マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 後輩の声で妄想しちゃうコメディBL(?)
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    会社では、真面目だが冷徹だと評判の氷見谷尚人(ひみやなおと)。そんな彼のストレス発散方法は、ソシャゲのイケボに癒されることでした。そんなある日、尚人の部署に新人の犬丸大輝(いぬまるだいき)が配属。大輝の挨拶を聞いた尚人はビックリ! 尚人の推しイケボと彼の声がそっくりだったのです。重度の声フェチオタクが1人であたふたする、ギャグ寄りのBLラブコメ(?)。普段はクールでしごできな尚人ですが、大輝を前にすると妄想全開に! 押しは俺様系、大輝はワンコ系とタイプは真逆なのですが、いつしか尚人は推しと大輝の区別がつかなくなっていき、まさかの展開に…? タイトルの回収も見事で、思わず「そういうことか!」と叫んでしまうこと間違いなしです。作者は佐久本あゆ先生です。シーモアコミックスの「Ficus」に連載しており、現在(2025年月26月日時点)1巻まで発売中。続きが待ち遠しい傑作なので、一度読んでみて!
  • 激弱悪役がチンピラヒーローへ挑む!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    世界征服を企む悪の組織「フロシャイム」は、正義のヒーローである天体戦士サンレッドを倒すべく、頑強な怪人を派遣。サンレッドは襲い掛かってきた怪人をあっさり撃退し、フロシャイム一味を正座させたかと思うと、説教を始めます。「正義と悪の立場が逆転したら?」という発想をとことん突き詰めたギャグ漫画です。暴力的なヒーローと常識的な悪の組織、というギャップに大笑い不可避! サンレッドの戦い方はただ殴ったり蹴ったりとおよそヒーローらしくなく、チンピラのような口調で怪人達を追い込みます。ときにはサンレッドが不条理な理由で怒るため、怪人達がちょっと不憫。フロシャイムがサンレッドに勝てる日は来るのか…?作者はくぼたまこと先生です。「ヤングガンガン」で連載し、全20巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。ヒーローと悪役の妙なやりとりを見てみませんか?
  • 手軽で簡単だけど度肝を抜かれるグルメ漫画
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    なべやきコンブは、天才料理人を父に持つ少年。ある日コンブは、ラーメン屋の娘であるメンメンを見かけますが、彼女はひどく落ち込んでいました。どうやら、近くにできたラーメン屋が、メンメンの店に酷い嫌がらせをしているとのこと。怒ったコンブは、自分がそのラーメン屋を潰すと宣言します。本作の見どころは、子どもでも手に入る市販のお菓子やレトルト食品を駆使しながら、自由な発想で生み出される“リトルグルメ”です。カップラーメンを巻き寿司に応用するなど、味の想像が付かないような組み合わせやレシピが満載! 読後は、実際に試したくなっちゃいます。また、テンポの良いドタバタギャグが多く、子どもはもちろん大人もゲラゲラ笑えますよ。企画・監修は秋元康先生、漫画はかみやたかひろ先生です。講談社の「コミックボンボン」および「デラックスボンボン」に連載し、全12巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。突き抜けたグルメ漫画をお探しなら、ぜひ読んでみて!
  • ほんのりオメガバース風味のほのぼのBL
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    主人公は金欠で空腹、さらに風邪気味と踏んだり蹴ったりの少年。「ケーキを食べたいな…」などと考えながら彼が街を歩いていると、どこからか甘い匂いが…。目の前には新しくできたカフェがあり、中ではスイーツの試食を提供している様子。試食につられて入店した彼は、イケメンの店長に目を奪われます。カフェのイケメン店長とお近づきになりたい、ワンコ系男子の爽やかBL。主人公の長浜恭太は、ちっちゃいうえに甘いもの好きと可愛いキャラ。恭太はあれこれと店長へ付きまといますが、彼はあまり関心がなさそうです。しかも、恭太には店長に伝えていない重大な秘密が…。オメガバースモノですが、恭太のじたばた片思いがメインなので、オメガバースの世界観をあまり知らなくても楽しめます。原作はJY先生、作画はGion先生です。シーモアコミックスの「Ficus」に連載し、全5巻で完結。いつか甘い関係になる(かもしれない)2人を追ってみませんか?
