語に奥行きを与えています。
第三巻は残念ながら電子書籍のみとの事ですが、是非紙本として出版して欲しいと心底思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラが良く展開も良い
内容自体はよくあるデスゲームもの。ですが、ヒロインのキャラクターが個性的で可愛かったり、途中そう来たか!という意外な展開があったりするので飽きずに楽しく読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仮想
魔道士は、ありえませんが、その仮想が楽しいことを支えてくれているので作者様にはかんしゃしています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続き読みたい
面白かったです。2巻で終わってしまうのがざんねん!もっと続いて欲しかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンブック
人間の少女チセを買ったのは人ではない魔法使いエリアスだった、、、
世界観が秀悦、ファンにはたまらない一冊です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2巻よかったー
1巻読んだ時はへ〜て感じでしたが2巻読んだら読んで良かった〜〜!てなりました 描き下ろし番外編良かったです!キャラかわいいし、何よりメカデザインが好みです レトロな看板とか背景もよい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメから
アニメを見てたけどマンガ版も良いですね。
絵がキレイでもちろんそれも高評価の理由だけど、ちょいちょい出てくるデフォルメされたヴィヴィの絵がかわいらしくて、それはマンガ版ならではの良さだと思いました。マンガ的な表現になるので、AIらしからぬと違和感を覚える人もいるかもしれませんが私は好きです。
マツモトの長台詞はコミカライズと相性が悪いかと思いましたが、アニメ版でのテンポを損なうことなくまとめられていて特にストレスなく読み進めることができました。
繰り返しにはなるけれどマンガ版も良かったです。アニメが好きだった人にはオススメします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
嗜好に刺さりそうで、
微妙なとこです。国々の興亡が激しい古代オリエントなんて、狙い所は最高。
「エヌマエリシュ」とはバビロニアにおけるマルドゥク神の創世神話のこと。一神教の先駆け的神さま。こいつに召喚されたギャルJK(異能持ち)が、古代世界でドラゴンボールよろしく7つの陶器片(何それ)を集めるという方向性です。アッシリアで最も有名な王、バニパル君ももれなく付いてくる。
オリエント世界の文化的側面があれこれ楽しかった。最初に疑問に思ったミニスカ(娼婦か奴隷と思われるやん)にツッコミ入って信用度アップしました。作者さんの愛を多分に感じられる点が良い。
ただ絵が雑だと、大好きな衣装や調度品なんかがイマイチでそれが残念です。まぁコメディぽいしこれは是で可愛いからやむ無し。
それよりアホっぽいヒロインがどうにも展開にハマらないというか、ご都合チックに押し込めた感じがする場違い感が拭えなかった。
参考文献が何冊も手持ちと被っててギョギョっとしました。残りもチェックしてみます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
光
スキューバダイビングを題材とした青春ホンワカ癒し系です。
アクションもスピード感もないスローなお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これから
炭坑の地下迷路を地図化する闇仕事の少年少女のお話。この街を抜け出したいと無理する少年と、この仕事が好きで楽しい少女。お話はゆっくり進んでいて、何か起きて面白くなってくるのはこれからだろうか。絵は丁寧で上手い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お茶犬に癒される
お茶犬とはお茶からインスピレーションを得たらしくて、中でも抹茶と昼寝が好きなので緑が推しかな。それからsweetお茶犬も最高、抹茶ローリケーキ食べたくなる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このアニメおもしろかった!
アニメでハマって続きあるかなと期待したんですが、まだ1巻しかなくて驚きです。アニメが先なのかな?
マンガの絵は綺麗で読みやすいです。
この作品はマンガよりアニメおすすめします。
ネトフリで観れますよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
戦乙女と言ったら冨士宏
私の世代でそう思う人は、意外と多いかも知れません。
本作は1998年に発売されたナムコアンソロジー2の
「ワルキューレの冒険~時の鍵伝説~」を主軸として、
ストーリーをアレンジ・補完したコミカライズで、
その世界観は(恐らくですが)北欧神話で言うところの
「神々の黄昏」で滅んだ天界・地上界を、次の世代の神々が「再構築中」
という描かれ方です。
キャラクターがプレイヤーの想像に委ねられる所が大きいという
レトロゲームの性質と、2冊に収めなければならなかったという前提もあり、
本作は子供でも安心して読める、若干童話寄りな印象で、
漫画を読み慣れた人からすると、物足りなく感じるかも知れません。
けれども、当時ワルキューレが好きだった世代からすれば、
人々を愛し、雄々しくまっすぐで、決して折れない
「あぁ、これがワルキューレだよ」
と思える作品に仕上がっていると思います。
ゲームの新作が発売されるなり、スマブラで登場するなりして
本作の売れ行きが伸びて、伝説(黄金の種)編が描かれたり…
すれば良いなぁ…などと思うのですが…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんでもあり
牛乳を飲んで暮らしているバンパイヤのはしもとさん、味以前に急に固形物食べて大丈夫なんかい。余計な心配はされおきドンドン美味しいものに挑戦して欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感想
作者の知識量に裏打ちされた現実感のある中世ヨーロッパ騎士物語。
続編を期待。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なぜ錦糸町?
