マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 飼育員、どんな仕事?
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    立沢克美先生作、動物園が舞台の漫画です。主人公は飼育員見習いのタカトシ君!動物だけでなく周りの同僚たちも個性豊かな人が多く、特に組長…いや、園長。ギャグもあればシリアスもある。読んで間違いなしの一作ですね。ベンジーかっけぇw
  • 平凡な中学生だった…
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    くにろう先生!インディーズに投稿されている時からこの漫画を読んでいました!この漫画は本当に辛辣な展開でドキドキします。手汗は出るし胃もキリキリします。いじめられている天童歩くんはかわいそうすぎるし、いじめている鈴木山くん達は理不尽すぎる…。辛いけど読み進めてしまいます。いじめ、だめ、絶対。
  • 彼と彼のシンクロ
    烏龍(シーモアスタッフ)
    本郷地下先生の単行本で、特に好きな1冊です。シンクロニシティと称してそこかしこで偶然会ってしまう、大学生の高史と巳晴。性別の価値と、それとは別の枠組みで物を考えることの価値…なにか否定することなく、作品中で確かに語りかけてくるものがある作品です。高史の彼女である舞の存在感が光ります。
  • 2023年にアニメ化!今のうちに読むべし
    (シーモアスタッフ)
    2023年にアニメ化も決定しているFUNA先生による同名小説のコミカライズ作品です。高校を卒業した18歳の山野ミツハは事故で家族を失ってしまう。地元の岬で今後のことを考えていたところ不良に絡まれてしまい、海に落ちてしまう…と思いきや、気が付くと見知らぬ森の中にいて、何が何だか分からないまま気を失ってしまう。そこを少女コレットに助けてもらうが、言葉が通じず、ボディランゲージで必死にコミュニケーションをとるミツハ。生活レベル的にも電気や水道は無さそうなので中世くらいでしょうか?しょっぱなから重い展開ですが、ミツハがたくましいおかげで悲壮感もなく、テンポよく話が進みます。ミツハより明らかに年下のコレットちゃんは見た目の可愛らしさとは裏腹にパワーがありギャップに笑ってしまいましたw
  • 第2の人生のはじまり
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    山岳部の合宿で隆司は雪山で遭難してしまいます。意識を失ったかと思ったらVRの体感型RPG、F・A・Oの世界だと思われる場所で魔法使いに転生!?凶悪なはずのモンスターと少女と奇妙な共同生活が始まります。果たして隆司はどうなるのか?ここはどこなのか?相馬仁原作、市倉とかげ漫画でおくる転生物語。
  • 王道の名作
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    藤子・F・不二雄先生の児童漫画の王道作品です。昔の作品なのですが、とても面白いです。アニメ化もされており、人気の作品です。マール星の王妃候補に指名されてしまうエリちゃんの前に、お世話役としてチンプイが現れ色々なトラブルが起こります。チンプイがとても可愛くて、どの話も癒されます。
  • 忘れたい恋から始まる
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    ほしの瑞希先生の少女漫画!!恋愛がうまくいかない呪いにかかっている少女・春澤萌々里。合コンで新しい恋を、と思いきや、そこにかつての彼氏がいて--。青のりがついててフラれたり、オナラをしてしまいフラれたりと、少女漫画にしては異質すぎる主人公!!
  • お色気多め!?
    チェック(シーモアスタッフ)
    柴山薫先生が描くボクシングマンガです。主人公の平助はお手本のようなお調子者で、すぐに好きになってしまいました。ヒロインの羽美はお色気が多めで私の好みにドンピシャです♪プロボクサーを父に持つ平助はボクシング嫌いだが、これからどんな展開になっていくか目が離せません!
  • ゆゆゆの前日談
    AI王子(シーモアスタッフ)
    アニメ結城友奈は勇者であるの前日談であり、勇者に選ばれた3人の少女、須美、銀、園子たちの戦いと日常が描かれています。イチフジニタカ先生の絵はほんとにかわいくて大好きです!そして原作の内容とも一貫性があるので「ああ!なるほど!」と納得するシーンもありました!ゆゆゆファンの皆様は必見です!
