コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
不幸な少女を救った鬼に溺愛されて…
わっきー(シーモアスタッフ)
「吾(われ)をこんなに熱心にさせるのはお主だけだ」―褐色の肌、金色の瞳、頭部の角…貞操を守る女性・小夜(さよ)が観た夢は自らが鬼に抱かれて、溺愛される夢だった。目を覚ますと家族の借金の肩代わりに奉公に出される現実が突きつけられる。奉公先で男性から辱めを受け、虐げられようとするも、毅然と振る舞い「汚されるくらいなら切り捨てられる方がまし。」と言うやいなや、まさに刀で切りつけられようとしたその時。夢に見た鬼が小夜の間に割って入り…。シーモア内でも高評価で星4つ以上の人気作!宮崎うの(ミヤザキウノ)先生がおくる鬼と人間のティーンズラブ。最強の鬼による溺愛ぶりは必見。色んな意味で人間にはない力強さが官能的すぎます。読む場所を選ぶほどエッチなシーン満載のオススメ作品。
-
公爵の嫌い宣告から始まる結婚生活。実は…
熊五郎(シーモアスタッフ)
遡ること1年3ヶ月前。モリス侯爵と伯爵令嬢フィーリアは結婚をした。切っ掛けは、モリス侯爵からの申し出。飛び抜けた家柄と財力と美しい容姿を兼ねた超優良物件。二度とない縁談と周囲の家族の説得もあり、流されるがままに1年の花嫁修業を経て、晴れて挙式。披露宴は深夜まで続き、疲れ果てたフィーリアだったが、避けては通れない新婚初夜。緊張するフィーリアにモリスが「男女の仲になるつもりはありません」と宣告するが…?シーモア内でも大人気で星4つ以上の高評価を受けるコミカライズ:北里千寿(きたさとせんじゅ)先生、原作:刺身ナカミ(さしみなかみ)先生のコンビによるファンタジー。美麗な構成とギャップのあるコミカルさでテンポよく読めます。電子コミック限定の描き下ろし漫画もあって、オススメのラブロマンス。
-
一国を救う力を宿す聖女が、まさかの私?!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
とある異世界の聖女と呼ばれる女性が存在する小国での物語。この国の第一王子の元婚約の公爵令嬢のアイリーンは、目の前で現婚約者と聖女の儀式が執行されていた。「王子に捨てられた女」として一生を過ごす立場を自虐しつつ、儀式を見届けていると、まさかの儀式失敗。「ざまぁ」な衝動を抑えきれず、つい顔が綻ぶも、すぐさま儀式のやり直し。参列者から再選定がなされると、まさかアイリーン自身に聖女の反応が出てしまい…?一迅社出版で大人気のライトノベルがファン待望のコミカライズ。漫画:さっちゃん先生、原作:狭山ひびき(サヤマヒビキ)先生、キャラクターデザイン:紫藤むらさき(シドウムラサキ)先生の作家布陣によるラブファンタジーで、少女マンガとしても王道展開がたまらない。続きが気になるオススメの一冊となっています。
-
愛し合ってはいけない2人が一目惚れ…
鋼女(シーモアスタッフ)
何百年もの間、世代を超えた政敵であるルヴォー家とフォンタナ家。そのルヴォー家の箱入り娘として育てられて、王太子殿下から誘いを受けるほど美しい容姿の令嬢アイディーリア。その王太子殿下も出席する夜会に向かう馬車の道中で事故に遭ってしまう。その場に居合わせたフォンタナ家の嫡男シルヴィオが助けに入り、出会ってはいけない2人の運命の歯車が動き出す…。シーモアで高評価の星4つ以上の人気作!漫画:コヤマナユ先生、原作:最賀すみれ(サイガスミレ)先生、キャラクター原案:ウエハラ蜂(うえはらはち)先生の切ないラブファンタジー。高貴な身分ながら、それぞれが抱える想いが交錯。心理描写がとても上手で、2人の行く末の幸せを願わずにいられません。完結済みなので、行く末を見届けられるオススメのラブロマンス!
-
夢・恋・家も全てを失った才女の大逆転劇?
烏龍(シーモアスタッフ)
精霊が祝福を与えた国ファリントン王国で筆頭聖奏師部のセリア。奏師部として日々、国を支えていた。しかし部下に敗れ、筆頭聖奏師としての地位を失ったセリアは、秘密の恋人であった国王にあっさり見捨てられ、ファリントン王国を去ることになる。傷心の果てにたどり着いたグリンヒルで暮らすセリアの前に2年ぶりに昔なじみの騎士デニスが現れる。再会を喜ぶセリアだったが、デニスが見せる大人びた態度に気持ちドキドキするセリア。これは恋心かもしれない!?えとう綺羅先生(著)、瀬尾優梨先生(原著)、一花夜先生(デザイン)で送るどん底の聖奏師セリアが奏でる奇跡の大逆転劇ストーリー。夢・恋・家も全てを失ったセリアが今後どういう逆転劇を繰り広げるのか?楽しみな作品です。
-
殺すか?殺されるか?甘やかされるか?
