少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
現代の恋愛
チェック(シーモアスタッフ)
ミユキ蜜蜂先生が描く上京女子高生とバンドマンの現代ラブストーリー。絶妙な距離感、雰囲気、素敵です。主人公の女子高生、環(タマ)の猫っぽい性格や生態?も可愛らしく、イケメンバンドマンである狼との掛け合いも面白いですよ!
-
オネエ守護霊が欲しい~
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
作者の蛭塚都さんのTwitterでこの作品を知り、ずっと気になってました。主人公は社内不倫で会社を追われ、自暴自棄になっていたOL・明智ウシロ(26)。一流会社からの転落、不倫相手の奥さんへの慰謝料の支払い、職場でのパワハラ…などなど、ストレスまみれの生活をお酒と胃薬で紛らわせる日々。ある日、そんなウシロのもとに、オネエの守護霊が現れ、ウシロはその力を借りてストレスの元凶たちに復讐を誓うというストーリーなのですが、この守護霊が、とにかくクセが強い!こんな守護霊が私にもいたら、毎日もっとラクに生きられるのにな…と思いました。復讐のお話ではありますが、多めのギャグ成分やちょっぴりハートフルなエピソードが、ドロドロしすぎない作品へと仕上げてくれています。元彼へどんな復讐をするのか、早く見てみたい!
-
スダチさん応援してる
AI王子(シーモアスタッフ)
高田ローズ先生の描く堂本君の『今日は帰りたくない』のセリフの上目づかいは反則ですあんな顔されたらダメなわけがありません!!ドキドキしてるスダチさんもすごくかわいいし、こういう女性も男性受けいいのかな?!スダチさんfight!!!
-
スパダリの溺愛って最高かよ!(笑)
クリームめろん(シーモアスタッフ)
メーカー勤務のリケジョ・倉橋(くらはし)。研究一筋で気がつけば彼氏居ない=年齢。今日も結婚相談所に紹介された男性とうまく行かずに落ち込んでいると、ばったり泉堂(せんどう)社長と出会って、慌てた倉橋は落とし物をしてしまう。後日、倉橋は、拾ってくれた社長に届けてもらうと、突然の告白を受ける。唐突な出来事に驚く倉橋だが、告白の理由は…。―人気の「蜜愛婚~極上御曹司とのお見合い事情~」を制作された作画・シラカワイチ先生と原作・葉月りゅう(ハヅキリュウ)先生のタッグ作品が、再び!本作はスパダリの溺愛系のラブストーリーです。やはり、ギャップは男女問わず、大切だな、と。つくづく思うわけで、この内容にもれなく、それを感じて、「良いな!」って思いました(笑)完結済みなので、気になる結末まで一気読みが出来ます!
-
取り憑かれてしまった
ませびー(シーモアスタッフ)
著者は「魔百合の恐怖報告」やテレビドラマ化にもなった「リセット」を手がけた山本まゆり。主人公の理奈に次の講座に向かうために通った中庭で突然人が襲いかかってきます。同時に女の人が上から降ってきて死んでしまった姿を目撃してしまいました。驚き、倒れてしまった理奈は心理学部の緒方克己が助けてくれたことを知ります。彼氏の和史の協力で緒方にお礼を言いますが、緒方の目には降ってきた女、川端さやかの霊が見えてしまい…。心理学部の川端さやかと法学部の理奈は接点がないはずですが、なぜさやかは理奈に強い怨念を抱いているのでしょうか。ぜひ読んで確かめてみてほしいです。
-
癒される
AI王子(シーモアスタッフ)
たらさわみち先生の作品。心優しい獣医のコオは、神楽坂で人気の先生。そんな彼の病院が改装され、そこにやってきた新米獣医師二人との新たな日常をコミカルに描いている。病院にやってくるペットたちや優しい飼い主たちの人生も読み応えがある。
-
新たな時代の幕開け
ノラ(シーモアスタッフ)
