少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
すべてのアルドノア・ゼロファンに
熊五郎(シーモアスタッフ)
全てのアルドノア・ゼロファンに送る珠玉の1冊です。日丸屋秀和、原田たけひと、網島志朗、ふみふみこ、はしもとしん、津留崎優、kashmir、ヒゲ、タチ、ハトポポコ、あfろ、てっけんとう、吉野貝、そと、筋肉☆太郎、はんざわかおり、鈴城芹、永深ゆう、7zu7、かにかま、さくらいす先生(敬称略)という豪華執筆人に魅了されないはずがありません!これだけ豪華かつ大勢の作家さんが参加されているので、読み応えも抜群の盛りだくさんです。絵も可愛く美しくほのぼのしているので、原作のイメージを損なうこともなく最後まで大満足の1冊です。
-
27歳男性が薬を飲んで高校生をやり直し?
ノラ(シーモアスタッフ)
主人公・海崎新太は無職の27歳。これまでの人生は浪人・早期退職・就職難・彼女なしと散々でしたが、ある日、夜明と名乗る正体不明の人物と出会います。依頼されたとある実験に協力するため、渡されたカプセルを服用。目が覚めると、新太は高校時代の顔に戻っていました。浪人・早期退職・就職難・彼女なしと、冴えないレッテルの多い主人公。さすがにここまでいい事なしの人生だと、ちょっとかわいそうな気も…。しかし、偶然(?)出会った夜明の依頼を受け、1年間高校生になる実験に参加することに。社会人になり「あの頃に戻れたら…」と考えたことのある主人公が、実際にその時代に戻れたら、どんな行動を取るのでしょうか?10歳近く年の離れた同級生たちと過ごしたあとに主人公が得るものに注目です!漫画アプリ『comico』で連載されていた、夜宵草の学園漫画。1年という期限付きの学生生活を送ることになった新太…。高校生たちとの関りで内面が変わっていく主人公の続きを見るには、購入するしかない!
-
平凡な家族を襲った悲劇の先に待つものとは
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
両親、祖母と共に都会へ引っ越してきた主人公・公由夏美。千紗登や球子という友人たちに囲まれ、楽しい学校生活を過ごしていました。しかし、ある日祖母の故郷である雛見沢村に自然災害が発生。それ以降、雛見沢村出身者の周りで、不可解な現象が続発するようになり…。雛見沢村に対して、先祖の土地であること程度の思い入れしか持っていない夏美。恋に友情に…と青春を謳歌する、今どきの普通の女子高生です。序盤は夏美にとってごく当たり前な日常が続きますが、雛見沢村に起きた災害がきっかけで徐々に崩れ始めていく怖さに終始ドキドキ。少女漫画のようなかわいい絵のタッチでありながらも、残虐なシーンは徹底的に怖く、残酷に描かれているため、ひぐらしお馴染みの狂気さを感じるはず。原作は竜騎士07先生、作画は鬼頭えん先生が担当しました。雛見沢村のオヤシロ様にまつわる祟りの真相を知るには、全編購入するしかありません!
-
美しいミステリー
のぞ(シーモアスタッフ)
桜庭一樹先生の人気小説からアニメ化、そして天乃咲哉先生の手でついに漫画化!絵が本当に幻想的で綺麗です。探偵、ミステリー、恋愛の要素もあり、どの方面からも満足できるのがすごい!読んでいく内にこの世界観に引きずり込まれて行ってしまいました。もう一度味わいたくなって、何度も読み返したくなります。
-
3つの顏を持つ謎の男
亀(シーモアスタッフ)
京極先生のデビュー作で映画化もされている「姑獲鳥の夏」。主人公は京極堂こと中禅寺秋彦。京極堂は3つの顏がある。本業である古本屋、家業の神主、そして副業の拝み屋、…。そんな謎が多い京極堂が繰り広げるホラー漫画です。
-
相応の対価
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
ホジョイ先生の描く骨を継ぐ面白いストーリー。自分の骨を対価に望む骨を継いでくれるホネツギ先生。人間から精霊になるシーン・お話は少し感動していしまいました。生き物の種類が・見た目が違っても愛さえあれば受け入れられるのだなと
-
さあ、冒険へ!