亀(シーモアスタッフ)
寧々子(ねねこ)はスパイとしてライバル組織のアサシン(殺し屋)の緒臣(おみ)の彼女になりすましていたが正体がバレてしまう。死を覚悟したその時、持ち掛けられた条件は「結婚」だった。スパイを続けるために寧々子は契約結婚を受け入れ緒臣との同棲を始めることになるが緒臣の甘い態度と殺気と色気の香る男の身体に抱かれ、寧々子は次第に緒臣に惹かれていく。そして初夜を迎えることになるが・・・。夏野ゆぞ先生が描く世界で最も甘くて危険な契約結婚ストーリー。寧々子を可愛く甘やかす緒臣に思わずドキドキしながら読める作品です。スパイ恋愛ものが好きな人におすすめです。寧々子と緒臣の関係が今後どうなるのか?スパイと殺し屋の愛は成立するのか?続きが気になります。
-
人間性に潜む「獣」とは
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
「止められたのはお兄ぃ…あなただけったのに」。突然、警察の訪問により神崎一は叩き起こされた。警察署まで連れいかれて、耳を疑うような話を聞くことになる。それは日本犯罪史上最悪の毒ガステロ事件。そしてその事件を引き起こしたのは妹のように可愛がっていた6歳離れた幼馴染の希堂琴音だったのだ。神崎と琴音は二人とも両親を亡くした辛い過去を共有している兄妹のような間柄。事件当日の朝、神崎は琴音に人は行き交う駅のホームで1年ぶりに出会っていた。笑顔の裏に不穏な雰囲気を感じていた神崎だったが…。そして、別れ際のセリフと渡されたイヤリングの謎。なぜ琴音が凄惨な事件を起こした「獣」になってしまったのか?『君が僕らを悪魔と呼んだ頃』のさの隆先生が描く運命を覆す驚愕のサスペンスストーリー。
-
その優しい人格に備わった最強スキル!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
「すべての恩に感謝する」親の教えをモットーに生きてきたサラリーマン弘(ひろし)。ブラック企業務めで苦心して、リストラに遭い、交通事故で亡くなった。そんな彼が中世を思わせる異世界の貴族の長男として転生。成人の信託の儀式で悪魔に見初められたと勘違いを受けて、領地を追放。どこまでも不幸体質な彼が、実はその特別なスキルで、追放先の領地を興して最強の領地にしていくのは、少し先の話…。コミカライズ:雪月佳(ゆづきけい)先生、原作:白石新(しらいしあらた)先生、キャラクター原案:転(くるり)先生の作家布陣でおくる異世界転生ファンタジー。王道の展開がありつつ、ほのぼの系ながら、建国シミュレーションの要素もあり、成長を見守るのがとにかく楽しい。登場キャラクターも魅力的で可愛い!続きが気になるオススメ作品。
-
不幸な少女のシンデレラストーリー
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
男爵家の令嬢ディアナは5歳の時に母親を亡くした。父親は愛人と再婚し義理母とその娘のミアと暮らすことになる。親から溺愛され、わがままに育った義理の妹ミアは幼少期からディアナのものを全て奪っていく。そして婚約者まで奪われてしまいディアナは社交界の笑いものにされてしまう。そしてディアナは凶暴で残酷と有名なウォルフガング辺境伯レオンに嫁ぐことなる。しかしレオンは噂とまるで違いディアナを溺愛する。今までの生活と比べたら比較にもならない幸せを掴んだディアナ。その噂を聞きつけ気に食わないミアはディアナを邪魔しようとたくらむ・・・。あづち諒先生が描く不幸な生い立ちの少女が幸せをつかむシンデレラストーリー。ディアナはミアの邪魔にも負けずにレオンと幸せになれるのか?
