マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 俺だけが知る可愛さ
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    くわたたむ子先生が描くお人好し後輩×ツンギレ先輩の癒し系ラブコメです。クールと噂の吉良山が実は可愛いもの好きという秘密を知った笹原。人一倍臆病で泣き顔が可愛い吉良山の照れ隠しのツンギレが愛おしいです!恋愛に不慣れなぴゅあっぴゅあさが眩しく、キャラも小物もストーリーも可愛さしかない一冊です。
  • 人気ミステリー小説をコミックで再現!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    真賀田四季(まがたしき)は、博士号を取得している天才プログラマー。しかし、彼女は14歳のときに、自分の両親を殺害していました。彼女と会う機会を得た理系大学の研究生・西之園萌絵(にしのそのもえ)が、事件について尋ねてみると、四季は「自分の別人格がやった」と言います。同名の人気小説をコミカライズした作品。霜月かいり先生の美しくも妖しい絵柄が、四季のミステリアスさを高めています。四季の両親殺害とは別に、新たな事件がいくつも発生するので、ページをめくる手が止まりません。意表をついたトリックや明らかになった四季の過去には、度肝を抜かれること間違いなし。また、1996年の作品にもかかわらず、現代にも通じるテクノロジーが描かれているのも見どころです。原作は森博嗣先生、漫画は霜月かいり先生です。講談社の「ARIA」に掲載し、全2巻で完結。原作小説はテレビアニメや実写ドラマ、ゲームも制作されました。本格ミステリー作品を楽しみたい方は必見です。
  • 隣の住人は、女優?ベランダグルメを堪能?
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    講談社出版、糸川一成先生がおくる「ベランダ」×「ガーデニング」×「隔壁板越しの交流」の新感覚なほのぼの系ヒューマン・ドラマ!独身アラサーの土岐田旬は、脱サラしてフリーのエディトリアルデザイナーとして働いている。そんな彼の趣味は広めのベランダでガーデニング!今日も今日とて、趣味に勤しんでいると、隣の部屋に誰かが引っ越してきたよう。そんなお隣さんのベランダまで育ち過ぎた植物が侵入してしまった!すると、お隣さんが隔壁板の下から、ひょこっと手を差し入れてきてお花と手紙をくれて…?ひょんなきっかけから、隔壁板越しにお互いの顔も知らぬままやり取りを始める緩やかなテンポがとても心地良い!SNSが発達する現代にあって、隔壁板越しに交流する2人の行方が気になるオススメの1冊です!
  • 愛すべきクズカップル
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    あのクズカップルが帰ってきた!ヤミ金社長・瀬戸と恋人の八田の激重愛に塗れた日々を描く、Mりあ先生の人気シリーズ続編!二人のイチャ甘他、今回は家族の登場や遂にあの部下にも恋の予感が訪れたり…と読み応えも満点です!「盲愛編」なだけに瀬戸のヤバすぎる執着愛もさらに歪んでパワーアップしてますよ~!
  • 自称婚約者からの婚約破棄!?
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    自称婚約者からいきなり婚約破棄…。ですが「あなたとは婚約しておりません」ってどういうこと!?怒涛のオープニングでクールな立ち回りを見せてくれたのは、才女ながら地味な貴族令嬢・オリン。よくわからない言いがかりをつけられるが、本当の婚約者は笑顔が麗しい公爵家の貴公子・リュート。彼はただ美丈夫な貴公子ではないようで…?自称婚約者から手を上げられそうになったオリンの元に、颯爽と駆けつける美丈夫なリュートがカッコイイ!「能ある鷹」であるオリンは何故大きな眼鏡で地味な令嬢を演じていた理由とは…?「ざまぁ」展開は必見の「小説家になろう」で掲載中の三月べに先生の短編小説が原作。炬とうや(かがりとうや)先生の美麗な作画で描かれるコミカライズ作品です!
