電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 怪しいクスリ
    八福神(シーモアスタッフ)
    本作品は著者、高永ひなこ先生の「チャレンジャーズ」からのスピンオフ作品です。N大農学部の学生、巽宗一。性格はとにかく乱暴、自己中心的でブラザーコンプレックスでなおかつホモが大嫌いです。溺愛する弟が男の恋人と渡米してしまってからは同じ学部の後輩、森永哲博(ホモ)に当たり散らしている。そんな宗一を5年間も片想いしている哲博だったが、ある日、哲博の相談にのっていた友人から「どんな不感症もとろとろになる、おクスリ」を渡される…結構際どいことしてますが、膠着状態の恋には起爆剤。有りだと思います。OVA化もされた本作品。ボーイズラブお好き方、オススメです。
  • なかなかホラー
    烏龍(シーモアスタッフ)
    泉朝樹先生による作品です。まず、表紙の絵がかわいいな~って思ってポチってみたんですけど、ページをスワイプして冒頭でファッ!?てなりました。主人公のみこちゃんは見える人なんだ…。てか見えるから耐性があるんじゃないのねw普通に怖がっててかわいかったw
  • 転生モノはいいぞ
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    冬夏アキハル先生による作品です。主人公の佐藤コノハには中学時代、異世界の物語をノートに書き記す「黒歴史」があった。ある日母親にその「黒歴史」を見つかりそうになった彼女は焦って交通事故で死んでしまう。すると自身の記した異世界へ転生していた。異世界モノの中でも設定が凝っていておもしろい!
  • 鬼と刀
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    大正時代、炭を売って生活する炭次郎。いつものように仕事から戻ると、家族は鬼に襲われ無残な姿に…。生き残った妹と共に、鬼を討つため炭次郎の長い旅が始まる…ッ切なくも独特の台詞回しにくすりとさせられます。骨太な新しいジャンプ作品!括目せよ!
  • タイトルの「ろくにん」の意味ってもしや?
    チェック(シーモアスタッフ)
    中武士竜先生による復讐サスペンス系作品。某漫画に似たタッチで、個人的には好きな絵のタッチかつ面白そうな予感がして読み始めました!「実験体A」と名付けられて同級生5人からイジメを受ける小学6年生・漆間俊が主人公。とある日に突然、その5人に心のよりどころであった両親と広い猫の命を奪われ、さらには弟に重症を負わされた日から、彼は彼らへの復習を誓った。それから4年、戦時中に秘密部隊に所属した祖父の指導の下、彼らへの復習の武器と矜持を手に入れ、その機会がめぐってくる・・・というところから物語が動き始めます。タイトル見た時、復習の対象が6人なのかと最初思ったのですが、読み進めて思ったのは、6人目って主人公自身なんでしょうか?自分に十字架を背負わせて、復習に命をかける、そんな意味だったら深いですね!?
  • 俺様男子と出がらし娘のラブファンタジー
    AI王子(シーモアスタッフ)
    日本を災厄から守る五つの柱石(ちゅうせき)を守護する術者の家系の分家「一瀬(いちせ)家」で起きるファンタジー。―一瀬家の術者としての厳しい教育のもとで育ち、双子で最高位の術を駆使する葉月と最下位の術しか扱えない華。「出がらし」と失望されてしまう華は、親からは否定されて、葉月にも見下されていく日々…。読んでいて胸くそで辛い展開が続くも、華の心の中では、親の期待に答えるばかりでなく顔色伺うことなく自由に生きたいと考える成長ぶりが読者を救い楽しませてくれます!そして、3年後。華は俺様男子の若き当主に「俺の嫁になれ」と言われて…。―「小説家になろう」で人気のクレハ先生の原作!ボーダー(現ボダックス)先生のキャラ原案をおだやか先生がコミカライズした華の健やかな成長も楽しめる正統派ラブファンタジー!