-
桃は愛していた人が大好きだったんです…
クリアブラック(シーモアスタッフ)
地元の名士の「愛人の子」として有名だった男子学生悠生(ゆうせい)と出会ったのは、雛(ひな)が4歳の時。花桃が咲き乱れる季節で、見惚れていた悠生を雛が見かけたことが切っ掛けだった。10歳も年が違う2人だが、家に居場所のない彼と雛が過ごす時間は増えていった。初めて会ったときから、雛にとっては「おうじさま」のような存在の彼に恋慕を抱くことに時間はかからなかったが、彼の葛藤も背負っているものも知る由もなく…。シーモア内で星4つ以上の高評価の人気作!別タイトル「痴情の接吻」でTVドラマ化もしたヒットメーカーの如月ひいろ(キサラギヒイロ)先生のラブロマンス。登場人物の背景の描き方が秀逸で、没入感のある素晴らしい作品。構成力も抜群で続きが気になって読む手が止まらなくなるオススメ作品。
-
転生令嬢が魔法使いと結婚して…
海人(シーモアスタッフ)
不幸な事故で転生してきたフィリミナ。現世では剣と魔法が存在する異世界で、王宮筆頭魔法使いエディと結婚して、今では仲睦まじく、幸せに暮らしていた。今朝も隣で寝るエディの美しい顔を眺めつつ、夫婦のスキンシップを取る。そして、エディを仕事へ送り出し、フィリミナは街の市場へ買い出しへ向かう。そこで、フィリミナは、ならず者に絡まれてしまう。そこに黒装束で全身を覆い、女神を祀る神殿に関わる者がつける証を身に着けた人が現れて…。コミカライズ:はいいろ先生、原作:中村朱里(なかむらしゅり)先生、キャラクター原案:サカノ景子(さかのけいこ)先生の布陣でおくるファンタジー。美麗な中世の世界観をしっかりと描き上げている画力は必見。電子コミック限定の特典付きで、書き下ろし小説もあるオススメのラブロマンス作品。
-
不動産王に気に入られた「サレ妻」が…
人参次郎(シーモアスタッフ)
百貨店の外商員の夫の智広(ともひろ)と結婚して、どれくらい一緒に食事をしていないだろう。結花(ゆか)は、もうセックスレスになって1年になる夫との関係は冷え切っていた。そんなある日、友だちと歩いていたところ、車に轢かれかけてしまう。車の中から出てきたのは、有名なタワーマンションの最上階に住むVIPたち。お詫びに関係者しか入れないパーティの招待状を貰い参加すると、仕事で居ないはずの夫が見知らぬ女と腕を組んで歩いているところを見つけてしまい…。コミカライズ:ささおかえり先生、原作・監修:ボルテージ先生のコンビによるラブストーリー。痛快な展開も挟みつつ、不遇な結花のその後が早くも気になるオススメの女性マンガ。
-
イケイケJCと陰キャメガネ男子
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
双葉社より出版、エム先生が贈る、ほんのちょっぴりだけエッチなラブコメ!主人公・須藤(通称・ストゥー)は、マンガが唯一の特技のメガネなマジメ君。中学2年生になって、同じクラスになった加茂井さんは、クラス1イケてるギャルJC。とにかく、授業中なのに机の上に教科書やノートがのっていることがほとんどない女子中学生。さらに、寝ているか空を眺めているかのかわからない体勢で、おそらくは寝てたりする・・・そんなある日、加茂井さんは、先生からは見えない机の下で・・・すると、先生に見えていない加茂井さんの机の下での行動がバレる事を防ぐために須藤は大きな声で叫んだ。「はい!分かりません!」果たして、上位キャラの加茂井と陰キャの須藤の微妙な関係の続きが気になります!JCの物語なので初々しく微笑ましいです!
-
離婚からはじまる極甘すれ違いラブ
ませびー(シーモアスタッフ)
いきなり離婚シーンから始まりストーリーに一気に引き込まれる作品。20歳の大学生の白木和歌は祖父に強引にすすめられ容姿端麗な大企業の社長の小田嶋慶次とお見合い結婚することに。最初はお見合い結婚なんて無理と思っていた和歌だが、優しくリードしてくれる年上旦那様との生活に毎日キュンキュンが止まらず、いつしか恋心を自覚するように。そんななか、実は慶次には別に想い人がいると知ってしまう。彼のためにと、離婚を切り出す和歌だが・・・。うみやまねこ先生と高田ちさき先生が描く離婚からはじまる極甘旦那様とのすれ違い同居ラブストーリー。年上のイケメンエリートとのラブに憧れる方にオススメの作品。今後、和歌と慶次はハッピーエンドになるのか?続きが気になる作品です。
-
嫁ぎ先の公爵は推しにそっくりで、不能で?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
とある異世界の屋敷の一室で、令嬢レティシア。待ちに待った小説の最新刊を読んでいると、大好きなキャラクターが作中で命を落とす展開に声を上げて泣いてしまった。「女だてらに読書なんて―」そんなことを言われてしまう時代で、嫁ぐことを義務付けられてしまい、親に勝手に婚約の話を進められてしまう。男性が怖いこともあり、全く乗り気でなかった彼女だったが、お相手に対面すると、そこに居たのは、推しのキャラにそっくりな男性で…?シーモア内で高評価の星4つ以上の人気作!コミカライズ:梨壱(りいち)先生、原作:nori.(ノリ)先生、キャラクター原案:逆月酒乱(さかづきしゅらん)先生の布陣でおくるTLコミック。完結済みなので、気になる結末まで一気読みが可能!ドキドキしてエッチなオススメのティーンズラブ作品です。
-
キセキの世代VS最強アメリカ軍団!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
激闘のウィンターカップが終わり、各チームは新たなる闘いに備えていました。そんな時に、アメリカのストリートバスケチーム・ジャバウォックが来日。ジャバウォックとのゲームで日本の大学生チームは惨敗し、これでもかと言わんばかりに罵られます。一発見返してやろうと、キセキの世代である火神大我(かがみたいが)ら5人と、幻の6人目である黒子テツヤを加えたドリームチームがついに結成!「黒子のバスケ」の続編となる作品で、以前はライバルであったキセキの世代が協力して戦うというワクワクする設定です。お互いの実力を知り尽くしたテツヤら6人がタッグを組んだら敵なしにも見えますが、体格差があるジャバウォックはかなりの強敵。テツヤ達はこの試合でもゾーンに入れるのか…?ジャバウォックとのゲーム中はヒリヒリするような緊張感がみなぎり、ページをめくる手が止まりません!作者は藤巻忠俊先生です。集英社の「少年ジャンプNEXT!」に連載し、全2巻で完結。「劇場版黒子のバスケLASTGAME」というタイトルでアニメ映画化も果たしました。本編のファンならぜひ読んでみて!