新撰組異聞PEACE MAKERの続きの作品。池田屋事件から3か月後、団子屋で辰兄と団子を食べていた鉄之助は、目の前を通り過ぎた赤いドレッド頭の男が、父親が歌っていた歌と同じ歌を歌っていたのを聞き追いかけます。その男の正体はあの坂本竜馬で…!?時代劇のイメージの坂本竜馬とは全然違うのにちょっと驚きます。これから新撰組は歴史通りの結末になっていくのかが注目したいところです。PEACE MAKER 鐵という名前でアニメ化されてはいますが、中身は新撰組異聞PEACE MAKERの内容になっています。新撰組異聞PEACE MAKERは須賀健太主演でドラマ化されています。他にも舞台化、ドラマCD化されています。
-
悩みが同じだと急接近
パーマ(シーモアスタッフ)
ハルノ晴先生の作品。吉野みちは結婚して旦那とレスになってしまい悩んでいる。夫との関係は良好なはずなのに切なくなる。女として綺麗でいようと頑張って努力しているみちがすごく素敵だと思う。先輩、新名との関係もどうなっていくのか気になる。
-
ホストクラブは異世界
海人(シーモアスタッフ)
まじめな千鶴ちゃんイケメン司の組み合わせ!!司のギャップにキュン!!やっぱり俺様系ってモテるのかな?まじめな女ほどホストの世界にはまるって陽華エミ先生も描いてたけど当たってる気がする!!ホストクラブとかイケメンいるところは別世界が味わえるのかな?
-
アレについて語ろう
熊五郎(シーモアスタッフ)
女の子のセックス観に興味があったのでマキたち女性の心理がとても面白かったです。世の中には類くんの様な男もいるんだなと分かってよかったです。それにしても女の子に堂々とバイブを突きつける赤塚、スゴイですね~。花津ハナヨ先生の作です。私は由美ちゃんがタイプです。
-
元男子校に入学すると
AI王子(シーモアスタッフ)
元男子校の理系クラスに入学した紗和。クラスのボス的存在の藍達に最初はイジメられるも段々みんなと距離は縮まって…酒井まゆ先生の描くラブストーリー。キャラがみんなイケメン!数少ない女の子も可愛い!!王道の展開が待ち受けているのか、予想外の結末になるのかドキドキが止まらないです。
-
初々しい恋
まゆびー(シーモアスタッフ)
嘉村朗先生の描く佳織と周藤君の初々しい恋。まだまだ経験が未熟な男女が手探りで大人の階段を上っていく姿は見ててニヤニヤしてしまいます。佳織ちゃんのロングツインテールサラサラそうだしカワイイ・・・髪触りたいwww
-
話のテンポが良くて読みやすい
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
原作・葉山湊月先生、作画・伊吹有先生の悪役令嬢モノです!転生かつ悪役令嬢設定の割に多少の粗はある(貴族なのに言葉遣いが荒い、前世の記憶があまり役に立たないなど)けど、それを帳消しにできるぐらいの話のテンポの良さと、画力の高さなのでとても読みやすいです!!エリスは転生前の性格のせいか、けっこうお転婆感が強いですが、芯の強さや優しさがあるので、多少お転婆なぐらいでバランスが取れていて親近感も湧きました。個人的にはアウトサイダーだけど、蓋を開ければ誠実で優しい、ギャップありの男性キャラに魅力を感じるので、レン様が最高に魅力的な男に見えます。甘々なストーリーが好きな人におすすめです。ちょいちょい不穏な要素はありますが、最終的にはスカッとエンドになりそうなので続きに期待!
-
急に新婚
人参次郎(シーモアスタッフ)
真村ミオ先生の人気コミック。世南、十六歳。貧乏JKである彼女はバイトを四つ掛け持ちし、何とか生活を成り立たせていた。しかしバイト先の社長・小笠原彗に突然求婚され──!?世南のドキドキが伝わってきて、二人の関係性にキュンキュンしちゃいます。
-
契約結婚、します!
