コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
なぜ産科を志したのか
人参次郎(シーモアスタッフ)
「メスよ輝け!!」の高山路爛先生とほしのちあき先生の贈る医療漫画。国試に合格したての椿大作は30歳独身男性。東京にある名門病院のレジデントを志願し産科に配属されるが・・・。登場するキャラの人物描写が生々しく迫力がある。医師である高山路爛先生の描くストーリーは説得力があり、一読の価値有り!
-
なんでこーなる!?
亀(シーモアスタッフ)
アニメ化もされた「魔法少女俺」、「そんな目で見てくれ」の毛魂一直線先生によるギャグテイストの学園ラブコメ。超人的身体能力を持つけど、ちょっとバカなソウ。熊野メイは小学校の時から彼を追っかけてて、 魔女志望のソウと一緒にスピリチュアルな専門学校に通学することに!恋って人をおかしくする!!
-
消したい人、いますか
AI王子(シーモアスタッフ)
相手を指差し、「BAN」と言うだけで人間をこの世から消してしまえる能力を持った主人公黒川の物語を、作元健司先生と津覇圭一先生で描いています。周りの人を自由に消してしまえればなあ、という多くの人が一度は思う妄想が現実に叶ってしまったらどうなるか…!主人公の行く末が気になってしまいます!
-
ポーリー君伏せて
あずき(シーモアスタッフ)
ミリタリー好きは萌える!「少年ジャンプ+」で人気!葉生田采丸先生作画、稲吉慶先生原作の学園バトル!世界を抑圧するワルキューレ帝国を倒すため、独裁者学校では独裁者(血で物体を操る独裁術使い)を育成していたが、帝国に侵攻されて…。訳ありの天才児ジークが立ち上がる!とにかく仲間がバンバン死ぬ!
-
救助が仕事な少年
人参次郎(シーモアスタッフ)
作画も魅力的で、独特なストーリーや世界観が味わえる第年秒先生の作品です。ゆるい雰囲気をもつ少年の因又(イン・ヨウ)は、未知なる新大陸マグメルを目指す探検家たちの救助を生業としています。彼の驚くべき能力や戦闘シーンも必見です!どんどん引き込まれるので、この先注目の漫画です♪
-
痛覚切ってるのでした
八福神(シーモアスタッフ)
TVアニメで人気の「魔法少女まどか☆マギカ」のスピンオフ。原案MagicaQuartet先生、マンガPAPA先生でおくる癒し系の笑い。鹿目まどかは中学2年生の平凡な少女だが、凄い素質を持つ魔法少女。シリアスなまどマギ原作との対比もお楽しみください。日常にて姉妹のまだ見ぬ一面を知れます。
-
多数のメディア展開
アロマオイル(シーモアスタッフ)
アニメ・外伝ゲーム化などされている人気作「魔法少女まどか☆マギカ」の世界をアットホームに描いた、みさちゅう先生、Nash先生による4コマ漫画です。ホンワカ日常&ギャグの為、本家の重さが嘘のような世界観ですが、キャラクターそれぞれの個性はしっかり残っています!せめてこの時空では幸せに生きて!
-
手取り足取り!アシスタントのエッチな指導
あずき(シーモアスタッフ)
男性経験のない主人公・つぐみは、エロ漫画のネタを考えるのに一苦労。その悩みをアシスタント・瀬名に愚痴っていると、つぐみのためにひと肌脱いでくれることに!瀬名からの手取り足取りエッチな指導が始まります。・三島つぐみアニメ鑑賞とフィギュア収集が趣味の24歳独身エロ漫画家。男性経験がないためにいい作品が描けず、担当アシスタントに怒られる日々を送っています。ネタのために経験しなければと思っているものの、怖さから一歩を踏み出せずにいるようで…。・瀬名美大生で、つぐみのアシスタントを担当。つぐみより年下ですが、イケメンのためか女性の扱いが上手。仕事のためと割り切り、つぐみに大人の世界を教え込んでいきます。甘い言葉を囁きながら、つぐみを誘惑するのが得意。男性経験のない女性がイケメンに誘惑され、迫られるというドキドキするような展開が目白押しの作品。アシスタントの瀬名は年下なのに、妙に大人っぽくてセクシーだから読めば読むほど彼にキュンとさせられます!年下に迫られるような恋愛がしたいという方におすすめの漫画です。興味があるなら、まず試し読みをしてみて。
-
配達先でドロドロH
まゆびー(シーモアスタッフ)
デリバリーが結ぶ恋♪ピザ屋で働く飛夏は、配達先のイケメン・理人に一目惚れ!理人にピザよりもおいしくいただかれちゃいます♪一方、理人のお隣の瑛は、運送会社の配達員・実とセフレ関係の末、晴れて恋人に♪そして2CPの合同Hまで!椎名秋乃先生が繰り出す汁だくHに圧倒される、エロエロな傑作!
