コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
「声」から始まる恋
平野(シーモアスタッフ)
『ハイキー×ローキー』で話題の灰田ナナコ先生人気作!才能がありながら、ある出来ごとから音楽をやめた秋人。ハスキーボイスの少年・聡の声に惹かれ、再び曲を書き始めていた…。なんだかんだ世話好きな秋人が格好いい&人懐こくて、健気な聡がとにかく可愛い!音楽を通じてつながる2人を描くバンドBL。
-
変態は会社にいる!
人参次郎(シーモアスタッフ)
ゲイを隠して生きるリーマンの大槻と、ノンケの後輩・二ノ宮は何かと意見の合わない犬猿の仲。しかしひょんなことから二ノ宮を家に泊めることに!するとなんと二ノ宮に押し倒されて…キサラ先生が描く、ラブキュンリーマンBL!変わっていく2人の関係の可愛さに、萌えが燃え上がること間違いなしです!
-
幸せな日常が一転
亀(シーモアスタッフ)
お湯かけご飯先生のドロドロした人間模様が複雑に絡み合う作品です。25歳の専業主婦・羽田里香は、2人暮らしの夫と平凡な暮らしを楽しんでいます。でもある日、夫の不審な行動を目撃してしまい……?!重めのテーマとダークな内容だけど、スリルがあってどんどん引き込まれてしまいます。
-
念願のお母さん
ノラ(シーモアスタッフ)
念願のお母さんになることができたみゆき。ある日息子の渓太郎のオムツに血が。心配になり病院に連れて行くと、心配ないとの診断でしたが、念のため検診をすると先生が何やら難しい表情…。渓太郎に一体何があったのか、一体どうなってしまうのか?さがわ先生が描く、泣けるヒューマンストーリーです。
-
刑事サスペンスBL
のぞ(シーモアスタッフ)
事件捜査バカな先輩刑事・津積×事件の鍵を握る後輩刑事・佐久間。本格サスペンスドラマを観ているドキドキ感に加えて、BL味が醸し出されるバディ萌えが堪りません…!クールな関係に火がついたような昼と夜のギャップにハマること間違いなしです。千葉リョウコ先生の新たな魅力が感じられる一冊です♪
-
呪文つきのエルフを
亀(シーモアスタッフ)
矢上裕先生の異世界コメディ漫画。異世界にとばされた龍造寺淳平たちは、日本に帰る儀式をしていました。ですが呪文がとばされ、エルフに貼り付いてしまいます。呪文の欠片を求めてエルフを脱がす旅が始まりました。昔の漫画ですが、設定は今人気の異世界転移!1996年アニメ化、ノベライズ化作品。
-
強すぎオタク攻の乱心
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
オタクな野本×リア充な佐久間のある意味異種間なBL。お節介な佐久間が野本の逆鱗に触れて押し倒されちゃう流れは笑えるのですが、報われなさがだんだん可哀想になってくる罠が張ってある一冊です。その分、ハピエンに向けての展開が一層幸福感をくれる、あずみつな先生のむちゃくちゃなドタバタラブコメ!
-
歌!戦闘!三角関係!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
映像化しているマクロスΔのコミックス版です!歌の力を信じるフレイア、夢を見出せなかったハヤテの今後の関係性も気になります!人間関係がしっかりと描かれていて、これぞマクロス!と楽しめるこの作品は、タツヲ先生と河森正治先生のタッグで美しく力強く描かれていますよ!
-
義兄弟の共依存執着愛
わっきー(シーモアスタッフ)
直野儚羅先生による義兄弟BL!香月は義兄である颯弥と一線を越えてしまい、家出を決意。1人暮らしをするも、颯弥に見つかってしまいます。意地っ張りで素直になれない香月、そんな香月を執着し溺愛する颯弥。もどかしい2人の関係性にこの上なく萌えます!颯弥にとろかされる香月の姿にも注目です♪
-
えろあまなお江戸BL
チョコボール(シーモアスタッフ)
磯笛吹きの伊達男・卍×元陰間の百樹のお江戸BL。紗久楽さわ先生の浮世絵のような粋な絵柄で描かれる二人の愛の日々がいとしい!お互いがお互いにメロメロで、愛を確かめるように睦み合う様子が甘すぎて溶けてしまいそう。百くんのもちもちお肌がまた触りたくなる可愛らしさです!