焙煎男(シーモアスタッフ)
ファンタジーもアクションも!壮大な世界観も冒険も!夢が全てつまっているのが勇者もののストーリーの魅力!この漫画こそ、そのど真ん中を行く作品です!それにさらに、テンポの良いギャグシーンと、個性的で楽しいキャラクター達が絡んで、見事な傑作に仕上がっていると思います!絵も綺麗なので、ページを開けばすぐに主人公ライナたちの冒険の世界に入り込むことができますよ!原作を「終わりのセラフ」の鏡貴也、作画を「ルドルフ・ターキー」の長蔵ヒロコ、キャラクターデザインを「廻る運命のポーラスター」のとよた瑣織が担当する、アニメ化もした大ヒットファンタジー!
-
エロカッコイイ作品
八福神(シーモアスタッフ)
原作は「凶鳥〈フッケバイン〉 ヒトラー最終指令」など幅広いジャンルの本を手がけた佐藤大輔先生、作画は「トリアージX」などで有名な佐藤ショウジ先生です。この漫画はテレビアニメ化もされ、大変人気があります。内容はゾンビ系の話で、エロとグロとかっこよさが融合した非常におもしろい作品となっています。舞台はある日突然終わりを迎えた世界です。高校生の小室孝は動き襲ってくる屍の「奴ら」の脅威から逃れるべく、宮本麗を始めとする仲間とともに戦っていきます。スピーディーな展開でハラハラ・ドキドキさせてくれます。また、ところどころに表れるエロさもポイントです。おすすめの作品です。
-
新選組・沖田総司の生き様
鋼女(シーモアスタッフ)
ヒラマツ・ミノル先生による新選組の剣士・沖田総司が主人公の作品です。1854年、江戸。12歳の沖田惣次郎は、指南番の剣豪・村上と御前試合に臨みます。惣次郎は勝利しますが、負けた村上は切腹となってしまいます。村上の介錯を頼まれた惣次郎でしたが、誤って切腹が行われるより先に首を切り落とし、投獄されていまします。惣次郎が捕らえられ、拷問されている藩屋敷に現れたのは…。天才剣士として名高い沖田総司。幼いころから凄かったのですね。剣は天才ですが、それ以外の抜けている部分などのギャップも巧みに描かれており、とても可愛らしいです。島崎勝太(のちの近藤勇)のアニキっぷりも惚れ惚れします。彼らが幕末をどう駆け抜けていくのか、今後がとても楽しみです。
-
普通に良い話!
のぞ(シーモアスタッフ)
原作・澪亜先生、漫画・梅宮スキ先生が描く転生モノ作品!OLが悪役令嬢として転生するお話です。アイリスを知れば知るほど良い人で最初の印象と逆転!特にターニャと、アイリスの出会いのエピソードは素晴らしい!前世の税務事務所の記憶を活かしてチョコレートで街おこしをするという発想も楽しい!
-
本当に住みたい街とは
チェック(シーモアスタッフ)
7年同棲した彼にフラれ、思い出のたくさんある吉祥寺で住み続けたいがために引っ越し先を探して昔ながらの重田不動産にて富田双子と共に物件探しをします。住みたい町NO.1の吉祥寺。住めば都と言いますが、物件探しに本当に必要なこととなんなのか。ドラマ化もしたマキヒロチ先生が描く不動産漫画。
-
勉強にもなる作品
わっきー(シーモアスタッフ)
田島隆先生原作・青木雄二先生監修・東風孝広先生作画で、行政書士事務所を舞台にした作品です。物語は人間臭さが溢れていて面白く、なおかつ読んでいてとても勉強になります。常盤貴子さんと深津絵里さん主演でドラマ化もされましたが、ドラマとは設定も異なるので、ドラマを見た人でも新鮮な気分で楽しめます!
