マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 出産とは何か
    鋼女(シーモアスタッフ)
    山本恵先生原作、すぎうらゆう先生作画の高齢出産コミックエッセイ。四十代前半の自然妊娠の確率は数パーセント。その確率を乗り越えて妊娠した山本恵は、四十二歳にして母親になる決断をする。実体験から描かれたコミックエッセイで、やはり実際に経験したからこその言葉の重みがあります。
  • お嬢様の死とは…
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    両親がいないエリアルは、ハーグリーヴス家の庭師としてお手伝いをしていました。エリアルはシュゼットお嬢様の大切な人が好きだという花、プロムローズが手に入ったら1番に届けるという約束をしますが、シュゼットお嬢様が突然亡くなってしまいます。プロムローズが手に入ったエリアルは、約束を果たすためにシュゼットお嬢様のお墓に行くと、お墓荒らしに遭遇し…シュゼットお嬢様の幽霊を見たという人もいました。不審に思ったエリアルは、自殺ではないかという噂を聞いていた所にイトコのカインを見かけますが…。シュゼットお嬢様の謎の死の原因やシュゼットお嬢様の幽霊がきになります。エリアルは真相に辿りつけるのかドキドキします。著者は「天使禁猟区」の由貴香織里。
  • 不思議な力で出会う
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    オーロラ一座の少年アズライトは、他の人間には視えないモノが見える上、そのことを口にして人々に嘘つきだの気味の悪い子だのと陰口を叩かれる日々をおくっていました。ある日、自分と同じ能力を持ったルビィという少女と仏頂面の従者サンドに出会います。不思議な能力を持った者同士が集まりましたね。今後どのような事件が起こり、ストーリー展開を繰り広げていくのでしょうか。ハラハラドキドキしますね。この作品は絵がやわらかいタッチで描かれていてインド衣装もとても綺麗です。作者の他の作品は「今日も明日も。」「Wジュリエット」などがあります。
  • 女性として憧れる!
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    「はした金じゃ私達の腕は買えないわよ!!」主人公は、「炎の月・ジェニー」。特定の軍隊に所属することなく、一級中の一級の傭兵に囲まれて、自分の命を自分で買わせて各地を巡る、美しく、凛々しい女性です。女性でありながら、馬にまたがり、先頭を切って勇ましく戦場で奮闘するその姿はとてもかっこよくて、憧れてしまいます!そして見逃せないのが共に行動するエリーの存在!イケメンなんです…(笑)ジェニーとエリーが二人で馬に乗り、走りながら会話をするシーンは思わず見入ってしまいました!絵柄も美しく、物語をさらにドラマチックに彩ります。「ツーリング・エクスプレス」、「玄椿」の河惣益巴が描く、ジェニーの伝説!
  • 強く賢く生きていく
    烏龍(シーモアスタッフ)
    河惣益巳先生の描く闇や悲壮感の表現が秀逸で、ついついのめり込んでしまいます。妓楼に買取を拒否された于欣伶は、売れっ妓の芙丹姐さんに小間使いとして拾ってもらい、逆境を乗り越え成長していく物語です。私も頑張ろう!と思える作品。展開もスピーディーなのでサクサク読みたい方にもお勧めです♪
  • うたかたの少女
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    あんなに不思議な人に会うのも、優しい言葉をかけられるのもはじめて…でもそのあと私は神様に食べられてしまった…だからもうその優しい人には会えない…。切なく儚いセリフが物語の始まりを告げます。バスが週に一本しかないど田舎に、除霊を請け負う天川緋一郎事務所の所長の天川緋一郎(あまかわ ひいちろう)と部下の空木葵(くぎあおい)は降り立ちます。山奥の神社の祠では、今でも50年に一度人身御供をささげていて、8年前に犠牲になったのは、父親が不明で、母親にも捨てられた10歳の女の子風間ゆめです。8年前の約束を果たすために、天川緋一郎はここに来たのです。先生の作品には「ゆららの月」「らせつの花」があります。