鋼女(シーモアスタッフ)
主人公・みくりは就活に失敗し大学院に進むも、また全滅。派遣も切られて求職中のみくりをみかねた父親が斡旋してきたのは父の元部下、津崎の家事代行でした。気難しそうに見えた津崎でしたが、徐々に信頼をえて、手ごたえを感じ始めた矢先に、事情により家政婦を辞めることに。しかし、現状を維持したい二人は、まさかの契約結婚をします!!一つ屋根の下で巻き起こる結婚ライフ!結婚にまつわる家事や家族のケアをビジネスとしてとらえているのが新鮮です。世の主婦が一度は考えるであろう、自分の家事労働の対価はいくらかという問題。愛はなくても結婚生活は送れますが、ほんとにそれだけでいいのかな?先の展開が待ち遠しくなる作品ですね。著者は海野つなみ、代表作は「回転銀河」「豚飼い王子と100回のキス」「後宮」など。
-
眩しすぎる青春
鋼女(シーモアスタッフ)
別冊フレンドで連載中・「隣のあたし」「先輩と彼女」「スプラウト」の南波あつこがお届けする青春ラブストーリー♪理緒は、恋に夢見がちな女子高生。夏休みは合コン祭り!!…の予定が、田舎のおばあちゃんの家でのロングステイに変更になってしまいます。弟と共に訪れた田舎で出会ったのは、地元の酒屋の息子・吟蔵でした。蝉の声と川のせせらぎ、理緒の忘れられない夏休みが、今はじまります!まさに、青春!!なキラキラした作品です。夏休みの間だけの恋になってしまうのか、どんなふうな結末を迎えていくのか目が離せません。あのころの、全てがキラキラしていた一生に1度だけの夏。瑞々しくて眩しいお話です!!
-
気になるー
クリームめろん(シーモアスタッフ)
イシイ渡先生、小春りん先生のちょっと切ないラブストーリー。七海ちゃん可愛くてピアノひけて本当に女の子らしいな。コンクールかなんかのトラウマで人前でピアノ弾けなくなったけどそのおかげでユイ出会えたもんね。浅田先生の登場で話が急展開だけどユイの存在がどうしても気になるな。
-
それぞれの悩みや想い
アロマオイル(シーモアスタッフ)
SIDE-Aからの続きになります。クラスのいじめられっ子だった三島は人に言えない悩みを打ち明けることでいじめっ子だった桐野と固い絆で結ばれました。しかし、社会科の教師の柳田に三島が目をつけられた事で、平和な日常が少しずつ壊れていきます。ある日、柳田に待ち伏せされ三島が拉致されてしまい…!?ずばり絵柄から狂気を感じます。これほどの迫力の絵が描けるのはすごいです!読んでるうちにどんどん惹きこまれていってしまいました。ドラマCD化もされています。作者は「スメルズ ライク グリーン スピリッツ SIDE-A」「珍神」が代表作の永井三郎です。
-
このにおいの正体は
きりぽよ(シーモアスタッフ)
池野小牧はある朝、姿は見えないのに聞こえる声に戸惑います。しかも、自分家と朝食は勿論、通学路にある知らない家や彼氏である高山家の朝ごはんを当ててしまいます。しかも高山からは不思議なにおいを感じました。高山の家に誘われ、断ると高山から我慢していると言われキスをされますが、小牧はにおいの強さに気持ち悪いと感じてしまい…。普通の高校生である小牧にこれから一体なにが起きてしまうのか!?とドキドキします。高山との関係も気になるところで、注目しながら読んでみてください。著者は「はしたなくてごめん」「ジグ☆ザグ丼」の石田拓実。
-
狼陛下の本当の姿は
亀(シーモアスタッフ)
LaLaで連載中の可歌まとによる少女漫画。冷酷非情な白陽国国王、珀黎翔(はく れいしょう。通称「狼陛下」と、ひょんなことからそんな彼の臨時花嫁を演じることとなったヒロイン、汀夕鈴(てい ゆうりん)。そんな二人のラブストーリーです。元気いっぱいな夕鈴と、二面性のある黎翔の恋模様にドキドキきゅんきゅんしてしまいます!歴史ものっぽい雰囲気がありますが、内容が複雑なわけではありません。またヒロインがとても元気で前向きなため、ともすれば重くなってしまいそうなストーリーですが、そんなこともなくどんどん読めてしまいます。二人の恋はどうなっていくのか、これからも目が離せません!