  • 秀良子先生ファン必見
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    秀良子先生の10年の軌跡をぎゅっと詰め込んだおまけ集!『金持ち君と貧乏君』や『リンゴに蜂蜜』など人気カプのその後もご堪能いただけます!その他、これまで描いてきた特典ペーパーや作品年表、デビュー10周年記念のロングインタビューなどなど!ファンは見逃せない秀良子ワールド盛りだくさんの一冊です♪
  • ピンクの丸いナマモノと世界一を目指す!
    海人(シーモアスタッフ)
    12のエリアから成るツェルブワールド。それぞれのエリアでは、精霊の力を借りてトラブルを解決するGC(グレートチャイルド)が選ばれます。爆(ばく)は、エリア「ファスタ」のGCとなりますが、彼の目標は世界平和ではなく“世界制覇”…?広大な世界で繰り広げられる、王道のファンタジーバトル漫画。ストーリーの本筋はシリアスなのですが、柴田亜美先生の軽快なギャグが炸裂しまくりで、どこを読んでも大爆笑間違いなし。一方で、ツェルブワールドの秘密が次第に明らかになると、どんどん大きな戦いに発展していき、ワクワクドキドキしまくりです。各ワールドには妙なモンスターも多数登場するので、柴田先生の“ナマモノ”ファンなら見逃せません。作者は柴田亜美先生です。エンターブレインの「ファミ通ブロス」に連載し、全6巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。爆と愉快な仲間たちの冒険を追ってみませんか?
  • 忠誠を誓わせるほどの力
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    「お前は本日を以って勘当とする――・・・!!」。主人公のクレオは名のある王家の嫡男であり、国一番の王都立学園を卒業したエリート中のエリートだった。しかし、何を取っても1番を取った経験がなく、「エキスパートたれ」という王家の教えを守ることができなかった。そんな「万年2位」の彼は、冒頭の通り、勘当を言い渡されて、王家生まれというステータスを失ってしまう。ただの少年として、クレオは冒険者になることを余儀なくされた旅の道中で、次々とモンスターを狩り実力を上げていくが、クレオは自分の真の実力に気づいていなかっただけで本当の実力はとんでもないものだった…!?原作:あざね先生、作画:大慈先生、キャラクター原案:ZEN先生が描く「王家追放」×「無自覚無双」のオススメのファンタジー!
  • 声フェチOLのオフィスラブ
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    原作は晴日青(はるひあお)先生。漫画は小島ちな先生が描く声フェチOLのエッチなオフィスラブ!亡き両親の借金返済のため、優しい姉と二人で慎ましやかに暮らしながらも、昼は大企業で事務仕事、夜はバーで働く片瀬柚月(かたせゆずき)はかなりの声フェチ!社内電話でイケメン若社長・源川秋良(みながわあきら)の破壊力のあるイケボを聞き、エッチな妄想をしてしまう程、その声に魅了されてしまいます。そんな時、副業のバーで働いていると、そこに源川社長が!?事務員の顔なんて覚えてないだろう…と接客したら秒で身バレ!エッチな事をすることを条件に見逃してもらうのですが、どうやら社長にも「癖」がある様子…。声フェチな柚月と耳ばかり攻めてくる源川の相性は抜群で、イケメンな源川も結構良い性格をしているのでテンポがイイ作品です!
  • 一途な執着愛に夢中!
