コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
お酒の力
クリームめろん(シーモアスタッフ)
仲春リョウ先生の描くチャラい上司に綾城さんが抱かれてしまうエロティックなラブストーリー?青桐さんの裸すごいセクシーで腹筋とか割れてるのに甘いマスクで素敵すぎます綾城さんも初めてにしてはすごい積極的でお酒の力は偉大だと改めて思ったw
-
亡国の王女様が様々な陰謀に立ち向かう!?
チェック(シーモアスタッフ)
すもももも先生による今はなき王国の血を受け継ぐ王女の大冒険ロマン♪ルナリア王国の幼き王女・マルグリットがエルベ村で身を隠して10年。クリストフの息子・二コラとして暮らしていたが、ルナリア王国のことがずっと気になっていた。襲われていた金細工師見習いのルネとレオを助けたことからはじまる西洋風ファンタジー!国と国との対立に立ち向かっていくマルグリット。何もかもを無くしてしまった王女様が、自分らしくたくましく生きていく様に勇気をもらえました!真実を知らない登場人物たちが信頼を深めていく・・・そこで待ち受ける展開も気になってたまらない!どんどん読み進めたくなるテンポのよいストーリーに釘付けです♪歴史ものや中世冒険ものが好きな人におすすめの作品です!
-
勝ち取れ一攫千金
まゆびー(シーモアスタッフ)
日露戦争での戦歴から「不死身」の異名を持つ杉元は、アイヌから奪い取ったとされる金塊を目指すサバイバルへと参戦することに…物語の謎にはもちろん、アイヌの食生活、動植物も魅力の一つ。そして極めすぎた変態達ッラッコ鍋ッ乱用される白石ッさらに変顔ッ見どころ多すぎてとにかく読んでッッ
-
感動を呼ぶ番アイドル
いっちゃん(シーモアスタッフ)
ざらめ鮫先生の描くアイドルオメガバは、オメガ性を隠すトップアイドル・密生と、ワンコな後輩アルファ・瀬兎が仕事のために番になるお話です。スパダリな瀬兎が頑張りすぎる密生をしっかり支えるところにキュンとして萌えます!ユニットとして信頼関係を築く過程と感動のラストは、アイドルBL好きにお勧め!
-
追放された聖女は隣国で幸せになります!
パーマ(シーモアスタッフ)
「小説家になろう」でも人気の鬱沢色素(うつざわしきそ)先生原作のファンタジー作品!王国ベルカイムで祈りを捧げて結界で守る聖女・エリアーヌがバカ王子・クロードに追放される幕開け。追放したバカ王子の連れ添いのニセ聖女・レティシアがそれぞれ小物悪役として、読んでてムカムカさせてくれます(笑)。そして、エリアーヌは、実直で優しい王国騎士団長の計らいで隣国へ行くことに。道中、結界の外で魔物に襲われた一団に出会い、聖女の力で治癒して感謝される。その一団、実は、エリアーヌが向かう隣国の王族の第一王子で…。エリアーヌが本当に良い子で幸せになって欲しい!今後の展開が気になる本作のぷきゅのすけ先生のキャラ原案を松もくば(まつもくば)先生がきっちりと可愛くコミカライズされているので原作ファンも安心して読めますよ!
-
目指すは東大
クリアブラック(シーモアスタッフ)
春見順子、親の期待に沿って中高は成績もトップだった。しかし大学受験に失敗してからは母親には冷たく当たられ仕事もパッとせず。そんなところに現れたのは、ろくでなしの烙印を押された不良の高校生!さらには東大に入れてくれだと!?やさぐれた順子に新しい世界は広がるのか!?益々盛り上がってます!
-
百メートルに賭ける
カレー王子(シーモアスタッフ)
魚豊先生の人気コミック。その距離に人生をかけた。その距離、百メートル。俺の名はトガシ、普通の小学生だが、一つみんなと違うところがあるとすれば、走るのが速い──。陸上が背景にありながら、とにかく考えさせられるストーリーです。
-
嫌われ者と身体が入れ替わった!?…手に汗握る後宮ファンタジー!
(編集者レビュー)
美しく聡明で誰からも慕われる姫『玲琳』が、嫌われ者の鼠姫『慧月』の手により身体を入れ替えられてしまい…!という始まりからは予想もつかない、主人公・玲琳の「鋼メンタル」っぷりに、周囲の人達が翻弄されていく展開がとても面白いポイントです。初めは入れ替わった玲琳(慧月の姿)にみな批判的ですが、彼女の行動によって自然と惹かれていき…常に前向きな玲琳の姿は読んでいて清々しいことこの上なしです。入れ替わった後の二人の表情の違いにもぜひご注目ください!
