レビュー検索結果
3767件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
美味しそう
かき氷って、こんなにワクワク、美味しそうになるんですね!食べたいなぁと思うものたくさんでした。早速真似してみようと思いました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
失敗を繰り返さないためにも
このような本があったとは安いとまとめ買いしたのに痛んでしまってとほほなことにはもうなりたくありません保存法はたいせつですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ダイエット中です
この本を購入して、レシピを真似し始めてから、体重が1ヶ月1キロペースで減っていってます。
購入して良かったです。これからも無理しないダイエット続けます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ためになりました!
この本を読む前は、参考程度に読んでみようかなという気持ちでした、
でも読んでみたら、実践してみたいことばかりでした。
明日からの育児が楽しみです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんて…
なんて美しいのでしょう…
表情や、衣装で、可愛いと美しいと綺麗と…様々な要素が詰まっています。
天ちゃんの表情は最高ですねー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い
とにかく可愛いです
もえしの可愛いさを全て詰め込んだような素晴らしい本になっているので本当に買わない理由がありません
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
家が整ってるので、とっても憧れる。家事が効率よくなれそう。参考になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
可愛くて可愛くて可愛くて可愛くてたまりません。
もちょって、動きが可愛いんですけど、写真でも可愛いですねー。声も可愛いんですけど写真だけでもこんなに可愛いんですねー。幸せをもらえます!ありがとうございます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前、紙のほんでよみました。火をつかわずに、つめたいスイーツをつくる方法をおしえてくれていて、重宝しています。暑いきせつに、ぴったりだとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もう油を使ったマフィンを作ろうとは思わなくなった。普通に美味しい。ヘルシーだし、エコ。次はキャロットマフィンを作りたいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
それがあれば同じ料理がきっと!と思えてしまう魔法が。
実際は~~いろいろかなとも思います。
入手できるか、高値すぎないか、いろいろ考えてしまうけれども。
全部は真似できないけど勉強。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
世界30カ国を旅されて、ローカルフードを食べ歩くされてる様子は、とても楽しく読ませていただきました。自転車旅もされていて、作者様の行動力には、すっかり感心しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おかずにあうパン、おつまみにあうパン、パンのおともなど、パンにかんするレシピが多数紹介されていて、とても参考になりました。パン好きには、たまらない一冊だとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
第1章にて紹介されているような、複数の料理を同時並行で簡単に作ってしまうための技は、方法が簡単でそのまま真似できるものも多くとても重宝します。また料理そのものはもちろんですが、手作りの「たれ」のレシピも充実しており、わざわざ専用の味がついたドレッシングを購入するよりも量を考えると経済的だと感じました(梅だれはリピートしそうです)。その他、自分としては「転生おやつ」のコーナーも興味深いです。特に春巻の皮、餃子の皮は余りがちなので、焼いたり包み蒸しするなどの一工夫を加えて残さず美味しく食べたいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
はじめての一人暮らしで、不安になるのが、「食べること」についてだとおもいます。この本では、はじめて自炊をする人向けに、調理の基本から教えてくれています。すぐに食べたいときの一品や、料理で失敗しないコツなど、参考になることが書かれているとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前、紙の本でよみました。チョコレートをつかったお菓子が紹介されている一冊です。簡単につくれる料理がおおく、とても参考になりました。身近な材料でつくれるお菓子が多いのも、魅力的だとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ダイエットには大敵だとおもわれるコロッケやからあげ、ラーメンなども、食材や調理法などで、カロリーを減らすことができるのだということを教えてくれていて、とても参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読む時間は考えた方がいい
賛否両論の著者。汁もので食事をする機会が多いため読みましたが、プロの技や日々の食事の参考になっています。
どれも美味しそうで、飯テロだーとなるので、読む時間は考えた方がいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
星座に合わせたカフェメニュー。季節や巡る星々に寄り添うレシピとイラストと写真。日常の煩わしさから少し離れて心癒される時間になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいくて面白い
