コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
スポーツ性春シリーズ
あずき(シーモアスタッフ)
鹿乃しうこ先生の大人気作『ササクレシリーズ』第5弾は佐渡家次男の大河とマネージャー水町のコンプレックスが絡まる執着愛です。反抗期兼ツンデレ大河の素直な愛情表現に撃ち抜かれること間違いなし!溺愛し尽くす水町の激重感情も萌えます。シリーズ他作品の番外編も2作収録されたファン大歓喜な一冊です。
-
執着攻めしか勝たん
クリームめろん(シーモアスタッフ)
Damjuckdan、NULL先生によるファンタジーBLです!5つの命で回帰するも復讐を果たせなかったヒギョム。なぜかまた生き返ることになった人生では、瑛王・ヒョクウィの妃に選ばれて……。前世から執着する攻め。時を超えた愛が尊いです!執着+独占欲マシマシのヒョクウィは沼男すぎます!
-
心ほぐれる救済BL
わっきー(シーモアスタッフ)
夏嶋みき先生が描く優しく温かい救済ストーリー。ゲイ風俗で働く優は可愛いが詰まったカフェを営む千早と出会い…。千早の優しさに少しずつ心を開いていく優の表情の変化が尊いです。トラウマを乗り越え、好きなものを好きと言える晴々しい二人の姿にじんわり感動。らぶらぶな二人の甘い空気感も最高です。
-
好きな奴とBLごっこ
のぞ(シーモアスタッフ)
隠れ腐男子の田中旭が密かに想いを寄せるのは、同期で営業部のエース・芹澤玲央。叶わぬ恋と諦めていたが、ある日芹澤も腐男子だと発覚し「BLプレイをしない?」なんて誘われて…。ごっこ始まりゆえに、思い合ってるのにうまくいかない両片思い展開にもだもだ必至!!本田ミル先生の実践型オフィスBL!
-
とろ甘純情ホストBL
チョコボール(シーモアスタッフ)
No.1ホストの飛鳥は新人の恭司にトップの座を奪われてしまい…。クール美人な飛鳥が恭司との距離が縮まるにつれて見せるデレやウブな反応に萌え殺されてしまいます!両想い後には嫉妬しちゃったり甘えん坊だったり、その魔性ギャップに完全敗北です!新鋭・いとうぎりこ先生が描くホスト達の極上とろ甘ラブ♪
-
再会執着溺愛全部入り
カレー王子(シーモアスタッフ)
Chelliace先生原作、Kaya先生作画、MOB先生脚色の感動の再会オメガバースです。ある秘密を抱え、傲慢御曹司ジュヒョクのボディーガードとして働くイヒョン。誰にも心を許さなかったジュヒョクが抗えない本能でイヒョンを求める描写が胸に刺さります。目が離せない展開で一気読み間違いなしです。
-
ストーカー級ド執着愛
チェック(シーモアスタッフ)
かむ先生が描く独占欲炸裂の執着ラブ!昼は地味な会社員、夜はアプリで出会った男達とワンナイトを楽しむ椎名ですが、部下の一条に秘密を知られ…。愛が重すぎて過ぎてもはやストーカーなのに…可愛く見えてきてしまうから不思議!ビッチな椎名もときめいてしまう程の一途なド執着愛をお腹いっぱいご堪能下さい♪
-
愛が重いイケメン最高
いっちゃん(シーモアスタッフ)
ナス子先生が描く両片想いDKの焦れきゅんBLです。魔性の可愛さを持つ七瀬は皆の人気者深山に片想い中。仲良しでお互いに意識しているのにあと一歩踏み出せないもだもだ感がたまりません!無自覚で煽りあって身悶えしているのも可愛く思わずキュンとします。スピンオフ元の二人とのわちゃわちゃも楽しめます。
-
隠れた一途さにギュン
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
立河あいも先生が描く切なくも優しい再会BL!部下・黒瀬のマイペースぶりに悩む柏木でしたが意外な一面を知り…。徐々に繋がってゆく二人の過去にページを捲る手が加速します。自分の夢を犠牲にしても柏木を助けた黒瀬の一途愛に胸を打たれる事間違いなし!両想い後は柏木限定であまあまな黒瀬もご堪能下さい♪
-
対照的だから惹かれる
鋼女(シーモアスタッフ)
好意を抱く取引先の阿武と一夜を共にしたクローゼットゲイの星。本当の自分を閉じ込めてきた星と誰にでもオープンで親切すぎる阿武の抱えるトラウマが切なく、対照的な二人の歩み寄りに感動します。風緒先生の言葉選びも秀逸で、タイトルの深い意味にハッとさせられますよ!焦ったさとキュンに悶絶待ったなし!