  • 16歳なのに人妻
    ノラ(シーモアスタッフ)
    こんなにグイグイくる作品は久しぶりかもしれません!!!その位夢中になってしまう1作です!16歳の万里子は父親が残した莫大な借金と引き換えに、30歳年上の青山 俊と結婚をします。まだ恋も知らない万里子でしたが、幼い頃から憧れていた俊の妻になれた事が嬉しく夢心地。しかし、新婚旅行であるトルコからオリエント急行に乗り込んだ万里子を待ち受けていたものは…。16歳なのに人妻!!グッとくる程泣き顔は可愛くお転婆でしかし賢さも見せる万里子。そんな彼女を見ていると、乙女だった頃の誰かを好きになる気持ちや、憧れ、初恋を思い出すようなくすぐったさに襲われます。ミステリー仕立て+ほのかな恋模様。これで面白くないはずがない!筆者は、「いっしょにねようよ」「てるてる×少年」の高尾 滋先生です。
  • 地上の聖龍とは
    八福神(シーモアスタッフ)
    「フィーメンニンは謳う」の山口美由紀先生の作品。尼僧院からのおつかいで町へ買い物に行った際、スリに遭遇し行き倒れてしまった尼僧見習いの少女・カナンは、助けてもらったおばさんに勧められ「サンワの庄」という場所を目指していました。カナンは道に迷い、再び行き倒れますが、領主の息子で少し乱暴者のラムカに助けられ、無事にサンワの庄にたどり着くことが出来たのですが…。ラムカの父でもある領主の提案もあり、サンワの庄で働くことに…。カナンが寝言でつぶやいた「地上の聖龍」とはいったい何なのでしょうか?はるか昔から伝わる「聖龍の伝説」とは?カナンとラムカに待ち受ける未来とは?多くのポイントから目が離せません。
  • 本当は恐ろしい…
    あずき(シーモアスタッフ)
    「天使禁猟区」、「伯爵カイン」で大人気の由貴香織里先生による新解釈グリム童話。むかしむかしあるところに、とても美しい王子様がいました。でもたいへんな女好きであったため、父王から修行の旅に出るよう命じられたのでした――。由貴先生の華麗で耽美的な絵がおとぎ話の世界とマッチしていてため息が出るほど。ストーリーも斬新!グリム童話の登場人物がたくさん出てくるのですが、白雪姫は心が真っ黒の魔性の女だったり赤ずきんは殺し屋だったり。おなじみのキャラクターたちの別解釈による設定が楽しいですね。そんな彼女たちといろいろ問題アリの王子が出会うとどうなるのか…。めでたしめでたし、となるでしょうか!?
  • 苦い新婚生活!?
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    「なんて素敵にジャパネスク」の続編です。瑠璃姫は一生独身と豪語していましたが、紆余曲折の筒井筒の高彬の少将と結婚しました。しかし、待っていたのは甘い結婚生活ではなく、毎日毎日やってくる母親の心得レクチャーでした。結婚初夜のある出来事から母親は、瑠璃の役に立ちたいと思っていますが、当の瑠璃は少し参っていました。ある日、頼みがあると瑠璃の元へ高彬がやってきて、高彬の知り合いの姫を預かって欲しいと言われ…。瑠璃姫が高彬と会えた時の顔などに見せる顔がとても可愛らしく乙女です。この先どんな新婚らしい生活が見られるのか気になります。原作者:氷室冴子先生の作品には他に「落窪物語」「蕨ヶ丘物語」「ライジング! 」などがあります。
  • 禁断の恋!?
    八福神(シーモアスタッフ)
    幾見めいとたけるは学校でも評判の仲良し双子。両親が海外赴任中のため、二人で暮らしています。姉弟そろってモテモテの美男美女なのですが、お互いにお互いしか目に入ってないかというぐらいの仲良しっぷりです。そんなある日、ふとしたことからめいはたけるのことを「男の子」として意識し始めてしまいます。そんなめいに生徒会長の高薙が交際を申し込んできて…?おっとり天然少女のめいと、しっかり者で世話焼きのたける。高薙の件がきっかけに二人の関係がどう変化するのかが気になります!無関心を装いつつ心中穏やかでないたけるにドキドキしちゃいます!著者は藤崎真緒。代表作に「薔薇色ガーディアン」「瞳・元気KINGDOM」「ねばえば~NEVER EVER~」などがあります!