  • すれ違い夫婦のリベンジラブ!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    利害が一致しての契約結婚。7歳年上の大手デベロッパー企業の社長である真野和臣と庶民の水品奏は身体の関係はあるものの、冷めきった夫婦生活を送っています。結婚から一年、ほとんど会話もない夫婦生活にピリオドを打つべく奏は契約通り離婚届を役所に提出し、ひとり出て行くことに。別々の人生を歩み始める…と思っていたのに、引っ越し先のアパートに和臣が現れて!?――置き手紙を見てすぐに居場所を突き止めて追いかけてきた和臣は、そのとき負ったらしい怪我を理由に奏を傍に置こうとするのですが、この辺りから執着愛の兆しが見えてきてワクワクして、離婚から始まるラブストーリーの続きが気になります!原作:あさぎ千夜春(あさぎちよはる)先生、作画:七星紗英(ななほしさえ)先生がおくる完結済みリベンジラブロマンス!
  • 再会した彼の中に眠るもう1人のカレは…
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    子どもの頃、好きだった男の子・海斗と遊びに行く約束を守れずに、とある事情から彼と会えなくなったことを今も心残りに思う花。今日は女友だち同士でサーフィン体験をしていた。もう一度会える奇跡を信じて、見つけやすいように子どもの頃からヘアスタイルを変えることのないほど一途な花は、サーフィン体験でその奇跡が起きる。海外で活躍するサーファーとしてすっかり成長した海斗は、花のことも気がついて、すぐにお互いの気持ちを伝えて、当時の想いを実らせる。しかし、その夜、初めてを失った日に彼の中に眠る「もう1人のカレ」に再会することになって…。意味深なプロローグで続きが気になる夜神里奈先生のミステリアスな要素のあるラブロマンス!この伏線は、どのように回収されていくのか?完結済みなので一気に読めるオススメ作品です!
  • 絶対に復縁できる恋愛相談があったら…
    パーマ(シーモアスタッフ)
    美桜せりな(ミオウセリナ)先生が描く恋に敗れて、SNSの有料相談に依存する女性たちの恋愛の群像劇。――大好きな彼氏にふられてしまったOL・結衣は「復縁」するための方法をインターネットで調べて、とあるサイトに行き着く。「ヒロシの恋のマンツーマン指導」なるもので、SNSでつながって、1回5,000円のやり取りで復縁を叶えるもの。「その恋はまだゲームオーバーじゃない」というキャッチコピーにすがる思いで課金。ヒロシとの数度のやり取りの末、「男から連絡させるよう、連絡を取るな」とのこと。このやり取りを訝しく思うも、ヒロシの言う通りにしていると、音信不通だった彼から本当に連絡が来た。アドバイス通りの振る舞いをすることで、復縁を叶えられて喜ぶ結衣。しかし、ヒロシは、彼の方にもアドバイスをしていたようで…?
  • 世にも奇妙な人外と少女たちの物語
    八福神(シーモアスタッフ)
    司馬舞先生がおくる「人外の美女たち」×「普通の女の子たち」の日常生活を描くオムニバス形式の物語!人魚、天狗、吸血鬼、雪女、鬼、鶴、ハーピーと多種多様な人外美女たちは必見。人外と人間の友情だったり、仄かな恋愛めいた切ない想いが交錯したりと、心を通わす様子が構成されていくのですが、取り分け登場人物たちの心理描写がとても上手で惹き込まれてしまいました!読んでると、とても切なかったり、ちょっと怖かったり、心温まるような触れ合いがあったり、キュンとしてトキメクような展開など、読了後は独特の余韻を残してくれること間違い無しの不思議なファンタジーです。
  • 契約婚から始まる恋
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    黒岬光先生が描く契約結婚ラブコメ♪王子アレクードの婚活お茶会に渋々参加した男爵子息ラキ。他の参加者を差し置いて王子が選んだのはまさかのラキで!?距離感バグなイケメン王子×三白眼青年…このちぐはぐ感がヘキに刺さる!2人が少しずつ惹かれあっていく様子が愛おしく、続きが待ち遠しい作品です。
  • ケモ耳同士の再会愛
    ませびー(シーモアスタッフ)
    「災いの黒狐」と忌まれた賛が、狐族の長・鼎に突然“嫁”として迎えられる――。孤独だった賛の心が、鼎に真っ直ぐに愛されてツンからデレへ少しずつほどけていく過程に胸が熱くなります!!子どもを産める雄・賛の設定も活かされた、しっとり和風ファンタジーBL。ヘンリエッタ先生の美麗絵で見るケモ耳最高!