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    極道の世界を舞台にした、おけいど先生の盲目的執着ラブ…!お目付役の組員・浜田に密かな想いを抱く組長の息子・周。どんな時も寄り添ってくれる特別な存在に抱く一途な純愛+苛烈な独占欲で、感動的なのに目が離せないスリル満点さが魅力です。周の優等生な顔と荒々しい一面とのギャップもたまりません。
  • 拗らせ男子×訳ありオジのもだ恋BL
    AI王子(シーモアスタッフ)
    その日、キャバクラのボーイである幸(さち)がテーブルで接客していると、客の1人から熱い視線を感じました。どうやらその客・笹川は、慣れない場にとまどっている様子。女の子達は「いい人」っぽい笹川を気に入りますが、幸は彼に苛立ちを覚えます。訳あり美青年×訳ありオジがゆっくり愛を育む切ないBL。拗らせ男子の幸に対して、笹川はふわっと微笑みながらいつも誠実な態度で彼に接します。そんな「いい人」の笹川にも隠していた秘密があり、それを幸が知ったときが2人のターニングポイント! 笹川に少しずつ本音を言えるようになっていき、じれじれからやっと脱却…? そこから一気に盛り上がり、ラストまでずっとドキドキが続きます。作者は来栖ハイジ先生です。シーモアコミックスの「Ficus」に連載し、全2巻で完結。描き下ろしおまけ付きの電子特装版です。すれ違いまくりのもだ恋を読んでみませんか?
  • 車いすの女の子が望んだ景色とは
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    ある日、バイト帰りの恒夫(つねお)は、坂道を猛スピードで下って来る車いすを発見。車いすに乗っていた女の子は投げ出されてしまいますが、咄嗟に恒夫が彼女を受け止めます。しかし彼女は、恒夫にお礼を言うどころか、彼を変態扱いしたのです。同名の短編小説をもとに製作された劇場アニメを、コミック化した作品。自分1人では外出すらできない車椅子の女の子・山村クミ子。最初は我儘放題のクミ子でしたが、どうしようもできない自分の境遇や、家に閉じ込めておこうとする祖母に苛立ってしまう気持ちも分かります…。ぶっきらぼうだけど自分に寄り添ってくれる恒夫と出会ったことで、彼女の世界が広がっていきます。やりたいことや目標を見つけたクミ子の笑顔がまぶしくて、気づいたら号泣しているかも。原作は田辺聖子先生、キャラクター原案・漫画は絵本奈央先生、監修は『ジョゼと虎と魚たち』製作委員会です。KADOKAWAの「ダ・ヴィンチ」に連載し、全2巻で完結。実写映画化も果たしました。原作や映画とはまた違った展開をお楽しみください!
  • 異世界でなぜか化物に狙われるはめに…!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    交通事故に遭った九澄真宮(くずみまみや)が目を覚ますと、そこは獣人がいる異世界でした。真宮があてもなくさまよっていると、黒いモヤのような化物が彼女を襲撃! そこへ刀を持った青年が現れて化物を退治し、真宮を助けました。どうやら青年は真宮のことを知っているようで、彼女に「なぜ戻ってきた」と尋ねます。特殊能力を持っていたがゆえに気味悪がられ、現実世界で独りぼっちだった真宮。異世界ならば疎まれることはないと、無理やり前向きにとらえる彼女が痛々しくてウルっときちゃいます。暗めの雰囲気で始まりますが、少しずつギャグが増えていき、ときには真宮が化物へ鋭くツッコむ爆笑シーンも。また、助けてくれた青年と真宮が、いつどんなきっかけで恋に落ちるのかが楽しみです。原作は雪空先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2025年5月29日時点)3巻まで発売中。腕っぷしも気も強い、カッコいいヒロインが好きな方におすすめ!
  • 泣き虫健気受けを堪能
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    吉田くまこ先生が描くヤンキー先輩×泣き虫ワンコ後輩のキューアグBL!可愛がっている後輩・千堂の泣き顔が妙に気になる宵田。嬉しくても恥ずかしくても涙が溢れてしまう千堂のあまりの可愛さに思わず頭を抱えてしまうはず…!嗜虐心と愛おしさで葛藤する宵田の表情も良く、溺愛たっぷり糖分補給な一冊です。
  • じれもだピュアDK愛
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    爆イケ× ウブ女装レイヤー続編!付き合い始めの2巻は、恋人の距離感に悩む日並と嫉妬と重め独占欲が見え隠れする漆原に最高に萌えます!イケメン新キャラも登場しますが、ざらめ鮫先生の描くキャラは本当全員ビジュ良&性格良すぎてしんどい…!まだまだピュアな2人の恋の行方は、3巻に続きます!
