マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • ほんわかする
    パーマ(シーモアスタッフ)
    芋畑サリー先生・キタキ滝先生が描く食べ物を通して一人一人の思い出が詰まったストーリーでした。私的にはカレーの話が好きで、康一さんと直子さんが別れそうになったときにこのカレーが救ったのかと思うと心の底がほっこりした気分になりました。
  • 赤ちゃん魔王登場!
    八福神(シーモアスタッフ)
    片岡とんち先生が描くちょっと変わった異世界ファンタジー!勇者が魔王を倒し、世界に平和が訪れた!…と思いきや、勇者は赤ちゃんの魔王を倒さず、連れ帰ってきてしまった!そんな赤ちゃん魔王は下心満載のドスケベ魔王だった…勇者の裁判から始まる勇者と赤ちゃん魔王の異世界コメディ!
  • 大きな罪を背負って
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    少年ジャンプ+連載の王道ファンタジーです。強力な魔法を持つ主人公ヨルドが途方もない罪を背負った状態で物語が始まり、罪悪感に縛られながらも前を向いて生きようとする骨太なストーリーです。キャラクターの人物描写に引き込まれますし、作者の高村真耶先生はイラストレーターも兼業されており絵も綺麗です。
  • 新米の新田が物申す!
    海人(シーモアスタッフ)
    とんでもない新米教師がやってきた!シュールなギャグの中に感動ありと思わせつつ、やっぱりシュールな展開に吹き出してしまう(笑)表情一つ変えずに淡々と常識をブチ破っていく新米教師、新田の行動が最高に笑えて爽快感があります!原作・上野祥吾先生、漫画ひらけい先生によるシュールギャグ新米教師物語!
  • 謎の女性の狙いは!?
    八福神(シーモアスタッフ)
    いきなり女性のお色気満点なシャワーシーンから始まり、ドキドキしながら読み進めました。現実ではあり得ないと思いつつも、中村卯月先生の描く官能的な世界に興奮が抑えきれません!笹本が通勤電車で出会った美人女性が謎すぎて、その変態ぶりが素なのか演技なのかが気になって、つい続きを読んでしまいます。
  • 丁寧に扱いなさいよね
    AI王子(シーモアスタッフ)
    吐兎モノロブ先生の単行本デビュー作。今世紀最後の聖人アンドレアをエクソシスト見習いのネオン・デナリウスが頭になって使役する!「ネオンはちゃんとあたしの少ない長所を認めて一緒にいてくれたっす」徐々に心を通わす二人。少女たちの心情がみずみずしく描かれる!少女バトルもの好きはぜひ!
  • キティとドッグ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    小幡文生先生の描く殺し屋一家かっこよすぎ☆息子のピンチに殺し屋出動とか大げさだけどそれだけ心配なんだもんね。娘のつむぎちゃんも刀とか女子なのにカッコいいしバンドーさんの渋くて大人の色気があるキャラクターもいいしとにかくひとりひとりのキャラが濃くて好き☆
  • 虫の知らせ
    AI王子(シーモアスタッフ)
    田滝ききき先生のエッセイ漫画です。ききき先生結構な経験してるじゃないですか(笑)先生のキャラ的なところも多々あると思いますが(笑)ちょいちょいそれはあれでしょって思う事もあるけど虫の知らせはファンシーすぎるでしょ(笑)ハニーフラッシュでおじいちゃん亡くなったことを知らせるって(笑)
  • かわいい猫
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    師走ほりお先生の擬人化した雌の猫の日常を描いた物語のまとめ本です!リズちゃん可愛いな!いやこれは可愛すぎるだろう!反則だ!こんな可愛い子ネコちゃんと一緒に暮らしていたら理性が抑えられない。。。猫耳もしっぽも萌えすぎる~
  • こんな先生いたら
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    彩瀬ありす先生の作品。主人公のなこは今をときめく高校生。なこの家庭教師は女子が憧れるクールビューティ。なこは先生に夢中。なこの気持ちに気づいている?先生となこのやりとりが可愛らしく、でもちょっとときめきを感じつつ照れくさい感じ。テンポよく軽やかに読めます。
  • 学園ラブストーリー
    パーマ(シーモアスタッフ)
    手原和憲先生が描く陸上部の男女を舞台にした学園ラブストーリーです。与一の通う高校に桃が転校してきて与一は瞬く間に桃に恋に落ちてしまいます。ですが、桃の登場で心が動いたのは彼だけではなく…。それぞれの心が揺れ動いていきます。魅力的なキャラクターたちが繰り広げる恋愛ドラマにキュンキュンします。
  • リアルなゲーム世界
