マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 相思相愛なはずが、どこまでも不器用な愛
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    お見合い結婚を迎える男女が初夜ですれ違う双方の心情を描き、答え合わせのように物語が進むお見合いから始まるラブロマンス。―仕事は充実。趣味で忙しくて恋愛はからっきし。そんなOL・雫(しずく)、27歳。親の強い勧めでお見合いの話を持ちかけられる。相手は幼馴染の高晴(たかはる)。写真をみるとかなりのイケメンも、乗り気でない雫は足取り重く向かうと、高晴は写真以上に魅力的。しかし、いざ2人になると、口下手が災いして会話がままらない。高晴の唐突なプロポーズもあり、なんとか結婚にこぎつけるものの、相思相愛なのに、どこかすれ違ってしまい…。―小説サイト「ベリーズカフェ」でも大人気の砂川雨路(すながわあめみち)先生の原作を、とうもり先生がコミカライズされたピュアなラブロマンス!
  • 不倫された側の痛みと葛藤を描く
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    在宅で働く主人公・田川暢は高収入のグラフィックデザイナー。家事も完璧にこなす愛妻家で下が、肝心の妻・藍子は暢の知らないところで会社の上司と浮気をしていました。何も知らず藍子に尽くす暢でしたが、少しずつ怪しいいと感じるようになり…。イケメンで高収入、さらには家事も完璧なパーフェクトな夫・暢がいる藍子。こんなに素敵な夫がそばにいるのに物足りないと言って、平気で上司と浮気をする藍子のことが理解できません!あまりに悪女すぎて、原作ファンにサイコパスとアイコ(藍子)という名前を掛け合わせた「アイコパス」と揶揄されるのも納得です!不倫された暢が不憫すぎるので、早く藍子の不倫がバレて、彼女が追いつめられる姿を見たくなるはず。セモトちか先生の漫画で、本作は集英社『マンガMee』に掲載されています。あまりにも暢がかわいそうなので思わず目を背けたくなるシーンも多いですが、この夫婦の結末が知りたいなら、続きを読むしかない!
  • 可愛い従兄弟やめます
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    たっくんこと吉田泰一くんは可愛い年下のいとこ。主人公の芹夏ちゃんが寝込みを襲ってキスしてみたら、たっくんの本性があきらかに…!天使と小悪魔の、たっくんの二面性が最高です!芹夏ちゃんのセクシーシーンもありがとうございます。梨月詩先生の描く超ラブラブ漫画です♪
  • 生徒と先生の禁断の恋
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    ドラマ化もされ、大注目された作品。中学三年生の黒岩晶は、新担任・末永聖を見ると「かわいい」と「イラッ」が同居したような不思議な気持ちに…まだ恋を知らぬ晶は、この感情をどう扱っていいかわからず先生を傷つけます。多感な時期に揺れ動く晶の思いが、かわかみじゅんこ先生の淡い画風にも溢れていて素敵!
  • 往年の名作恋愛漫画
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    「愛してナイト」、「デボラがライバル」といった少女漫画の名作を生み出した多田かおるの代表作にして遺作となった、偏差値格差ラブストーリーです。学園一の天才にしてイケメンでスポーツ万能の入江君は、連載当時全国の少女の憬れの的でした。しかしこの作品の人気の理由は彼以上に、ヒロインの琴子のキャラクターにあるのではないでしょうか。落ちこぼれのF組にあっても明るく前向きで、高嶺の花の入江君を一途に想って行動する姿に元気づけられた読者はきっと多いはず。時代を超えた今でも恋する気持ちの素敵さを教えてくれる名作です。国内外でドラマ化され、アニメでは原作では見られなかった最終回も見られるのでそちらもどうぞ。
  • 心が揺さぶられる
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    怒涛の展開の連続に、ページを捲る手が止まらなくなります。今や社会問題にもなっているイジメをテーマにした作品「ライフ」。そのリアルすぎる描写が話題となり、2007年にはテレビドラマ化もされました。作者は「ビタミン」「リミット」など、イジメやスクールカーストを題材とした作品に定評がある、すえのぶけいこ氏です。平凡でありふれた日常から、突然絶望のドン底まで叩き落される作風が、すえのぶ氏の漫画の特徴ですよね。ですがそれはどれも、本当に些細なきっかけで起こっており、自分たちに降りかかる可能性も十分にあるのだというリアルさがあります。特に若い世代、そして年頃の子供を持つ親の世代に読んでほしい作品です。
  • ライバル多き恋の道!