-
広告でもよく見る転生物語
クリームめろん(シーモアスタッフ)
主人公・真藤梨子はどんな男とも3ヶ月以上続いたことはなく、どんな男とも心を通わせたことのない外見至上主義の21歳体育会系の女子大生。ある日突然、目が覚めたらどこかの国の皇后になっていて?!心配そうにする侍女の顔、夢とは思えない煎じ茶の香りに脳内大パニックの梨子。ドッキリとは思えないリアルさ、そして何と言っても自慢の胸がなくなっていて・・・。(絶対問題はそこじゃない笑)場面変わって皇后(中身は梨子)が目を覚ましたと聞いたイケメン皇帝の目つきが悪すぎてビビる。そんなに皇后のこと嫌いなんか?!皇后が眠っていた原因、もしかしてこいつか?!と勘ぐってしまう。Jinyagi先生、TeamNeok-bu-rangの送る、広告でもよく見るあの大人気マンガ。続きが気になり過ぎます!
-
心臓を巡る二つの恋
カレー王子(シーモアスタッフ)
不老不死の吸血鬼は心から愛する相手に第二の心臓を捧げることで穏やかな死を迎える…。央川みはら先生の新解釈吸血鬼譚!誰にでも優しい吸血鬼・緋佐人に育てられた朱里が、彼の運命の人になりたいと一途に願う恋心が切ない…。下巻収録の刑事×吸血鬼も必見。どちらも静かだけど厚くて強い思いが見どころです!
-
大人気忍ファンタジー
カレー王子(シーモアスタッフ)
岸本斉史先生らが、描く大人気マンガNARUTOのナルトとヒナタの息子、ボルトをはじめとしたNARUTOメンバーの子供たちの成長を描く忍ファンタジーです。七代目火影ナルトとボルトの関係性、第四次忍界大戦後の平和な世界へ忍び寄る新たな脅威…。映画化、アニメ化もされており、目が離せない一作!
-
本当の愛に目覚めさせることは出来るのか?
熊五郎(シーモアスタッフ)
会社員・糸瀬麻帆(いとせまほ)、26歳。今日も今日とて、彼氏を作るために真剣に合コン。しかし、近づいてくるのはヤリモクとか束縛男とか、ろくなもんじゃなかった。腐れ縁の女好きでチャラい茶髪男子・律(りつ)にバーで愚痴をこぼしていると、ストーカー化した男がバーまで乗り込んできて麻帆を追い詰める。怖がる麻帆を、ストーカー男から律が、法的根拠をちらつかせて守り切る。そこで判明した律の職業弁護士。ストーカー化した男から麻帆を守る大義がありながらも、チャラくて女好きの弁護士とダメ男に好かれてしまう体質のOLとのチグハグでドキドキの同棲生活が始まる!―「手とり足とり愛しましょう!」でも人気の藤代香澄(ふじしろかすみ)先生が描くオススメのラブコメ作品です!
-
楽園への入り口
烏龍(シーモアスタッフ)
受験勉強に追われる毎日、塾と学校を往復するだけの日々に嫌気が差していた紫が、足を踏み入れたのは…。「Paradise Kiss」は、「NANA」「ご近所物語」の作者、矢沢あい氏の描くファッション漫画です。ひょんなことから、自分とは全く住む世界の異なるデザイナーの卵たちと関わることになった紫。思春期特有の悩みや恋愛、友情模様が魅力たっぷりに描かれています。デザイナーやモデルの世界を描いているため、とにかく画面が華やかでおしゃれです。全5巻と巻数自体は少なめですが、2005年にはアニメ化、2011年には実写映画化もされ、海外でも大変人気の高い漫画となっています。
-
コメディ百合漫画
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
上司と部下の関係で会社の中だと一線超えられず、お互い両想いなのに勘違いしているすれ違いドタバタコメディ漫画。ノンケに違いないと気持ちを隠して冷静を装う弘子先輩、片思いだと思いぐいぐい押してくる綾香ちゃん。常に我慢を強いられている弘子先輩のプライベート時の荒れっぷりギャップも面白い。二人が早く両想いになれますように。明るくテンポの良い、応援したくなる恋愛漫画です。
-
生まれ変わって農業
ノラ(シーモアスタッフ)
内藤騎之介先生が描く、農業ファンタジーという新しいジャンルの漫画です!冴えない現世で若くして亡くなった街尾火楽が、生まれ変わる時に農業を希望する場面から始まります。終始明るい雰囲気で進んでいくので、気分良く読むことができます。こんな農家ならやってみたい!