  • 小さな村の伝説
    鋼女(シーモアスタッフ)
    都会の高校にから貴斗が実家に帰省した晩、重病の妹・歌子に鬼の角が生えて!?小さな村ならではの独自の慣わしはあるものですが、この村には色々と秘密があるようで…。主人公にも関わらず、彼は何も知らされていなくて、少し可哀想です。彼と可愛い妹ちゃんが幸せになるまでの物語を、ぜひお楽しみください。
  • 毒舌御曹司に胸キュン
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ファンも多かった「恋うま」のドS御曹司江角圭介のスピンオフです。ヒロインは江角物産で働く一井実央里。総務のOLだった彼女がある日突然秘書課への異動を言い渡され、しかも御曹司の婚活担当としてそばで働くことになったから大変!御曹司の圭介は、OLたちには“若様”と呼ばれ憧れられているものの、氷のカリスマと呼ばれるほどの毒舌でとっつきにくい人なのです。作者の長江朋美はやはり普通の女の子を可愛く描くのが上手いですね!若様に振り回されても一生懸命ついていく実央里が可愛くて、若様のいろんな面を知るごとに惹かれていく過程も丁寧に描かれています。派手さはないけれど共感しやすい胸キュン漫画です。
  • 魔物退治専門部署
    ませびー(シーモアスタッフ)
    佐野真砂輝先生&わたなべ京先生のアクション漫画。急に魔物退治専門部署に配属された伊吹がサイキックの建城、陰陽師の紫と共に魔物や能力者達と戦う事に。イケメン2人が同僚なのに伊吹の男性恐怖症はだいぶ重症っぽくて、恐怖症克服以上の展開はどうなるのか!?」笑
  • 社会人の大人の恋愛事情
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    松崎真帆の同名小説が原作です。職場の人気者で同僚の長瀬の事を初めは警戒していた主人公:澪。実は超俺様気質だった長瀬は、澪を強引に飲みに誘います。食べ物の好みが合うなどから、いつしか二人は飲み友達になるのですが…そこで知られてしまうのです、仕事関係の知り合い神谷に憧れている事を…。甘口イケメンと辛口イケメンとの間で揺れ動く澪の恋心は必見です。ちょっぴり大人な女性の、一筋縄ではいかない大人な恋愛がドキドキだったりもどかしかったり…みなさんも是非この作品で複雑な大人の社会人恋愛、楽しんでください。著者:松崎真帆の代表作として「冷たいヒト。」、袴田十莉の代表作として「liar」があります。
  • 妹へのドレス
    鋼女(シーモアスタッフ)
    小さいころからデザイナーに憧れ、妹・桜花へ一番似合うドレスを着せることを夢見るミラノ。しかし、継母に疎まれたことから、日本にいる妹へは会えず一人イタリアで生活する。しかし、年月が経ちあることがきっかけで妹と再会したミラノは…!?夢に向かってめげずに立ち向かえるミラノに元気をもらえます…!
  • 英雄復活のために!
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    ゆうきあずさ先生の大人気育成ゲーム『エンジェル・プロファイル 』を漫画化!ゲームファンはもちろんですが、そうでない人も楽しめるし、最後にはウルっと来るシーンも。国1番の英雄、ユリウスは呪いをかけられ、記憶を失い子どもになってしまう。エリオットは英雄復活のため、父として彼を育てることに。
  • ラブラブ夫婦の秘密
    あずき(シーモアスタッフ)
    二人の秘密とは?!歳の差夫婦のほのぼのラブコメストーリーです。久世さんには、9つ年下の可愛いお嫁さんがいます。彼女は、服装もそうですが、性格がとっても古風でおばあちゃんみたいなのです。そんなギャップに久世さんは惹かれ、二人はラブラブな生活を送っていました。ところが、この夫婦にはある「秘密」が!著者は「BONSAIガール!」などを執筆するミツナナエ先生です。pixivなどで二次創作活動を盛んに行っており、絵も見やすく綺麗で、紅緒の和服姿も可愛いので、どの世代にも幅広くオススメできる作品に仕上がっています♪
  • 妹ラブ
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    佐藤夕夏と佐藤帝一は血の繋がりのない兄妹で帝一は夕夏の通う学校の先生で両親の再婚により兄妹になりました。帝一は生徒にとてもモテますが、学校内でも外でも家の中でも、いつでもどこでも夕夏に溺愛しています。しかしそんな帝一に夕夏は冷たくあしらい「お兄ちゃん」と呼んだことも一度もありませんでした…。帝一の妹溺愛っぷりや夕夏の帝一に対しての態度が読んでいてとても面白いです。果たして帝一は夕夏に「お兄ちゃん」と読んでもらえる日がくるのでしょうか。夕夏の帝一に対する気持ちに変化は訪れるのでしょうか、注目です著者は「サクラの秘事」の萩尾彬。
  • 入れ替わってる…ッ!
    (シーモアスタッフ)
    大好きな人との初デート、そこへかかってきた一本の電話。その電話によって、あゆみの人生は大きくねじれてしまう…!あゆみと然子、入れ替わることによって周りの人間性や環境が客観的に見え、さらには味方が少ない当たりなんとも辛い。醜いところも綺麗なところも全部集まった入れ替わり話。注目です!