  • 爆エロ×救済BL
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    特殊性癖もち男子×ワケありビッチの拗らせ愛を描くほわこ先生のどちゃエロ救済ラブ!トラウマが原因で失恋した大学生の海は公園で中学時代の同級生・陽平と男性の情事を目撃し…。エロコメと思いきや、海も陽平も想像以上に壮絶な過去に胸が痛みます…。だからこそ、二人の想いが報われる瞬間は感動も一入です!
  • 軽快なやり取りがツボ
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    大森小鳩先生が描く等身大のオフィスラブ。舐めた態度で「さしすせそ」を多様しながらアプローチする後輩の青木と、その口説き文句を受け流す先輩の瀬野。チャラい男だと思っていた青木は、実はめちゃくちゃ一途で誠実なワンコ攻め!2人のやり取りにクスッと笑えて信頼関係を深めていく過程にじんわりきます。
  • 日常のなかの非日常を描く新感覚ホラー
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    百田(ももた)は、警備会社所属に努める青年。ある日、日当が倍になる現場を担当することに。行先は養豚場で、家畜を襲う“猿”を追い払うという業務でした。百田を含めた警備会社のスタッフ3人が見回りをしていると、不審な老人を発見。するとスタッフの島倉が「そいつだ!」と言いながら老人を殴りつけます。うだつの上がらない青年が、自身の人生に悩む人間ドラマかと思いきや、ゴリゴリの化物ホラー! 冒頭から衝撃的かつ理解不能なシーンが目白押しで、類を見ない独特な世界観に引きずり込まれます。化物達に襲われた百田ですが、なぜかその時の記憶を喪失。一体化物達に何をされたのかが気になって、一気読みしちゃうこと間違いなしです。作者は熱焼江うお先生です。小学館の「ビッグコミックオリジナル」に連載しており、現在(2025年6月2日時点)1巻まで発売中。めちゃ怖なのになぜか癖になる作品なので、一度読んでみて!
  • 笑撃的幕開けの異世界スローライフコメディ
    わっきー(シーモアスタッフ)
    「最高のクレリック」と「斎藤クリニック」――まさかの勘違いで異世界召喚されてしまった斎藤竜司(リュージ)。おまけに、いきなり金銭を押し付けられ、有無を言わさず追放!冒頭から予想外のギャグ展開に、思わず笑ってしまいました。物語はコメディ要素満載で軽快に進むため、序盤からぐいぐい引き込まれること間違いなしです。現実世界で疲弊しきっていたリュージはスローライフを求め、田舎の村へ向かう。そして道中、ついにスキルが覚醒するのだが……その展開があまりにも突飛で予想外!向原行人先生の小説をいぬやまりこ先生が鮮やかににコミカライズした異世界転生×スローライフ×魔法ファンタジー!魔法少女にケモミミ少女、さらには妖精まで登場!果たしてリュージは異世界で穏やかなスローライフを送ることができるのか――!?
  • 諦めないのがゲーマー魂!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    「異世界、クソゲーかよ…」。クラスメイトと共に異世界へ転移したゲーマー・高月マコト。そしてついにお待ちかねのスキル発表だったのだが、与えられたのは神父たちもがっかりするほどのハズレスキルと低いステータス。それでも、諦めないのがゲーマー魂!これまで培ってきた知恵と、常識外れの攻略法で活路を見出し、この難易度『超ハード』な異世界を最高のエンディングでクリアしてやる!と、超ポジティブに冒険の旅に出る!大崎アイル先生の小説をしろいはくと先生が鮮やかにコミカライズ!マコトと、ポンコツだけどどこか憎めない女神・ノアのコンビが織りなす掛け合いが最高!そして、ついに初めての仲間となるルーシーの加入で、物語はさらに加速!最弱スタートからの異世界成り上がりファンタジー!