-
中華を舞台に外科治療
わっきー(シーモアスタッフ)
ひむか透留先生の描く、黒髪長髪の男性・白景雲がとてもイケメンです!医術師の可愛い女の子・胡葉が天然キャラぽいのですが、知識豊富で治療中はテキパキとしている姿が素敵!麻酔なしで腕を縫うのって、とても痛そう…。古代中華風ファンタジーの世界観に引き込まれます。
-
父上のように…
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
リチャードは神の御意志に背いた血塗れの悪魔の子…。ヨーク公爵のリチャード・ブランタジネットの息子であるリチャードはケイツビーから奪った馬で移動中に、アン・ネヴィルといのししと出会います。いのししが弱っていたため、助けました。リチャードは戦いに出れる兄上を羨ましく思いますが、魔女に「その男でも女でもない身体では無理」と言われてしまい、リチャードが魔女の名を尋ねるとジャンヌと名乗った後「君だ」と言った…。とても切ない物語です。絵が綺麗で物語に引き込まれていきます。著者は「オトメン(乙男)」の菅野文。
-
真面目に悪役令嬢を演じる転生ストーリー♪
うーちゃん(シーモアスタッフ)
乙女ゲームに転生してしまった・・・しかもヒロインではなく悪役令嬢に。折角なら悪役に徹して主人公にぎゃふんと言わせて没落したい。そう意気込んでゲームのストーリーに従ったアルバート公爵家の令嬢・メアリだったが、悪役令嬢になりきりたいけど悪役になりきれない♪それどころか、ヒロインのアリシアに信頼されてしまう・・・。メアリの隠しきれないやさしさに終始ニヤニヤが止まりませんでした♪ゲーム通りにストーリーが進んでいくのか?メアリの希望通り没落できるのか?原作・さき先生の人気小説を彩月つかさ先生がコミカライズ。ギャグ要素ありでサクッと読める楽しい作品です。ゲーム転生ものがお好きな方や令嬢ものがお好きな方、クスっと笑えるお話がお好きな方におすすめの作品です♪
-
娘っていいなぁ
カレー王子(シーモアスタッフ)
斧名田マニマニ先生、唯浦史先生、渡辺樹先生、藤ちょこ先生による作品です。主人公はかつて最強の魔術師と呼ばれたダグラス。だがおっさんになり体力は衰え、冒険者ライセンスを剥奪されるハメに。そんなとき一人の少女、ラビと出会います。名作です。おすすめです。
-
2CP目が推しです
平野(シーモアスタッフ)
両想いを確信して疑わないバイオリニストの晃成と、晃成が大好きなのに天然すぎて告白を断る執事の渡利。好きあってるのにどうして~!?すれ違いはあれど、終始互いにメロメロなのでハッピーな気持ちになれます!表題作は粘着系執事×放蕩御曹司の王道執事もの!ととふみ先生が描くじれラブをご堪能あれ。
-
異世界スローライフファンタジー
サビジュニア(シーモアスタッフ)
「救国の英雄」と呼ばれた主人公・ディアスは、国王から報酬として領地を与えられた。しかし、その領地とは、領民0人の広大な草原だった…!? 途方に暮れるディアスだったが、現地に暮らす鬼人族の少女・アルナーとの出会いによって、彼の運命が動き出す。ディアスの領主としての第2の人生が始まった! せっかくもらえた領地なのに、目の前に広がるのは何もない草原。領主未経験から開拓を始める主人公が可哀想…なはずなんだけど、読み進めるにつれてワクワク感が湧き上がってとまらなくなる沼作品です。国王を責めず、領民を増やすにはどうすればいいか前向きに考える主人公の人柄もGOOD。 「やった!領民1人増えた」とディアスと一緒に喜び応援したくなる、ほのぼの異世界スローライフを是非お楽しみください! アース・スターノベルのコミカライズ! 脳筋タイプのおじさんが、領民を増やすために奮闘中です。仕事で忙しいあなたの心を癒すスローライフファンタジーにどっぷりハマっちゃってください。
-
初仕事のお相手はなんと幼馴染! 乙女ゲームで悪役令嬢になった侯爵令嬢とヤンデレな近衛騎士の溺愛ラブファンタジー
AI王子(シーモアスタッフ)
目を覚ますと、乙女ゲームの侯爵令嬢・ツェツィーリアに転生していた主人公。婚約者の王子に婚約破棄、さらにその先に待ち受けていたのはハメられて、娼婦になるという運命。そんなツェツィーリアのもとに客として訪れたのは、ヒロインの幼馴染である近衛騎士団のルカスで…。 婚約破棄後、修道院送りだと思っていたツェツィーリアを待ち受けていたのは、修道女ではなく、まさかの娼婦。理不尽な運命を受け入れる主人公に、思わず「えらいね」って言いたくなります…。そして、娼婦として初めて迎える客はなんと幼馴染。これは絶対ひどいことをされるフラグだと怯えるツェツィーリアをよそに、異常なまでの愛を囁いてくるルカス。彼のヤンデレ感が度を越えていて、狂気的! 果たしてルカスの愛は、ツェツィーリアにちゃんと伝わるのか? ルカスのヤンデレ具合が話題を呼んでいる本作。一途に想いを伝えるルカスと、ひたすら彼に怯えるツェツィーリアが対照的。一方通行なこの恋の行方、先の読めない展開が目白押しです。