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ニートの良夫がPCゲームで『運命を司る神』としてゲーム攻略を目指すお話。ゲームと言っても、やり直しが出来ない・全滅でゲームオーバー・奇跡を起こす為のポイントは信仰(信頼)や課金等、中々にシビアでリアル。森田和彦先生、昼熊先生、海鼠先生のこの物語は、楽しむだけじゃない何かを考えさせられます。
  • 車は大切に
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    異世界転生のきっかけとして多いのは車に轢かれること。もし、人を車で轢いて異世界に転生させる仕事があったら、、?これがあるんです!全然違う角度の転生物語!ゆかり先輩もあおい君も可愛いです。異世界転生もののパロディも多くてこだわりを感じます。なつみん先生天才です。、
  • ザ・ラッキースケベ
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    あたりでしかない声優さんでアニメ化した蘇募ロウ先生の「なんでここに先生が!?」の第10巻!ハプニングだらけのハッピーエロ展開はそれを求めて読み進めてるんでマンネリとかないっす!寧ろいつもありがとうって感じでwにしても栗栖先生はちょっと災難多すぎて可哀そう愛しいwww
  • ゾンビよりヤバい!?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    「出会って5秒でバトル」のはらわたさいぞう先生原作のゾンビもの。他のゾンビパニックホラーと違い、ゾンビを使役するためにゾンビを集めるところが面白いです。綿貫ろん先生の画風のおかげもあり、ミキとかりんの超人っぷりが際立ちます。
  • まだこれからかな?
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    美少女になったとかそんなことはどうでもいいくらい前半戦は『ウン告白』が頭から離れないんだが。星屑ぽんぽん先生の脳内怖い。勿論原作からそうだと思いつつ、泉乃せん先生,ネコメガネ先生のキャラキャラ原案及びコミック絵のジョージとかのキャラらもかなり濃いし。まだまだ情報過多で未知数。
  • セクシーラブコメ
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    助野嘉昭&らふすけっち先生の作品。生徒会長の神宮寺澪の自慢のおっぱいすごすぎるよ。ボタン飛んじゃうんだから。生徒会庶務の山田律を好きなのはわかるけども少し行き過ぎなのでは??。だが、その描写が面白く命の危険を感じるのがまた面白い。生徒会長の恋が叶うように、本当に応援したい。
  • リア充
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ビッチちゃんこと後輩と先輩のイチャラブコメディ。ビッチちゃんとは言うけど、ビッチ的な態度は先輩に対してのみで他の男子に対しては超冷たいと後輩ちゃんのキャラクターが可愛いです!先輩は先輩でハムスター男子的な魅力があって、読んでいて微笑ましい気持ちになります。色のん先生の絵も好みでした!
  • 正統派魔法譚
    AI王子(シーモアスタッフ)
    偉大な父の陰で鬱屈する主人公ジャンクの成長を描く中尾拓矢先生原作の作品。魔法の描写や背景、物語の導入など正統派の少年マンガという感じでとても好感が持てます。今後のジャンクの成長がとても楽しみです。少年誌が好きな人は必ずハマる作品だと思います。
  • バベルとは!?
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    久世蘭先生、花林ソラ先生によるサバイバルコミック。東京の街に巨大な塔“バベル”が現れた・・!その謎を主人公・高校生の大牙が解き明かす物語。バベルには何があるのか、姉が伝えたかったこととは何なのか・・・続きがとっても気になる、今一押しの作品です!
  • 魔法全開異世界SF
    AI王子(シーモアスタッフ)
    コミケ帰りにひょんなことから魔法が存在するファンタジーの世界に転生してしまった紙谷美香は元の世界に帰る魔法を探すため、聖地にて魔道書の即売会、マジックマーケットを開催します。美香は果たして元の世界に帰れるのでしょうか!?ももんち先生原作、深山先生作画でおくる異世界転生ファンタジー。
  • 美少女×艦船!?
    烏龍(シーモアスタッフ)
    TVアニメ化もされた大人気ゲーム「アズールレーン」のアンソロジー。咲良ゆき先生を始め複数の人気作家による漫画やイラストがもりだくさんです。綾波や赤城、ラフィーなどの人気艦だけでなく、あなたの好きなあのキャラもきっと見つかります!