-
スローライフな異世界転生ファンタジー
クリアブラック(シーモアスタッフ)
前世で体が弱い体質で不自由だったOLが、女神の神託により、異世界に転生してきた少女サラ。OLから子どもの姿で、見知らぬ土地へ放り出されると魔物の襲撃に遭うが、辛くも女性ハンターのネリーに救われる。そして、この世界について、教えてもらうと、どうやらこの世界で生きるためには、強くなる必要があるらしい。しかし、前世と違うのは体が健康であること。この体でいろんなことがいたいと決意して、転生した少女の異世界の生活が幕を開ける…。シーモア内で高評価の星4つ以上の人気作!原作:カヤ先生、漫画:岡村アユム(おかむらあゆむ)先生、キャラ原案:那流(なる)先生たちが描くファンタジー。スローライフ系が好きな人は必見で、表紙から伝わる画力と本編の構成は流石です。シーモア限定の電子特典付きでオトクなオススメ作品。
-
薄幸OL×溺愛男子の甘々オフィスラブ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
北郷じゅん(ほんごうじゅん)は、周りから仕事や頼みを押し付けられてしまうOL。「都合のいい人」になりたくないじゅんは、人と距離を置いてきました。そんなじゅんに、唯一懐いているのが後輩の南瀬遼(のうせりょう)。遼は密かにじゅんのことを想っていました。仕事ができる上に美人でスタイル抜群の女性となれば、無敵ともいえる存在。じゅんもそんなスーパー女子ですが、キラキラ感の無さがかえって新鮮です。恋をしてこなかったじゅんが、ワンコ系年下男子・遼のストレートなアタックにドギマギする様子もかわいい!そんな二人の溺愛イチャラブにキュンキュンしちゃいます。心配なのは、遼は女子にモテモテなこと。じゅんが遼を巡るトラブルに巻き込まれる展開もあるかも…?作者はつばくろ先生です。ソルマーレ編集部の「スキして?桃色日記」に連載しており、現在(2023年12月27日時点)3巻まで発売中。甘々なオフィスラブを読んでみませんか?
-
どちらが本物の彼氏…?双子に愛される
カレー王子(シーモアスタッフ)
清水香純はエッチに嫌悪感があり、27歳まで男性経験なし。そんな香純に湊馨一(みなとけいいち)というイケメンの彼氏ができますが、馨一は「香純のペースでいいよ」とエッチを無理強いせずに待ってくれていました。ある日のデートで香純が意を決して馨一に「帰りたくない」と告げると、馨一の様子がおかしい…?一人の女性が双子のイケメン兄弟に愛される甘々なラブストーリー。誠実な兄・馨一とチャラ男感全開の弟・聖二はもともと相性が悪いのか、一触即発ムードです。馨一に阻止されたとはいえ、聖二は簡単に香純から手を引く雰囲気ではなさそう…。今のところ馨一にベタ惚れの香純ですが、二人の間で心が揺れ動いてしまうのかが気になります。これからのドキドキ展開に期待がふくらむ作品です作者はsunoma先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2023年12月14日時点)3巻まで発売中。イケメンからドロドロに溺愛されたい方はぜひ読んでみて!
-
美少女達が新妻に!?ショートラブコメ集
クリアブラック(シーモアスタッフ)
本編である「おくさまが生徒会長!」の付録小冊子をまとめた番外編。三隅倫(みすみりん)は星風高等学校のある教室で拘束され、西条ほのかが立ち上げた「新・生徒会」に従えと迫られます。ほのかの目的は、風紀委員長の倫を引き入れて「しましまぱんつ」を制服にすること…?本編は主人公の和泉隼斗(いずみはやと)とヒロインの若菜羽衣(わかなうい)が中心のラブコメでしたが、本作を含む付録小冊子では、他の美少女達を主人公に置いています。女の子達の意外な一面や、ちょっとエッチでかわいい姿が満載!なかには隼斗と同棲するifストーリーも…?本編とリンクしているエピソードもあるので、本編を読んだ方はより楽しめます。作者は中田ゆみ先生です。一迅社の「REXコミックス」で連載し、現在(2023年12月21日時点)7巻まで発売中。本シリーズにはさまざまなタイプの美少女が登場するので、全巻読破してお気に入りを探してみては?