  • 兄弟ならではの夢と絆
    パーマ(シーモアスタッフ)
    1話完結の怪盗漫画「ジジジイ-GGG-」やスキージャンプ漫画の「ハルジャン」を描いた小山宙哉さんの初の週刊連載作品です!少年時代、探検中にUFOらしき物が月に飛び去るのを見た南波六太と南波日々人の兄弟が宇宙飛行士になると誓い、弟の日々人が宇宙飛行士になった所から話が始まります。兄の威厳を保つこととプライドの葛藤や兄弟ならではの励まし方などがとてもリアルで感動します!少年時代にみたUFOの謎や作中での恩人との約束がどうなるのかとドキドキし、それでいてシリアスの中にもクスっとさせられる描写が沢山あり早く続きを読みたくてしょうがなくなります。アニメ化やアニメ映画は勿論、実写映画にもなりました。
  • 家族を守るために
    AI王子(シーモアスタッフ)
    鏡貴也(原作)の世界を「紅 kure-nai」の山本ヤマト(漫画)と降矢大輔(コンテ構成)コンビが描くダークファンタジーです。ウイルスにより滅んだ地上から、吸血鬼に支配された地下世界に連れてこられた主人公の優一郎とミカエラが、吸血鬼の支配から逃げるため同じ孤児院出身の家族と共に滅亡したはずの地上へ逃げようとしますが…。地下世界から脱出できたとして致死性のウイルスが蔓延している地上でどう生きて行くのか、そしてタイトルである「終わりのセラフ」とは何なのでしょうか。今後の展開に目が離せません!2015年4月からアニメ放送もされています。
  • コスプレ可愛い
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    2020年電子コミック大賞男性部門賞受賞、福田晋一先生の作品。繊細なタッチでコスプレの魅力もさることながら、キャラクターの丁寧な描写が目を惹きます。青年マンガでありながらギャップ萌えと胸キュンで虜になる事間違いなし!一度お試しあれ!!
  • ムフルムは兄上好き
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    友達に裏切られ人買いに売られたニナ。男の子かとおもいきや実は女の子!!がそこで出会った男に今日から姫だと言われアリシャとして姫として生まれ変わることに!!リチカ先生が描くアリシャ姫の『バレてる完全に』のシーンの顔がツボwww
  • 末永く幸せになって
    烏龍(シーモアスタッフ)
    近年の花とゆめコミックスの中でドストライク作品でした!池ジュン子先生の作品は未読でしたが、少女マンガの目などがキラキラし過ぎた女性キャラが苦手が私の大好きなタッチ!そして傷の舐めあいではなく、気付きあい支えあえるような関係性!大号泣ではないですが、心で静かに泣ける物語。輝の周りに光あれ。
  • チート幼女
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    松浦先生、大堀ユタカ先生、keepout先生による作品です。主人公のエレンちゃんは元は日本で研究職として働いていたところ何故かこの世界に転生。そして物質の構造を操れるチートスキルを携え大活躍。元はWeb小説なのですが、綺麗にコミック化できてるなーと思いました。
  • 異世界ファンタジー
    鋼女(シーモアスタッフ)
    花とゆめで連載されていた人気漫画「NGライフ」の作者、草凪みずほ氏による異世界ファンタジー漫画「暁のヨナ」。高華王国(こうかおうこく)の皇女ヨナは、皇女という立場ながら恋や自身の容姿に悩む、普通の年頃の女の子です。周囲の人々から大切にされ、幸せな日々を送っていた彼女でしたが、ある日を境に過酷な運命に巻き込まれていくことになります。2014年から2015年にかけてアニメも放送されていたので、知っているという方も多いのではないでしょうか。タイトルの暁は、ヨナの珍しい赤毛を指しています。無知で世間知らずだったヒロイン・ヨナが、大切な人たちを守るため、心身ともに成長していく姿は必見です。
  • 絵が本当に綺麗
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    原作・しき先生、漫画・蓮水ナツメ先生が描く転生もの作品!絵の描き込みが綺麗すぎ!セシル王子の睫毛、バーティアのドレス、全て綺麗すぎる!前世の記憶がある悪役令嬢のバーティアが前世の『乙女ゲーム』の記憶をファンタジーの中まで持ってくるってのが今風だし、セシル王子の対応が有能すぎて面白い。
  • 未来のラスボスに従属
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    梶原伊緒先生の可愛い攻め×ガタイ良受けBL、今回は異世界転生ものです♪死んだはずのゴズはゲームの世界に転生し、魔王となる前のイブロギアと出会います。イブが倒されないようゲームの進行を変えつつ旅をしていくのですが、イブに惚れたゴズの男らしい誘い受けが見物。可愛いイブの雄顔にも注目です!
  • あなたはどの組み合わせがお好き?
    (編集者レビュー)
    一度聞いたら忘れられないインパクト大な作品名。描かれる3組もそれぞれ違った尊さがあって、推したくなるカップルがきっと見つかるはずです!担当編集の推しは無気力系×従順ワンコ系!!