  • 結実した王道の異世界転生ファンタジー!
    烏龍(シーモアスタッフ)
    色々な意味で話題の作品「神眼の勇者」のコミック版!!某なろう発ですが、実態としてサイトから消えている本当に話題に事欠かない作品!ww大手モール系サイトでも評価は星1つ〜満5つまでまさに賛否両論!しかし、オマージュでありパロディあるコミカルな演出が分かってこそ、「真の面白さ」が伝わる本作は、女神から「神眼」の力を授かった転生勇者が活躍する王道!漫画・白瀬岬(しらせみさき)先生、原作・ファースト先生、キャラクター原案・晃田ヒカ(あきたひか)先生が描く爽快ファンタジーとして構成や展開は間違いなくオモロイです!丸太でゾンビを倒す勇者が、「天上天下唯我独尊」と天を指差す赤子が、吸血鬼のセリフ「貴様っ!視ているな!!」…etc。漫画好き、アニメ好きの読者の皆さんには是非答え合わせをして欲しい!w
  • 謎の高校から入学案内
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    松江名俊先生の描くバトル漫画!なんの特技もない主人公・明石エイトが持っている能力とは、この現状をどうやって切り抜けるのかドキドキします。ヒロインの城戸あやめの胸もお尻も絶妙チラリズムで、角度を傾けて覗こうとしてしまいます!アクションあり、お色気ありで楽しめる作品ですよ♪
  • リベンジファンタジー
    あずき(シーモアスタッフ)
    大魔王討伐の為、魔王軍と戦う戦士の「アシュー」と「キジラ」。強い復讐心で数々の魔物を倒して回っている二人ですが、復讐の理由が少々情けなく…?柳生卓哉先生による王道?中世ファンタジー。書き込みも細かく、動きもあり迫力のある漫画です。ファンタジーバトル漫画をお探しの方にお勧め。
  • カブ+女子高生
    烏龍(シーモアスタッフ)
    トネ・コーケン先生のライトノベルを蟹丹先生がコミカライズ化。親が蒸発してしまい、友達もなく、趣味もない、女子高生・小熊。スーパーカブという原付バイクを購入して、狭い世界が広がっていきます。読んでいるとカブについて詳しくなり、乗ってみたくなる不思議。小熊の成長がほほえましくなります。
  • 魔法も意外と不便?
    鋼女(シーモアスタッフ)
    「ブラック彼女」の吉原雅彦先生が放つ魔法×青春漫画が登場です。「ブラック彼女」はハードな描写もあるラブコメでしたが、今回は王道で攻めてきました。高校生鈴木オージの上に、箒にまたがった黒森キサキが落っこちてきて……おせっかいから始まる、スマホが使えない魔女との青春ラブコメをお楽しみください。
  • これでもかっ!!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    実録!生ポ(生活保護)漫画。吠夢先生によるリアルなエッセイ。先生は本作を描き上げた後、亡くなられました。仕事が減り収入が減り、糖尿病や眼底出血など病気にかかっても保険証がない。家賃も当然払えない。そんなギリギリの状況に陥った先生のそれでも諦めない前向きな姿勢が伝わってきます。
  • 無事食べてもらえるか
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    エルフの村唯一の生娘であるペポパは魔物の生贄に選ばれ、食べられた、のですが、足が臭いという理由で魔物のギャザ男は食べてくれませんでした。ペポパはなんとか自分を食べてもらえるように母のレシピを元に試行錯誤します。自分を料理するなんだか不思議な水無月すう先生が描く生贄グルメファンタジー!
  • 柔道で一番大切なこと
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    柔道で一番大切なことは重心!?柔道部に所属する高校2年の獅子田龍一郎は柔道部を強くするために1年の勧誘を開始する。そこで出会った三毛蘭丈は、柔道はおろか格闘技経験が全くない文系少年!しかし、三毛蘭丈は人の重心を正確に把握する能力を持っていた!カクイシシュンスケ先生が描く新時代の柔道漫画!