  • 尊い幼馴染BLまとめ
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    sunoma先生がwebで公開していた尊い幼馴染BLが完全版として一冊に!ヤンキー亜蘭と真面目な政宗の見た目は真逆な幼馴染の二人。お互いの側だけが居場所の複雑な心情を丁寧に描いていて、淡々と進む日常の中に深い感動があります。無口な亜蘭の大きな愛がエモい!ずっと見守りたい尊さの二人です。
  • モテ男の重すぎる愛!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    うめーち先生が描く執着系ラブコメ!ゲーム配信が趣味の佐栗は、ド派手イケメン・飯田に突然告白されて!?佐栗に見合う男になるため努力してきた飯田のただならぬ覚悟に、気付けば飯田を応援してしまうこと間違いなし!そして佐栗が忘れていた2人の過去に胸を打たれます。2人の先輩たちも良いキャラしてます!
  • 恋した相手は同級生?
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    カエルの着ぐるみがハグしてくれるカフェへ通っていた完全無欠の生徒会長・小鳥遊は、中の人がクラスメイトの蛭間だと気付き…。無骨だが尽くすタイプの蛭間と、実は素が可愛い小鳥遊。正反対な二人が織りなすすれ違いからの告白が尊すぎて推せる!アオハルBL好きは、ぜひ雁飛先生の日本デビュー作を読むべし!
  • マスクの下に一目惚れ
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ねむや先生の大容量DKラブ!隣の席の横山のことが気になる立川。そのマスクの下は…超美形!?顔から始まり、お互いといることの楽しさが少しずつ恋心に変化していく様子にキュンキュンが止まりません!幼馴染同士の恋路を描いた切ない片思いBLも同時収録!青春を送るDK達の等身大ピュアストーリーです!
  • ずっと見てたい尊さ
    のぞ(シーモアスタッフ)
    イシノアヤ先生久々の新刊は世話焼き読書家×愛されドジっ子の青春もの!凸凹な二人の無自覚両片想いに焦れきゅんが止まらない!上下巻作品なので、ゆっくり想いを自覚していく二人の背中を特等席で見守れます。タイトルと二人の名前の関連性もとても素敵でした!穏やかで温かい恋模様に魂を浄化される一作です♪
  • セフレからの超純愛
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    結婚願望の強さから失恋続きの大学生・榛名はひょんなことからセフレの麻矢とワケあり少年・颯太郎と同居する事に。本気の恋を知らない榛名が真矢の素顔に触れ、執着が芽生え、唯一無二の愛を知ってゆく過程は尊すぎます!子育てBLと思いきや、不器用な二人の育み愛にほろっときてしまう柚子町汐先生の感動作。
  • 迷い込んだ“ヒト”のおうちを探す旅へ出発
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    ジャパリパークの森でセルリアンの偵察をしていたカラカルとロバは、見慣れないフレンズに遭遇。カラカルとロバがそのフレンズに早く森から出るよう促していると、いきなりセルリアンが襲撃! そこへサーバルが駆けつけ、一撃でセルリアンを倒します。同名アニメをコミック化した作品。本作では、“ヒト”のキュルルとフレンズ達がジャパリパークを探検します。キュルルの「食べないで!」というセリフに、前作のオマージュを感じてニヤリとしたけもフレファンも多いはず。また、「キュルルがなぜジャパリパークにいたのか」、「キュルルがなぜ記憶を失っているのか」といった大きな謎を、少ないヒントから解いていくストーリーなので、今後の展開を想像する楽しみもあります。原作・原案はけものフレンズプロジェクト、漫画は内藤隆先生です。KADOKAWAの「月刊少年エース」に連載し、全3巻で完結。アニメをベースにしつつ、うまくアレンジを効かせたコミカライズなので、アニメ履修済みの方にもぜひ読んでほしい作品です。
  • あのベストセラー短編小説をコミカライズ!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    時は1599年、上杉家の家臣3人が、京都で一番と言われる遊女屋の養女・陽炎(かげろう)と対面していました。そこへ、上杉景勝の家老・直江山城守(なおえやましろのかみ)に仕えたいという武士が乱入。怪しんだ家臣達が武士を問い詰めると、彼は陽炎を人質に取って逃げようとします。同名の短編小説をコミック化した作品。巻ごとに時代やテーマが変わるのが特徴で、実在した人物が登場する時代劇モノから、昭和の少年探偵団といった話まで。原作は「忍法帖シリーズ」で知られる山田風太郎先生なので、もちろん本作でも忍者が絡んできます。せがわまさき先生の緻密で美麗な画風から生み出された、美少女や美少年にもご注目ください!原作は山田風太郎先生、漫画はせがわまさき先生です。講談社の「月刊ヤングマガジン」に連載しており、現在(2025年5月27日時点)4巻まで発売中。山田風太郎先生の独創的な世界観に触れてみませんか?