-
怖すぎる
わかちゃん(シーモアスタッフ)
田口翔太郎先生の描く作品です。時給15000円ってびっくりしました(笑)裏バイトってあるんだな~。しかしとても怖いです。そこいらのホラー映画よりビビり倒しました…白浜さんとユメさんのコンビがいい感じで読みやすいと思います。
-
一見恋愛とは無縁に思えるカップルが織りなす、ココハナらしさが満載の年の差ラブストーリーの決定版!
チェック(シーモアスタッフ)
京花さんは会社で「鉄の女」と呼ばれるほどの、クールでオトナなバリキャリOL。もちろん男を好きになるなんて無駄なこと…と思っていたら、年下大学生の岬くんことみっくんとお付き合い、それも同棲をすることになるのでした。年の差カップルの恋は、果たしてどこにたどり着くのか…? 京花さんと岬くんのピュアなキャラクター設定にとにかくキュンキュンします。京花さんからあふれ出る萌えと、岬くんの無表情の中から出てくるぎこちない愛情表現も、つい初恋のような甘酸っぱさを思い起こしそうになっちゃいますよ! 作者の里村が描くいかにも恋愛マンガっぽいタッチとキャラクターが持つナイーブな面に萌えること間違いなし。この作品は「恋愛マンガ」ではなく「溺愛マンガ」という表現がぴったりかも! 美女と美男子、不器用な恋愛という要素が奇妙に組み合わさったこのマンガ。作品を購入して、めいっぱいキュンキュンを堪能しちゃいましょう!
-
恋した相手は男でした
クリームめろん(シーモアスタッフ)
雨降る春、店の前でアルバイト募集のチラシを見て立ち止まる少女。そんな少女に一目惚れしたシェフ・立花開人は多少強引に、履歴書を持ってくるように言います。そして次の日、履歴書を見た開人は絶句しました。運命の少女は片岡伊介という男だったのです!とはいえ白くて細くて黙っていれば女の子同然な彼が気になる開人。ついつい手助けをしてしまうのでした。伊介のバイト生活は、そして開人の想いはどうなるのか…ついつい気になって手が止まらない!!見た目は普通に女の子な伊介の可愛さにキュンキュンしてしまいます!期待の新人・波真田かもめによるBL作品、オススメです。
-
一夏のほろ苦青春旅行
きりぽよ(シーモアスタッフ)
古矢渚先生の爽やかな筆致で描かれる、男子高校生2人のキラキラしたほろ苦青春ストーリー。千晴と映画を通じて親しくなった渉ですが、ある日千晴に突然の告白の受け戸惑うことに……。実は転校前に渉への想いを断ち切るために千晴は告白したのでした……切ない!すれ違う10代の想いがもどかしい1冊。
-
人斬り抜刀斎現る!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
時は明治11年、東京下町。巷では「人斬り抜刀斎」による辻斬り騒ぎに人々は恐怖していました。ある日、剣術道場の師範代、神谷薫は人斬り退治のため見回りをしていると自らを流浪人(るろうに)と名乗る男と出逢います。あまり頼りにならない流浪人と、若くして道場を切り盛りする娘。人斬りを探す二人。ある時、薫が抜刀斎に捕まってしまう…。ピンチに駆けつけた流浪人は自らを緋村剣心と名乗り、隠された過去を語る…剣心の優しさと対照的な剣の強さにしびれます。「週刊少年ジャンプ」に連載され、アニメ、映画化もされた人気タイトル。著者は「武装錬金」和月伸宏先生です。
-
いつしか大きな存在に
クリアブラック(シーモアスタッフ)
39歳、仕事も私生活も枯れた野末にアンチエイジングと称してぐいぐい介入する29歳の無愛想で優秀な部下・外川。パンケーキ、スマホへの機種変、手料理、看病など日常の積み重ねで野末に存在の大きさを意識させていく外川の粘り勝ち!佐岸左岸先生がテンポいいセリフの掛け合いで、初々しく育つ愛を描きます。
-
バイオレンスな躾BL
きりぽよ(シーモアスタッフ)
お馬鹿なヒモ男・陽介と風俗店オーナー・筋間のお話です。陽介のオイタが原因で二人は出会うのですが、展開がかなりバイオレンス!ドSな筋間にどんなお仕置きをされても挫けない陽介の強メンタルが見どころです。ひなこ先生が描く激しすぎる躾BLは、ピリ辛ストーリーやお仕置きされる受けが好きな方にお勧め!