  • 騎乗が好きな大統領
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    絵柄や、タイトルを裏切るまさかの「転生もの」で笑いました!何かに「騎乗する」ということが好きな大統領・プルチノフがある日、恐竜のいる世界に転生します。騎乗好きジャンルも新しいし、大統領が主役なのも珍しいし、お腹いっぱいw馬場康誌先生の絵が質感、書き込み具合共にクオリティが高く圧巻です。
  • 【フリフレ】訳:現代の女と男の新しい関係
    ノラ(シーモアスタッフ)
    即返信や常に愛情表現を求められて疲れてない?在り方を求められて我慢してない?良い距離感の女と男の新しい関係「フリフレ」(はーと)。読み終えて思いました。本当に「こういうのがいい」って(わらい)。束縛彼女に辟易して自由を求めるステータス「ノーモアカノジョ」のハンドルネーム「ムラタング」♂。モラハラ彼氏に我慢し続けて自由を求めるステータス「グッバイカレシ」のハンドルネーム「トモカ」♀。オンラインゲームのオフ会で会うなり意気投合。そのままセッセといそしむも、この2人、これだけじゃない。自由を求め合う2人が織りなすスローな対話が読んでいて心地よくて、共感できて、昔の思い出に触れるようなシーンには思わず重ね合わせてみちゃったり(てれ)。双龍(そうりゅう)先生ならではの独特の世界観を是非ご堪能ください。
  • ゾンビだらけの世界で男が求めたのは?
    チェック(シーモアスタッフ)
    裏地ろくろ先生原作・増田ちひろ先生作画のコンビがマッチするエロティックなゾンビスリラー!ゾンビが埋め尽くし、日常が壊れつつある世界。ゾンビに噛まれてもなぜかゾンビになる気配がない主人公・武村雄介は、異常な世界に戸惑いつつも、ゾンビに囲まれた日常に少しずつ溶け込みはじめていました。なぜ、世界はゾンビに支配されてしまったのか?そしてなぜ、武村雄介はゾンビにならないのか?数少ないサバイバーとの関わりの中で、少しずつ謎の核心が見えていく……!ゾンビだらけの大変な世界なのに美人ゾンビの服を脱がせ、一心不乱に欲求を満たしてしまう雄介。怖くてエロくて、エロくて怖い…雄介のどうしようもないクズっぷりも含めて共感できるという男性には楽しめる展開となっています。ゾンビだらけでも美女ばかりだったら天獄かも!?
  • 海賊王に俺はなる!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    言わずと知れた尾田栄一郎氏の超人気作「ONE PIECE」。ひとつなぎの大秘宝ONE PIECEを手に入れるため、主人公ルフィが仲間たちと共に海賊王を目指す物語です。尾田氏の他の作品には本作のプロトタイプとなった作品「ROMANCE DAWN」や、似た世界観の「WANTED!」などの作品がありますが、実は連載は「ONE PIECE」がはじめてなんですよね。初連載でここまで人気作になるとは…凄いの一言です。アニメも10年以上続いており、最早知らない人はいないのではないでしょうか。どの話もこれぞ少年漫画!という熱い展開の目白押しです。色々な伏線を考察するのも楽しく、まさに子供から大人まで、多くの人が楽しめる少年漫画になっています。
  • あれ、転生ものってこんなエッチでした?w
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    異世界転移者・タウロ。剣と魔法の世界でチート能力を女神から授かって、前世で元サラリーマンだった頃の知恵と大賢者としての魔法の力を駆使して、魔王を討ち滅ぼす異世界転生ファンタジーということでは全くありません(笑)元サラリーマンのおじさんです。賢者級の力であることは間違いありません。しかし、その力で日銭を稼いで、高級娼館通いで賢者タイム!(爆)毎話、異世界のセクシーなお姉さんたちのあんな姿やこんな姿がたまらない異世界のライトエッチコメディ!―原作・ムンムン先生のライトノベルのキャラクター原案を水龍敬(みずりゅうけい)先生が担当。そして、意外なことにコミカライズは未知の領域という漫画・ブッチャーU(ぶっちゃーゆー)先生が描く女性キャラクターのセクシーさたるや…下から見えるお胸は絶景です!