-
保育園のお迎えに来たイケメンの正体は…
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
保育士として働く青田愛花(あおたあいか)は、毎日ほぼワンオペで仕事を回しており、多忙ゆえに恋人もナシ。そんなある日、園児の送迎でやってきたイケメン・渋谷(しぶや)と出会います。過度のシスコン・渋谷が発する、「妹にけがをさせるな」という無言の圧力に、愛花もタジタジに…。1人で仕事を抱え込み、頑張りすぎてしまう愛花。職場でも後輩からいいように使われて、限界ギリギリに…。渋谷はそんな彼女を陰ながら気遣い、彼女がピンチのときはサッと助ける優しい一面も。これぞまさにギャップ萌えの王道! とドキドキしちゃいます。じわじわと良い雰囲気になる2人ですが、渋谷のまさかの正体を知った愛花は大パニック! さらに、面倒くさい人物が2人の間に割って入るので、ハラハラしまくるラブコメです。作者は蜜野まこと先生です。集英社の「Cocohana」に連載し、全7巻で完結。テレビドラマ化も果たしました。原作が気になっていた方は、この機会にぜひ読んでみて!
-
気付いたら恋だった
海人(シーモアスタッフ)
ツノナツメ先生が描く不器用リーマンの焦れきゅんラブです。苦手な同期の西浦に居候させてもらうことになった桃木。一進一退、手探りで築く焦ったい関係性に萌えが詰まっています。恋愛感情かが分からずに悶々とする二人がたまらなく可愛い!気持ちを伝え合う場面のもだもだ感と照れ顔に胸きゅんが止まりません。
-
遊び人虎α×地味狸Ω
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
倉田イツ子先生の獣人オメガバースシリーズ第2弾は遊び人トラα×地味タヌキΩ♪ある朝トラαの大我が目を覚ますと同級生のタヌキΩ・狸塚が隣にいて…。普段は無愛想な狸塚が時折見せる健気さやエロかわギャップにノックアウト必至です!狸塚の“うなじの噛み痕”に纏わる意外な真相にもびっくりしちゃいます!
-
ギャップ沼に溺れて
八福神(シーモアスタッフ)
園瀬もち先生が織り成す外科医×MRの糖度高めな大人の濃密ラブ♪ギャップに弱い柴田は営業先の病院で普段は温厚な外科医の美晴の素顔に一目惚れし…。はじまりはセフレですが、本当の恋人のような美晴の溺愛に読者の心も満たされること請け合いです!柴田の前でだけ見せる美晴のSッ気や独占欲もご堪能下さい♪
-
ストーカー×お人好し
まゆびー(シーモアスタッフ)
ykna.先生が描く持ち帰りから始まる究極の絆されラブストーリーです。イケメン世成を世話したら付き纏われるようになった社畜の圭吾。ぶっ飛んだ世成と初心な圭吾の対比が面白く、キレながらも放っとけないお人好しさにほっこりします。泣き顔が印象的で、一途に愛される心地良さに共感しつつ楽しく読めます。
-
絶倫王子に溺愛されて
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
新社会人の大洋は10年片想いしてきた沖田とお付き合い&同棲する事に。完璧な年上恋人とのイチャ甘同居に幸せいっぱいの大洋ですが…実はその裏で己の絶倫すぎる性欲と戦う沖田の血の滲むような努力に(笑いすぎて)涙なしでは読めません!尾野凛先生が描く絶倫王子×無垢な罪深男子のHでキュートなラブコメ!