-
荒野で出会った家族
カレー王子(シーモアスタッフ)
高橋ヒロシ先生のリアルな絵柄、かっこよくて緊迫感が漂います!主人公のルカがジャンクランクファミリーのシャチ、シドなどに助けられて物語が始まります。文明が崩壊して荒野となった世界で男達がどう生き延びるのか気になります。繰り広げられるアツいバトルに興奮する作品です。
-
アイスランドって綺麗
あずき(シーモアスタッフ)
入江亜季先生の描く、アイスランドの物語。ファッション誌を読んでいるかのような、スタイリッシュでおしゃれな絵に惹かれました。17歳の主人公・御山慧が子供と思えない色気が出ていて素敵です。女性もおじさんもみんな魅力的!隠された謎や能力といったストーリーにもワクワクが止まりません。
-
僕は母さんに恋してる
海人(シーモアスタッフ)
「謎の彼女X」の作者、植芝理一先生によるちょっと不思議なラブコメディ。男子高校生、鈴木実は漫画家の母(旧姓:大蜘蛛、現:鈴木綾)と二人暮らし。実は彼は亡くなった父親の記憶が唐突にフラッシュバックする秘密が。記憶の中の母は高校生で同い年。恋をした人はお母さん。まさかの展開から目が離せません。
-
オーストリア歴史物
きりぽよ(シーモアスタッフ)
Cuvie先生による、オーストリアの歴史を語るに欠かすことのできない存在・エルジェーベトを主人公とした作品です。ヨーロッパ中世の歴史、伝説となっているエルジェーベト=シシィの人物像が詳細に描かれています。激動の時代に生きた美しすぎる皇后の生き様は鮮やかで、激しいです。
-
全力で尽くしちゃう!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
英貴先生が描くお姉さんがとっても可愛い!実を思うがあまりぶっ飛びすぎた行動ばかりのお姉さん。そこまでするか!?と何度もツッコミたくなる上級尽くしテク満載です。読んでいるとこっちまで「実くんのお世話がしたい…」と思ってしまう天性のヒモセンスの持ち主・実とお姉さんの行く末が気になる1冊です。
-
フィーネ嬢
カレー王子(シーモアスタッフ)
王子でありながらSS級冒険者をするアルノルト。タンバ先生・天海雪乃先生が描くアルノルトとシルバの一人二役のシーンが面白かったし魔法ってこんなこともできるんだって感心しちゃいましたw門番の息子が馬鹿すぎて結果良かったのかもしれないねw
-
考えさせられる!
まゆびー(シーモアスタッフ)
二階堂幸先生の短編集。色んなお話が入っていますが、どれも一言一言、考えさせられる言葉ばかりが詰まっていてオススメです!読み終わった後、私ももっと個性を出して本当の自分を出していくのがいいのかも、と思いました。二階堂幸先生の絵も素敵ですよ
-
印刷会社って
チェック(シーモアスタッフ)
染谷みのる先生の描く作品です。今まで印刷会社ってぶっちゃけどんなことしてるのか知らなかったけど、この漫画を通してわかりやすく知ることができました。真白さんのハンドルネームの「にぎり飯」がツボでした(笑)オフ会でまさか同僚に会うなんて…
-
転生ならチート級スキルが貰いたい!
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
社畜として働き過ぎて、過労で倒れて…目を覚ますと貴族の赤ちゃんとして生まれ変わってる?!原作錬金王先生/漫画Kuron先生による王道の転生もの☆この世界では15才で成人すると「スキル」といわれる能力を授かります。転生した主人公ノクトは、付近の魔物の脅威に常にさらされている田舎の領地ビッグスモール領の貴族の次男。もうすぐ15才になるため、領主であり聡明な父と次期跡継ぎで勇敢な長男から期待がかかりますが、ノクトは社畜時代の感覚がトラウマになっていて、「もう働きたくない」状態に。それでもスキルを授かるためイヤイヤ王都へ。スキル「拡大&縮小」を授かり、戦闘向きではないことに安心して帰路につくと、領は荒れ果てていて…。メイドに守られることも気にしないノクトがゆるくも再生を目指す王道の転生ものです!
-
うどんとかわいい
チェック(シーモアスタッフ)
故郷・香川県の実家に戻ったら、玄関先には眠り込んだ子供の姿が…かわいいお子様においしそうなうどん!癒し効果花丸満点!!!はぁ~すばらしいなぁ~ポコの寝顔かわいいなぁ~語彙力なくなりますが問題ありません。
-
女神とのドタバタラブコメディー
パーマ(シーモアスタッフ)
「逮捕しちゃうぞ」や「パラダイス レジテンス」の著者でもある藤島康介の大人気作品。先輩の部屋で留守番させられていた森里螢一(けいいち)は、間違いでお助け女神事務所に電話をかけてしまいます。そこで現れたのが女神のベルダンディーだというとても綺麗な女性。たった一つだけどんな願いでも叶えてくれるというので、今まで女性に縁がなかった螢一は「君のような女神に、ずっとそばにいてほしい」と言ってしまい…!?螢一とベルダンディーの恋の行方はどうなっていくんでしょうか。全48巻。アニメ化の他にゲーム化、映画化(アニメ)、ドラマCD化、ゲーム化などしています。
-
四重奏どころじゃない
わかちゃん(シーモアスタッフ)
物語は初めは4人の登場人物が活躍する小さな町の妖怪大戦争!?って感じだったのに、話が進むにつれ魅力的なキャラがいっぱい出てきます。四重奏どころか、なん重奏?というくらい良いキャラのオンパレード。ヒロインの槍桜ヒメのツンデレならぬ、頻繁に落ち込む「ツンヘコ」っぷりは必見。カワイイ!