-
死のゲームに挑む
パーマ(シーモアスタッフ)
起動させてしまったのは、死のゲーム。「ダーウィンズゲーム」は、別冊少年チャンピオンにて大人気連載中のサスペンス漫画です。主人公の高校生・カナメが、命がけのソーシャルゲーム「ダーウィンズゲーム」に挑みます。作者のFLIPFLOPsの二人の代表作には、アニメ化もされた「猫神やおよろず」があります。緩いコメディだった「猫神~」とは異なり、こちらはかなりハードな雰囲気となっていますね。最近デスゲームものの漫画は多いですが、本作はストーリーやゲーム設定がよく考えられていて、ぐいぐい話に引き込まれてしまいます。2015年5月現在、まだ連載中の作品ですが、続きが待ちきれません。
-
聖女が悪女
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
大森蜜柑先生原作、住吉文子先生コミックのファンタジー作品。エレインは聖女サンドラに濡れ衣を着せられ王様との婚約破棄に。ショックを受けているかと思ったら、エレインにはもう1つの顔があって、、、聖女サンドラが物語の鍵を握ってそうなのですが、なかなかの曲者で気になります!
-
見どころ満載
チョコボール(シーモアスタッフ)
圧倒的なクールさと世界観に一発で心をわしづかみにされ、その勢いで一気に読破!主人公桜の正義感溢れる真っ直ぐな性格や、謎の少年の恐ろしいほど冷酷な瞳、その他魅力的なキャラクター達や迫力満点のアクションシーンに深まっていく謎の数々!とにかく見どころ満載で、先が気になってどんどん読み進めていってしまいました!読了後も何度でも読み返したくなること間違いなし!これこそ「ダークヒーロー」!面白さ200%なので是非おすすめです!「たんさんすいぶ」、「SAMURAI DEEPER KYO」の作者である上条明峰が贈る、アニメ化も果たした超クールなSFファンタジー!
-
あなたはどっち?
(編集者レビュー)
「支配されたい」という欲をコントロールしていたSubと、彼に10年想いを寄せていたDomの恋愛を描いた一途で甘々な溺愛Dom/Subユニバース。DomSub愛好家にも初めての方にもおすすめの一冊です!
-
これが『普通』
(編集者レビュー)
過保護な用心棒・都と桜咲組の跡取り息子・冬夏のヒューマンラブストーリー。身体的な意味で強いのにメンタル的には弱い都を精神的に支える冬夏が見所です。『普通』の世界を知らない2人の成長は見逃せません!
-
人外4人の子どもを産むの?逆ハーレム
アロマオイル(シーモアスタッフ)
「お前以外の人間は全て死に絶えた」真白(ましろ)が目覚めると、2,000年後の人間が絶滅した神族が治める世界だった?!しかも、神族の中で最も権力のある神人4人の子どもを産むことになっているらしい・・・。この世界の「神素(しんそ)」は真白の体を蝕んでいく。それを止めるには、4人の体液を摂取しなくてはいけなくて・・・?生き続けるには毎日のキスが不可欠と分かり、言われるがままキスを受け入れる真白。代わるがわるイケメン美男子が迫ってくる・・・!月永遠子(つきながとおこ)先生の人外ラブストーリー。オレ様系、紳士系などの様々な美男子が登場するので推しが必ずいるはず!箱推しもしてしまうほどのイケメンばかり、逆ハーレムラブストーリーです。誰と思いが通じるのかも必見!