-
ツンデレ皇子との転生ウェディング・ラブ
(編集者レビュー)
【ツンデレ皇子との転生ウェディング・ラブ】食べることが好きな普通の女子高生・山吹緋色。他の人と違うところといえば、いつも同じ世界の夢を見ること。ある日の授業中、隣の席の転校生・紺野青と手が触れ合った瞬間、彼と一緒に夢でよく見る世界に転生してしまった!豪華なドレスを身に纏い、姫と呼ばれる自分と、第二皇子と呼ばれる転校生。そんな彼といきなり婚礼式?そのまま初夜?未知の世界で始まるツンデレ皇子との転生ラブお楽しみください!
-
6週目からが本番
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
空谷玲奈先生、昴カズサ先生、双葉はづき先生による異世界転生ストーリー。6週目からオートモード解除され破滅の道を歩まないように5週目までの経験を頼りに破滅フラグをもつキャラクター達と関わらないよう日々奮闘するマリアベル。関わりたくないけど破滅フラグキャラと同じクラスになってしまったりで上手くいかないことも多い。。そんなファンタジー要素まんさいのストーリです!
-
短編集とは思えない
さーちゃん(シーモアスタッフ)
萩尾望都先生の全10編の短編集です。どの作品も濃く、1冊分とは思えないボリュームを感じます。表題作の「半神」は、ユージーとスージーという見た目も知能も正反対の結合性双生児の物語で、舞台化・映画化もされています。短編とは思えない内容で、命や自我について考えさせられる、重みのある作品です。
-
40代女性のリアルな心情を描く
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
東京の表参道のモリノカフェ本店で働く、40歳の誕生日を迎えた独身の小松薫。40代に突入した途端、一気に人生の後半線が始まったような感覚に戸惑いを隠せない。独身生活を謳歌しながらも友人や周りの人からの言葉に時の流れを感じながら日々を過ごしていた。そんな中、突然の会社からの自身の故郷にある支店配属の指示。断る理由を探せずに十数年ぶりに帰郷することに。配属先の店舗に行ってみると本店の方針を無視したコンセプト、メニュー展開で運営するカフェとなってしまっていた。実質経営権を握っている謎だらけのイケメンアルバイト・小鳥遊と馬の合わない薫。カフェの再建のため、少しずつ店でのルールを変えていくのだが―?西炯子(にしけいこ)先生の描く40代大人の女性の友情・恋愛・仕事についてリアルでどこか共感できる物語。
-
元気なキッズたち☆
亀(シーモアスタッフ)
長く愛されている、みい子の可愛らしいお話しが盛りだくさんです。ひとつのお話しが短めで、とても読みやすい作品です。ぜひ、元気な気持ちになりたい時、パワフルキッズがくりひろげる笑いと、ちょっぴり感動のギャグマンガを読まれてみてはいかがでしょうか♪
-
白い狐
そのめろ(シーモアスタッフ)
いなる先生・糸森環先生の描くお狐様の異類婚姻譚 連載版。初恋の相手白月様とせっかく結婚できたのにずっと放置されて、挙句の果てに女狐に追い出されていらないとか言われて・・・雪緒ちゃんがカワイソすぎる!!でも白月様かっこよす
-
ヤンキー漫画と侮るな
チョコボール(シーモアスタッフ)
最初に読んだのが、ちょうど主人公と同じ14歳の時。思春期の難しい気持ちとか切ない想いとか、描写が絶妙で、思春期まっただ中だったから、感情移入しまくって号泣。漫画で泣いたの初めてかもしれない…。セリフとか文章が印象的で、十何年たった今でも覚えてます。文句なく不朽の名作です!