-
変則学園マンガ
ノラ(シーモアスタッフ)
金田陽介先生が描く、お笑いなのかマジメなのかわからない変則学園マンガです。ヒロインであるジュリエット・ペルシアを巡り、犬塚露壬雄や学園の仲間・敵を巻き込んだライバル関係や戦い?が面白いです。普通の日本の学校を舞台にした学園マンガとは違った青春を感じられて新鮮でした。
-
セーラー服ギャルJK
さーちゃん(シーモアスタッフ)
しげの秀一先生が描くのは「男と車」ではなく「セーラー服の野球投手」!こんな作品も描くのかと驚きました。主人公の女子高生・桜木繭の細いウエストと筋肉質な脚のバランスがたまりません。高畑愛里などスポ根する少女達が可愛くて、野球も楽しめて良いとこどりできる作品です。
-
抗体を持つ蟲との戦い
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
桜谷シュウ先生の謎の感染病の元凶となるウイルスと戦うミクロSFアクション漫画です!主人公の中丸光太郎の身近な人が感染していき、ミクロサイズになって感染病の抗体を持つ地球外生命体と戦うシーンではまるで読者も一緒に戦っているような感覚になります。蟲と戦うハラハラ感を読んでお確かめください!
-
メイ探偵
ませびー(シーモアスタッフ)
私立探偵のトニー谷本が依頼人の依頼をこなしていくというどこにでもありそうな探偵物だが、トニーには全くその能力はない。メイ探偵とはよく言ったものである。だいたい解決しないし半分が逮捕されるオチ。ちょっとエロな勢いのあるギャグマンガです。石山あきら先生の作品を読むならこれをおすすめします。
-
腐女子の妹とコメディ
カレー王子(シーモアスタッフ)
部活の後輩に恋してしまった花田と、そうとは知らずにゴリゴリの腐女子をしている妹・さくら、そしてゲイの留学生・佐藤、花田のことを好きな日野…かわみなみ先生のドタバタ・コメディは読んでいてとても楽しいです。妹のさくらに共感出来て、可愛く思えちゃいます(笑)
-
投獄の恨みを晴らす
チョコボール(シーモアスタッフ)
アレクサンドル・デュマ原作の名作「モンテ・クリスト伯」を熊谷カズヒロ先生が漫画化。エドモン・ダンテスはえん罪で14年間投獄。名前をモンテ・クリストとかえ復讐を誓います。ストーリーはもちろん作画も独特のタッチで世界観を高密に表現されてるのが素晴らしい!原作は多数映画化、漫画化されてます。
-
お菓子を食べて発情!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
東条さかな先生のキュートな絵柄で描かれるえっちで甘酸っぱいDK青春物語。甘いものを食べると性的に興奮もしてしまうという受けの桜と、お菓子作りのできる無口なイケメン・加々宮の繰り広げる甘えろラブにキュンキュンします。同時収録作品も含め受けのショタ属性たっぷりでめちゃくちゃ可愛い!
-
小説とドラマと楽しむ
まゆびー(シーモアスタッフ)
ドラマ化もされ人気の西尾維新先生の作品が、浅見よう先生によって忠実にコミック化しています!西尾維新先生の作品はストーリーがしっかりと練られているので小説と同じように読み応え抜群です!明日になったら全て忘れてしまう掟上今日子さん、その推理スピードは圧巻です!
-
アウトローな世界
わかちゃん(シーモアスタッフ)
ヤクザの下っ端・主人公の佐野一平。チンピラながら、温情が深く、ヤクザの世界で生きるきっかけとなった御恩を報う為過ごすうちに、いつの間にか仁義と信念を持つ一人の男として成長していきます。アウトローな世界がまるで映画のような緊迫感。立原あゆみ先生が描いた見事な一冊です!
-
キスフレ!
海人(シーモアスタッフ)
ナツメカズキ先生デビュー作。キスフレ描写は高校生BL大好きなら確実に萌え転がります!学校のいろんな場所で軽くキスを交わす。何度も。最高か。けれどキス以上にはならないもどかしさが。ヒロが逃げた理由や桐谷がホストになった理由が切なかった…。同時収録の幼なじみBLも距離感がもどかしくて萌えます!