-
あるある…ある
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
ごえたむ先生によるめっちゃ腹筋が痛くなる作品ですwこういうあるあるギャグ大好きなので…やばかったです。とりあえず主人公のアリスちゃんはかわいいです!かわいいは正義!小学校に戻りたいな~とか考えちゃいましたw
-
翻弄されるドM女王様
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
とっても甘々な二人に癒される!一途な年下ワンコ・モモとドMなツンデレ女王様・雀の幼なじみラブです。大人の余裕を見せる雀がモモの好き好き攻撃に翻弄されて絆されていくのがなんとも可愛く、モモはエッチのときだけ見せるS顔にグッときます。野花さおり先生の繊細で綺麗な絵のタッチも見どころです!
-
round-1!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
吉原基貴先生作画、さくらいとおる先生原作の近未来を舞台にした格闘ゲーム漫画! 脳波でコマンド入力するバーチャル格闘ゲームが人気を誇り、格ゲーの強さが社会のステータスという世界。田舎育ちの天使アサヒは骨董品扱いのアーケードコントローラーで勝負を挑む!格ゲー用キャラの造形も素晴らしい!
-
健気な金江が愛しい…
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
意中の藤田にはビッチに見せかけて、実は一途で健気な金江。そのギャップが愛しすぎるよ…ゲイだけど結婚願望あり!そして子どもも欲しい。だけど藤田の枷にはなりたくな複雑な悩みを持つ金江の切なさよ。金江の大切さに次第に気付いていく藤田の決意…引き込まれる安眠先生の熱作。
-
ガチ感あるヲタク!
海人(シーモアスタッフ)
かかし朝浩先生の描く恋愛コメディ作品!主人公・桑原住友は、モテるには程遠いガチヲタクだった。だが、とある出会いで学園一のお嬢様・松本詠美に惚れられて…!?桑原のヲタクの極め具合が最早清々しくてツボ!パロったリアクションとか最高!詠美も変わった子ですが、父母がぶっ飛んでいてさらに笑いましたw
-
身も心も囚われて
わかちゃん(シーモアスタッフ)
民族好きの方、お待たせしました!民族BLをテーマに作品を多数収録したアンソロジー。執筆陣も赤星ジェイク先生、吉田ゆうこ先生、羽純ハナ先生など豪華な顔ぶれ。どこかエキゾチックで神秘的な民族BLが楽しめる一冊です。中でもちしゃの実先生の作品にはゾワリとします!
-
戦いの日に備えて
うーちゃん(シーモアスタッフ)
丘野優先生のライトノベルが鈴木イゾ先生作画で待望の漫画化!魔王との戦いで戦死したジョンが過去に転生して赤ん坊になってしまうという意外な展開。何とか未来を変えるために、日々色々な備えをするジョンの「みんなの未来を守りたい」という強い思いに心打たれます。読み応え十分のファンタジー作品です。
-
生々すぎる人の縁
さーちゃん(シーモアスタッフ)
作者のまるいぴよこ先生のこのシリーズは生々しくて好きです。岡田さんの話で出てきた健太君の事故の後の人の感情の変化が生々しく償いきれないことがあるのだと痛感させられるお話です。人生で犯してはいけない過ちを犯してしまう時があるかもしれない。そんな時自分はどう行動するのか考えさせられました。
-
「普通の幸せ」を求める異世界転生譚!
烏龍(シーモアスタッフ)
自らの能力値の高さから親族間の争いを引き起こし、友人達からも遠巻きにされていた主人公・栗原海里。事故をきっかけに異世界転生することになり、「普通の能力で普通の幸せを」と望みます。しかし、ひょんなことから抜きん出た能力が開花してしまい…!?転生ものといえば、前世由来の抜きん出た能力が定番ですが、本作の主人公は少し異なります。高い能力値はむしろ不要と言い、追い求めるのは「普通の幸せ」のみ。しかし、能力が突き抜けているがゆえに、なかなかその実力を隠すことができません。能力を隠したい主人公、そしてそれを取り巻く仲間たちをコメディとして追ううちに、いつの間にか全員を応援せずにはいられなくなっています。普通の転生ものに飽きた方、一風変わった転生ものをお求めの方におすすめしたい一作です。FUNA先生原作・亜方逸樹先生キャラクター原案・ねこみんと先生作画による本作は、現在もコミックアース・スターにて連載中です。2019年にはアニメ化も果たした人気作を、ぜひ気軽に試し読みからお楽しみください。
-
意外とシュール!?
のぞ(シーモアスタッフ)
イケメンモテモテのノンケ・優×優に想いを寄せるゲイ・安積の高校生BLほか五作を収録した短編集。表紙からシリアスな雰囲気漂いますが、ストーリーは意外にシュール!?王道なカップリングながらオリジナリティ溢れる、あくた先生のセンスに脱帽です。萌えて笑えるお得な一冊!