  • ポンコツ幽霊現る!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    実家がお寺ということもあって高校生・寺田妖平には霊感があり、幽霊が見える体質だった。ある日深夜に学校の屋上で、通称「屋上の輪子さん」と呼ばれる女子高生の幽霊と出会ってしまう。中原開平先生が描く幽霊との友情コメディ漫画です。悲観的で思い込みの激しい輪子さんの行動が笑いを誘って面白いです。
  • 純情系百合マンガ
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    百乃モト先生が描く、百合系少女マンガです。主人公の本庄真生は、同性の女の子が好きな23歳。百合好きの声優、橘田いずみさんが原作を務めたということもあり、主人公の彼女は、女の子が好きそうなイケメン女子です。女性だけでなくボーイッシュ女子が好きな男性でも、楽しめるマンガです!
  • ラッキーボーイすぎる
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    あさぎ龍先生によって描かれる菜々子さんの色気は、生唾もの。直接的な過激なシーンはないのにエロすぎます!初めてが菜々子さんだなんて蒼くん、恐ろしいほどのくじ運の落ち主です(笑)しかも伯母、というところも年の差にプラスして背徳感があり、より楽しめました!
  • 名物はマンモス煮込み
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    会社での疲れ、彼女とのケンカ、女子の愚痴会、全てを包み込んでくれる優しいママと美味しい料理。そこへ来る常連さんは…絶滅した生き物たちネアンデルタール人と恐竜が肩を並べてカウンターで飲む姿なんかは最高にシュールなんですが、何でか納得してしまう。疲れた時にくすっと一冊いかがでしょう!
  • 学校の謎は…
    海人(シーモアスタッフ)
    「復習教室」の要龍先生のサスペンス作品!全寮制の学校で、化物による殺人事件が起きた。バケモノの正体は、この学校の中にいると知った主人公・穂村蛍の行動は…!?平和な学校生活に突然、事件がやってくるので驚きました。生徒の行動に少し伏線も含まれてそう…。犯人探しが楽しみです!
  • めろめろのとろけ顔
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    シリーズでドラマCD化されている蔓沢つた子先生の大人気コミックス!猫が"ヒト"に進化し、オスも子供を産める世界を舞台としたファンタジー。小さい頃から餌付けをしていたメロですが、いつの間にかノリスが知らない男と一緒にいて…?フェロモンだだ漏れの濃厚エッチにはまさにお腹一杯です…!
  • 罰ゲームから始まる恋
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    悪ふざけをきっかけに身体の関係を持った永海と琉津の罰ゲームBLです。脅されて琉津に振り回される永海ですが、一本芯の通った快活な男で素敵!普段は優等生を演じている琉津はセックスになると人が変わったように乱れ、めちゃくちゃエロいです。こん炉先生の勢いある年下攻めが最高にかっこいい一冊。
  • にゃんにゃん甘々同居
    あずき(シーモアスタッフ)
    鳩屋タマ先生のにゃんにゃん甘々な同居BL!家の前にいた謎の猫系男子・クロがあまりにも可愛くて拾ってしまった会社員・鴻太。ピュアさに翻弄されつつも、鴻太がクロにエッチなことを教えちゃう濃厚なおせっせがほぼ毎話異なるシチュエーションで読めるので、可愛いエッチな作品が読みたいかたにぴったりです。
  • 可愛い両性具有作品
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    カノンチヒロ先生によるシリーズ作品です。高校生の雪野は両性具有(ふたなり)という秘密を抱えており、ある日クラスのヤンキー・一宮にバレてしまいます。流され身体を繋げてしまう雪野ですが、一宮の優しさに徐々に心を開き笑顔が増えていくのが可愛く、雪野一筋で必死になる一宮も微笑ましく可愛い作品です。
  • 快感に弱々なふたなり
    八福神(シーモアスタッフ)
    カノンチヒロ先生の人気両性具有シリーズ!!ヤンデレ年下攻めの湊と元ヤン男前受けの桐は幼馴染。なんと18歳でふたなり化した桐ちゃんは、かわいい弟のような湊に襲われてから体が疼いて仕方なく…。ついに淫夢まで見てしまい!?エロエロな体に葛藤する桐ちゃんも、一途に溺愛する湊も応援したくなります♪
  • マジンガーと共に戦え
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    アニメ化もされたマジンガーシリーズの外伝!描くのはもちろんマジンガーシリーズの生みの親である・永井豪先生なのですが、その迫力ある作風にはただただ息を呑むばかりです!主人公・火野ヤマトの熱い性格もまた戦いを盛り上げてくれています!果たしてムー大陸の運命は…。その行く末にも目が離せませんよ!