-
勉強優秀の学生がSEX必修の世界に・・・
アロマオイル(シーモアスタッフ)
主人公の"桜木"は病弱で控えめな性格だけど、勉強が得意でいつも成績優秀な女の子。それとは対象的にクラスメイトの男子"蒼井"は勉強せずに遊んでばかりの明るくてクラスの中心にいる男子生徒。そんな蒼井に対し桜木は嫉妬に似た苦手意識があった。そんなある日、桜木が下校途中に向かいのホームから蒼井に「12/24空いてる?」と声をかけられる。すると後ろから来た男性とぶつかってしまい桜木が線路に転落、蒼井も助けようと線路に飛び込むも電車が近づいてきて・・・。ふと気が付くとそこはいつもの授業中の教室だった。でも、なんか授業の内容が何かおかしい?セックスが単位?私だけがセックス未経験?まず、なんで先生がそんなこと知ってるのー!?和泉春歌先生が描く、学園が舞台のちょっとエッチな異世界作品。
-
男女の距離が常に近くて、叫びたくなる姉弟
パーマ(シーモアスタッフ)
白泉社より出版、林みかせが贈る、このキャラ設定と絵が魅力的なラブコメ!今日からふたり暮らしを始めることになった、主人公・仁井名奈央(にいななお)は、大学院1年生の22歳。一方で血の繋がらない弟・仁井名理人(にいなりひと)は、大学1年生の18歳。その昔、奈央が中学2年生で、理人が小学4年生の春に親同士の再婚で姉弟になったのだ。初めてできた弟はただひたすらかわいくて、一番近くで守りたかった存在。成長した今は、6年前の面影はあるものの、手も足も大きくなって雰囲気も落ち着いてしまったけど、かわいい。「かわいい・か・。・・・俺はもうあの頃には戻らないから」少女マンガでは、珍しくヒロインが年上、義理の弟のキャラ設定。新しいキャラ設定を読んでみたい、女性におススメのコミックです!
-
あの名作の完全版がついに出た!!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
「YAWARA!」「20世紀少年」など名作を生み出してきた浦沢直樹先生、勝鹿北星先生、長崎尚志先生が送る名作「MASTERキートン」の完全版デジタルVerがついに発売!主人公、平賀=キートン・太一は大学で考古学を教える冴えない大学講師。その傍ら、世界最大の保険組織、イギリスのロイズで保険の調査員をしている。依頼者はイギリスの資産家や貴族が多い。今回はギリシアで転落死した国際的ジャーナリストのレオン・パパス氏の調査依頼。保険金の受け取りは家族や愛人ではなくオックス美術商会の社長だった。調査の為、キートンはギリシアに飛んだ。パパス氏の調査する中でパパスの愛人のソフィアとコンタクトを試みた時、突如キートン達は襲撃にあう。襲撃犯の1人がキートンの顔に見覚えが…果たしてキートンと襲撃犯の関係とは?
-
子無し夫婦、旦那が「ママ」と呼ぶ理由は?
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
コンパで知り合った彼と結婚して4年。セックスレスになってから2年。ママと呼ばれてから…。付き合っていた頃はスマートにエスコートしてくれたのに、今となっては…。旦那が勝手に呼んだ急な来客だって間に合わせたのに、お礼もなし。そんなことを高校生の頃からの仲良し4人組に話すも「ママ呼び」は未解決。ある日、旦那と喧嘩をしてしまい、そのまま家を出た「ママ」は、「ママ脱却」のため、行動を起こすが…。シーモア内で口コミを増加中の話題作!コミカライズ:月島珊瑚(つきしまさんご)先生、原作:らるむ(エブリスタ)先生の布陣でおくるヒューマンドラマ。「ママ」という立場に対する気持ちの描写がとても上手で没入感が高い素晴らしい作品。「あるある」と共感される人も多いのでは?完結済みなので、一気読みも出来るオススメ作品。
-
初級ヒールで世界を癒やす?!