今野君のがんばる笑えるお話し。アイさんのサードアイが見たい(笑)
葛城さんのつけた「ヒモ」はさすがにあんまりだ(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンタジー世界が舞台の良質なSF
作者様のKAKERUさんはこの作品に限らず
エロに釣られてやってきて
気が付いたら良質のSFを見せられていた
これに尽きます
まあ、ハードSF原理主義者からは異論が山ほど出ると思いますが
そういうのはそういう意見があるとだけ認識すれば十分です
技術的には現在の地球の文明レベルと同等以下の人類の既知のものがベースで
生物学的には地球と異なる環境なので当然地球と若干異なるので
そこに作者様の解釈と表現が光ってきます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
とても面白いと思います。ぜひ読んでほしいおすすめの作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい二人
フレメアとロランの二人が魅力的で、関係も素敵で読んでいて楽しく、ほっこりします。ロランは訳ありのようですが、フラグからなんとなく見当はつきますね。幸せになって欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
変な引き伸ばし感がなく、サクッと展開していきます。もう少し深みが欲しいかな?と思う時もありますが、総じて楽しいし、みんなキャラがブレないから安心して読めます。
フレメアは聖女としては一流、ぐうたらなところはあっても意外としっかり者なので不快感は低いです。(鈍感さはちょっとイラつく時あるけど)ロランが過保護でスパダリ過ぎてそっちにイラついてるのかもしれません(笑)。
個人的には冒険者仲間とかチェシャが健気で愛しい。気の置けない仲間や町の人に囲まれて、タイトル通り本当にのんびり暮らせるようになっていって欲しいな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんでだろ
漫画の中で、これ以上好きな物はない。
楽しいし、差別化されてるし、生き様も好き。
イラストも独特で、世界観が際立つ。しかも細かく描き込まれている。ポージングも独特で痺れる。イラストが違ったら、ここまで好きになってなかったと思う。
尚、私が好きな漫画は、ドラゴンボールと進撃の巨人。主人公があざとくて嫌いって人も多いけど、失笑。主人公は、どの漫画の主人公よりも、やさしい。本当のクズは表に出さない。
好きなキャラは、主人公と女社長。この戦いから目が離せない。
追記
毎回展開が読めん。7巻が1番面白かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
それぞれの入口を覗き見
題名通りに、それぞれの入口を覗き見していく物です。
楽しいかどうかを見てから、購入を考えられるので、とても良いと思います。
コッチの作品は買おうと思うけど、こっちはまぁいいや的にね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
賛否両論
私個人としては面白いと思います。キャラクターも可愛いですし、メタ的な要素があるのも面白いと思えた要素です。ただ、パロディが多く、ところどころスベってると思われる場面も見受けられるため、読者によって評価がわかれると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
妙に現実的で笑えます。
壮大な剣と魔法のファンタジーといった書き出しから、妙に現実的な動画配信の話になります。勇者の必死さが笑いを呼びます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魔女狩りの時代のギャグマンガ
魔女狩りの時代の重い話なのに、天然なキャラたちのギャグで笑わせてくれる作品。魔女の弾圧など考えさせられる作品でもある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小冊子を持ってないので限定版購入
多重奏宇宙の魔女ドロテーアのためにこちらを購入。
買って正解でした。剣の王国からの流れで綺麗に読めました。小冊子を持ってない方はこちらをお勧めします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初はよかった。途中いろいろと疑問に思う展開はあったが、なんとなく付き合ってるうちに最後の最後に種明かし。それじゃいままでいちから開発して来たんじゃなく出来て当然だったのか?と主人公は思わないのか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作も読みたくなりました。
石に宿る精霊“玉妖”が作る世界の郷をカラーで見てみたいです。寄り添った人と一緒に見た景色はきっと素敵に綺麗な想い出で大切な風景なんだと感じます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
引き込まれた
話のテンポが良くて引き込まれました。絵も綺麗で良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ニッパーの擬人化キャラ
立体系ではちょっとは知られ、現在Vチューバーやってるニパ子の漫画です。
ファンアイテムですが、ギャグ漫画としてちゃんと楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもろい
背景をそれなりに緻密に書き込んでおり見応えがある。絵自体はうまくはないが、見やすくスラスラ読める。ストーリーもおもしろい。
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-