-
子育てBLの大定番
クリームめろん(シーモアスタッフ)
千秋×和馬のゲイカップルが幼なじみの子ども・あゆを預かり、「パパ」になる姿を描いた子育てBL。倉橋先生のほのぼのしたかわいさ、その中に内包されている「絆」の大切さに温かい涙が……。近年流行している子育てBL初心者にもオススメな、大定番的傑作です!
-
美形バディ
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
美しき天才科学者・平賀と、暗号解読のエキスパート・ロベルトによるミステリー!美しい男子のバディものてだけで、なるほど美味しいのですが、そこに謎解き要素が加わり、面白さが増し増しです!ちょっと抜けてるのとおかんのような二人組っていいですね。
-
ピカレスク&ギャグ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
『デビルマン』でお馴染みの巨匠・永井豪先生が手掛けているだけあって、アクションもかなり過激な描写が多いのですが、主人公一家のボスである悪馬尻駄ェ門をはじめ、キャラクターたちがギャグっぽく描かれていて明るい雰囲気なので気軽に読みやすいです!アニメOVAや、映画化もされてます!
-
ご主人様ってたいてい傲慢
熊五郎(シーモアスタッフ)
実家の洋品店が倒産してしまった逢坂茉莉花(おうさかまりか)は実家の稼ぎがなくなったため大学を中退して就職することとなった。派遣で働く茉莉花だが、派遣契約が切れてを繰り返す日々…。安定して仕事ができる就職先を探していた。新たな会社の面接に行く先に、逃げ出した大きな犬を捕まえたことをきっかけに超大手会社のトップ、御門正明(みかどまさあき)と知り合い、日当10万円で会社の雑用係として働くこととなり…。―美波はるこ先生の描くコメディタッチでありながら作りこまれたストーリーと、変に無駄がなくトントン進んでいくストーリー展開は読みやすく圧倒的で面白い。日当10万円なので、御門正明への夜のご奉仕も含まれているが、スルリとかわす茉莉花のキャラクター設定などもよくできていて今後が気になる良作漫画!必見です!
-
小説も気になる
クリアブラック(シーモアスタッフ)
水野良先生の小説を基に長谷川光司先生が漫画を描いています。魔術師となったリウイは酒と女とケンカが好きであり頭を使う魔術師よりも肉弾戦の方が向いていると自覚があります。私のイメージする魔法戦士とはかけ離れていますがそこがいいです。お色気もあり迫力ある戦闘ありでどんどんページが進みます。
-
イジメ娘JKラブコメ
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
冒頭から主人公の変態ぶりが出る本作品。『ぴちぱつ』の一明先生作のラブコメ漫画です。表紙でも分かるようにヒロインである弦斬さんのSな表情が活き活きとして魅力的ですね。主人公の燈川クンの変態だけどイケメン設定なのに調子に乗って突っ走る所が楽しいです!
-
強引・野性的な年上男性が好きな方はぜひ!
チェック(シーモアスタッフ)
表紙が気になったので、試し読みからの購入です。作者のやまかみ先生は、強引で魅力ある年上男性を書くのがお上手ですね。この作品に出てくる小野寺社長も、野性味あふれる肉食・ガテン系!真面目OLのゆりなは翻弄されっぱなしです。会社の一大プロジェクトのために、どうしても小野寺社長が作る野菜が欲しいゆりなと、「自分の認めた人間にしか自分の野菜を食べさせたくない」という信念を曲げたくない小野寺社長。ストーリーの部分もしっかりしていて読みごたえがあり、これからどう展開していくのか気になります。そして重要なHシーンも丁寧に書かれており、小野寺社長がイジワルに責め立ててくる描写にドキドキ…(笑)。ストーリーもHシーンも二度楽しめる作品です!小野寺社長が時折見せる真剣な表情に、キュンキュンきます♪
-
表紙の意味は……?
焙煎男(シーモアスタッフ)
倉橋先生のあとがきいわく、「寝取られ系ヒモBL」。受けのミオは確かに無職でかつての友人で攻めのシノ宅に転がりこんでくるのですが……。「寝取られ」の意味は表紙の構図とも深く関わってきます!実際には「寝取られ」てはいないのですが、倒錯的なエロシーンが見どころ!
-
憧れのゲイビ男優と!
あずき(シーモアスタッフ)
のちに『めぐみとつぐみ』が大ヒットしたS井ミツル先生の2作目。憧れのゲイビ男優・後藤×童顔大学生・青木のラブコメです。後藤は仕事ではネコ専なのに、青木相手にはかっこいいタチになっちゃうのが新鮮。奮闘する青木の可愛さにも癒されます!はたして青木のタチへの挑戦は成功するのか…お見逃しなく!