八福神(シーモアスタッフ)
人と魔獣が存在する異世界の片隅で魔獣に親を殺された村の少年ラース。癒やしの能力持ちだが初級「ヒール」しか扱えず、人の役に立ちたいと村を駆け回るも、自身の能力には無力さを感じていた。そして、10年後。そんな彼も成長を遂げて、外の世界へ。変わらず初級ヒールしか使えなかったが、訪れた最初の街のスラムで怪我をして動けなくなっていた少女をヒールで救う。実は彼のヒールには特別な力があって、この少女との出会いで彼の運命が変わり始める…。小説サイト「小説家になろう」発の大人気作のファン待望のコミカライズ!原作:藤七郎(ふじななろう)先生、漫画:橘夏々(たちばたなつか)先生、キャラクター原案:うらたあさお先生の布陣でおくる剣と魔法のファンタジー。完結済みなので、主人公の成長を見届けることが出来るオススメ作品。
-
子どもの頃の憧れが実を結ぶとき…
きりぽよ(シーモアスタッフ)
大工の父と洋品店勤務の母の間に次女として生まれたゆりあ。初めてついたあだ名が「おっさん」だった彼女も三十路を迎える頃には結婚してから、20年が経つ。現在は刺繍教室の先生をやっていて、泣かず飛ばずの物書きの旦那と慎ましく生活していた。ある日、旦那が倒れて、緊急搬送される。何とか一命を取り留めて、その場に居合わせた「白皙の美少年」ヤナイにお礼を伝える。するとヤナイの口から、ゆりあが知らない旦那の一面を耳にして…。シーモア内の口コミは100件超、星4つ以上の高評価の話題作!入江喜和(いりえきわ)先生の読み応え抜群なヒューマンドラマ要素がある女性マンガ。鬼才感が溢れる構成力の高さと、人物描写の掘り下げ方は、読む人を惹き込むこと間違いなし。完結済みなので、気になる結末まで一気に読み込めるオススメ作品。
-
セフレか恋人か
クリームめろん(シーモアスタッフ)
イケメン営業マンの佐久間祐一と同僚で事務の中田紗知がセフレ関係になる、現実社会でもあるあるな話でドキドキしながら読めました。会社に好きな人が出来ると早く会社に行きたいし嫌な仕事も頑張れちゃう不思議。紗知ちゃん真面目で地味めな性格だけど自分からセフレになりたいと誘ったり、そういう子ほどエロに積極的だったり乱れ方がエロ可愛いすぎる!会社では気まずくなりがちだけど二人とも上手くやれていてセフレから徐々に恋人に発展するか可能も!?佐久間くん訳ありな感じだけど紗知ちゃんには頑張ってほしいです。絵は綺麗で女の子の表情やボディラインとかエロく可愛く描かれていてとても良かったです。乙鳴アフロ先生の作画が好きになりました。
-
愛犬がまさかの異世界最強の魔物?!
焙煎男(シーモアスタッフ)
ブラックな職場で働くサラリーマンの楽しみは帰宅後に愛犬レオと戯れること。今日も出迎えてくれるレオに癒やされていると、突然倒れてしまう。目を覚ますと、そこは異世界で、横には自分より大きな姿になったレオが居た。森の中をレオと探索していると、豚の姿をした魔物に襲われている女性を発見。レオが臆することなく魔物をやっつけると、その女性からレオがシルバーフェンリルで、最強の魔物であることを知らされて…。シーモアで高評価の星4つ以上の話題作!一花ハナ(いちかはな)先生、龍央(りゅうおう)先生、りりんら先生の布陣でおくる異世界転移のファンタジー。王道が好きな人にはたまらない展開となっており、「もふもふ」要素もあって面白い!電子コミック限定の特典もついてオトク!早く続きが読みたいオススメ作品。
-
その令嬢、残念につき
八福神(シーモアスタッフ)
「私達って悪役令嬢だったの!!?」唐突にその記憶は蘇って、この世界が人気の乙女ゲーであることを思い出した4名の令嬢が一堂に会する。4部作の人気シリーズだが、中でも死を迎えることも解ってしまった悪役令嬢イリスは気が気じゃない。ヒロインと恋愛に絡むとダメ。それならと、恋愛に絡めないような「残念な令嬢」を目指して、死を回避することを誓うが…。悪役令嬢に強い一迅社出版で、シーモア内でも高評価で星4つ以上の人気作!青井よる(アオイヨル)先生、西根羽南(にしねはなみ)先生、深山キリ(みやまきり)先生の布陣でおくるファンタジー。王道の悪役令嬢の立ち回りは、やっぱり面白い!完結済みなので、気になる結末まで読むことも出来るオススメ作品。
-
イケメン彼とのドキドキ学園ラブ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
浅葉ももは高校受験当日に電車で甘い匂いのする男の子に助けれる。同じ学校の受験生だった彼のおかげでももは無事に志望校に入学。入学式で助けてくれた男の子を探していたももは彼に似ている天ヶ瀬くんを見つけるけれど、外見も内面も豹変してしまっていた。イケメンでモテる天ヶ瀬くんは誰と付き合っても本気にならないプレーボーイ。そんな天ヶ瀬くんが気になるもも。ある日、天ヶ瀬くんに「好きにならない」宣言をしてしまい「好都合」と強引に付き合うことに。何もかも初めてのももは天ヶ瀬くんの甘いキスや彼氏彼女としてのスキンシップに激しく翻弄される。「好きにならない」といいながらもミステリアスな彼に甘く迫られ次第に天ヶ瀬くんに惹かれはじめるもも。タムラ圭先生とみゅーな**先生が描くドキドキ度高めな学園ラブストーリー。
-
ナルト達の子世代にフォーカスした外伝
カレー王子(シーモアスタッフ)
うずまきナルトは7代目火影に就任。ナルトの息子であるボルトや、うちはサスケとサクラの娘であるサラダが忍者となるべく忍者学校の卒業試験を迎えていました。しかし、サラダは忍者になる意義を見出せず乗り気ではない様子。さらに、サラダはある写真から自分の出自に疑問を持ち、父・サスケに会いに行こうと決意します。「NARUTO」本編で活躍していた仲間達の子どもらを描いた外伝で、サラダの視点でストーリーが展開していきます。本編での戦いからかなり時間が経っており、仲間達の現在やその家族の様子が描かれているので本編のファンにとってはたまらない!ナルトやサスケ、サクラが子育てしている姿を見ると、ナルト達と一緒に成長してきたファンとしてはたまらないはずです!作者は岸本斉史先生です。集英社の「週刊少年ジャンプ」に連載し、全1巻で完結。本編のその後が気になっていた方におすすめです!