  • チルノかわいいよ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    比良坂真琴先生による、ゲームクリエーターZUNさんの展開するシリーズ「東方プロジェクト」のコミカライズです。三妖精たちが出てきます。あとチルノとかも出てきます。チルノはいつもどおりって感じだけどなんか彼女にしては難しい単語を使っていてびっくりしました(笑)ほのぼのストーリーが多めです。
  • 魔法か科学か
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    「GANTZ」や「いぬやしき」など有名作品を生み出した奥浩哉先生による注目の最新作です!日常と非日常が交差する独特なSFストーリーは病みつきになること間違いなし!!零くんとその周りの人物の今後の展開も気になります!SFの中にも日常が細かく描かれているのでしっかり読みたい方におすすめです!
  • 新たな切り口の八犬伝
    ませびー(シーモアスタッフ)
    あの有名な「八犬伝」をモチーフにした作品ですが、石川優吾先生が八犬伝を斬新にアレンジしていているので、全く別物のような、新鮮な気持ちで読むことができます。繊細で綺麗なのに力強い石川先生のタッチが、この物語をより魅力的にしていて、特に比叡山で八房が熊と戦うシーンは圧巻で見入ってしまいました。
  • 王道のラブコメ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    田口ホシノ先生の作品です。両親が執事とメイドであり自らもお世話精神の持ち主の近衛養太郎は両親にお嬢様2人と同居しお世話する事を命じられます。服も自分で脱げない生粋のお嬢様とわがまま放題な幼馴染みお嬢様2人に振り回される養太郎が嫌々ながらも楽しそうな様子にこっちがニヤニヤしてしまいます!
  • 痴漢冤罪から展開
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    楠木あると先生が描いた痴漢冤罪をテーマとしたマンガです。主人公の柿山健志が痴漢被害を突き付けられるところから始まります。男の身としては決して他人事とは思えない恐ろしい話です。全体を通してもそこまで長い作品ではありませんが、最初の痴漢冤罪から話が発展していき先が気になる構成となっています。
  • 欲望vs理性
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    表紙の女性がエロ綺麗で目を引きました!智弘カイ先生・カズタカ先生のエロサスペンス!智弘カイ先生の女性はいつも艶かしくてエロくて綺麗で可愛くて良き。藤代君は約束を胸に誘惑に負けないように頑張ってますが…。果たして!理性はどこまで持つのか!というかあのバカ丸出し童貞反応してて持つの!?(笑)
  • 口うるさい猫のお叱りは愛情たっぷり!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    ページをめくると、厳しい顔でこちらを睨む三白眼の白猫。どうやらあなたは散らかしっぱなしで家を出てしまったみたいで、口うるさく叱られます。くどくどと叱りつつも、最後には「ボクがちゃんと見てるんだからね!」と愛情表現。ツンデレ猫にひたすら叱られる、愛おしい4コマ漫画です。「しかるねこって?」と読み始め、すぐに「こういうことね」と大いに納得。本作はタイトルそのまま、猫にひたすら叱られる作品です。猫はあなたのだらしなさを、親のように叱ってくれます。「叱られる」だなんて面白くなさそうですが、猫のお叱りはたっぷりの愛情の裏返し。最後にはあなたを心配したり、気遣ったりしてくれます。読み進めるうちに心がほっこりしていき、いつの間にか元気になれる素敵な作品です。SNSで絶大な人気を誇る、もじゃクッキー先生が手がける本作。2021年にはアニメ化も果たしました。本作を購入して、愛情たっぷりの猫に叱られて(癒されて?)みてください。
  • 母性愛?同情?恋愛?
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    30歳で会社員・多和田聡子さんと、12歳の美少年・早見真修くんが出会い、仲を深めていく物語です。聡子さんと真修くんの関係は親子愛?同情?それとも…。会社や家族が絡み合って、どんどん複雑になっていきます…。それが切なくて切なくて…。高野ひと深先生の描くとてもピュアなラブストーリーです。
  • 特殊能力で乗り切る
    のぞ(シーモアスタッフ)
    主人公は二十歳の小説家志望の竹内薫。彼には、相手の意図を読む、相手の頭で考えるという特殊な能力が備わっています。親友でやくざの組長、藤原智美から、その特殊能力を利用していろいろ依頼されることに・・・『A-BOUT!』作者の市川マサ先生が描く、痛快サスペンスストーリー!
  • おバカな兄
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    マイペースでおバカな兄・時分とバイオレンスな妹・時秒、かなりゆるい二人の日常コメディ!時分はおバカなのになんだか憎めず、時秒も振り回されつつやり返す姿にくすっと笑ってしまうこと間違いなし。どこまでもおばかわいい兄弟をとくとご覧あれ~!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