    海人(シーモアスタッフ)
    一人暮らしをすることになった女子高生の主人公・桜子は、保育士・薫の家で家事手伝いすることに。でも実は、桜子は薫に片思いしていて…!?思い合っているのにわかり合えていなくて、読んでいてムズムズするところもありますが、とにかく続きが気になります!山口恵先生による胸キュンラブストーリー♪
  • 男女逆転セックスラブコメディー!
    チェック(シーモアスタッフ)
    ねじがなめた先生の描く男女逆転セックスラブコメディー!清楚で可愛らしいOL三月の悩みは、彼氏に頭ぽんぽんや頬を撫でられるなど、女の子がときめくようなしぐさにいつもゾワッとしてしまい、結局ふられてしまうこと。友達の紹介で知り合った篠宮とのデートも失敗すると思いきや、いつもと違う流れに…。「ちゃんとした恋愛」にこだわりつつ前進しては足踏みとなる二人のとまどいに応援したくなります。お互いのツボを受け入れて幸せになってほしいカップルだと思います!
  • 落ちこぼれ令嬢とは言わせない!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    ノストン国随一の魔法の使い手になるはずだった公爵令嬢のクレア。血筋による魔法の才能を期待され、第一王子の婚約者となったが、非凡な才能を目覚めさせたのは異母妹のシャーロットだった。居場所を失い祖国に別れを告げたクレアは大国の王子・ヴィークと出会い、本来の力を覚醒させる。自分は落ちこぼれだと信じて疑わなかった令嬢が幸せをつかむまでの、王道シンデレラストーリー。「小説家になろう」で人気の原作:一分咲(いちぶさき)先生、漫画:白鳥うしお先生による異世界ファンタジー作品!ヴィークとの甘い恋の行方はもちろん、側近達含むサブキャラクターの個性が確立されていて面白い!もう落ちこぼれ令嬢とは言わせない。クレア頑張れ!と応援したくなる、逞しい主人公。これからどうなるの?と続きが楽しみです!
  • 絵が凄くキレイです!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    榊家のイケメン3兄弟・直哉・悠斗・颯太は両親に先立たれ、長男・直哉の営む探偵事務所の仕事で生計を立てています。ある日舞い込んだ依頼は、悠斗が通う学校の教師と教育実習生を別れさせること。報酬のため、人件費削減のため、なんと悠斗と颯太を工作員として「別れさせ屋」ミッションを行うことに…!?兄弟3人ともカッコよくて、画面の華やかさにウットリしちゃいます。鈍すぎて自分がモテていることに気が付かず、あまつさえ嫌われていると思い込んでいる次男・悠斗。彼の主婦力とご近所車高スキルの高さのギャップがたまりません。お兄ちゃんと弟もナイスキャラで兄弟愛に溢れています!著者はキリシマソウ。代表作は「忍びよる恋はくせもの」他、ゲーム原画、ライトノベルの挿絵などでも活躍しています。
  • 同級生と同棲
    ませびー(シーモアスタッフ)
    如月ひいろ先生による作品です。恋愛よりも趣味が充実している今に満足している和華が過去の同級生、忍と出会い、急遽同棲することになります。いきなりキスしてきたりと隙あらば狙ってくる彼をかわす和華の攻防?を描いたラブストーリーで続きがとても気になります。
  • うらやましい
    海人(シーモアスタッフ)
    田中メカ先生による作品です。主人公の恵那ちゃんつよい&可愛い。エクスカリバーは草生えた。栄さんがイケメンすぎてつらい。こういう線が細くて、ちょっと気だるげで、できればお金持ちなお兄さんと結婚したいです神様お願いします。
  • ほのぼのとした日常生活
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    主人公さくらももこは小学3年生。とても小さな女の子なのであだ名はちびまる子ちゃんと呼ばれています。まるちゃんと個性豊かなクラスメイト、そして家族が繰り広げる愉快な日常生活を描いています。笑えるシーンがたくさんあって何度も爆笑できますし、泣いてしまうような切なくなったり、感動できるところがあります。作者のさくらももこさんの独特なエッセイ風日常絵日記コミックです。老若男女問わず楽しめる作品となっています。アニメ化、ドラマ化、映画化など様々な形態でメディア化されている作品です。他の作品は「コジコジ」などがあります。
  • 推しゲーに転生・・・推しに出会うはずが?