-
クズ彼に復讐を!弱気な女性が立ち上がる
チョコボール(シーモアスタッフ)
岩原美鶴の彼氏は売れっ子小説家の高倉智久。美鶴は智久のゴーストライターで、智久は小説のネタを考えるだけで、後の構成や執筆は美鶴が担当していました。そんな美鶴の頑張りをよそに、智久は美鶴を見下す発言を連発。挙句の果てに、別の女性作家と浮気をしていたのです。智久はモラハラ発言満載でどうしようもないクズ男。そんな智久をけなげに支えようとする美鶴に「早く別れなよ!」と言いたくなります。智久のゴーストライターに甘んじている美鶴ですが、本当は智久よりも才能がありそう。いつか美鶴がブチ切れて智久をギャフンと言わせるのか…?美鶴が幸せになるスッキリ展開を期待します!作者は日山依先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」で連載し、現在(2023年12月21日時点)3巻まで発売中。どうしようもない男への復讐劇を読んでみませんか?
-
身分差も愛があれば問題ない?
ノラ(シーモアスタッフ)
子どもの頃、伯爵令息ウィルフレドと遊んでいたプリシラ。世間体もあり、距離を置いてしまった切ない記憶。時が経ち、今では王立騎士団の食堂で従事するプリシラ。そして、騎士団長となったウィルフレド。実は、2人は、周囲に悟られないよう関係は続いていて、お互いにしか分からない秘密の合図で逢瀬を重ねていた。ある夜も密会するが、今夜のウィルフレドは、どこか苛立っているようで…?シーモア内でも高評価の星4つ以上の人気作品!コミカライズ:園見亜季(そのみあき)先生、原作:山野辺りり(ヤマノベリリ)先生のコンビでおくるTLタイトル。中世の絢爛豪華な世界観を、美麗な画力できっちりと表現されていて必見です。身分差のあるイケメン騎士による溺愛という王道がたまりません!続きが気になるオススメのティーンズラブ作品。
-
共感が半端ねぇ。独身女子は見るべし
チェック(シーモアスタッフ)
作者つづ井先生がおくる、アラサー独身女子の実態!主人公、つづ井さんはちゃんと社会人をする傍らオタクで腐女子、休日は友人たちと集まって公園で遊んだり、架空の恋人を作ったりとやりたい放題、同級生たちは結婚&出産ラッシュで職場などでは「いつまでそんな感じなの?」「ちゃんと将来考えなよ」とお言われるがなーとも思ってない、独特な友人たちに囲まれて一人暮らしを謳歌している。友人たちと夜の公園でシーソーを激しく乗ったり、滑り台に乗ったりしてデートで来ていた高校生カップルをどかしたりなど「だいの大人が何してんの…」って思うもののどこか羨ましく、忘れかけていた少女心がうずく…ような気がする。読み進めると共感する部分、素敵な友情(?)など飽きないつづ井さんワールド!
-
その恋は、妄想から始まる?!