冬にピッタリですね。これは子供も絶対喜びますね!いまから少しずつ練習したいと思います。
可愛くて,面白くて,楽しい一冊でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
樹木さんの愛情溢れる手紙の数々。若い方から同年代の方、進路に悩む方や辛い日々を過ごされた方、思入れのある方々等。気軽で簡潔なようで良く吟味され心に響く柔らかな手書きのメッセージとイラストの数々。若い頃から老け役を違和感なくこなし、楽しいCM、郷ひろみさんとのディエット、エンターテイメントを培った柔軟さが基盤となっているのでしょうか。旦那さんとの一筋縄ではいかない関係、家族を愛し、仕事を愛し、他者に心を寄せる温かさと誠実さを感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
便利
タイトル通り、本当に何も考えないでいいのが楽。お弁当箱の中のスペースなどを計算する必要がないので簡単。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人気の金魚32品種96点が写真で体長等が紹介されているので、どの金魚を選べば自分に合っているのかが分かるので良かったです。飼いやすさの難易度が記述されているので秀逸です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おすすめ
子供への離乳食を始めようと思っている方におすすめ。漫画で書かれているので離乳食の実態がわかりやすい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいですね!
もち麦、買うのですがついつい余らせてしまったり忘れてしまったり…こんなにたくさんの利用方法があるなんて!色々試したら面白そうです。やってみます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです
好きなものの特集を組んでいただけることも多く、とても好きな雑誌です。どうか末長く続いていただけることを願っております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
救われました。
自分の育児に不安を感じて読んでみました。客観的に自分を見つめ直す機会になれました。忘れてしまいそうになったら、また読み直そうと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても可愛いです
とみた黍先生の作品が好きで今作も購入しました。
猫ちゃんの描かれ方が本当に可愛くて大好きです。
猫ちゃんの数が多く名前と顔が一致するかな〜って不安だったんですが、お話の冒頭が必ず自己紹介から入るので安心して楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
重みが違う
筆者が自身の人生を振り返って読者に伝えたいことの内容がすごい。筆者自身の体験から出たことなので言葉の重みが違う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私がこの雑誌に投稿する理由はロト6で当選確率を上げる為でもあります。ナンバーズ3や4の予想企画にも積極的に応募しています。付録は必要な物は必ず使います。的中ダイアリーが一番楽しみですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
そらそうなりますわという感じのなろう系作品ですね。最初から鬱陶しい感じのキャラが多くさらには何らかの形てやらかすパーティーなども登場するので今はなき上島竜兵さんのような押すな押すなよなネタが多く正直としては辟易してしまう感じになります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひとりぶんの食費が100円程度ですむようなレシピが掲載されている一冊です。いまは食材がたかいので、こういうレシピ本はとても参考になりました。この本に掲載されている「チキンミートローフ」を実際につくりましたが、おいしくできました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
有名なシェフによる、家庭料理のレシピ本です。定番のおかず、おつまみ、スイーツまで、わかりやすくおしえてくれていて、とても参考になりました。とくに、チーズケーキがおいしそうで、つくってみたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
じゃがいも、たまねぎ、にんじんをつかった節約レシピを教えてくれている一冊です。じゃがいも、たまねぎ、にんじんは、常に家にある食材なので、重宝しています。手にはいりやすい食材をつかっているので、つくるまでのハードルがひくいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もやしを使ったレシピを多数掲載している一冊です。食材がいろいろと値上げしていますが、もやしは手にとりやすい値段なので、よく買いますが、作る料理が限られてしまうので、この本をよみました。この本一冊で、もやし料理のレパートリーが、かなり広がるので、読んでよかったとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
たった100文字のレシピなので、かんたんにつくれるものばかりで、参考になりました。大人のひとりごはんを、たのしむコツのようなことも伝わってくる一冊で、たのしくよむことができました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あつい夏には、つめたいスイーツが食べたくなります。この本では、いまの季節にぴったりのつめたいスイーツのレシピが多数掲載されていて、参考になりました。おもてなしにも、ぴったりのスイーツばかりなのも、よかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前、紙の本でよみましたが、とても重宝している一冊です。夏野菜をふんだんにつかったレシピが掲載されていて、とても参考になりました。これからの季節に、役にたちそうです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さっとつくれて、おいしい「ごはん」のレシピが多数掲載されている一冊です。野菜がたっぷりとれる「おかず」のレシピが、とくに参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わかりやすい