    チェック(シーモアスタッフ)
    舞台は「究極のぬるゲー」R18指定の乙女ゲーム、ストライド王国。やり込んだゲームの中に転生してしまった・・・しかもヒロインのシルヴィアに。転生直後で慌てふためくかと思いきや、攻略しにいくと決めたシルヴィア。ちょっと・・・好奇心があるのはわかるけど、心が強すぎなのではないですか(笑)?現実的に考えて堅実な騎士ディードリッヒを探していたのに、最初に出会ったのが王太子アーサーなのが波乱の幕開け。本来のゲームとは異なる展開でストーリーが進んでいき、想定外の場面にあっていく転生ストーリーです。シルヴィアはアーサーのやさしさに惹かれていくのか?ディードリッヒに無事に出会えるのか?ゲームを攻略できる日がくるのか?気になってしかたがありません・・・!月神サキ先生原作の大人気小説のコミカライズ版です♪
  • イチャイチャたっぷり
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    「いい匂い…食べていい?」キリシマソウ先生の描く猫系男子の魅力にメロメロです…!桜のように綺麗な絵柄、イチャイチャシーンが多めで大満足です。桜子は美人だけど、怪力&不器用なところが素敵です♪道端で拾った少年・カイとの関係が気になります!ほんとに絵柄が、すごく大好きな作品です♪
  • 本格ファンタジー!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    「手裏剣とプリーツ」「吉姫と丑男」 「 メルヘン☆プリンス」の樋野まつりが描く、本格学園ファンタジー!2008年にTVアニメ化もされています。全寮制の私立黒主学園には普通科と夜間部が存在しています。夜間部に通う生徒はなんとエリートでイケメン揃いの吸血鬼達。普通科の生徒にはそのことは秘されています。主人公・黒主優姫は普通科に通う1年生。風紀委員として錐生零と共に守護係(ガーディアン)を務め、学園の秘密を守るための保安活動を行っていますが、優姫自身にも隠された大きな秘密があり…?それぞれのキャラクターの背景が交錯し合い、つながっていく過程などドラマ性が高く、どんどんハマってしまいます!絵もきれいで、ラブ要素もバッチリ!見ごたえ十分な作品です!
  • うぶキュンです♪
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    薄ーい壁って隣から色々と聞こえちゃいますよね~。そんな壁が初心な恋にフル活用されておりますもう、キュンっとすること間違いなしです♪キュンとしたい時はもちろん、癒されたい時にもおすすめです☆こちら、実写ドラマ化さもれておりますので、併せてお楽しみいただけると思います。
  • 再会と恋の予感と…
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    「青天大睛」、「Honey Hunt」を堂々完結させ現在「5時から9時まで」を連載中の相原実貴ですが、代表作と言えばやはりこれ!子供の頃に団地で出会った男女たちのちょっとこじれた関係が、高校生になって再会してから予想外の方向に動き出すハラハララブストーリーです。ヒロインの成田初にとって昔からの天敵で性格最悪の橘亮輝との再会は、弱みを握られての奴隷扱いへと発展します。同時に、昔からかばってくれていた王子様的存在の小田切梓とも再会し、こちらは淡い恋の予感とともに訪れるのですが、奴隷として亮輝に引きずり回されるせいで上手くいかず…!やきもきする中、次々と初を襲う驚愕の展開!障害の多すぎる初の恋路から目が離せません!
  • ピュアな青春♪
    ませびー(シーモアスタッフ)
    ある日、姿乃芙は同じクラスの御徒町に冷たい対応をされ、腹を立てる。しかし翌日、保健室で彼の意外な秘密を知ったことで…!?何かきっかけがあると、苦手と思っていた人とも案外仲良くなれたりしますよね~。部活などを通し、徐々にお互いを知っていける、青春っていいな~と感じさせてくれる作品です!
  • 結婚からスタート!?