  • 透明人間に責められる
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    親友のワンコ系男子・真吾と、ネコ系男子・蓮のことが好きな製薬研究所所長の息子・亮。2人にえちなことをしたくてたまらない亮は、透明になれる薬を手に入れて妄想を現実に!?授業中やプールなど可愛い受けにイタズラし放題♪同級生同士のインビジブルプレイが楽しめる、神崎柚先生のえちえちBLです!
  • 年齢差CP短編集
    (シーモアスタッフ)
    尊さ溢れる3組の年の差CPを集めた、毬田ユズ先生の短編集。良い後輩すぎる椎名を好きになってしまった瀬田。苦手から好意へと変化する心情が丁寧に描かれていて胸に刺さります。その他幼馴染再会ものや上司と部下等、絆される年上の愛おしさが満載。優しいストーリーの中に溢れる熱い恋心が魅力的です。
  • マイペース女子が男中心の銀行で大活躍!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    原島浩美は、大手銀行本社で業務企画部支店課に努める総合職。彼女は各支店の業績や資金の流れをチェックするだけでなく、支店の詳細なデータまでも暗記しているほど優秀な人材でした。ある日、浩美の昇進が決定し、それにともなって業績が4年連続で最下位の支店への移動を言い渡されます。浩美はこの支店を立て直せるのか…?バブル崩壊後、男性ばかりの金融業界で、彼らに臆することなく活躍するバリキャリ女子の物語です。浩美はマイペースだけど、嫌味はさらっと受け流し、言うべきことはズバッと言う性格。男性達を敵に回さず、上手く立ち回っていく彼女の手腕が見事です。ピンチになっても、「彼女ならきっとなんとかするはず!」とワクワクしちゃいます。原作は周良貨先生、作画は夢野一子先生です。講談社の「モーニング」に連載し、全15巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。銀行の内部を知りたい方におすすめ!
  • ド執着幼馴染攻め!
    海人(シーモアスタッフ)
    レンタルグリーン会社勤務の英哲は、配達先で幼馴染のなるみと再会。社長となったなるみから猛アプローチを受けます。昔可愛かった幼馴染が超絶美形に成長…皆大好き王道展開に拍手喝采!完全にストーカーと化した超ポジティブななるみの愛の重さも最高です!角田緑先生の描くほのぼのラブコメをどうぞ♪
  • ギャップの堆積で沼る
    烏龍(シーモアスタッフ)
    高校の同級生だったけど住み分けされていた青柳と古橋が同窓会をサボった先で偶然再会する物語。共通項がないと思っていたのに、ふとした会話や行動が過去の印象を塗り替えて…。そのギャップが心地よくて、もっと一緒にいたくなる。自然なのにどこか運命的な関係を、いさか十五郎先生が飄々とさらりと描きます!