  • タイトル長い
    わっきー(シーモアスタッフ)
    漫画南方純先生、原作kiki先生、原案キンタ先生のタイトル長すぎ作品。フラム・アプリコットは奴隷としてひどい生活を強いられていて、読んでいるだけで本当にかわいそうだった。そんな生活から大きく変わり始めるところがすごくかっこいい作品。
  • クビ宣告された宮廷魔法師は、ダンジョン踏破記録を持つ伝説パーティーの一味! 補助魔法で最強を目指す王道ファンタジー
    のぞ(シーモアスタッフ)
    宮廷魔法師のアレクは王太子を陰ながら支えてきたのに、王太子から補助魔法しか使えない能無し呼ばわりされ、クビを宣告されます。そんなとき、かつて魔法学院でダンジョン踏破記録更新を果たしたヨルハと再会。アレクとヨルハは、伝説のパーティーを再集結させることにします。 王太子に能無し呼ばわりされてクビになってしまったアレク。しかし彼は、魔法学院を首席で卒業した伝説のパーティーの一員だった! 王太子パーティーが弱いばかりに補助魔法に徹していたアレクでしたが、今後ヨルハたちとどんな冒険をしていくのか? 能無しだと思った主人公が実は最強という激アツ展開は、1話目から惹き込まれます! 「小説家になろう」でランキング1位に輝いた門司雪の作品を夕薙のイラストによって、コミカライズ! 今なら電子コミックで試し読みができるので、アレクのその後を知りたい人はぜひ読んでみて!
  • 最強女子が人生をやり直す!?
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    軍神令嬢にして、王太子・ジェラルドの婚約者だったジル。彼のために戦場を駆け抜けてきたジルだったが、冷酷なジェラルドに処刑を言い渡されてしまう。逃亡している最中、追い詰められた彼女は死を覚悟で城壁から飛び降りるが、死ぬ間際に時間が逆行し、ジェラルドとの婚約が決まった10歳のパーティーの日に戻ってしまう。破滅ルート回避のため、顔を見ないまま男に求婚をしたジルだったが、相手はなんと隣国の闇落ち(予定)皇帝・ハディスで…!? 美しい作画と展開が読めないストーリー、そして守られるのではなく、むしろ守る側の男前なヒロインに夢中になる人が続出中の本作。「あなたを必ず更生ーいえ、しあわせにいたします 生涯をかけて」このシーンにきゃあきゃあ言ってしまったのは私だけではないはず! 最初はトラブルから始まった2人の物語ですが、これからどんな胸キュン展開が待受けるのか見どころ満載の作品です。 角川コミックス・エースの人気作! 人生のやり直しを図る軍神令嬢が繰り広げるラブストーリーに釘付け! 守られるだけの主人公に飽きてしまった、そこのあなた! 一読必須ですよ!
  • ほんわか家族の物語
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    二組のシングルファザーがルームシェアする物語。豊田悠先生の手がける優しい雰囲気のイラストで、パパたちがつくるごはんは読んでいてお腹が空いてきます。日々子育てに奮闘する整体師・千石と漫画編集者・晴海。娘と息子は可愛いですがなかなか手のかかる年頃で、思わず二人を応援してしまいます♪
  • 壮大な逆転劇!
    (編集者レビュー)
    異母姉を陥れるため画策するフェルミナと、淑女の教養と娼婦の手管で応戦するクラウディアの駆け引きは必見です♪スカっとすること間違いナシ!勧善懲悪な悪女クラウディアの逆転劇をお楽しみください!
  • ユメコ美人?
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    ままかり先生の描くブスでデブなユメコの記憶喪失物語。記憶喪失になってからのユメコは人が変わったかのように優しくポジティブで回りの人間を笑顔にする力があって見た目でネガティブになるのではなく元気で明るくいれば変われるって教えてもらいました☆
  • 実は凄い能力を持っていた主人公が、最大手パーティー「夜蜻蛉」に勧誘される異世界冒険ファンタジー!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    付与術師である主人公・ヴィムは、非戦闘員でありながら実は凄い能力の持ち主。しかし、自分ではその能力に気づいていません。ある日、仲間の危機を救ったヴィムでしたが、手柄を横取りされたと激怒したリーダーは、パーティーから追放します。途方に暮れていたヴィムのもとに、幼馴染のハイデマリーがやってきて…。 実は凄い能力を持っている主人公が、その力に気づかないまま、能力の片鱗を見せたことでリーダーから嫉妬され、パーティーをクビになるという不条理ストーリー。幼馴染だけは主人公の能力に気づいていたようですが、主人公のおどおどしたネガティブな性格からは、誰がどう見たってそんな要素は少しも感じません…! 気弱な主人公の成長ストーリ、今後が気になります! 双葉社のモンスターコミックで連載されるアラカワシン×戸倉儚×白井鋭利による作品。敵となる階層主の迫力には圧倒されます! 気弱なヴィムがいつの間にかかっこよく見えますよ。
  • 殺人事件の犯人は女子高生。その真実に…
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    女子高生・藍川美月(あいかわみづき)は、シャワーを浴びて、髪をとかして、制服に着替える。年頃からか親に名前を呼ばれても返事もしなくて、受験のことで朝から口うるさく言われる日常。そして、家を出た美月は、そのまま警察署に向かって自首をした。同級生・五十嵐真子(いがらしまこ)を殺した犯人として。―胸のあたりを刺されて絶命している真子を傍らで美月が見下ろす衝撃的なシーンから幕開けする本作。ドラマ化された「ハレ婚」でも人気のNON(のん)先生が仕掛ける上質なサスペンス!登場人物の思惑が真実を曖昧にして、言葉のひとつひとつの意味をミスリードしてしまう人も居たのでは?ちょっと読んだだけで、読む手が止まりません!…上中下巻で完結している本作の結末を、あなたは、どう受け止めますか?