-
スリルが止まらない!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
闇医者のムラサキは河川敷で美しい青年・韻を助けます。男達から狙われ、自ら声を出す事を禁じる韻。彼は一体何者なのか…明かされてゆく謎、スリリングな展開にページを捲る手が止まりません!巨悪から韻を守り抜くムラサキの王子様っぷりにも惚れ不可避です!ミナヅキアキラ先生が描くロマンチックアクション!
-
最上質な指先エロス
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
幼い頃から手フェチを拗らせてセックスできない貴月。そんな彼が手以外を受け入れられるよう、後輩の小野にじっくり解きほぐされていく汁感と恍惚の表情…たまりません!二人の持つ過去や感情が物語をラブストーリーに昇華しつつ、最上質なエロスを飴屋じゃこ先生が見せてくださいました!どうぞご堪能ください!
-
体から始まる育みラブ
AI王子(シーモアスタッフ)
お尻の開発が密かな楽しみな凪瀬はある日、誤配達がきっかけで隣人の三海と体の関係をもつようになり…。今まで本気の恋をした事がない三海ですが、凪瀬にだけは世話を焼いたり、無自覚に執着しちゃったり、モテ男が沼ってゆく姿にニヤニヤが止まりません!壱ぼむ先生が描く、はじまりはセフレな二人の育みラブ♪
-
本物の恋になってゆく
まゆびー(シーモアスタッフ)
梅田みそ先生が紡ぐ恋に不器用な二人のピュアラブ。高校生の紺はある日、校内でも有名な先輩・水沢から「君を守る」と告げられ…。母親に捨てられた過去から誰かに必要とされたいとひたむきで健気な紺に胸が締め付けられます…!そんな紺に絆され、好奇心が本気の恋に変わってゆく水沢の変化も萌えポイントです♪
-
癒しのヒモイケメン
ノラ(シーモアスタッフ)
社畜の祥士の癒やしは、イケメンでセックス上手な「ペット」のミオ。恋愛抜きの関係のはずが、ある日突然ミオが消えて自分の気持ちを自覚する祥士…ミオを探す必死さがとても切ない…!再会して付き合ってからも些細なことですれ違う2人の繊細な関係を、梅渋ちうこ先生のほっこり絵で読めて癒されます!
-
パン好きな女子高生達の日常コメディ
のぞ(シーモアスタッフ)
パンが大好きな女子高生4人による日常ショート漫画。高校入学の初日、谷みなみの隣に逢沢(あいざわ)ゆうが着席。ゆうのカバンにパンのストラップが付いているのを発見したみなみは、さっそくゆうへ話しかけ、2人はパンの話で盛り上がります。美味しそうにパンを食べたり、時にはイチャコラ(?)したりするほんわか女子高生達のショートコメディ。みなみ達4人の「パン友」以外にもパン好きキャラが登場し、さらにわちゃわちゃ感がアップしていきます。また、文化祭やアルバイト、果てはダイエット奮闘記など、パン以外の日常エピソードも盛りだくさん。そこに描かれる各キャラの意外な秘密や、面白顔芸なども見どころです。作者はemily先生です。KADOKAWAの「コミックキューン」で連載し、全5巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。のんびりまったりしながら漫画を読みたいときにぴったりの作品です。
-
愛がなくても温かい家庭は作れる?