-
迫り来る恐怖感!
鋼女(シーモアスタッフ)
サチコが怖すぎる!読んだ後、ふと思い出してまた怖くなるんです。背筋がゾッとするような不気味さがなんとも言えません。それだけ怖いのに、ヒロシがどうなるのか、先の展開が気になってどんどん読み進めてしまいます!望月峯太郎先生が描くホラー作品!リアルな恐怖を感じたい方、必見です!
-
宝石使いの任務!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
ホラー漫画家として活動していた岡エリ先生が脚本、「ARMS」「PEACE MAKER」でも知られる皆川亮二先生が作画をした作品です!美人でお嬢様な流崎麗華が宝石の声や力を借り、行方不明になった自分の父を探します。大男を殴り飛ばせる程かっこいい女主人公なのでアクションシーンも見どころです!
-
甲子園を目指して
わっきー(シーモアスタッフ)
創立100周年の樫野高校野球部は、絶好のタイミングである今年、甲子園を目指していました。埼玉大会決勝、7回の表、七嶋がヒットを打ったことで樫野高校が相手チームの浦和秀学に逆転!その流れで、エース中村も点を取り、2点差に!しかし、エース中村がプレッシャーと戦いながらの試合に限界がきてしまい、浦和秀学に逆転されてしまい…。野球部員たちのプレッシャーがとてもよく伝わってくるので、ドキドキハラハラする作品です。野球に詳しくない人でも読みやすいです。著者は「ドラゴン桜」や「マネーの拳」の三田紀房先生です。
-
巨人の子が辿る運命
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
あの超人気衝撃作・進撃の巨人の前哨戦的作品です。突如出現した巨人の脅威から逃れるため、壁の内側に生存する人類。舞台は、壁内のもっとも外側に位置するシガンシナ地区。巨人を崇める狂信者達が一体の巨人を招き入れてしまい…蹂躙される住民たち。そして、巨人の吐しゃ物から現れた妊婦の死体から、赤ん坊が誕生した…「巨人の子」キュクロの運命とは!?作画がとてもきれいで、原作ほどのグロさもなくある意味安心して読めます(笑)原作とどのようにか関わってくるのも気になりますが、キュクロ自身のストーリーも丁寧に描かれていて、独立した作品としても十分に楽しめます!著者は士貴智志 。代表作は「XBLADE」「ペルソナ×探偵NAOTO」綺麗な絵で定評のある作家さんです!
-
愛LOVE猫ちゃん
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
自由なネコの生態を描いた4コマ漫画「プ~ねこ」でお馴染み・北道正幸先生の作品です。人間のモコちゃんとネコの絡みもゆるーい感じでほのぼのしました。怪人二十面相ネコ版を描いているのですが、なんじゃこれ?でクスリとしました。全国のネコ党のかたは必見です。本当にネコってとってもかわいい
-
濃い漫画
あずき(シーモアスタッフ)
「ゴリラーマン」や「BECK」などを描いているハロルド作石先生の作品です。ハロルド作石先生の絵はきれいでインパクトのあるものですが、この作品でもそれが表れています。ところどころに出てくる脇役たちの表情がとてもおもしろいです。漫画家になることが将来の夢の伏見紀人と不思議な力を持つ石堂凛の二人が出会ったとき、凄まじい物語が始まります。ドキドキするような展開で興奮すること間違いなしです。ストーリーもですが、キャラクターも濃いものとなっています。読んでいて全くあきることがありません。これからのストーリーが楽しみです。おすすめの作品です。
-
ゲーム
わかちゃん(シーモアスタッフ)
女子高生の白鷺雲が行方不明になった。市内の駅で若い男と一緒にいたという目撃談から、駆け落ち説や心中説などが持ち上がる。彼女を探しにきた同級生たちは、突如、正体不明のゲームに巻き込まれる──。陽東太郎先生のパニック漫画です。
-
服はキンメにお任せを
烏龍(シーモアスタッフ)
主人公・金目綿花が1人でクリーニング店を営んでいる、ほのぼの物語です。街並みの描写がとてもきれいで、同じ町に住んでいるような気持ちになりました。主人公の艶っぽい入浴シーンには思わずドキッ…!記憶をなくしている原因が気になりますね。はっとりみつる先生の描く美しい絵にハマる漫画です。
-