-
処刑人サンソン家の物語『イノサン』の続編
わっきー(シーモアスタッフ)
坂本眞一先生の作品。フランス革命期、処刑人の一族サンソン家を描いた『イノサン』の続編。フランス革命前夜、1772年、サンソン家の長兄シャルル=アンリは死刑執行人として君臨し、妹マリー・ジョセフはベルサイユで自由に生きていました。しかし、ある日マリーは初恋の男性アランを貴族に殺されて…。緻密で迫力に溢れた画力が圧倒的です。ストーリーも重厚でとても面白く読むのがやめられません。マリーの男装の立ち姿には惚れ惚れします。登場人物の美しさ・生き方も本当に格好いいです。当時のフランスの理不尽さや不公平さ、革命前夜の不穏なくすぶった空気も見事です。一気読みしたくなる作品です。
-
ビッチ、童貞に堕ちる
人参次郎(シーモアスタッフ)
エッチだけど、あまあま&純愛度高め!桜庭ゆりん先生の描く童貞×ビッチのコミカルラブ♪貞操観念ゆるゆるの大学生・南は以前から気になっていた後輩の真城が恋人と別れた事を知ると告白して付き合うことに!けれど、真城はまさかの不能で…!真城に翻弄されて一途になってゆく南に溢れる萌えが抑えられません♪
-
初恋の人と再開
八福神(シーモアスタッフ)
忘れたいことって誰にでもあるけれど、それをまとめて好きだと言ってくれる人がいるのはありがたいことですよね。原田雅史先生が描くこの作品は今までにないラブストーリーで…。岡本くんのまっすぐすぎる気持ちにめぐみが答えられなかった気持ちもわかり、切ない気持ちになります!
-
これもユリか
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
きあま紀一先生の百合ギャグマンガ。山中みのりは友達に告白される予感を感じていた。一色佐幸から校舎裏に呼び出されたのだ。ところが、みのりにお仕えしたいと!?どゆこと?武士なの?とりあえず友を失うことはなかったけど、ハチャメチャな佐幸に振り回されっぱなしで・・・。かなりマニアック!
-
好きになっちゃった
熊五郎(シーモアスタッフ)
女の子が好きなんじゃなくて、好きになった子が女の子だっただけ。いやらしさのないストーリー展開で忘れかけていたピュアな気持ちが蘇ってきました。まるで澄んだ空のような爽やかな…でも切ない、そんなお話です。テレビアニメ化されてさらに話題沸騰!仲谷鳰先生のガールズラブ漫画。
-
こんな人いるよね!
まゆびー(シーモアスタッフ)
「俺はまだ本気出してないだけ」の作者・青野春秋先生が送るシュールコメディ作品。スナック「ころあい」で働く、菜月、琴音、加奈の3人がシュールな会話を繰り広げてくれます。なんだこの感覚は…。大体、菜月のアホっぷり?で話が持っていかれます。絵もゆるいし、話もゆるくて良い意味で力が抜ける。
-
超超超超残虐な殺し屋
海人(シーモアスタッフ)
岩城宏士先生の描く殺し屋4人のクールな物語。ドラマ化でさらに話題沸騰!白髪頭の男性・佐辺重蔵は笑顔でなんて恐ろしいことを…!ゴロは素手なのに強すぎます。読んでいると背中がゾワゾワ、残虐的すぎるやり方にページをめくるたびに衝撃が走ります。欲で満ち溢れた闇の世界を描いた社会派の作品。
-
是非是非表紙買いを!
わっきー(シーモアスタッフ)
有馬ちま子先生のデビュー作。タイトル&表紙にビビッときたら間違いなしです。執事・高倉のサドな目つき!(ドS敬語攻め最高)おバカヤンキーお坊ちゃん・陽一のツンデレで潜在ドMっぷり!(流され受けがお好きなら更に間違いなし)ベッドでお仕置きたっぷりラブコメに萌えちゃいます。エッチ盛り沢山ですよ!
-
東京は愛にあふれてる
さーちゃん(シーモアスタッフ)
東京の駅をテーマにした4組の恋人たちのオムニバス。浪人時に励ましてくれた車掌さんに、No2ホストになった主人公が偶然再会する『新宿ダーリン』では、一途に思い続けた主人公のまっすぐだけどちょっとおバカな性格が愛おしい木下けい子先生の描く短いながら丁寧で愛らしい仕上がりの物語たちを堪能して!