-
恋が始まる・・・
まゆびー(シーモアスタッフ)
冠野深空は幼い頃に母親を亡くし、会社社長の父親と二人暮らし。しっかり者で「姐御肌」と同級生からも慕われていますが、恋愛を知らない純粋な少女。隣に住んでいる従兄弟の宇茅瑞基に恋心を抱くも…お互いの両親が恋愛には至ることを毛嫌いしており、関係は友人のままです。ある時、深空は友人の告白に付き添い、網多恵人と出会います。網多恵人の突然のキスに深空は戸惑いながらも、彼に好意を抱いている自分に気付きます。宇茅瑞基と網多恵人、二人の間で揺れる冠野深空…ドキドキがたっぷりつまっている作品です。著者は「こっちにおいでよ。」のMariaです。
-
お姫様
AI王子(シーモアスタッフ)
わたなべ志穂先生の描く成り行きからお付きの藤宮さんと結婚することになってしまった三条のお姫様お姫様は藤宮さんのこと好きじゃないけど藤宮さんはかなり好きみたいこんなにかっこよく守ってくれる旦那さんだったら恋なんてしなくてもいいのに
-
執念が凄い
熊五郎(シーモアスタッフ)
大ヒット作「のだめカンタービレ」の作者である二ノ宮知子先生による作品です。たまたまキャンプで訪れた地でどストライクの誠に出会い不純な動機から農家の手伝いをする事になった和子。一目惚れで農家を1週間も手伝う約束をする和子からは執念を感じます。この和子の執念が成就するのか見届けたいです。
-
OLの恋
うーちゃん(シーモアスタッフ)
主人公の鈴木沙耶は、ホテル東洋に勤務するドジなOLです。沙耶はいつも仕事でミスをするため、エリート上司の柘植暁にいつも怒られてばかりですが、ある日、沙耶はなんと暁に告白されます。暁は仕事もでき、周りからの人望も厚いため同僚からも交際を勧められますが、沙耶は中学校時代の好きな人のことを忘れられずにいるため悩んでしまいます。そんな沙耶に中学校の同窓会の手紙が届き、参加してみると、好きだった人は結婚をしていると沙耶は知り、もう恋愛はしないと宣言しますが、そんな沙耶に暁は恋愛をできるようにリハビリをしないか?と言います。二人の今後の関係が気になります!著者の代表作には「東京アリス」などがあります。
-
独身女に救世主!?
のぞ(シーモアスタッフ)
27歳の誕生日を目前にして、「結婚」に焦りを感じる主人公・桜庭潤子。国際結婚をして、英語を使って海外で仕事をするのが潤子の夢。そんな彼女が働く英会話教室に、お見合いで結婚を断った東大卒の坊主・星川高嶺がレッスンを受けに来ます。潤子の夢を、高峰は「諦めなさい」と諭し、結婚を迫るが…!? そしてなぜか、男友達の三嶋聡、同僚のアーサー・ラング、生徒の蜂屋蓮司から、誕生日を一緒に過ごそうと誘われて…。女、27歳、独身…だけどまだまだやりたいことはたくさんあるのです! 相原実貴が描くちょっぴり大人なラブストーリー。セレブ家庭に生まれた地味な女の子の運命を描いた「Honey Hunt」もオススメです。
-
お酒の失敗から発展するラブロマンス?!