    わっきー(シーモアスタッフ)
    超ワガママなお嬢様の香琳は16歳の誕生日に結婚を命じられます。香琳は全力で拒否するのですが、なんと結婚相手は、大好きな初恋の先輩、鶴木尚でした!!ウキウキの香琳とは反対に、乗り気でなさそうな鶴木先輩。なぜなら、この結婚は鶴木先輩が親と別居したいばかりに承諾した結婚だったのです。二人の結婚生活、いったいどうなるのでしょうか!?波乱万丈な香琳と尚の新婚生活がスタートします!親が決めたとはいえ、大好きな先輩と結婚できてラッキーと浮かれる香琳ですが、住まいはボロアパート、結婚式は地味、結婚していることはナイショと縛りがいっぱい。ワガママお嬢様に試練次々と…続きがどんどん読みたくなる作品です!著者は「今日、恋をはじめます」でおなじみの水波風南。その他代表作として「蜜×蜜ドロップス」「レンアイ至上主義」等。
  • 女と母との狭間で
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    若いころはもちろん「女」でした。ヒールの靴も、流行のオシャレもして、キレイでいようとしていました。結婚して〇〇年。子供たちもいて、家族のために尽くすことが幸せと思っていましたが…家族を持ち、子育てに追われて自分のことなんてかまってられない、それでもいいと一生懸命日々を過ごす主婦が、「女」を取り戻すきっかけになるある事件。母である自分には「女」は必要ないけれど、きれいに見られたい相手ができたら話は別です。主人公が、「母」と「女」の狭間で葛藤する様子がとてもリアルで、女性として共感しまくりでした。著者は、ドラマも好評だった「斉藤さん」の小田ゆうぁ。その他代表作に「喫茶anger」があります。
  • 6週目からが本番
    さびきんぐ(シーモアスタッフ)
    空谷玲奈先生、昴カズサ先生、双葉はづき先生による異世界転生ストーリー。6週目からオートモード解除され破滅の道を歩まないように5週目までの経験を頼りに破滅フラグをもつキャラクター達と関わらないよう日々奮闘するマリアベル。関わりたくないけど破滅フラグキャラと同じクラスになってしまったりで上手くいかないことも多い。。そんなファンタジー要素まんさいのストーリです!
  • 好きになってしまった
    ませびー(シーモアスタッフ)
    強引な男の子についつい惹かれちゃう結沙は、バスケ部の先輩が気になっている。けど、その先輩は友達の奈々未と急接近!友達を応援したいために、クラスの春田君に彼氏のフリをしてもらったけど、彼のやさしさに触れると、なんだかそわそわしてしまい…。のんびりした二人のきゅんとかわいい恋模様をぜひ!
  • 死者の脳が語る真実
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    2008年にアニメ化され、文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞した巨匠・清水玲子がお送りするサスペンス作品!舞台は西暦2060年の日本。「科学警察研究所 法医第九研究室」、通称「第九」で行われるMRI捜査では、死者の脳から記憶を映像として取り出すことができます。新人捜査官・青木一行は、憧れていた「第九」に配属されるが、最先端ともてはやされるMRI捜査とは、死者の脳から被害者と加害者の"秘密"を暴き出す、凄惨な仕事だったのでした…緻密に練られた設定と、重厚でシリアスなストーリーにグイグイ引き込まれます!著者の作品は、このほか「天使たちの進化論」「輝夜姫」「月の子 MOON CHILD」他多数。いずれも傑作ぞろいです!!
  • 4人のラブストーリー
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    山あいの煙突と川のみの平凡な街に住む典は高校1年生です。典の幼なじみの冴花と京ちゃんも同じ学校の生徒でした。ある日のこと8年前まで街に住んでいた1コ下の榛名が帰ってきたことから物語は動き出します。しとしとしずかで、さびしそうだった榛名。典は、はじめて榛名にあったとき、雨みたいな子だと思いました。それから8年たち榛名は芸能人のようにカッコいいイケメンになって典の前に現れたのでした。4人の幼なじみの中で何かが変わりだします。「空想スピンフラワー」などを描いてきた藤宮アユ先生の学園ラブストーリーです。
  • 犬猿の仲だったはずが…恋に発展!?
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    長身女子の主人公・小泉リサは、同じクラスの低身長男子・大谷敦士と犬猿の仲。その身長差から、学校では漫才コンビと揶揄されるほどでした。顔を合わせればすぐケンカに発展する2人でしたが、実は性格や趣味が合うことに気づきます。お互いの身長のこともあって、周りからコンビ扱いされるリサと敦士。関西弁で話す2人の掛け合いは、まるで漫才コンビを見ているかのよう!そりゃ、コンビ扱いされるのも納得です。当の本人たちは納得いかないようですが、漫才夫婦に見えても仕方ないかも?大阪出身の作者が描く会話のテンポの良さと、ギャグセンスに病みつきになります。また、実際に身長差に悩んでいるカップルの恋愛を後押ししてくれるおすすめの漫画です。集英社『別冊マーガレット』で連載され、テレビアニメ化や実写映画化された中原アヤ先生の作品。身長を気にするリサと敦士は、コンプレックスを乗り越えられるのか?凸凹コンビの恋の続きが気になるなら、ぜひ購入を。
  • RPGいいよね
    八福神(シーモアスタッフ)
    港瀬つかさ先生のゲーム内に飛ばされてしまった主人公ミューの異世界ストーリ。自分のやり込んでいたゲームの世界に入れるなんてめちゃくちゃ楽しいじゃん!yos先生の描くアーダルベルト迫力があってすげーかっこいい!!