とてもわかりやすい、お金のことを学べる本だと思います。
子供はもちろん,大人も学べてよいですね。イラストもたくさんで読みやすいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルどおりの内容だとおもいます。「タイパ」のよいレシピが多数掲載されていて、とても参考になりました。この本に掲載されている「もやしでいいのだハンバーグドリア」は、節約にもなるとおもってつくりましたが、とても簡単で、おいしくできました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カレーのなかでも、手軽につくりやすいといわれている「キーマカレー」のレシピをおしえてくれている一冊です。手軽なつくりかたで、本格的なキーマカレーをつくる方法をおしえてくれていて、とても参考になりました。この本で掲載されている「バターチキン風スパイシーキーマ」を、実際につくりましたが、簡単で、おいしくできました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
年齢をかさねて、ひとりぐらしになったとしても、しっかりと食べていくことのたいせつさについて、あらためて気づかされた一冊でした。シニア向けのお料理のレシピが掲載されていて、参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「腸活」を意識したレシピや生活習慣などをおしえてくれている一冊です。美容や腸によい生活などがかかれていて、勉強になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自宅で、簡単に韓国料理をつくることのできるレシピをおしえてくれている一冊です。この本に掲載されている「もやしごはん」を実際につくりましたが、ヘルシーで、おいしかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
島田秀平さんのYouTubeで存在を知り、読んでみました。基本、結末がないような話が多いように感じますがどんどん話しに引き込まれて一気に最後まで読んでしまいました。怪談好きのかたや不思議好きのかたにはオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
発酵食品についての基礎知識や、レシピなどが掲載されていて、とても参考になりました。日々の食生活に、発酵食をとりいれていきたいと、この本をよんでおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
年齢を重ねると、たんぱく質が不足するというので、こちらの本をよみました。節約しつつも、たんぱく質がとれるレシピが掲載されていて、とても参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙のコメ多め卵一個丸ごと飯が、糖尿病予防飯、だ、と!?
最近しみじみ、あんまりひどい食生活してると、ほんとにシビアに身体が蝕まれていく、というのを目の当たりにしている。
この本で完全に予防できるかはその人しだいと思うけれども、ハードルを下げて食生活気を使うのは大事かと。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「薬膳」の基本的なことから教えてくれているので、とてもわかりやすいとおもいました。からだの不調を、食事でなおすことができるのは、魅力的だとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
東京、足立区のおいしい給食レシピが紹介されている一冊で、参考になりました。人気の「給食メニュー」なども紹介されていて、たのしくよむことができました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「ほりにし」というスパイスをつかったレシピを紹介している一冊です。いろいろな料理に活用できるスパイスで、便利だとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
100円ショップでうっている道具をつかって、おいしい「おやつ」をつくることができるということを、この本で知りました。道具をそろえるところから、「おやつ」作りをはじめようとすると、ハードルが高くなるとおもうので、この本では、「おやつ」をつくるハードルがかなりひくくなっているとおもいます。この本で紹介されている「紅茶のさくさくスコーン」は、絶品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもわかりやすかった
自分に自信がない、他人の言いなりになってしまい、自分の気持ちを我慢して生きている。そんな方へお勧めです!自分らしくしなやかに強く生きる考え方が学べます^_^
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちくわ、かまぼこ、はんぺんをつかったレシピなどが、多数紹介されていて、とても参考になりました。また、ちくわ、かまぼこ、はんぺんに関する雑学も紹介されていて、たのしくよむことができました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
管理栄養士の資格をとるために勉強をしているという藤原さんのレシピ集です。栄養バランスをかんがえたレシピばかりなので、参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
手軽につくれる「ひと皿レシピ」が多数紹介されている一冊です。「にんじんのひらひらきんぴら」をつくってみましたが、見た目もうつくしく、おいしくつくれて、よかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ナンス好きなら
いろんなナンスが見れる!