わっきー(シーモアスタッフ)
男性を好きになったこともなく、病気で子どもも望めないが、温かな家庭に憧れている重井幸子。そのため、彼女は告白してくる男性に対して、結婚前提でいろいろと条件を突きつけては振られまくっていました。ある日の合コンで、またもや熱く理想の家庭を語った幸子に、1人の男性参加者が興味を持ちます。「恋愛をすっ飛ばして結婚したい!」という女子の気持ちを、カラッとコミカルに描いたラブコメ。「理想の家庭を叶えてくれるなら、愛はいらない」と男性陣の前で言い切ってしまうほど、幸子は覚悟を決めています。その甲斐あってようやく希望がかなった幸子ですが、一見理想通りに見えた家庭には裏の顔が…? 「そうきたか…」という展開もあり、山あり谷ありのストーリーにドキドキさせられます。作者はダムダム先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載し、全2巻で完結。結婚に憧れている方は、ぜひ一度読んでみて!
-
かわいすぎる訳ありヒーローが爆誕!
AI王子(シーモアスタッフ)
祖母から譲り受けた雑貨店を営んでいるさくら。かわいいものが好きな人が集まる店となり、青年の鷹藤とその妹の姫も常連でした。しかし、さくらの店はヤクザから立ち退きを迫られており、その日もヤクザが来訪。さくらを心配した客の提案で、鷹藤が彼女のボディガードを務めることに。本作の注目ポイントは、何といってもヒーロー・鷹藤のギャップ! ぬいぐるみの前ではふわふわとした笑顔になりますが、"お仕事"の時はクールで冷たい表情に。かっこかわいい鷹藤に、読者もメロメロになること間違いなし。そんな鷹藤に恋しちゃったさくらは、彼が何者だろうと真っ直ぐにアタック。早々にラブラブ展開になりますが、それ以降の方が大変な事態に…。 2人は数々の障害を無事に乗り越えられるのか?作者は甘野まよ先生です。シーモアコミックスの「スキして? 桃色日記」に連載し、全14巻で完結。魅力とギャップに溢れたTLラブコメを読んでみませんか?
-
バ美肉おじさんが恋した相手とは…?
まゆびー(シーモアスタッフ)
ナオキは、独身で派遣社員のしょぼくれたおじさん。趣味といえば、VRワールドを少女のアバターで散歩することくらいでした。ある日ナオキは、ホナミという少女のアバターに追いかけられます。どうやらホナミは初心者のようで、操作もままならない様子。見かねたナオキは、彼女にあれこれ教えることに。"中の人"がどんな人物か分からないVR世界で出会った2人が、心を通わせていくハートフルストーリー。天真爛漫なホナミと、彼女に振り回されるナオキのやりとりにクスっと笑えます。「ナオキ=おじさん」と頭では分かっていても、ホナミとナオキのいちゃいちゃシーンに百合萌えすること間違いなし。前半はラブコメチックですノリも軽いのですが、ホナミの正体が明らかになってからは深みが増し、読み応えが爆上がりします。作者は暴力とも子先生です。一迅社の「ゼロサムオンライン」に連載しており、現在(2025年3月7日時点)2巻まで発売中。実写ドラマ化も果たしました。その後を描いた「VRおじさんの初恋 ―白色矮星―」と合わせ読みがおすすめです。
-
酔った勢いで婚約?!