-
この恋は救われるのか
うーちゃん(シーモアスタッフ)
楔ケリ先生大人気オメガバース!α×Ωと違ってβには運命がない。ΒにはΩの苦しみを楽にしてあげることも出来ない。Ωの雀部は傷だらけの迷子のようなんですが、なにもしてやれないともどかしさを抱えるβの鵜藤の葛藤や苦しみが涙腺にきます。救いがないβ×Ωが繰り広げる切なくてドラマティックな恋を是非。
-
気づいたらカフェに
いっちゃん(シーモアスタッフ)
上田信舟先生のえびがわ町の妖怪カフェ。カフェ居酒屋「ようけ」を営む佐吉おじさんの家に9歳の女の子まなが訪ねてくる。まなには何か“見える”“惹きつける”力があるようで…。魅力的なキャラクター達やおじさんの料理!私も食べてみたい!次はどんな妖怪たちが訪ねてくるのか、楽しみ。
-
あたしに童貞ください
いっちゃん(シーモアスタッフ)
男運がなく、いつも誰かと比較され裏切られてきた陽葵(ひまり)。こうなったら純粋な童貞を捕まえるしかないと決意します。ある日ひょんなことから、憧れだった勤め先の白シャツイケメン店長とホテルに行くことになるのですが、イケメン店長はなんと童貞。著書・桃生有希が描くドキドキのシーンが満載です。
-
電車好きに
きりぽよ(シーモアスタッフ)
石川チカ先生による『metro』の続編。続編なので先に『metro』を読んでもいいかもしれないが、1話完結で読みやすい。地下鉄江戸線杜下駅で働く職員のコメディマンガ。月島、潮見を筆頭に癖がありすぎるキャラクター達のやりとりが見ていて面白い。また、前作はドラマCD化もされています。
-
本当の魅力を見つけて
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
地味な自分にコンプレックスあって、見事高校デビューした柚木。でもなぜか地味な設楽のほうがモテていて…!?自分らしい魅力に気付かされ、そんな本当の自分を見つけてくれた設楽に心惹かれていくのは単純だけどやっぱりきゅんときちゃうちょっとおバカなくらいが可愛い、秋葉東子先生らしい1作です。
-
今、すごく会いたい
AI王子(シーモアスタッフ)
落ち込んでいた大学生・そらの心に流れ込んできたのは、カフェの店長・健吾さんの優しさ。泣きたいときや寂しいときに、スッと入り込んでくるお互いの優しさが本当に素晴らしくてキュンとします!2人の雰囲気に癒やされます。古矢渚先生が描く、年の差ラブ!夜コーヒーを飲みながら、まったり読みたい作品です!
-
憧れの黒ガスマスク
さーちゃん(シーモアスタッフ)
鮮やかなカラー表紙がおしゃれですが、中身もとてもキレイな絵です。主人公・結城堅牙が、黒いマスクの戦闘魔術師・飛雅凌に命を助けられて物語は始まります。クールでかっこいい飛雅凌の正体が○○だったとは、ギャップ萌えです♪田中克樹先生が漫画、水城水城先生が原画のファンタジー漫画。
-
高橋留美子ワールド
チェック(シーモアスタッフ)
高橋留美子先生の名作!ボクシングをテーマに心暖まるホームドラマに仕上げたストーリー。減量が苦手な主人公のボクサーとシスターとの恋の要素も!とても可愛いシスターは誰もが惚れる女神のよう!高橋先生節が素晴らしい一冊です!ドラマ化、アニメOVA化されています。
-
気持ちがネオンになる
きりぽよ(シーモアスタッフ)
村田ひろゆき先生による埼玉の大宮を舞台にした夜の街~って感じの漫画です。私は陰キャなのでこういう世界を全く知らなかったのですが、読んでみたらこんなに面白いのか!とびっくりしました。とりあえずお酒を飲んでみます!凄い人として描かれているネオンさんですが、お茶目なところもあり読みやすいです。
-
セミとは何か?
鋼女(シーモアスタッフ)
みかわ絵子先生の演劇コミック。空気が読めない千石は、演じることに関しては天才的な如月今日子に出会う。何よりも「演じる」ということに命をかけるヒロインが魅力的。物語もテンポよく進んでいって、読む人を飽きさせません!!
-
散歩するように
焙煎男(シーモアスタッフ)
星里もちる先生のほのぼのラブストーリー。歩く事が趣味という中川とミサキの2人が、ゆっくりゆっくり結ばれるまでを描いてます。2人とも性体験にトラウマがあって拗らせちゃってるのがちょっとヤキモキしますが笑、基本的に心温まるお話です。