  • 味わい深い短編BL集
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    様々な意味の”悪い男”が登場する中村明日美子先生の短編集!明治大正時代が舞台の「春の画」では、加賀屋が学校に持ち込んだ春画をきっかけに安藤にイケない事を教えます。短い期間の2人の青くて切ない関係が”春”という言葉にマッチし、エロティック且つ爽やかな雰囲気が味わえるお話です。
  • 笑きゅんオメガバース
    チェック(シーモアスタッフ)
    示路々井さに先生が描く、笑いと胸きゅんが詰まった変化球オメガバース♪片想い相手の芦原につい本音と真逆のツンツンした態度をとってしまう光。噛み合わないようで絶妙に噛み合った二人の夫婦漫才風やり取りがツボです!好意によってΩ化する設定も珍しく、クールな芦原の豪速直球愛情表現にメロメロです。
  • 激エモ泣き顔スイッチ
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    JANMN先生が描く一途メロ男×溜め込み系エリートの涙腺バグ救済BL。阿知葉は佐波の顔を見ると涙が溢れ、頭を撫でられると止まるという不思議な体質持ち。完璧エリート阿知葉がほろほろと涙を溢す泣き顔が癖にぶっ刺さる!頭を撫でる佐波の甘い表情も唯一無二の関係性も全てがエモく没入感が凄いです。
  • 癒し系神様に愛されて
    わっきー(シーモアスタッフ)
    山で道に迷っていた修理工・宗一郎を助けてくれたのは紫苑という山神で…。神様なのに人懐こく、甘いお菓子が好きだったり文字の練習をしたり、お茶目な紫苑にほっこりさせられます。二人の恋を見守る賑やかな妖達との交流も魅力の一つ♪七瀬先生が織り成す、神様×人間のちょっと不思議で優しい異種恋愛譚。
  • 冷遇されてきた没落名家の子女を暴君は…。
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    日本一の財閥「黒雪家」の御曹司・瑛誠(エイセイ)が運営する遊郭を訪れると、遊女たちが恍惚とするほどの色男。しかも、大正時代の旧き日本を舞台にして、当時の時代背景にあって、遊女を下に見て乱暴を働く帝国議会議員に対して、正面切ってひれ伏させるほどの権力の持ち主。そんな彼は噂では探し求めている女性がいるらしい。一方、落ちぶれた名家の子女・さくらは、継母と義妹と反りが合わず、冷遇されて生きてきた。そんなさくらが夜会で瑛誠と出会い、ひょんなことから、瑛誠に気に入れられる。この出会いを切っ掛けにさくらの運命の歯車が大きく動き出す…。漫画:ナガトカヨ先生、原案:ヒトエ真琴先生が描く「暴君と呼ばれる御曹司」×「心が縛られたシンデレラ」の行く末が楽しみな大正ラブロマンス!
  • 運命の出会いでΩに
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    すーざん先生が描くケンカップル×性転換オメガバース!御曹司の圭はαの転校生・玲央と出会ったことでαからΩに変化してしまって…!?突然のヒートにパニックになりつつも、運命の相手を強く求める圭の煽情的な表情がたまりません。誠実で包容力のある玲央のスパダリっぷりにもキュンキュンです!
  • 「涙」に執着する訳とは…?
    のぞ(シーモアスタッフ)
    金融系中小会社の営業事務のOL・筧遥香(27)は飲み会の帰り道、取引先の優秀でクールな営業マン・伊勢崎遥(27)に強引にホテルに連れ込まれて…。遥香の泣き顔が見たいという遥のクールを通り越した「無」の表情に色んな意味で背筋が凍り付きます。彼の異常なまでに「涙」に執着するその行動はちょっぴり怖いけれど、どす黒い湖の中に誘い込まれるような不思議な魅力がある本作。何を考えているかわからない男性とのエッチをしてしまった平凡なOLの行く末とは…?「オフィスラブ」×「ティーンズラブ」×「ミステリアスラブ」の多様な愛の続きが気になるオススメ作品!都有汎大好(つうはんだいすき)先生が描くふたりの「はるか」の執着系ラブストーリーです。
  • 後輩セフレに絆される
    パーマ(シーモアスタッフ)
    セフレ関係の2人の恋愛攻防戦を描いた、鳴坂リン先生のオフィスラブ!恋愛しない主義の椎葉は、恋愛感情無しの関係を続けていたはずが後輩の瀬良に告白されて…。カラダは正直なのに心は素直になれない先輩と、そんな先輩に冷たくされても動じず突き進む一途な後輩のやり取りが心を掴んで離しません!
  • コンプリート版最高!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    やんちゃでHに興味津々な馬場くんが、謹慎するための寮で出会ったのはクールな不思議キャラ・三木と色気ダダ漏れなモテ男子・黒沢。スリリングすぎる三角関係にドキドキしっぱなしの大人気シリーズ、待望のコンプリート版!門地かおり先生描く会話、等身大の高校生らしくて令和の今読んでもめちゃ萌える…!