烏龍(シーモアスタッフ)
柚原チヨタ先生が描く酔った勢いで始まるドタバタラブコメです。イケメン同級生の七澤と酒の勢いで恋人宣言した後同衾してしまった花森。食い違いながらも七澤の顔の良さと推しの強さから、次第に絆されその気になっていく花森の表情がたまりません!その他ほっこり癒される大学生2CPの短編を収録しています。
-
息子が超絶キュート!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
パパ魔王×ママ勇者、息子は超絶キュートな次期魔王!水稀たま先生が田舎暮らしのイクメンズを描く子育てBLですが、話が進むにつれ、魔王ルーイと勇者ジェイドの想いが語られたり、息子に魔の手が迫ったりと、展開豊富で読みどころたっぷり。ルーイがジェイドの心と体をエロく解いていく過程も見どころです。
-
駆け出しユニットを絶対アイドルへ育成せよ
そのめろ(シーモアスタッフ)
今日から、アイドル事務所の事務員として働く日生直輝(ひなせなおき)。所属しているアイドルグループ「TiNgs」のメンバーから大歓迎を受けますが、どうも話が噛み合いません。それもそのはず、彼女達は直輝がマネージャーだと聞かされていたのです。同名の原作小説をコミック化した作品。本作の魅力は、なんといってもTiNgsのメンバーが繰り広げる人間ドラマ! 無邪気な青天国春(なばためはる)、ツンデレ娘の聖舞理王(せいぶりお)、クールな玉城杏夏(たまききょうか)の3人が、理想のアイドルになるために、これまでの自分と向き合い乗り越えていくストーリー。その頑張りや成長っぷりに、いつの間にか目が潤んでしまうかも。また、彼女達の魅力を引き出す直輝の手腕にもご注目下さい。原作は駱駝先生、キャラクター原案はブリキ先生、漫画はかわせみまきこ先生です。KADOKAWAの「月刊コミックアライブ」に連載し、現在(2025年3月10日時点)2巻まで発売中。駆け出しアイドルを応援してみませんか?
-
大人気アニメの未公開サイドストーリー集
チョコボール(シーモアスタッフ)
大都市シュテルンビルトには、街の平和を守る8人のヒーローがいました。ヒーロー達は子どもからも大人気で、ファンブックが発行されるほど。そんなある日、バスジャック事件が発生! さっそくヒーロー達が出動します。大人気アニメ「TIGER & BUNNY」のコミカライズ版。テレビアニメ第2作の漫画版ではなく、今まで語られなかったサイドストーリーを集めた作品です。また、本作はヒーロー8人のやりとりが中心となっており、新しいヒーローが増えたときや、全ヒーローがバディを組むようになったときに、彼らが見せる戸惑いや葛藤などを丁寧に描写。推しヒーローの新たな一面を見られます。企画・原作・制作はアニメ制作会社のBN Pictures、作家は吉田恵里香先生、画は上田宏先生、シリーズ構成・脚本・ストーリーディレクターは西田征史先生、キャラクターデザイン/ヒーローデザインは桂正和先生です。集英社の「となりのヤングジャンプ」に連載し、現在(2025年3月7日時点)2巻まで発売中。タイバニファンなら見逃せない作品です。
-
ドール達の日常を描いたショートストーリー
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
自律人形達が働く喫茶「黒猫亭」。自律人形の灰桜(はいざくら)も、給仕の練習をしていました。しかし、ちょっとポンコツ気味な灰桜は、運んだ飲物を飲んでしまったり、先輩の話を聞いていなかったりと失敗ばかり。灰桜は黒猫亭でやっていけるのか?テレビアニメ「プリマドール」の公式コミカライズ。とはいえ、アニメをそのまま再現するのではなく、それぞれの自律人形にスポットを当てたショートストーリーに仕立てています。可愛い自律人形達が過ごすほのぼの日常に、読者の心もほっこり! アニメは切ないシーンもありましたが、本作は終始穏やかな笑いに包まれています。原作はコンテンツ制作会社のVISUAL ARTと、ゲームブランドのKey、そしてバイブリーアニメーションスタジオ、漫画は戸田大貴先生です。ブシロードワークスの「コミックブシロードWEB」に連載し、全10巻で完結。とにかく可愛い女の子に癒されたいときにおすすめ!