エッセイも読める!
アーティスト活動してるカッコよさも
いいが、自然体の笑顔が何にも変えられない
サイコー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自宅で、かんたんに作れるフレンチを教えてくれていて、とても参考になりました。この本に掲載されている「チキン炊き込みピラフ」を実際につくりましたが、絶品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
つかれやすいと感じることがおおいので、この本をよみました。鉄分がとれるレシピが多数掲載されていて、とても参考になりました。この本でまなんだことをいかし、健康的な食生活をおくりたいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人に贈るときに、よろこばれそうなお菓子のレシピが多数掲載されていて、とても参考になりました。デコレーションケーキの作りかたが、とてもわかりやすくかかれているとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お菓子作りが好きなので、たのしくよむことができました。失敗せずにつくることのコツもかかれていて、初心者向けだとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高の一冊です!!!
かわいいし、カッコイイし
大人っぽくて、子供っぽくて
生田輝さんの色んな姿を見せて貰えてほんとに素敵です□
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
和食が好きなので、とても参考になりました。簡単につくれる「小さなおかず」は、もう一品なにかほしいときに、重宝するとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仕事に邁進する人
表紙含めて156ページ。
著者については、個人店を経営されているオーナーであること、チョコレート出したり、料理本もたくさん出版されていることしか存じませんので、本書を読んでものすごい仕事に邁進する方だな、というイメージが強くなりました。近しい方が亡くなったことを言葉にするのはとても辛い、ご家族皆様よく今作を引き受けられたなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
中華のレシピが掲載されている一冊です。タイトルにあるように、「上流」なかんじのするレシピがおおく、読むだけでも、たのしめました。この本のレシピどおりに「春巻き」をつくりましたが、おいしかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この題名に惹かれて読む子も
夏休みの宿題に頭を抱える子供たちにこの題名は効きます。そして読んでみたらその面白さにびっくり、おまけに算数が好きなるという至れり尽くせりの本です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通りの内容だとおもいます。簡単で、10分もあれば作れるような料理のレシピが掲載されていて、とても参考になりました。この本で紹介されている「ご飯がすすむ、おかず大根」をつくりましたが、おいしくて、繰り返しつくりたいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
糖尿病について、具体的にかかれていて、とても勉強になりました。私は糖尿病ではありませんが、読み物として、興味深くよむことができました。リアルに綴られているとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
材料少なく、手間もかからない、出費は節約できる、まさに理想のレシピです。ポイントはタンパク質をキープしながら糖質と脂質をカットそれに植物繊維をプラス!