  • 泣けるハートフルBL
    烏龍(シーモアスタッフ)
    大柄ホームレス×遠恋に悩むゲイを描く菅辺吾郎先生のハートフルBL!ホームレスゆえに「汚い」はまさん、ノンケの恋人から「汚い」と言われ傷ついた正児…2人が心を通わせる姿はもちろん、一生懸命に前を向く正児に感涙必至!脇キャラのイケオジ達を描いたスピンオフ『ダディダーリン』も要チェックです♪
  • 全てを奪われたOLと極道のティーンズラブ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    ファッション誌の編集者として自分の夢を追いかけていた月村楓は、ある日の晩、家が火事になり両親が亡くなったことで全てが一変します。なんと父は保証人として7千万円の借金を抱えており、債務者は行方知れず。楓はその内の2千万円を身体で支払わされることになり、家族も夢も仕事も失った楓は、家族を殺したかもしれない冬真という極道の男に愛人として買われて…。――半ば強引に楓を愛人にした冬真の、彼女を抱くときだけ見せる優しさは何なのか…!?両親を死に追いやったのは本当に冬真なのか…。憎い相手に抱かれながらも感じてしまう楓がすごくエッチなので、極道男子に激しく抱かれるシーンが読みたい方にオススメ!あまね琥珀先生が描く全10話完結済みの極道ティーンズラブです!
  • この恋は、切なすぎる…!
    あずき(シーモアスタッフ)
    OLの深川美月(25)は彼氏に浮気され、雨の中、会社で「鬼の王子」と呼ばれている甘いルックスに反して仕事に厳しい課長・鬼木隼人に出くわし、ひょんなことからホテルで一晩過ごすことに…。既婚者の彼と美月は流されるように不倫関係になってしまいます。ふたりで過ごす内に鬼木に惹かれ、「都合のいい女」を演じることを決めた美月は…。――不倫から始まる切ない恋物語です。不倫はいけないこと、とわかっていながらも、離れられなくなってしまった彼女の心境にグッと心打たれます。本当にふたりの間に「愛」はないのか…!?1巻はとにかく切ないです!叶わない恋や切ない片想いがお好きな方は絶対読んで後悔しません!原作は及川桜先生。なおやみか先生が作画を描く、切なくて甘い禁断のオフィスラブ作品です。
  • コンプリート版最高!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    やんちゃでHに興味津々な馬場くんが、謹慎するための寮で出会ったのはクールな不思議キャラ・三木と色気ダダ漏れなモテ男子・黒沢。スリリングすぎる三角関係にドキドキしっぱなしの大人気シリーズ、待望のコンプリート版!門地かおり先生描く会話、等身大の高校生らしくて令和の今読んでもめちゃ萌える…!
  • 冷蔵庫の中で巻き起こるドタバタギャグ
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    キュウリの漬物から生まれた妖精・つけのすけが、冷蔵庫の中で送る日々を描いたショートギャグ漫画。彼の目標は、みんなに食べてもらえる“おかずスター”になること。しかし、今のところつけのすけを食べてくれるのは、おばあちゃんだけです。同名のコーナーアニメ放映と合わせて描かれたコミカライズ版。牛乳やマヨネーズといった、身近な食材や調味料とつけのすけとの掛け合いがてんこ盛りです。普段は可愛らしい表情のつけのすけですが、ときには劇画チックになったり、妙に美形になったりと、思わず吹き出してしまうような顔芸も披露。ギャグ一辺倒かと思いきや、ちょっとホラーなエピソードもあり、小栗かずまた先生のセンスが光る作品です。作者は小栗かずまた先生です。集英社の「最強ジャンプ」に連載し、全2巻で完結。気楽に読めるギャグをお探しなら、一度読んでみて!