-
剣道に打ち込む女子達のスポ根コメディ
八福神(シーモアスタッフ)
コジローは、部員が女子1人しかいない弱小剣道部の顧問を務める高校教師。ある日、他校に勤める先輩教師から、練習試合を持ち掛けられます。「勝てたら1年間寿司食べ放題」という条件に誘われ、コジローは迷わずOK! しかし、まずは部員を集めなければ…。女子×剣道という珍しい組み合わせのスポ根コメディ。見どころは、コミカルな日常シーンと熱い試合シーンのギャップ! 個性的なキャラクター達が繰り広げるギャグにケラケラと笑っていたはずが、いつの間にか固唾を飲んで試合を見守っていることも。また、最強の剣士だけど天然だったり、とにかく元気だけどおバカだったりと、登場する女子部員達のキャラ設定も面白すぎます。"剣道あるある"も描かれているので、剣道経験者は大笑い必至!原作は土塚理弘先生、作画は五十嵐あぐり先生です。スクウェア・エニックスの「ヤングガンガン」に連載し、全14巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。剣道を知らなくても楽しめるので、一度読んでみては?
-
恋に奥手なぽっちゃりさんにモテ期到来!?
きりぽよ(シーモアスタッフ)
ふくよかな体型ですが、明るく前向きな性格で周囲に愛されている細井万莉子(ほそいまりこ)。恋愛に興味がない万莉子を気遣い、同僚の2人は合コンを開催します。そこで万莉子が出会ったのは、太めの女性に抵抗がある男子大学生でした。登場人物の性格が良く、どこを読んでも爽やかな気持ちになれるラブコメ。ぽっちゃり気味の万莉子に対して、彼女の友人達や合コン参加者の男子達は見下すような発言を一切しないため、ほっこりした気分で読み進められます。ただ、万莉子は恋よりも食べ物に気を取られることが多く、彼女のことが気になっている男子大学生・凪(なぎ)のことは眼中になさそう…。 凪の気持ちは万莉子に届くのかが気になって、一気読みしたくなる作品です。原作は葉山いずみ先生、作画は丘邑やち代先生です。LINE Digital Frontierの「LINEマンガ」に連載しており、現在(2025年3月10日時点)2巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。奥手同士のピュア恋を読んでみませんか?
-
人間臭くなったクレイマンの復讐劇!
海人(シーモアスタッフ)
十大魔王の一人、クレイマンは死闘の末、スライムに転生したリムル=テンペスト(三上悟)に討たれた…。しかし、目覚めると彼は70年前にタイムリープしていた。今度こそ世界を手に入れるため、クレイマンは新たな野望の道を歩み始める!アニメ、ゲーム、舞台化もされた「なろう系」ラノベ、伏瀬先生の大人気異世界転生ファンタジー『転生したらスライムだった件』のスピンオフ作品。本作では、クレイマンの内面に深く迫りながら、彼の成長と復讐の物語を、カジカ航先生が描き出す。変にプライドが高い割には打算的な、人間臭い感じに仕上がったクレイマンの心の葛藤がコミカルなアクセスを作品に与えていて、あっという間に読み進めてしまいます!新たな視点で描かれる『転スラ』の世界にファンはもちろん、初めての人でも楽しめます!
-
DIY女子達のゆるゆる日常コメディ
AI王子(シーモアスタッフ)
結愛(ゆあ)せるふは、マイペースでうっかり者の女子高生。ある日の登校時、せるふは自転車で転んでしまいます。ハンドルは曲がり、チェーンも外れている自転車を前に、せるふが困っていると、通りがかりの女の子がサラッと直します。女子高生×DIYという組み合わせが新鮮な、同名のアニメをコミック化した作品。アニメ版とタッチが変わり、各キャラがより可愛らしく描かれています。ものづくりが好きな方は、「自分の手で作る」という楽しさに目覚めたせるふを応援したくなるかも。クスッと笑えるシーンが多いのですが、女子高生達による人間ドラマもあり、油断すると泣かされますよ。原作はIMAGO先生とアニメ制作会社のエイベックス・ピクチャーズ、漫画はこゆびたべる先生です。スクウェア・エニックスの「マンガUP!」に連載し、全3巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。DIYにチャレンジしてみたい方におすすめ!