  • ほんのりオメガバース風味のほのぼのBL
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    主人公は金欠で空腹、さらに風邪気味と踏んだり蹴ったりの少年。「ケーキを食べたいな…」などと考えながら彼が街を歩いていると、どこからか甘い匂いが…。目の前には新しくできたカフェがあり、中ではスイーツの試食を提供している様子。試食につられて入店した彼は、イケメンの店長に目を奪われます。カフェのイケメン店長とお近づきになりたい、ワンコ系男子の爽やかBL。主人公の長浜恭太は、ちっちゃいうえに甘いもの好きと可愛いキャラ。恭太はあれこれと店長へ付きまといますが、彼はあまり関心がなさそうです。しかも、恭太には店長に伝えていない重大な秘密が…。オメガバースモノですが、恭太のじたばた片思いがメインなので、オメガバースの世界観をあまり知らなくても楽しめます。原作はJY先生、作画はGion先生です。シーモアコミックスの「Ficus」に連載し、全5巻で完結。いつか甘い関係になる(かもしれない)2人を追ってみませんか?
  • 酔っ払いが長崎グルメをゆるっと食レポ!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    失業保険で気ままに日々を過ごしている裕(ひろし)。いつものように、失業した仲間達と酒を飲んでいました。そこへ奇妙な服を着た青年が現れ、お酒とつまみの“ハトシ”に興味を示します。青年はハトシの美味しさに感激していましたが、どうも彼は人間ではないようで…?ハトシやちゃんぽんといった長崎グルメや、九州ならではの美味しい食べ方、さらにそれに合うお酒などをゆるゆると紹介するコメディ。エピソードの合間には長崎あるあるも描かれており、思わず「へー!」と感心してしまいます。また、ただのおでんや肉まんなのに、青年・ハルの食レポが上手すぎて、食べたい欲求がMAXになっちゃうかも!?作者は巨小先生です。ヒーローズの「コミプレ-Comiplex」に連載し、全1巻で完結。長崎を舞台にした心温まるグルメ漫画を読んでみませんか?
  • あのベストセラー短編小説をコミカライズ!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    時は1599年、上杉家の家臣3人が、京都で一番と言われる遊女屋の養女・陽炎(かげろう)と対面していました。そこへ、上杉景勝の家老・直江山城守(なおえやましろのかみ)に仕えたいという武士が乱入。怪しんだ家臣達が武士を問い詰めると、彼は陽炎を人質に取って逃げようとします。同名の短編小説をコミック化した作品。巻ごとに時代やテーマが変わるのが特徴で、実在した人物が登場する時代劇モノから、昭和の少年探偵団といった話まで。原作は「忍法帖シリーズ」で知られる山田風太郎先生なので、もちろん本作でも忍者が絡んできます。せがわまさき先生の緻密で美麗な画風から生み出された、美少女や美少年にもご注目ください!原作は山田風太郎先生、漫画はせがわまさき先生です。講談社の「月刊ヤングマガジン」に連載しており、現在(2025年5月27日時点)4巻まで発売中。山田風太郎先生の独創的な世界観に触れてみませんか?
  • ずっと見てたい尊さ
    のぞ(シーモアスタッフ)
    イシノアヤ先生久々の新刊は世話焼き読書家×愛されドジっ子の青春もの!凸凹な二人の無自覚両片想いに焦れきゅんが止まらない!上下巻作品なので、ゆっくり想いを自覚していく二人の背中を特等席で見守れます。タイトルと二人の名前の関連性もとても素敵でした!穏やかで温かい恋模様に魂を浄化される一作です♪
  • マイペース女子が男中心の銀行で大活躍!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    原島浩美は、大手銀行本社で業務企画部支店課に努める総合職。彼女は各支店の業績や資金の流れをチェックするだけでなく、支店の詳細なデータまでも暗記しているほど優秀な人材でした。ある日、浩美の昇進が決定し、それにともなって業績が4年連続で最下位の支店への移動を言い渡されます。浩美はこの支店を立て直せるのか…?バブル崩壊後、男性ばかりの金融業界で、彼らに臆することなく活躍するバリキャリ女子の物語です。浩美はマイペースだけど、嫌味はさらっと受け流し、言うべきことはズバッと言う性格。男性達を敵に回さず、上手く立ち回っていく彼女の手腕が見事です。ピンチになっても、「彼女ならきっとなんとかするはず!」とワクワクしちゃいます。原作は周良貨先生、作画は夢野一子先生です。講談社の「モーニング」に連載し、全15巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。銀行の内部を知りたい方におすすめ!