  • 生きづらさを感じている人は要注意!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    アラフォーで独身の坂本恵は、数年前に婚約者の浮気で別れることになったり、今は既婚者と付き合っていたりと、どうも人生がうまくいかない様子。そんなある日、恵は職場の客からスピリチュアルなお茶会に誘われます。「先生の話を聞くと心のモヤモヤが消える」と言われた恵は、お茶会へ行ってみることに。心が弱っている人がスピリチュアルな世界に安らぎを感じ、どんどんハマっていく様子を描いた人怖ドラマ。友人と比べて自分は恋愛や結婚がうまくいかない恵は、苛立ちや妬みが止まりません。「そんなどん底から救ってくれるのなら…」と、誰でもいいからすがりたくなった彼女の気持ちも決して否定できないような…。しかし、出会った相手が悪かったため、恵は後戻りができない状況に。ポップな絵柄な分、不気味さがマシマシです。作者はポレポレ美先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ+」に連載し、全24巻で完結。「自分は簡単に言いくるめられない」と思っている方にこそ読んでほしい!
  • 俺様御曹司の溺愛、止まりません!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    お見合いをかわすためについてしまった「彼氏がいる」という嘘のせいで、苦手な合コンに参加しまくる日々を送っている独身OL・藤白玲奈。そんな玲奈が勤務先の御曹司・南条瑞樹の修羅場に遭遇!最悪の出会い方だったはずなのに、実は瑞樹も結婚にまつわる問題を抱えており、瑞樹は玲奈に「1年という期限付きの契約結婚」を提案してきて……!?原作・あさぎ千夜春先生、作画・三浦コズミ先生が描く、溺愛ラブストーリー。「女ったらし」の危険な匂いのするイケメン御曹司・瑞樹は強引なのに、ふとした瞬間に垣間見える優しさが本当にずるい!(笑)。最初は契約だったはずなのに、玲奈を「全身全霊で口説く」と宣言する瑞樹の徹底ぶりには、もうキュンキュンが止まりません!胸キュンと甘さがぎゅっと詰まった、最高のラブストーリーです。
  • 不器用受けに萌える!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    関係性萌えがたまらん!後野オカピ先生のリーマンラブ♪そりが合わない同期の久我と一夜を過ごしてしまった榛名。何でもない顔で飄々と好意を告げる久我の言動が素直で大胆で癖になります。シゴデキな久我の昼の顔と蕩ける夜の顔との差分も良く、甘々になっていく二人の関係性に胸きゅん間違いなしです。
  • 奇術を使ったファンタジーバトル&ラブコメ
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    奇術師に憧れる中学生の不知火真(しらぬいまこと)は、高名な奇術師の星里衛(ほしさとまもる)へ弟子入りすることに。真が星里家を訪れると、衛の娘である果菜(はてな)が抱きついて来ました。久しぶりの再会に喜ぶ2人ですが、どうやら果菜は真のことを女の子だと思っていた様子。これから3年間は同居することになっているのですが、男嫌いの果菜はどうする…?同名のライトノベルをコミック化した作品。矢吹健太朗先生がキャラクター原案を担当しているだけあり、女の子がとにかく可愛くてついつい見とれちゃいます。奇術に夢中な真が気になっているけど、本人の前ではついツンケンしちゃう果菜、という設定にドタバタラブコメの予感しかしません! ストーリーは星里家の“裏稼業”を中心に進んでいき、真は彼を嫌う果菜と協力していくことに。ハラハラするシリアスシーンやピンチになる場面も多数あり、ずっと盛り上がりっぱなしです。原作は松智洋先生、漫画は江戸屋ぽち先生、キャラクター原案は矢吹健太朗先生です。ニコニコ静画の「水曜日はまったりダッシュエックスコミック」に連載し、全4巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。エロ可愛いラブコメなので、一度読んでみて!