ハイセンス×ハイセンス!!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
この組み合わせは危険過ぎます!!!原作者は、通算4回の芥川賞ノミネートし三島由紀夫賞も受賞した作家、舞城王太郎先生。受賞作は「阿修羅ガール」。作画は、アニメ化もされ累計1600万部を突破の「エア・ギア」の大暮維人先生。この組み合わせで面白くない訳がない超絶話題作です。絵が格好良く作家と原作者のハイセンス、で最高にポップな世界は脱帽です!手に穴が開き、吸い込んだあらゆるものと体が結合してしまう病気「バイオ・バグ」がはびこる世界で主人公藤井を中心に高校生たちの青春模様が描かれます。しかし、引き込まれる引き込まれる。普通の学園ものかと思いきや一切説明がなく日常からかけ離れていきますが、だからこそ読みたい先が知りたくて堪らなくなるという1冊です。
-
東京に核が落ちたら
のぞ(シーモアスタッフ)
確率はとても低い、ただ問題がある。確率は0ではない…。Jアラートが鳴り、東京に核ミサイルが落ちる時、私達に為す術はないのか!?主人公であり2児の母である佐原祐希が頼りがいがあるすごい女性です。バイク姿が、かっこいい。平和ボケした人たちに、ガツンと刺激を与える細野史羽先生の物語。
-
甘酸っぱい高校生の恋
焙煎男(シーモアスタッフ)
アニメ化もされた大人気作品です!登場人物たちの心理描写がとても丁寧で、一緒になって笑える&泣けます。主人公の高須竜児は目つきの悪さから、喧嘩好きな危険人物だと誤解されています。そんな彼は新学期、片思いしている櫛枝と同じクラスになれたことで上機嫌。ところが、竜児と同じように学校中から危険人物扱いされている手乗りタイガーこと逢坂大河と衝突してしまったのです!そして彼女には、ある秘密があって…!ちっちゃくて凶暴な大河と、目つきは悪いけど几帳面な竜児。二人の凸凹コンビが織りなす胸キュン学園ラブコメディです!イラストを担当されているヤス先生の作品は他に、「じょしらく」などがあります。
-
タイプの違う女の子たちとドーテー王のH
のぞ(シーモアスタッフ)
年頃の男子高生・秋吉渉(あきよしわたる)は、今日も予備校で「ドーテー王」として同い年の女子高生からイジられていた。そんな様子を気にも止めない定例模試トップの成績の優等生・岩下綾音(いわしたあやね)。整った顔で美しく、そこはかとない魅力が溢れていて、更に勉強が出来る彼女にドーテー王・渉は憧れていた。ある日、街でたまたま綾音を見つけた渉。好奇心から後をつけると、綾音はまさかのイメクラ店に入る。夢にも思わない綾音の秘密を知ってしまった渉と綾音の艶めかしい関係から展開するヒューマンドラマの要素もあり、ハーレム要素ありのしっかりエッチでオススメの作品。―根強いファンが多いお色気満載の魅力的な漫画を描き続ける宮崎摩耶(みやざきまや)先生の学園モノのオトナコミックです!
-
料理で親睦を深めよう
鋼女(シーモアスタッフ)
料理な苦手な姉のサチ、料理が得意な妹のあやり。義理の姉妹が料理で仲を深めていく姿に心打たれました♪この漫画を読めば美味しいお料理が作れちゃいます!アニメ化でさらに大人気♪レシピを実写で再現した動画も実用的でおすすめです!柊ゆたか先生の描くレシピ漫画に大注目です!
-
えっ?どうなっちゃうの
(編集者レビュー)
担任教師と謎の女子高生の刺激的な恋愛奇譚が、次第に情愛を超えて世界が加速度的に崩壊へ向かう本作。ロマンスもサスペンスも楽しみたい人に見てほしい、現代と親和性のある作品となっております。
-
フルカラーで登場!!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
嬉しすぎる!!漫画アニメ映画、全世界で大人気の「ドラゴンボールZ」のキャラクターをSD化した鳥山明先生、オオイシナホ先生のリメイクフルカラーバージョン!孫悟空やブルマ、お馴染みのキャラ達が皆戻ってきたぁーギャグ満載スケベありのバトルアクション漫画です。この機会に読み直してみるのはいかが?
-
王子頑張れ
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
鳥羽徹先生の作品。弱小国の政治を担う若き王子ウェインが補佐官ニニムとの国会再生していく頭脳戦がとても読み応えがあり、その二人の戦術に波乱の展開が待ち受けていることもとても興味深い。今後、この国がどうなっていくのか気になる。