  • 魔法道具の通販会社
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    白雪バンビ先生が描くファンタジー。と言っても魔女が魔法道具を通販で売るってちょっと現実的というか今っぽいというか笑。クレアと恭平君にはドキドキしちゃいます。面白いだけじゃなく、マジュの言う事が核心ついてて心に刺さります。
  • 詐欺をする理由
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    自分の父が横領で両親が死にショックで精神的に傷を負った慎吾の面倒を見るために詐欺を行う杏奈。大胆な手口と繊細な描写が衝撃的ですね!河野やす子先生作の本作は実写ドラマ化もされています。慎吾と会うときだけおさげにする杏奈の乙女心が切ない!悪に手を染めた杏奈に救いはあるのか??
  • 男女5人の恋模様
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    高瀬由香先生の可愛くてふわふわした絵柄とほんわかした話で読んでいるとあたたかい気持ちになります♪女子3人組の千花、香織、滋。双子の兄弟、雄也と弘也は剣道教室で知り合った小学生の時からの仲良し5人組。香織はずっと弘也のことが好きだったけど、アメリカに行ったはずの2人が突然帰国して?!
  • 未婚の母でも恋します
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    主人公は未婚の母なのですが乗り物デザイナーとして逞しく生きながらしっかり息子を育てていく様はとても尊敬出来ます!そんな彼女だからこそ新しく出会った恋人との恋を素直に応援出来るんですよね。でも恋愛漫画に付き物のトラブルやライバルは当然やってきて。くさか里樹先生が描く恋は無事に春を迎えるのか?
  • クリーニング屋が舞台
    ノラ(シーモアスタッフ)
    しおざき忍先生の描くクリーニング屋コメディ?!原宿の一角にあるクリーニング屋で、長女アイと長男テツオのバトルが日々繰り広げられる!?毎回来るお客さんが個性的だし、アイの対応は無茶苦茶だし良い意味で騒がしい漫画でしたwなんとテツオはハロプロ全盛期ヲタなのでハロプロ好きは懐かしいかも!?
  • 天使の声
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    音楽高校に通う恵の夢はコンクールで優勝してウィーン留学すること。ある日、恵は母親のベッドに裸で寝ている同級生の史延を見つけるが!?彼との出会いでおこる変化をお見逃しなく!その他、2作品収録されています。
  • バレエやってみたい
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    今井康絵先生の描く、絵がとってもキュートな少女まんが!バレエが題材なんですが、やったことのない私でもすんなり読めました。そしてとても面白く、感動しました。演技のシーンとかも実際にこんな感じなんだろうな~ってのが伝わってきます。お話が進むほどさららをより応援したくなります!
  • 面白い
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    山葵トロ先生の原作を月島綾先生が漫画化。文深はトーヤから逃れることはできない。心も体も支配されているから──。しかしトーヤは従姉妹の彼氏。ねじれた恋の先には何があるのか?色々なことを考えさせられる意欲作です。
  • 女子中学生の妄想世界
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    天野しゅにんた先生による女子中学生妄想ワールド!!主人公のあやめは、日常の中のちょっとした出来事ですぐにエロ妄想をしてしまいます。ユニークな同級生に囲まれ、ふとした瞬間につい発情してしまう少女たちの様子がコミカルに描かれています!!全体に流れるほんわかしたユルさもクセになっちゃいます。
  • 一生懸命な姿が泣ける
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    池田美代子先生の大人気児童文学が菊田みちよ先生によって漫画化されたものです。孤児達が暮らす学園で育ったルナが親代わりの先生の「許せる心と周りの人を好きでいること」という言葉を信じて真っ直ぐ突き進んで生きていく姿に勇気と元気がもらえる1冊です。正義感あふれるルナの姿に最後は泣けます。
  • 女子高生と探偵コンビ
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    一見冷たそうに見えて根は優しい由乃や、明るいけど複雑なバックグラウンドを持っている二宮など藤井明美先生の描くキャラクターがとても生き生きとしていて、読んでいてとても楽しかったです。由乃や二宮の息の合った連携プレイで発生したトラブルを解決していく様子も見どころです。
  • アイドルオタクお嬢様
    あずき(シーモアスタッフ)
    超がつくほどのお嬢様の真冬はアイドル大好きのオタク。厳しい両親の元から家出をし「COLORS」というシェアハウスに住むことになりますが、そこで始まったのはアイドルグループとの同居でした!大好きなアイドルとの夢の同居生活に妄想が滾る真冬の行動が可愛い!中嶋ゆか先生のキャラが素敵!