  • 脅し溺愛オフィスBL
    ませびー(シーモアスタッフ)
    真面目な黒髪リーマン・虎谷が残業中にトイレで抜いていたら、意地悪上司の犀川にバレてしまいます!脅されて始まった身体だけの関係のはずが…?にむまひろ先生の絵がとにかく美麗で、前戯だけでトロトロになってしまう虎谷がえっち。スパダリドS攻めの犀川の真意は見えませんが挿入シーンが待ちきれません!!
  • 冒険の終わりから始まる物語
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    勇者一行が魔王を倒して凱旋するところから始まる物語。主人公はエルフの魔法使いフリーレン。彼女は人間とは違い、勇者一行として冒険した時間を「短い間」と表現するほど長生き。フリーレンは勇者・ヒンメル、僧侶・ハイター、戦士・アイゼンと順番に仲間たちに別れを告げながら、旅をする。冒険の軌跡を辿りながら彼女が感じることとは…? 魔王を倒した勇者たちの、その後の物語を描いた漫画。第1話のタイトルが「冒険の終わり」という斬新な始まり方で、思わず二度読みしちゃいました。仲間たちと別れた後、主人公のフリーレンは勇者一行との冒険の痕跡を辿る旅に出るんですが、読み進めていくうちに思わず涙がホロリ…。フリーレンと仲間たちの思い出は温かく心に染みます。数年会っていない友達に連絡をとりたくなる、そんな素敵な作品です! 冒険漫画に新境地を切り開いた作品。出会いと別れを繰り返し大人になった全ての読者に読んで欲しい、じんわり心に染みるストーリーです!
  • 電子コミック大賞 BL部門賞受賞!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    ひじき先生の「嫌いでいさせて」、この作品はイイ!ほっこり涙がでました!!オメガバースの暗くて悲しいシーンとポジティブな部分がうまく共存されてます。雫斗は悲しい過去を持つシングルマザー。愛する娘、しずくちゃんのためにお見合いして相手を探そうとする姿が見ててツライ。そんな雫斗を愛するαがあらわれたけど…。理解ある職場の先輩の優しさも胸にくる!α嫌いのオメガの子育てBL。
  • 新時代の神話系BL
    あずき(シーモアスタッフ)
    新感覚のエジプト神話BLをご覧あれ!MOJITO先生による美麗な絵で綴られる神々の愛し合いは気高く濃厚ながら時に奔放で引き込まれること間違いなしです。そして主人公である受けのセトはまさかの俺様系。そんな受けを中心とし、ストーリーはネオBLといっても過言ではないほど美しく思わずニヤリ!
  • 悪役王女x腹黒王子恋愛ファンタジー!
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    兄の即位と同時に厄介払いされ、遠国・シャンゼルに嫁ぐことが決まったフェリシア。その翌日、突如前世の記憶を思い出す。この世界は乙女ゲームであること、そして、婚約者である王太子・ウィリアムは異世界からくる聖女を好きなり、邪魔者の自分は処刑されてしまう運命だったということを。 フェリシアは処刑される前に王太子と離婚し、平民として暮らすことを決意するが…!? ①平民になる準備をする ②聖女をいじめない ③平民になる準備が整ったら殿下に婚約破棄を申し出る、という完璧なシナリオを準備し画策するフェリシア。彼女の吹っ切れた行動力がすごすぎます。婚約破棄したいフェリシアと実は彼女を溺愛しているひねくれものの王子・ウィリアム。2人の絶妙なすれ違いにムズムズしちゃうこと必至! 胸キュンのラブファンタジーをぜひお楽しみください! 乙女ゲームの結末では破滅以外の道がないフェリシア。はたしてバッドエンドは回避できるのか、ハラハラドキドキ(たまにキュン)の恋愛ファンタジーとなっております。刺激が足りない毎日を過ごしているあなた! ぜひ読んでみて!