さぁ始めましょう。くまみ飯!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
帰宅が遅い日でも、すぐにつくれる料理など、簡単につくれる料理が多数紹介されていて、参考になりました。この本で紹介されている「さば白菜」や「とろとろとうふ」を実際につくりましたが、すぐにできて、おいしかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルにもあるように、仕込んで、ラクができるごはんの作り方を教えてくれている一冊で、とても参考になりました。遅く帰宅しても、すぐにごはんが作れるというのは、魅力的だとおもいます。効率のよい調理方法がかかれているので、よんでよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
たんなる節約レシピというだけではなく、「腸活」もできる節約レシピを紹介していて、参考になりました。この本で紹介されている「高野どうふのチーズ肉巻き」を実際につくりましたが、とてもおいしかったです。安くて、手軽に「腸活」ができるのは、魅力的だとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルにひかれて読みましたが、思いのほか、よかったです。アメリカの定番のグルメやスイーツなどを紹介していて、たのしく読むことができました。1週間、この本で紹介されているアメリカの食生活を体験するというのは、大変な気もしますが、読み物としてはおもしろいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よいです
健康的なレシピを探しているので、こちらの本はとても役に立ちそうです。
美味しいもの,と思ってレシピを探すと高カロリーになりがちなので…気をつけねばと思いました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
メンタルを回復させるレシピが、多数紹介されている一冊です。心を元気にするコツ、脳を回復させるコツなど、いろいろなことが書かれていて、とても勉強になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私は、パンよりお米が好きなので、タイトルにひかれて読みました。お米の選び方、炊き方、お米によくあうごはんのお供など、いろいろなことが網羅していて、たのしく読むことができました。この本をよみ、さらに、お米が好きになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おもてなしの料理やお菓子のレシピが掲載されていて、とても参考になりました。写真が多用されていて、眺めるだけでもたのしめる一冊だとおもいました。たいせつなお客様を招く際に、つくりたいおもてなし料理ばかりでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
このライフステージへと到達した場合、いかに自分の生き甲斐というものを持って毎日を楽しめるかが、大切になるのではないかと感じました。大勢の方々の生活を具体的に知ることで、生き方のヒントとして学べることがきっと発見できると思います。また不安というものは誰にでもあるものですが、それを上回るくらいの楽しさを味わえたほうが、人生は輝くといえそうです。たとえスケールの大きなものでなくても、日常における身の回りの小さな出来事にも幸せを感じられるくらいの心の余裕を、今からでも持ちたいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
抗酸化力をたかめるレシピ、アンチエイジングレシピ、ビタミンたっぷりとれるレシピなど、さまざまなレシピが掲載されていて、重宝しています。この本に掲載されている「里いものチョリム」を実際につくりましたが、絶品だとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
腎臓系疾患特有の症状に悪影響を与えない栄養成分としながらも、美味しく満足感が得られるような料理が紹介されています。どのメニューにおいてもいかに塩分を抑えて旨味を引き出すかが考慮されており、食材本来の持っている味を活用する工夫も重要であることが理解できます。何かと食事制限の多い疾患ですが、主食やデザートを含めて、毎日の料理に幅広い種類のバリエーションを盛り込むことで、食べることの幸せを感じ続ける試みができると思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
住む人の身体に負担をかけない住環境の重要性に気付けたとともに、家というものが自分の代だけのものではなく子供や孫、さらにはその先々まで受け継がれる可能性を念頭に置いてつくらるべきものであるということを、改めて認識できました。現代にも100年以上前に建てられた古民家が多くありますが、そのほとんどが今日に至るまでにメンテナンスや増改築など、何かしら人の手が加えられているものであり、今存在している建物を後世に受け継いでもらいたいという願いが昔から人々の中に存在していたことを、しみじみと感じることができました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
疾患の治療のために食事的な制限がかけられている人にとっては、規定の範囲値内でこれほど見た目も風味もボリューミーな料理が食べられるというのは、とても幸せなことだと思います。塩ゆで大豆や鶏チャーシューなど、代替食材で本格的な風味を引き出す点に工夫が感じられますし、各レシピには栄養データや気になるカロリーの値の他、糖質量や食物繊維量に至るまで詳しく記されており、自分に適合した分量を取り分けるための目安として役立つ特徴があります。また作りおきができるという点は便利であり、毎日の調理も楽になるといえます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この本を読み、高齢になっても、食事をたのしむことが大切なのだと、あらためておもいました。タンパク質がとれる料理など、栄養のバランスもかんがえながら、食事をとるようにしたいとおみおました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これからの季節、あたたかいスープがほしくなりますが、つくるものがマンネリ化しているので、この本を読みました。ポタージュの作り方が、とても簡単でおいしいので、びっくりしました。ポタージュのところだけでも、読む価値があるとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