  • 中学三年生
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    母は浮気をして出て行った、父親についていくと決めたあの日から、おばあちゃんが亡くなるまで3人暮らしで、家族だけで十分満たされるように努力してきた安藤ちなみ。中学3年生のツンケンした子供らしい一面を見せる一方、母親がいない間、父親や家族を支えてきた世間慣れした冷静な判断も持っています。そんなちなみに、ふってわいた父親の再婚話、ちなみは納得できなくてむくれながらも、培ってきた冷静な判断で相手を見極めようとします。同じマンションに住む、再婚相手と中学3年生の娘桜井和音、そして、和音の近所に住むイケメンの相馬奏多と雄大の兄弟、若者たちの人間模様を描いた作品です。
  • 切ない恋
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    夏祭りの夜、不思議な青年に出会った月子が彼に誘われて行き着いたのは狐の世界で!?狐の青年と人間の少女の切ない恋のお話しです。二人の恋の結末は…!?是非、そっと見守るようにしてお楽しみいただけたら…。
  • かわいい系男子!
    海人(シーモアスタッフ)
    高校1年生、「小川みさき」はちょっとセクシーで大人びた外見からよく男子に言い寄られ、なにかと苦労多い毎日。そんなみさきの片想いの相手、幼なじみの一誠。見た目は小学生?って思うくらいかわいいのに、結構ケンカは強い、困っているといつでも助けてくれるみさきのヒーロー。そんな一誠に想いを募らせるみさきでしたが、彼は、妹みたいにしか見てくれなくて…こうなったら勇気を出して色仕掛け!大胆アピールのみさき、はたして恋の行方はいかに!ちょこっとエロな学園ラブコメディです。かわいいくせに頼りになる弟系男子好きの方必見!表題作他2編収録。著者は「いじめられっ娘」の杉しっぽ先生です。
  • 可愛い強引年下くん!
    海人(シーモアスタッフ)
    おじいちゃんが生前に決めた婚約者に会いに行った中川ひなた。相手は1つ年下で自分より背の低い、御曹司の條森前。おじいちゃんから聞いてた内容と微妙に違うけど…?!というハチャメチャラブストーリー。前くんがとにかくカッコ可愛いです!こんな可愛い顔して強引に迫るなんて反則!キュンキュンしっぱなしです。絵はキュートで読みやすく、ヒロインのひなたも可愛いし、前くんは年下なのに強引だしで読み手のニヤニヤが止まりません。ライバル登場等ハプニングも多く、二人の行方が気になってしまいます。表情豊かで魅力的なキャラクターを描かれる作者は佐野愛莉さん。他作品に「好き好き大好き大嫌い!!」「おにゃのこダーリン」等があります。
  • 私とは別のお姫さま
    わっきー(シーモアスタッフ)
    楓は、周りに気をつかう女の子。父親の再婚により、義母との間に問題を抱えています。ふいに思い出す亡き母の言葉。つらい時こそ笑うの、そうすればいつかきっとナイトが助けてくれる。転校生として登校した初日、さっそく楓に問題が。困っている楓を救ったのはクラスの美少年、宗助でした。いつしか宗助に想いをよせる楓。しかし、宗助(ナイト)の側には凛というお姫さまが…表題作のほか「ぼくらの恋の病」「生徒会室、メガネの嘘。」2編を収録。ちょっとシリアスからラブコメまで1口で3度美味しい1冊です。著者は「ふたりはじめて。」の朱神宝先生です。
  • 変わり者の葬式探偵
    海人(シーモアスタッフ)
    民俗学教授のモズと、助手の都がさまざまな事件の謎を解いていく作品です。吉川景都先生の作品で、お葬式をキッカケに事件を解決していくという少し変わった設定になっています。少し難しいのかと思いましたが、そんなこともなく、誰でも楽しめる作品です。さまざまな民俗学についても学べるのでおススメです。
  • 戦時中でも強い女性
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    佐伯かよの先生のこちらの作品は森下京子さん主演でテレビドラマ化もされているものです。主人公の瞳子を中心に戦時中の人の強さが描かれていると感じました。重い内容ではありますが、描写が細かく面白いです。辛い戦時中に人々はこうやって切り抜けたのか、と考えさせられる作品でした。
  • 沙羅じゃないわね
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    佐伯かよの先生が互いをうらやむ双子が芸能界で輝く様を描く。健康以外はいい所を全て姉に持っていかれたと思っている沙羅。やりたいことがあるのに、原因不明の病で余命わずかの星羅。隣の芝は青く見える。ないものねだりの二人だが、沙羅の芸能界入りをきっかけに運命が交錯し…。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