  • 特殊能力で捜査! ファンタジー×刑事モノ
    烏龍(シーモアスタッフ)
    過去に事件で自分のことを助けてくれた刑事に憧れて、刑事となった七月清司(ななつきせいじ)。非番の日、彼は店内で強盗事件に遭遇します。その場には刑事の一ノ瀬栞(いちのせしおり)もいましたが、2人とも丸腰であったため、銃を持った犯人達を制圧するのは難しい状況…。新米刑事の清司はどうする!?同名アニメのコミカライズ版。細かい補完がされているので、ストーリーがよりスムーズに展開していきます。新米の熱血刑事と訳ありのベテラン刑事という、デコボコバディ感も良き! また、エルフやドワーフ、魔術といったファンタジー要素を含む現代刑事モノなので、これらのジャンルが好きな方に刺さりまくります。刑事ドラマのオマージュもあるので、ぜひ探してみてくださいね。原作はTVアニメ「トクナナ」、作画はなまざかな先生です。マッグガーデンの「月刊コミックガーデン」に連載し、全2巻で完結。前日譚の「警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 トクナナFile.0 01」と合わせ読みがおすすめ!
  • アイドルオタ同士の熱いバトルが開幕!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    すう子は、ひきこもりの女性アイドルオタク。彼女はブログでアイドルを売り出すのが得意で、今推している鎌倉ひなみのメジャーデビューもついに決定! ある日、ひなみのイベントへ行ったすう子は、前座を務める地方アイドル「イトリオ」を発見します。彼女達に光るものを感じたすう子は、さっそくブログで推すことに。アイドルオタ同士の熱すぎる応援バトルを描いた推し活コメディ。すう子の冷静な分析力はまさにプロ級で、「確かに…」と納得しまくりです。また、すう子は推しの迷惑にならないような行動や配慮をわきまえているので、イベント時のマナーなどを知ることもできます。一方、すう子が出会った現場オタのリュウサンは、一歩間違えば出禁になりそうな迷惑系。彼女はリュウサンを懲らしめられるのか…?作者は藍先生です。コミックスマートの「GANMA!」に連載し、現在(2025年6月10日時点)6巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。地下アイドルを推している方は、一層楽しめる作品!
  • 美少女×戦闘機アニメの前日譚がコミック化
    のぞ(シーモアスタッフ)
    飛行船による空輸が盛んなエリア・イジツでは、空賊による被害が増加。そこで物流会社のオウニ商会は、少女パイロットによる戦闘機隊「コトブキ飛行隊」を護衛として雇うことに。コトブキ飛行隊は難なく任務を遂行し、空賊を見事に撃墜することに成功しました。同名のテレビアニメをコミック化した作品。コトブキ飛行隊のパイロット達は甘いものを食べたりオアシスで水遊びしたりと、至って普通の女の子です。しかし、ひとたび空賊を目にすると、キリっと戦闘モードに早替わり! メカニック描写ゴリゴリの戦闘機に乗り込み、ド派手な空中戦を繰り広げます。可愛らしい少女×本格的な戦闘のギャップを心行くまで楽しめる作品です。原作は「荒野のコトブキ飛行隊」、構成・ストーリーは田岡宗晃先生、漫画は杉江翼先生、ミリタリー監修協力は二宮茂幸先生です。集英社の「少年ジャンプ+」に連載し、全1巻で完結。原作アニメは劇場版アニメやスマホゲームも制作されました。大迫力の空戦をその目で確かめてみては?
  • 故郷を追われた孤独な少女が紡ぐ親子愛
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    マキアは、数百年の寿命を持つイオルフ族の少女。集落では仲の良い友人もいますが、マキアはずっと孤独感を抱えていました。ある夜、外出するクリムを見かけたマキアは、思わず彼の後を追うことに。そのときマキアは、集落へ向かう空飛ぶ異形を発見します。同名アニメ映画の公式コミカライズ版。独りぼっちで過ごしていたマキアが、愛すべき存在であるエリアルを見つけ、全身全霊で守り抜こうとする姿に涙が止まりません。特に、エリアルの成長に伴って変化していく2人の距離感が繊細に描かれており、マキアと一緒に子育てしている気分を味わえます。しかし、時間の流れが異なるマキアとエリアルには、いつか別れがくるのかもしれず…? ハンカチ必須の感動作です。原作はIorph先生、漫画は佐藤ミト先生です。Cygamesの「サイコミ」に連載し、全3巻で完結。大泣きしたいときにおすすめ!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