  • 女神に祈ろう
    パーマ(シーモアスタッフ)
    あきのみどり先生・言炎先生の描く勇者さまのお話。王宮次女であるエリノアは掃除をしてる時にたまたま聖剣を抜いてしまった!だけど病気の弟がいてそれどころではない!私も急に勇者だって言われても今の生活をすべて捨てて勇者になるかって言ったら考えちゃうもんな・・・
  • 刺激的!
    チェック(シーモアスタッフ)
    作者独特の色っぽい絵柄で展開されていく、ちょっぴりエッチでドキドキのラブストーリーに終始血圧が上がりっぱなしです(笑)ドキドキな展開に「わー!!」と思いながらも、主人公柚留が九華科のオレ様お坊ちゃま可威に一体どうされて(笑)しまうのか、続きが気になって夢中になって読み進めてしまいました!ふんわり癒される少女マンガもいいけれど、刺激のある少女漫画も読みたい!という方には是非おすすめ!可威のエロい視線はかなりの破壊力なので、本気で惚れてしまわないようにご注意を!(笑)「今日、恋をはじめます」、「恋愛至上主義」の作者、水波風南が贈る、アニメ化もされたちょっぴり危険なラブストーリーから目が離せません!
  • 制服マニア
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    人に言えない趣味があったっていいじゃないか!それもまた個性なんだ!とテンションが上がるこちらの作品。南リカ(19)は大の制服好きで、制服Hを夢見る女の子。家でセーラー服を着て一人でハジけている場面や、17歳とサバを読んで出会い系に登録したり、出会い系で知り合った元(はじめ)とのメールのやりとりでニヤけたり、明るい変態という感じでクルクルと表情が変わるリカは、読み手を楽しませてくれます。元(はじめ)はイケメンと可愛さを兼ね備えてる男の子なのでドキドキしますし、さすが!少女漫画だなぁという感じです。変態チック(?)だけど可愛くて、元気が出るラブコメディ!「女神のリーブラ」、「ラブオール!」などを描かれている、栄羽弥さんの作品です。
  • スぺクタルラブロマン
    AI王子(シーモアスタッフ)
    未来は強気で運動神経抜群な女の子!喧嘩でも男子には負けることはなく、困った人を放っておけません。ある日、いじめられているクラスメイトの神山陵を助けます。神山陵は女の子が喧嘩をするものではないと未来に言いますが、未来は気にもとめません。未来は小さい頃から霊媒体質で、友達とコックリさんをしている時に霊を引き寄せてしまいます。気絶して目を覚ますと目の前には神山陵が!神山陵にはどんな秘密があるのか?二人の関係はどうなるのか続きが気になります!著者の代表作には、「お嬢様のご褒美」、「放課後オレンジ」などがあります。
  • 絵が美しい
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    喜久田ゆい先生、原作由唯先生、キャラクター原案椎名咲月先生の作品。エリアーナ・ベルンシュタイン何より本が好きで、本のために王太子殿下と婚約してしまい物語がスタートする。二人のお世話をするキャラクター達もみんな紳士的でかっこいい。
  • これは原作も読みたくなる
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    天壱先生原作、松浦ぶんこ先生作画のなろう発コミカライズです。元々のプライドは悪女を超えてもはや鬼畜外道。どうしたらあの若さでそこまで捻れた人格になるんだ?という感じですが、転生前の記憶を取り戻してからの彼女はバッドエンドを回避するために尽力する、優しく愛情深いキャラクターです。原作は読んでいないのでわかりませんが、絵がめちゃくちゃかわいい上に描写力が高いのと、一つ一つの行動がゲームの展開に沿ってしまうのではないか・・・と彼女自身も読んでいる側もハラハラするけど、ラスボスとして備え持ったチート能力で悲劇を回避してくれるので、とりあえず今のところは安心して読めています。個人的にステイルやティアラ、そして両親など、家族との信頼関係を築いていく過程がとても愛おしく幸せな気持ちになれるので好きです。
  • ラブラブしたくて!?