  • 爆乳姉妹と新生活
    烏龍(シーモアスタッフ)
    EBA先生作品。行きずりの美女と関係を持ってしまった弱気な主人公、小太郎。父の再婚が決まりめでたいムードも束の間、新たな家族となる3姉妹の中には“例の美女”がいて--?!キュートな爆乳姉妹にはそれぞれ秘密があり、故に小太郎に魅かれて行きます。エロい展開だけではない、彼女逹の家族想いな一面にも注目です。
  • 非日常での異物感
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    火花は、又吉直樹作の小説のコミカライズ版です。武富健治先生が担当されています。花火会場という非日常の中、舞台の上で行われる漫才。周囲に人は多いものの、誰も目を止めない。そんな、一種異様な空気に包まれています。漫才のネタがインコなので、なんらかの鍵を握っているのかも。映画化もされました!
  • 圧倒的な恐怖感!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    ホラー界の巨匠・楳図かずお先生が描く連作短編集です!夢と現実がリンクするという力を持っている想が、スプラッターや巻き起こる怪事件に立ち向かっていきます。これでもかというくらい描かれている恐怖シーンの連続に、始まりから最後まで息つく暇もありません!2006年には実写映画化されています。
  • 執念の怖ろしさ
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    楳図かずお先生の大傑作で、1996年には実写映画化もされています。幼い頃から美貌に恵まれた女優・若草いずみの、美しさへの異常なまでの執着が描かれていますが、凡人には思いつかないような展開だらけで、さすが楳図先生という感じです。怖いのに途中で止めずに早く最後まで読みたくなってしまいます。
  • 白人が滅びた未来で…
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    白人が滅びた数百年後の未来。両性愛がノーマルとなった世界で異性しか愛せないエドとアカリは周りから隠れて付き合っていた。そこに絶滅したはずの白人が現れて…。謎が謎を呼ぶストーリーで先が気になって仕方ありません。カグツチとは?ツクヨミノミコトとは?秋里和国先生のSFサスペンス。
  • 傷を負う透明人間
    わっきー(シーモアスタッフ)
    母親に暴力を振るう父親の元で育つ花には心が苦しめられます。母親の限界を見て、透明人間になれる能力で父親を殺してしまう花…彼女も限界だったのだと報われない気持ちにもなりました。そんな花が今後出会う人々や、透明人間の能力で、負った痛みを癒せるのかを見届けたくなる、荻野純先生の作品です。
  • ビッチ受けたまらん…
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    強面の借金取りはなんと…メスイキできちゃうビッチなおじさん!表紙のかっこよさをいい意味で裏切られました笑。最初は借金返済を理由に金と体の関係でしたが、情はわいちゃうしでも金はピンチだし…の葛藤がとてももどかしい…!ストーリーもエロも大満足の一冊です!
  • 赤の他人です
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    アニメ化されている人気作「くまみこ」の吉元ますめ先生による魔法×江戸×ギャグ!最後の魔法少女アリステッラと魔法ネコニャン太郎は、宇宙要塞ベテルギオンと最終決戦を迎えていたが、時空強制転移でニャン太郎が江戸時代に飛ばされてしまう!!花のお江戸で魔法少女探しが始まった!結構シュールやでww
  • 身近に闇が溢れている
    のぞ(シーモアスタッフ)
    草壁と冴貴は合っていたり合わなかったりな麻薬取締官コンビで少しクスッと笑えるのが救いです。鈴木マサカズ先生の描くキャラクターは目の表情がとてもリアルです。平和に暮らしていても簡単に堕ちていく違法な薬物。状景がリアルに描かれていてゾッとします。絶対に関わってはいけない社会の闇の物語です。
  • どこでもハンド!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    花月仁先生のSFバトルアクションです。殺人犯である主人公の百鬼匡が逮捕・収監されるところから始まります。監獄での人間関係が描かれていくのかと思いきや、急ハンドルで異世界感マックスに突入していきます。「GANTZ」作者の奥浩哉先生の一押し作品だけあって、今後のアクション展開に期待です!