  • 歴史シュミレーション系ファンタジー
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    異世界・サマフォース帝国へ転生し、アルス・ローベントとして生きていくことになった主人公。前世と同様、優れた能力はないものの、人間が持つ潜在能力を数値として目で見ることができる「鑑定スキル」を持って生まれていた。アルスは領地の民を守るため、自ら村へ出掛け、さまざまな能力を持つ逸材と出会う。 鑑定スキルを持つアルスが、次々に優秀な人材を見つけて最強の領地を作り上げていく成り上がり系ストーリー。3歳で読み書きを習得し、将来領主になった時のため並ならぬ努力をするアルスの真面目な姿に好感度上がりっぱなしです。アルスと出会い、家臣になっていく登場人物も魅力的! 彼らが主人公と一緒に成長していく姿に胸がアツくなります。優秀な人材を従えて、領主になったアルスの姿をはやく見たい! 原作、未来人Aさんによる大人気作品をコミック化した本作。美しいイラストとともに仲間たちとアルスの関係性が温かく丁寧に描かれています。レビューは男女の偏りがなく大人気。読まなきゃ絶対損です!
  • 父と同じハンターに!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    週刊少年ジャンプで大人気連載中の今作品。父親を追いかけてハンターになったゴンの成長物語は読み始めたら止まらないです。特殊能力を得た主人公が駆け上がっていくストーリーはよく見ますが設定がとても練られていて全く先が読めず、時間を忘れて読んでしまいます。
  • マンガワンの話題作!
    八福神(シーモアスタッフ)
    橘オレコ先生の描く話題作!突然、離婚することになり、家やお金、全てを失いホームレスになった早梅の前に現れたのは、金持ちの男子高校生・壱成だった。設定は非現実的ではあるけど、スカッとするシーンはかっこいいセリフや描写がたくさん。恋愛的な要素もしっかり含んでいて魅力的な作品だと思います。
  • ちょっとエッチなシーンで手が止まる…w
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    携帯用ソシャゲで重課金の廃人・平八(へいはち)が、ガチャに3桁万円つぎ込んで手に入れた【UR異世界への招待状】。使ってみると、そこは大好きな美少女育成型ゲーム「ガールズコーズ」に世界に転生?!女の子のキャラクターが多めの異世界でも最初の行うことは、やっぱりガチャ!語尾の「〜であります」が可愛い仮面の女性騎士・ノールにチュートリアルを受けながら、可愛い女の子だけを集めた冒険のために平八の異世界転生ファンタジー!―「小説家になろう」発で大人気のちんくるり先生の原作がノベライズ!キャラクター原案・イセ川ヤスタカ(いせがわたすたか)先生の可愛らしいキャラたちが、晴野しゅー(ハルノシュー)先生の漫画で躍動する、ちょっとエッチな男の子と可愛い女の子のキャラで溢れたオススメの作品!
  • はじめて。
    チェック(シーモアスタッフ)
    恋愛経験なしのヒロインすみれちゃんがイケメン同僚と…。それだけでもドキドキしますよね!!不慣れだからストレートに表現するところも繊細な絵とあいまってドキドキが最高潮に!!男性側の気持ちも丁寧に描かれており新鮮です。イケメンx可愛いヒロインの程よいエッチも楽しめて甘~い気持ちになります。
  • ヒーローになれる?!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    個性とよばれる超常的な力を持って生まれるのが当たり前になった世界のお話です。主人公の緑谷出久(みどりやいずく)は、幼いころからナンバーワンヒーローのオールマイトに憧れ、自身もヒーローになることを夢見ていました。しかし、出久だけはいつまで経っても個性が発現しません。母親と病院に行ったところ、医者に先天的な無個性だと言われてしまいます。幼なじみで強力な個性を持つ爆豪勝己(ばくごうかつき)にもデクと呼ばれ馬鹿にされていますが、ヒーローに対する凄まじいほどの執着心で、難関高校の雄栄高校進学を目指しています。「逢魔ヶ刻動物園」「戦星のバルジ」の堀越耕平が描く、主人公の出久が最高のヒーローになるまでの物語!個性的な登場人物たちとアメコミチックな演出がクセになる要注目のバトルアクション漫画です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