    烏龍(シーモアスタッフ)
    エリートだけが集う超名門高校に入学してきた、彼氏のシュリくん大好きなユリアのハチャメチャ学園ストーリーです!そんなのアリ!?と思う場面も多々ありますが、やっぱり勉強だけしかしない学校生活じゃつまらないですよね~。ユリアのパワフルさを是非お楽しみください☆
  • お前を気に入った
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    姉の見合いの身代わりに出席した御曹司とのお見合い。破談と思いきや、その相手の高嶺さんに気に入られた花。高飛車で振り回されまくりだけどどこか惹かれるところも…!?二人の口喧嘩が面白くて、つい気を取られがちですが、かなり少しずつ距離も縮まって…るはず!幼なじみのおかモンがよいです。
  • 初恋相手に猛アタック!でも王子様が邪魔を…
    チェック(シーモアスタッフ)
    鶏冠勇真先生作、カルパッチョ野山先生漫画の痛快ラブコメファンタジー。魔法学園の裏庭で、根暗な少年・リオルに救われ恋をしたシャリーナ。初めての恋にお弁当を持って猛アタック開始!…の真っ最中に、なぜか第一王子・レオナルドに目をつけられてしまう!強引な王子様からまたもリオルが助けてくれて、シャリーナの恋心は募る一方!しかし王子様もあの手この手で近づいてきて…シャリーナもリオルもとても純粋で一生懸命で応援したくなるキャラです。陰キャで実は超有能なリオルはとても格好いいです!可愛らしい二人がうまくいけばいいなあ、と思わせてくれます。続きが気になります。
  • 平民欲がすごい!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    原作・こおりあめ先生、キャラ原案・ひだかなみ先生、漫画・木与瀬ゆら先生の描く令嬢系ストーリー!主人公・フェリシアが平民を貫くために奮闘するお話!主人公が前世で抱えているトラウマを理由に、意地でも平民でいようとする心意気がすごい。他の作品にはない展開と、主人公の価値観なので楽しめました!
  • とてもキュンキュンする作品と聞いたので
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    作画・七里ベティ先生、原作・あさぎ千夜春先生による大人の女性向けコミック。タイトル通り「初めましてこんにちは。早速ですが離婚してくださる?」と、妻・結城莉央(ゆうきりお)が、夫・高嶺正智(たかみねまさとも)に出会いがしらに声をかける。京都にある旧家の令嬢・莉央は、見知らぬ相手と紙切れ1枚の契約で結婚させられた。夫は、IT企業の容姿端麗いわゆるイケメン社長の高嶺。結婚後、お互いの顔も知らず、話もしないまま10年の月日が経ったある日、ついに莉央は上京し、初対面の彼に離婚を申し出る。しかし高嶺は、妻の美しい姿に驚きつつも、なぜ今なのかと困惑しつつ「離婚する気はない」という。それどころか、離婚届を受け取りに来た莉央に、うちに来ないかと誘うという展開。ここから本当に始まる恋愛の行方が気になりますね!
  • 頼れるイケメン
    あずき(シーモアスタッフ)
    村崎翠先生のラブストーリー。大人のいい女を演出する鈴乃は無理している自分を社内のイケメン渡会に知られてしまうが、強引なところもあるがさまざまな形で助けてくれる彼。とにかくかっこいいし本当に鈴乃のことを大切に思っているところが素敵。
  • スパダリの溺愛って最高かよ!(笑)
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    メーカー勤務のリケジョ・倉橋(くらはし)。研究一筋で気がつけば彼氏居ない=年齢。今日も結婚相談所に紹介された男性とうまく行かずに落ち込んでいると、ばったり泉堂(せんどう)社長と出会って、慌てた倉橋は落とし物をしてしまう。後日、倉橋は、拾ってくれた社長に届けてもらうと、突然の告白を受ける。唐突な出来事に驚く倉橋だが、告白の理由は…。―人気の「蜜愛婚~極上御曹司とのお見合い事情~」を制作された作画・シラカワイチ先生と原作・葉月りゅう(ハヅキリュウ)先生のタッグ作品が、再び!本作はスパダリの溺愛系のラブストーリーです。やはり、ギャップは男女問わず、大切だな、と。つくづく思うわけで、この内容にもれなく、それを感じて、「良いな!」って思いました(笑)完結済みなので、気になる結末まで一気読みが出来ます!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