  • 徐々に心を開いて
    烏龍(シーモアスタッフ)
    吉田実加先生の「その時まで、君のともだち」で大人気だった昌さんが主役の、スピンオフ作品です。シリーズ化していて続刊も出ているので、そちらもおススメ!同じ美容室で働く清水と昌、最初は険悪な雰囲気の二人でしたが、清水が徐々に昌に心を開き、優しい男になっていくところがたまりません。
  • たばこまでもが…
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    擬人化系コミックもとうとうここまで来た。何とタバコが擬人化。浅野は周囲からは優秀に思われているが、みんなに嫌われたくないがために同調しているような人間。ひみつ先生の描くタバコ擬人化コミック。とにかく設定が奇抜で面白い。
  • 凄腕の美人刑務医!
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    美人刑務医、朝霞勇希が大活躍の医療アクション!トラブルを見ると、つい首を突っ込んでしまう彼女の破天荒な行動から目が離せません!幼馴染みのチョロこと辰巳くんを巻き込んで、事件解決に挑んでいくお話です。破天荒さだけではなく、医師としての信念を貫く勇希の姿も格好いい!北条司先生の作品です。
  • 本当の生き様
    あずき(シーモアスタッフ)
    大河ドラマ化もされた西郷隆盛の半生が林真理子先生、日高建男先生によってコミカルに読みやすく描かれています。御一新の英雄と言われ豪傑でリーダー的なイメージのある西郷どんですが、その生涯は謎で写真も残っておらず、幼少期は臆病だったとも言われています。当時の雰囲気もそのまま感じられる漫画です。
  • ちみもうりょう!?
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    ぷち先生による魍魎×チビのちょい黒めほっこりギャグ漫画!田舎で暮らすイソシギさんがカワウソの妖怪コツメ、河童のカッパちゃん、猫又のてんてんと暮らす日常。癒されること間違いない作品です。時々、雑に扱われちゃうイソシギさんですが、三匹!?のカワイイ姿を見てついつい受けいれちゃってます。
  • 田舎の風習恐ろしい
    烏龍(シーモアスタッフ)
    田舎の村のしきたりには地方によっては性的なものもあったりしますよね。この作品でも、主人公の宮崎裕(みやざきゆう)が生まれ育った十恩村(とおんむら)は想い合う17歳の男女に村人たちの前でキスさせるという儀式を行っています。そんな村で起こる猟奇的な事件を、如月命先生が妖艶に描いています。
  • 英雄のドラ息子が一転
    鋼女(シーモアスタッフ)
    原作は深木先生、キャラ案はだぶ竜先生の、なろう系ファンタジー小説を航島カズト先生がコミカライズ!主人公・ドイルが、英雄の息子だからって威張っていて嫌なやつだな…と思ったら良い人になったのでびっくりしました。ドイル様、素敵!こんな優しい世界に私も住みたいと思いました。
  • 突然シングルファザー
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    おおにし真先生のシングルファザーの奮闘漫画!子どもを望まない夫婦に子どもができてしまい、妻に出産を望んだ早坂。しかし子どもを置いて妻は出て行ってしまいさあ大変!?子どもと一緒に育っていく父親の姿を応援したくなってきます。子育ては難しい、でも楽しい!と感じるエピソードが満載です。
  • 年の差モダモダラブ
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    カフェ店員の上狛さんの不思議で妖艶な雰囲気が大学生の三矢の心を弄ぶようで包み込むようでキュンときます!いい雰囲気になった時に不安になり泣いてしまう三矢が可愛い…。恋の優しい一面を教えてくれる崎谷はるひ先生小説原作、鰍ヨウ先生作画の爽やかもだもだラブストーリーをご覧あれ。
  • 絆されオフィスラブ
    八福神(シーモアスタッフ)
    続編の「同崎課長はもっとハメられたい」も併せておススメの由元千子先生の人気作品です。口八丁で上司を落とす五十君くんに、簡単にほだされる同崎課長…仕方がありません。だって課長は「ハメられたい」んだもの!エッチ描写もたっぷり濃厚ですが、二人が心通わすストーリーにも大満足です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