  • ド執着幼馴染攻め!
    海人(シーモアスタッフ)
    レンタルグリーン会社勤務の英哲は、配達先で幼馴染のなるみと再会。社長となったなるみから猛アプローチを受けます。昔可愛かった幼馴染が超絶美形に成長…皆大好き王道展開に拍手喝采!完全にストーカーと化した超ポジティブななるみの愛の重さも最高です!角田緑先生の描くほのぼのラブコメをどうぞ♪
  • 全てを奪われたOLと極道のティーンズラブ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    ファッション誌の編集者として自分の夢を追いかけていた月村楓は、ある日の晩、家が火事になり両親が亡くなったことで全てが一変します。なんと父は保証人として7千万円の借金を抱えており、債務者は行方知れず。楓はその内の2千万円を身体で支払わされることになり、家族も夢も仕事も失った楓は、家族を殺したかもしれない冬真という極道の男に愛人として買われて…。――半ば強引に楓を愛人にした冬真の、彼女を抱くときだけ見せる優しさは何なのか…!?両親を死に追いやったのは本当に冬真なのか…。憎い相手に抱かれながらも感じてしまう楓がすごくエッチなので、極道男子に激しく抱かれるシーンが読みたい方にオススメ!あまね琥珀先生が描く全10話完結済みの極道ティーンズラブです!
  • 生きづらさを感じている人は要注意!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    アラフォーで独身の坂本恵は、数年前に婚約者の浮気で別れることになったり、今は既婚者と付き合っていたりと、どうも人生がうまくいかない様子。そんなある日、恵は職場の客からスピリチュアルなお茶会に誘われます。「先生の話を聞くと心のモヤモヤが消える」と言われた恵は、お茶会へ行ってみることに。心が弱っている人がスピリチュアルな世界に安らぎを感じ、どんどんハマっていく様子を描いた人怖ドラマ。友人と比べて自分は恋愛や結婚がうまくいかない恵は、苛立ちや妬みが止まりません。「そんなどん底から救ってくれるのなら…」と、誰でもいいからすがりたくなった彼女の気持ちも決して否定できないような…。しかし、出会った相手が悪かったため、恵は後戻りができない状況に。ポップな絵柄な分、不気味さがマシマシです。作者はポレポレ美先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ+」に連載し、全24巻で完結。「自分は簡単に言いくるめられない」と思っている方にこそ読んでほしい!
  • じれもだピュアDK愛
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    爆イケ× ウブ女装レイヤー続編!付き合い始めの2巻は、恋人の距離感に悩む日並と嫉妬と重め独占欲が見え隠れする漆原に最高に萌えます!イケメン新キャラも登場しますが、ざらめ鮫先生の描くキャラは本当全員ビジュ良&性格良すぎてしんどい…!まだまだピュアな2人の恋の行方は、3巻に続きます!