毎日飲んでいるみそ汁に、健康効果があることを、この本で改めて知りました。より健康的なみそ汁の作り方などがかかれていて、とても役にたちました。みそ汁を飲み、健康になりたいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルにひかれて読みました。タイトル通り、疲れにくく、回復力が向上するという「超回復めし」を紹介している本です。アスリートも注目しているシェフによるレシピということで、信用性があるような気がしました。とても参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
毎日のおかず作りに役立つレシピや、家計が把握できる家計ノートが一冊になっていて、実用的だとおもいました。献立の立て方の参考にもなって、便利だとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいすぎる
とても可愛いのはいうまでもありませんが、おちゃめなところ、ユーモラスなところ、自由なところ、と典子さんのいいところがふんだんに溢れた素敵な一冊となっていました。
ありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
結構手厳しいです
セールとなっていてこのお値段はお買い得!持っていなければ買うところですが‥。最後まで読むのに時間がかかるためまだ2回しか読んでませんが、とっても面白いです。お勧めです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
子供も大人も楽しめる、謎解きクイズです。
時間を忘れて,夢中になる楽しさです。旅のお供にもピッタリだと思います。暇つぶしにも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小麦粉、卵、乳製品をつかわなくても、おいしいパンやお菓子、料理が作れることを、この本でしりました。アレルギーのある方にとって、ありがたい本だとおもいます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
暮らし方もアイデアも取り入れたいものばかりでした。ワンルームより、1K、1LDKの方が暮らしやすいと思っていましたが、ワンルームもありかも!と思えました。工夫次第で自分の暮らしやすさは追求できて、また、それは楽しみへ変わるものだと実感しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
年齢をかさねるうちに、低栄養が気になるようになりました。缶詰などを利用し、上手に栄養をとる方法を教えてくれていて、とても勉強になりました。この本で学んだことを、日々の生活にとりいれていきたいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
便利
料理を美味しくするためのちょっとしたコツやポイントが載っているので重宝している。とても便利なので、ぜひ世hんで欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
特に忙しくて時間がない毎日の食事の用意をする際には、冷凍おかずはレンジ使用や温め直しをするだけですぐにお皿に出せる、とても役立つ存在です。一方で休みの日など、ある程度まとまった時間がとれる時には、作りおきや仕込みなどの準備をする必要がありますが、この書籍では冷凍する際における一工夫が紹介されており、重宝します。同じ冷凍おかずといっても、構成している食材の違い(野菜、肉類や魚、加工品など)によって、それぞれベストな冷凍方法や保存期間があるということを学べてよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初めて読んだらびっくり!。
作品を探していた時に、あったので購入させていただきました。いざ読んでみると
驚きました!。ページ数が多く読みごたえがあり、色んなタレントさんたちを見れるので
何度読んでも面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
声優という仕事に憧れている人や、メディア作品の制作裏に興味がある人には、特におすすめしたい書籍です。昨今のアニメやゲーム、音楽などの流行の影響にともなって、最近は数多くの声優たちが登場し活躍されている世の中になってきていますが、本書籍では現代のそうしたブームに先駆けて、30年ほど前から第一線で活躍され続けてきたレジェンドの方々を取材し、様々な体験話や自分たちが持つモットー、長く続けたからこそわかる葛藤や喜怒哀楽話など、おそらくここでしか知れないであろう、とても貴重で充実したお話を読むことができます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしいです
高校生の時点で写真集を出すと言うのがまず素晴らしいと思います。声優さんに求められるものが多くなってきて大変だと思いますが、あまねすの楽しそうな写真を見れるので最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
LINE苦手だから助かる
元々LINEが苦手で撃沈した経験があり買ってみました
いろいろなシチュエーションや困っている場面で使える例文があり助かります(^^)
いろいろなサイトでレビューを読んで、例文が子供っぽいと書いてありましたが
1つのシチュエーションにつき例文が複数あるので、自分に合ったものを使うのがよさそうです♡
こんなにも気持ちを表現するのには勇気がいりますが、恋の進展には必要なので頑張ります!
いいね
0件
もっとみる▼