-
小柳さんいい人すぎ!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
長田亜弓先生の描くラブコメ作品!自分に自信がない喪女・藤子をオネエ・小柳さんが慰め成長させるストーリー!藤子が後ろ向きすぎて途中ちょっと良い加減にせい!と思ったけど、ちゃんと前に進んでくれて良かった…!小柳さんがいいオネエすぎて私も友達に欲しいと純粋に思うのであった…。
-
先を読み進めたくなる
アロマオイル(シーモアスタッフ)
周りから経験豊富だと思われているOLの星名朱里が、同棲中の彼氏の浮気現場に鉢合わせし、クールな上司の浅倉浩之の自宅に転がり込んでそこで家政婦として働く事に。レディースコミック風のタイトルですがアキラ先生の描く恋愛物はお話もしっかり出来てて面白いです!朱里と浩之の行く末が気になる~!
-
大昔の実験から生まれ監視されている獣人と人間が共存する町…。種族を超えたピュアな二人の異種間ラブストーリー
海人(シーモアスタッフ)
学校に遅刻しそうになっていた主人公・万理は、正門で獣人教育プログラムの特例生として入学した繋と出会います。運よくHRが終わる前に教室につくと、万理のクラスに繋がやってきます。しかも席は隣同士。はじめは存在や動き一つに戸惑っていた万理ですが、繋の優しさを知り、徐々に惹かれます。そんななか獣人を快く思わないクラスメイトのある行動がきっかけで…。 偶然の出会いがきっかけで、他のクラスメイトよりも先にお互いを知ることになった万里と繋。関わっていくことで距離を縮める二人を見ていると、異種間の恋愛が成就してほしいとついつい応援したくなります! 獣人と人間が共存する町なのに、獣人のことを快く思わない人たちもいて、種族の違いに対する偏見などもしっかり描かれている本作。どうか、周囲に流されずに愛を育んで〜! 柚樹ちひろの作品で、人気漫画・獣人さんとお花ちゃんの待望の続編です。万里と繋、異種間の恋の行方を知るには試し読みだけでは足りません! 前作・獣人さんとお花ちゃんから読み始めるのもアリですよ。
-
ゾンビ増殖で人生バラ色?青春ゾンビ活劇
海人(シーモアスタッフ)
主人公・天道輝は、ブラック企業で働く24歳。ある朝、ゾンビになった管理人に遭遇します。実は街ではゾンビが増殖中。絶望的な状況に驚く輝ですが、会社に出社しなくていいことに気づいて大喜び!輝は、ゾンビになるまでにやりたいことを計画します。主人公は、ブラック企業勤めの輝。彼自身、会社ではかなりの社畜になっていたため、ゾンビが街に増殖するという世間一般では絶望的状況を幸せなことだと捉えてしまうほどの狂いっぷり(笑)普通の人ならゾンビに見つからないように隠れますが、食糧調達や自分のやりたいことのために、危機的状況でもポジティブに立ち向かう、輝。ゾンビがはびこる世界で活躍する輝の姿から、元気と勇気をもらってください!麻生羽呂が描いた本作は、サンデーGXで絶賛連載中!ゾンビだらけの悲惨な世界で、明るく前向きに生きていく主人公がとにかく痛快です。爽快感ある作品を読みたいなら、一度お試しあれ。
-
日ノ本最強の武芸者を決めろ!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
天下人・織田信長の後を継ぐため、日ノ本最強の武芸者を決めろ!漫画:あずま京太郎先生、原作:中丸洋介先生の作品。この物語は織田信長が天下統一を果たしたという世界観の中描かれます。1600年、自らの死期を悟った信長は、最強の武芸者を輩出したものにこの国を譲ると宣言します。武芸者同士を戦わせ、最強のものを決めるトーナメント方式です。そんな無茶苦茶な、という話ですが、だからこそとても面白くワクワクします。この武将と剣豪が戦ったら、どちらが勝つのだろうなど、誰もが想像したことあると思います。それが、豪華に大迫力で描かれていて大満足です。第一線は第一試合は“天下無双槍”本多忠勝(後援:徳川家康)VS“進化する天稟”宮本武蔵(後援:長宗我部元親)!!戦いだけでなく、二人の背景も描かれており、どちらにも感情移入できます。どちらか勝利するか、第一試合から興奮の連続です!