  • 俺様御曹司の溺愛、止まりません!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    お見合いをかわすためについてしまった「彼氏がいる」という嘘のせいで、苦手な合コンに参加しまくる日々を送っている独身OL・藤白玲奈。そんな玲奈が勤務先の御曹司・南条瑞樹の修羅場に遭遇!最悪の出会い方だったはずなのに、実は瑞樹も結婚にまつわる問題を抱えており、瑞樹は玲奈に「1年という期限付きの契約結婚」を提案してきて……!?原作・あさぎ千夜春先生、作画・三浦コズミ先生が描く、溺愛ラブストーリー。「女ったらし」の危険な匂いのするイケメン御曹司・瑞樹は強引なのに、ふとした瞬間に垣間見える優しさが本当にずるい!(笑)。最初は契約だったはずなのに、玲奈を「全身全霊で口説く」と宣言する瑞樹の徹底ぶりには、もうキュンキュンが止まりません!胸キュンと甘さがぎゅっと詰まった、最高のラブストーリーです。
  • 不器用受けに萌える!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    関係性萌えがたまらん!後野オカピ先生のリーマンラブ♪そりが合わない同期の久我と一夜を過ごしてしまった榛名。何でもない顔で飄々と好意を告げる久我の言動が素直で大胆で癖になります。シゴデキな久我の昼の顔と蕩ける夜の顔との差分も良く、甘々になっていく二人の関係性に胸きゅん間違いなしです。
  • アイドルの素顔に笑って癒される5コマ劇場
    ノラ(シーモアスタッフ)
    ソシャゲ「アイドルマスター シンデレラガールズ」の公式ショート漫画。第1話では、各プロダクションが対決するアイドルフェスイベントが開催。入賞したプロダクションに進呈されるのは、Sレア級アイドルの櫻井桃華(さくらいももか)…ではなく眼鏡?ゲーム内で行われるイベントや、CD発売といったタイミングで公開された5コマ漫画を収録した作品。クールな松永涼が佐々木千枝に合わせて可愛いポーズを取ったり、制服イベントを断った北条加蓮(ほうじょうかれん)が実はセーラー服に憧れていたりと、アイドル達のお茶目な一面を知れちゃいます。各キャラは、ゲーム内の関係性がそのまま活かされているので、シリーズファンにも初見の方にもおすすめ!原作はバンダイナムコエンターテインメントです。KADOKAWAの「電撃コミックスEX」で刊行されており、現在(2025年6月8日時点)12巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。自分だけの“推し”を探してみませんか?
  • アイドルオタ同士の熱いバトルが開幕!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    すう子は、ひきこもりの女性アイドルオタク。彼女はブログでアイドルを売り出すのが得意で、今推している鎌倉ひなみのメジャーデビューもついに決定! ある日、ひなみのイベントへ行ったすう子は、前座を務める地方アイドル「イトリオ」を発見します。彼女達に光るものを感じたすう子は、さっそくブログで推すことに。アイドルオタ同士の熱すぎる応援バトルを描いた推し活コメディ。すう子の冷静な分析力はまさにプロ級で、「確かに…」と納得しまくりです。また、すう子は推しの迷惑にならないような行動や配慮をわきまえているので、イベント時のマナーなどを知ることもできます。一方、すう子が出会った現場オタのリュウサンは、一歩間違えば出禁になりそうな迷惑系。彼女はリュウサンを懲らしめられるのか…?作者は藍先生です。コミックスマートの「GANMA!」に連載し、現在(2025年6月10日時点)6巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。地下アイドルを推している方は、一層楽しめる作品!
  • ゾンビ少女達がなぜかご当地アイドルに!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    源さくらは、アイドルを目指す女子高生。その日の登校中、源さくらはトラックに跳ね飛ばされてしまいます。気絶していたさくらが目覚めると、そこは見知らぬ部屋の中。さくらは部屋を出て誰か人がいないかと探していると、気味の悪い女の子に襲われます。慌てて他の部屋へ逃げ込むと、そこにも同じような少女達が…!「ゾンビ×アイドル×佐賀」という前代未聞の組み合わせが魅力の同名アニメをコミック化! ホラー要素は冒頭のみで、以降はさくら達がトップアイドルを目指していていくというもの。中盤からは佐賀グルメがたびたび登場し、彼女達のプロデューサー・巽幸太郎(たつみこうたろう)の見事な食レポが炸裂! アニメでは描ききれなかったキャラクターたちの心情を深堀したり、佐賀の観光地を紹介したりと、本作ならではのアレンジも多彩! アニメ視聴済みの方も予想外の展開を楽しめます。原作は広報広聴課ゾンビ係、漫画は空路恵先生です。小学館の「サイコミ / サイコミ×裏少年サンデーコミックス」から発刊され、全1巻で完結。ゾンビなのに萌えちゃう新感覚の作品なので、一度読んでみて!
  • 秀良子先生ファン必見
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    秀良子先生の10年の軌跡をぎゅっと詰め込んだおまけ集!『金持ち君と貧乏君』や『リンゴに蜂蜜』など人気カプのその後もご堪能いただけます!その他、これまで描いてきた特典ペーパーや作品年表、デビュー10周年記念のロングインタビューなどなど!ファンは見逃せない秀良子ワールド盛りだくさんの一冊です♪

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