わっきー(シーモアスタッフ)
『朝チュン』【訳】:男女が夜分に体の関係を持ち、そのまま朝を迎える事象。望む望まずを問わずに…。―とある中世の異世界に存在する王都の役所務めで猛獣管理をするミラ嬢。淡々としたクールな仕事ぶりとは裏腹に、純粋に愛し愛されることを求める乙女。そんなミラが、彼氏にフラレてやけ酒をして、見知らぬ男と朝を迎えてしまう。どなたか存じない殿方が寝ているのを尻目に逃げるように後にする。後悔の念を抱きつつ、仕事をしていると役所に訪れたのは、まさかの一夜の過ちを犯してしまった殿方で…。―「小説家になろう」発の人気作家の星彼方(ほしかなた)先生の原作小説を、冨月一乃(とみづきいちの)先生によるコミカライズ!少女マンガとしては過激な題材だが、コメディ感があって笑えるモフモフ×ドタバタの異世界ラブファンタジー!
-
前世は日本人
烏龍(シーモアスタッフ)
黒木捺先生、月神サキ先生、蔦森えん先生による作品です。時は魔法や魔術、身分制度などが存在する異世界。しかし主人公のリディアナには「前世は日本人」という記憶がある。現在の世界は一夫多妻制。そんな折王族に嫁ぐことが決まった。それを避けるために奮闘するが…。続きが気になりました。
-
偽装
焙煎男(シーモアスタッフ)
雨宮榮子先生による作品です。イケメンと結婚!ただし偽装…偽装結婚。それでも羨ましいですけどね。紗雪ちゃんもそうだけど、お母さんまで冷遇されてて可哀想。しかもお母さんは政略結婚で紗雪ちゃんは偽装結婚って同じ轍を踏んでいかないか心配。幸せになってほしい。
-
女神に祈ろう
パーマ(シーモアスタッフ)
あきのみどり先生・言炎先生の描く勇者さまのお話。王宮次女であるエリノアは掃除をしてる時にたまたま聖剣を抜いてしまった!だけど病気の弟がいてそれどころではない!私も急に勇者だって言われても今の生活をすべて捨てて勇者になるかって言ったら考えちゃうもんな・・・
-
可愛すぎる!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
竜山さゆり先生の描くペットコメディコミックス。飼い犬のペリタスが子猫を二匹拾うといういうハートフルなストーリー。ペリタスの声が描かれているのですが、子猫を「小さき者」と呼んでいたり、面倒見がよくて非常に可愛いです。ほっこりしながら読める作品です。
-
独特なカップリング
ませびー(シーモアスタッフ)
小島美帆子先生の女性コミック。二ノ宮麗花はある夜に暴漢に襲われてから男性恐怖症になってしまう。自分の父が社長をやっている会社で、どうにか男性のいない秘書の部署に入れてもらう。会社で偶然出会った先輩の桐生も、どうやら女性に恐怖を感じているようで--!?面白い組み合わせです。
-
ミステリー要素ありの後宮ラブストーリー
亀(シーモアスタッフ)
グレンフィル王国の後宮でユリシーズ王太子の第一側室を10年も務めるローズマリー。文武両道で品行方正、極めつけに美しさをも兼ね備えるグレンフィル王国の王太子・ユリシーズ。2人は10年来の幼なじみでもあり、7歳で家族を失ったローズマリーはユリシーズの優しさに支えられていた。『側室の中で一番先に王子を産んだ者が王太子妃になれる』という決まりのあるこの王国で、側室の務めである『閨の儀(ねやのぎ)』が迫るもローズマリーは浮かない様子。実はローズマリーはとある理由で後宮を出たがっているのだが、ユリシーズがそれを許さなくて…!?悦若えつこ先生と天織みお先生のタッグで描かれれるミステリー要素ありの後宮ラブストーリー。女同士の蹴落とし合いやユリシーズのローズマリー溺愛っぷりにドキドキハラハラ胸キュンです!
-
禁断のラブストーリー
さーちゃん(シーモアスタッフ)
小さくて可愛かった弟の轟くんと4年ぶりに再会♪15歳になった彼は…身長が伸びてオラオラ系のイケメンになっていました!ちょっと怖いけど、クールでかっこいい轟くんに大注目です!最初は戸惑っていた1歳年上の姉・更ちゃんの気持ちに変化が…!?禁断の近親愛が描かれた、胸を打つラブストーリーです。