AI王子(シーモアスタッフ)
かつて家庭教師の男子先生に恋をしていた女学生モモ。先生に想いを寄せるも「急がなくても、後から自然とできるよ」と言われてしまった甘酸っぱい記憶。時が経ち、「未経験」のまま大学生になったモモ。サークルの飲み会で盛り上がり、セックス体験について話さなければならなくなり、ありもしない妄想彼氏「ユラ」をでっち上げて乗り切る。しかし、その妄想彼氏と同姓同名で見た目とかもそっくりな男性が現れて…。チャング先生が描くコミカルでエッチなラブコメ作品。心情の描写がとても上手で、思わず共感してしまうシーンも多数あり。人によっては笑い話になり、あるいは同情することもあるかも?タテヨミだからスマホで手軽に読み進められて、テンポが良い展開もあいまってあっという間に読み終えて、続きが気になるオススメのタイトルでした。
-
トップタレントになるには
そのめろ(シーモアスタッフ)
芸能の世界で生きていくための腹黒い戦い。登場人物達は自分が1番になるために蹴落とし蹴落とされ熾烈な争いが繰り広げられる。元トップアイドルの堀口優奈は見た目は最高だけど傲慢な性格でかなり感じが悪い。売れる子はこういうメンタル強者じゃないと生きていけないのだろう。登場人物全員ゲスで腹黒い弱肉強食の世界が描かれている。常に相手を蹴落とすことを考え、普通の生活を送っている人にはわからないダークな世界観。金・女・権力、欲望渦巻く心理描写に引き込まれ展開が気になって読んでしまう。風俗嬢に堕ちたアイドルの這い上がる姿も読み応えあり。作者の新堂冬樹先生が知りつくした芸能の裏世界を描いた作品ではないか。リアルに感じてしまう読み応えのある内容だった。
-
花木九里虎の激動の中学時代が明かされる
焙煎男(シーモアスタッフ)
自己中でわがまま。「大魔王」と異名を付けられるほど唯我独尊な男・花木九里虎(ハナキ・グリコ)。女関係以外には興味を示さない煩悩の塊のような性格で、喧嘩最強なのに権力闘争には無頓着。普段は傍若無人に振る舞うが、仲間思いで正義感の強い九州男児。そんな九里虎が地元・博多を舞台に暴れ回った激動の中学校時代が明かされる。毎年恒例、博多一番を決める全中学校のサバイバル戦争「全中戦争」。博多全域の不良が名をあげるため、九里虎の首を狙って襲いかかってきた!せからしか〜!興味はないが降りかかる火の粉は全力でふり払う!原作・高橋ヒロシ先生と鈴木リュータ先生が描く、ヤンキー漫画の金字塔「クローズ」「WORST」のスピンオフ作品。
-
煌びやかなCAの裏事情を覗き見!?
ノラ(シーモアスタッフ)
山田紗依(やまださえ)は、大手航空会社・エアロニッポンラインの客室乗務員。昔自分をバカにした男を見返したくてCAになったものの、仕事では毎回先輩に叱られ、乗客に振り回されてクタクタです。ある日、紗依が担当するフライトに、昔自分のことをバカにした男が搭乗していることに気づきます!紗依はその男に仕返ししようと動き始め…。山田紗依は、おっちょこちょいでガサツな女の子。仕事でも先輩からなにかしら注意されるサエないCAです。しかし乗客のためなら、使用済みのトイレに手を突っ込んで指輪を探すような真面目で熱い一面も。お調子者ですが、どこか憎めない紗依の言動についつい引き込まれてしまいます。CAの悩みや恋愛事情といった知られざる裏側を、笑いあり涙ありのストーリーに仕上げた傑作です。作者は花津ハナヨ先生です。小学館の「ビッグコミックスピリッツ」「ビッグコミックス」に連載し、全4巻で完結。テレビドラマにもなりました。CAの日常に興味があったらぜひ読んでみて!
-
キャスターファン必見のオリジナルシナリオ
チョコボール(シーモアスタッフ)
月海原学園に通う岸波白野(きしなみはくの)は、ある日手の甲に不思議な模様が現れました。その日は不思議なことがたびたび起こり、白野が帰宅しようと校舎を出ると巨大なサーヴァントが襲撃!その時白野に呼びかける声が聞こえ、白野は自分がマスターであることを思い出します。大人気ゲーム「Fate/EXTRACCC」をコミカライズした作品で、白野とサーバント達が聖杯戦争に割り込んできた謎の美少女・BBと対峙するストーリーです。通常のコミカライズ版と違い、ゲームには無いオリジナル要素やストーリー展開があるので、ゲームをプレイした方でも楽しめるのが魅力!白野のセイバーやキャスターの限定衣装もかわいくて、ついじっくり眺めたくなります。原作はTYPE-MOON/マーベラスAQL、漫画はたけのこ星人先生です。KADOKAWAの「コンプエース」で連載しており、現在(2023年12月15日時点)11巻まで発売中。強くてかわいい女の子キャラが好きならぜひ読んでみて!
-
生活魔法をオリジナルまで高めた執事の無双
AI王子(シーモアスタッフ)
貴族の屋敷に仕える執事の青年アルトが追放されるところから幕を開ける。これまで「命令」に誠心誠意応えてきたつもりだったアルト。酷使され続けた心身は限界を迎えて倒れてしまい「無能」の烙印を押されてしまった。行き場を失った彼が生活のために請け負った仕事は、とある貴族の洗濯依頼。一見、簡単な依頼だが、誰も達成ができなかった高難度の依頼を知る由もない彼は、依頼主の貴族であり、「氷の令嬢」と揶揄されるイスフィール家の令嬢ウルクと出会い、彼の運命が大きく変わり始める…。原作:昼行燈(ひるあんどん)先生、コミカライズ:kamui(カムイ)先生のコンビによる異世界ファンタジー。表紙をめくるとアール・ヌーヴォーを思わせる美麗なイラストが出迎えてくれる。構成力が抜群で読む手が止まらなくなるオススメ作品。