-
青春と同人製作
鋼女(シーモアスタッフ)
青春真っ只中の女子高生たちの、同人ゲーム製作部をくろば・U先生が描いた4コママンガです。主人公たまちゃんの高校は、オタクが集まっており張り合えるライバルもいて、主人公たちがオタクライフを謳歌している様子を楽しめます。アニメ化もされた作品です。
-
グラブルのギャグ漫画
アロマオイル(シーモアスタッフ)
原作はアニメ化やラジオ化もした超有名ソシャゲなのですが、そのキャラ達の日常を菊一文字先生が面白く描くギャグ漫画です!原作とはかなり性格が変わっちゃうキャラもいますが、そこでキャラの新たな魅力を発見出来るのもこの漫画の面白さ!ゲームをするだけでは物足りない方は是非読んでみてください!
-
地球消滅予告
さーちゃん(シーモアスタッフ)
太田垣康男先生と太田優姫先生のマンガ。地球消滅が決まったらみなさんはどうしますか?このマンガは地球が消滅するとわかった後のいろいろな人のドラマが描かれています。どれも心温まる話で最後まで読まずには入られません。個人的に稲嶺くんの話が爽やかで好きです。みなさんは残りの期間どう過ごしますか?
-
おバカなノリが楽しい
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
ファン待望の、のりつけ雅春先生によるアフロ田中シリーズです!元気がない日も田中と村田を見れば本当にバカだなぁと笑ってしまう(笑)見開き1ページで笑いどころがあり、のんびりライフなはずなのに、とにかくスピード感があります!前向きになりたいときやリフレッシュしたいときにおすすめです♪
-
異世界で水神の花嫁に
焙煎男(シーモアスタッフ)
藤間麗先生のふわふわとした可愛いイラストがたまらない作品♪平穏な日々を送っていた美少女主人公・有紗陽が、いきなり水神の生贄にされるシーンは本当に可哀想…。けれど村の少年・翠葉流や、思っていたより悪いやつじゃなかった(?)水神に助けられながら困難を乗り越えていく姿から目が離せません!
-
草食ならぬ艶男子
あずき(シーモアスタッフ)
島崎結太先生の艶やかギャグ漫画です!中学生の日田真衣菜は、爽やかイケメンやバンドマンに興味の湧かない女の子。そんな中、どこかに艶のある男子・小山千鶴が転校してきます。小山くんの動きや仕草がいちいち艶っぽすぎて爆笑!草食系ともまた違う小山くんの魅力を、真衣菜の目線になって感じて欲しいです!
-
サラリーマン野球漫画
パーマ(シーモアスタッフ)
「ジャストミート」など野球漫画で有名な原秀則先生のサラリーマン野球漫画です。大手食品メーカー・はっぴー製菓・営業部玉田直太郎は突然子会社のプロ野球球団に出向させられます。覇気がない球団をバイタリティやアイディアで盛り上げていきます。実在する横浜の球団と被ってしまい熱く応援してしまいました。
-
かわいいです
アロマオイル(シーモアスタッフ)
電車でよくあうあの人―。その人がかっこよくて優しい人なら電車に乗るのが楽しみになること間違いなしですよね!ひょんなことから話ができたりすると尚良し!同級生ではないからこそ話せることもあったりして…。とてもかわいい女の子の恋のお話です!
-
道を歩けば…
さーちゃん(シーモアスタッフ)
主人公の夕花ちゃんは道を歩けば困った人のみならず、地底人やら宇宙人まで保護して…?可愛らしいイラストで1人と2匹?の和やかな共同生活になんだか癒されます~。是非、癒されたい時にハートフルな異種間交流?をお楽しみください。
-
女サムライが悪を裁く
クリームめろん(シーモアスタッフ)
サムライとウエスタンが組み合わさった世界が舞台となっているが、化け物が出てくることもあり、アクション要素もしっかりあるアントンシクの作品です。凛とした姿で悪を裁くのはかっこよくもあり、可愛らしさがある女性が主人公です。ギャップに溢れるこの作品を是非読んでみてください。
-
独り言哲学
いっちゃん(シーモアスタッフ)
田岡りき先生による哲学部屋コメディ。一人暮らしの主人公「鍵山哲郎」が部屋で独り言を言い続けるだけの漫画です。これだけ書くと意味の分からない漫画ですが、話の内容のくだらなさやあるある感で静かに笑いがこみ上げてきます。2017年にドラマ化もしています。
-
ドジの極みは恐ろしい
八福神(シーモアスタッフ)
今井ユウ先生の描く青春コメディ!!高校生の桜坂亮平は超声フェチ。誰とも話さない謎の同級生、宮原チコの声に一目惚れ(?)し仲良くなったのもの束の間、彼女は突然の事故死……。しかし翌日、怪我も何も無い宮原チコが登校してきて?!チコのことを知るほど深まる謎な展開に目が離せません!