-
愛の力で人になった竜
きりぽよ(シーモアスタッフ)
突如異世界に飛ばされたフツーの大学生・伊吹は、無能とされる白いドラゴン・フーゴと出会い、良き相棒に。が、元の世界に帰るとき、フーゴが人間の姿になり追いかけてきて…!?イケメンになったドラゴン攻めの純粋で一途な愛情に胸キュンが止まらない〜〜!!本庄りえ先生による異世界・異種間ラブ!
-
異世界イケメンパラダイス!
チョコボール(シーモアスタッフ)
数多くの女性向け小説などでファンの多い一迅社が出版!中世の世界観で繰り広げられる庶民〜騎士〜高貴なる貴族まであらゆる「愛」をテーマに展開するTLジャンルのアンソロジーコミック。「純愛」「溺愛」といった真っ直ぐな愛を語る作品もあれば、「俺様」「ドS」といった刺激的で魅力に溢れたシーンが満載!気をつけていただきたいのは、ティーンズラブなので、官能的な場面が多いということ(笑)。ひとりで楽しめる場所と時間でゆっくりとお楽しみいただくことを推奨!選り取りのイケメンたちのエッチで淑女たちから溢れる蜜が止まらずに、身体をうねらせて快感に溺れるシーンは必見です。異世界ジャンルが好きな人は勿論、TL好きの人にもキット刺さるオススメのアンソロジーです!
-
家族になろうよの物語
カレー王子(シーモアスタッフ)
α獣人イヴァンが、自分をフェロモンで惑わせ“襲わせ逃げ”した半獣人Ωテオを探し出し家族になる、水花-suika-先生の愛の物語。虐げられた育ちなのに不幸の自覚すらなかったテオが、イヴァンやその一族の優しさにふれて変化していく過程が切なく、かつ感動的。イヴァンの誠実なスパダリさにも感動です。
-
スパダリ俺様攻め優勝
そのめろ(シーモアスタッフ)
陽葵ありん先生によるヤクザ攻めBL。お酒を飲むとえっちになる社畜・陽翔は、ある日、酔い潰れた勢いで偶然居合わせたヤクザ・遊馬にキスをかましてしまい…!?とにかく遊馬がメロすぎる!イカつく振る舞ったかと思えば、陽翔に一途な溺愛っぷりを発揮する…受け大好きなギャップ男推しは必見です!
-
甘えんぼ桐谷くん爆誕
さーちゃん(シーモアスタッフ)
黒井モリー先生の人気シリーズ『ケダモノアラシ』より、医師・黒崎×看護師・桐ヶ谷を描くスピンオフ短編。恋人になってもどこか遠慮がちの桐ヶ谷くんが、今回は急なヒートで、ぐしゅぐしゅ泣きべそな甘えんぼに!そんな状態を優しく労わりつつ、“弱ってる好きなコをお世話する嬉しさ”が黒崎から溢れてきます。
-
多数決で生死が決まるデスゲームが開幕
海人(シーモアスタッフ)
成田実篤(なりたさねあつ)が学校のパソコンに電源を入れると、「今これを見ている YES or NO」という奇妙な文言が表示されました。その画面を見た実篤と友人の一彦は、特に気にせず操作を継続。翌日、実篤の友人・龍太をはじめ、その奇妙な文言を見なかった人々が死んでいるのを発見します。謎の人物が提示する条件に合致しないと、死んでしまうデスゲームモノ。生き残った人々がどんどん疑心暗鬼になり、裏切りや騙し合いが勃発! 極限状態に陥った人間の弱さや怖さを痛感します。また、生き残るには、与えられたいくつかの「権利」を活用しなければなりません。誰がどのような行動を選択するのかが予測できず、一気読み待ったなしの作品です。作者は宮川大河先生です。コミックスマートの「GANMA!」に連載しており、現在(2025年3月3日時点)6巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。 理不尽なデスゲームが好きな方は、一度読んでみては?