少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
新しい家は神社!?
鋼女(シーモアスタッフ)
借金まみれの父親が家出、さらに自分もその借金のために住む家を失った桃園奈々生。公園で出会ったミカゲという人物に、突然、「家を譲る」と言われる。ミカゲの地図に従って行った先には廃神社が!!しかもそこには人でない気配まで!!これから奈々生がどうやって生き抜いていくのか??、親も家もなくしてやっていけるのか??、神社の主になっていくのか??、ハラハラします。だれか奈々生の手助けをしてあげてー!!この作品は2012年に1期、2015年に2期がテレビアニメ化され放映された。作者は鈴木ジュリエッタ。代表作は、他に「カラクリオデット」。
-
満点の御褒美は極上のキス!?
チェック(シーモアスタッフ)
椎野翠先生が贈る、ちょっぴり変わったコミカルな純愛ストーリー!小学校からガリ勉で勉強一筋のリケジョ、倉本理香子は母親から無理やりつけられたイケメン家庭教師・澤井朋哉先生にひと目ぼれ!「テストで満点取ったらキスしてください♪」理香子の一世一代のお願いにスイッチが入っちゃった先生。おでこ、頬、首……と、御褒美の度に激しくなっていくキス。そして、ついに先生の唇は理香子の大事なところに……!先生と生徒。いけない関係が起こすピュアでちょっぴり笑っちゃうラブストーリー。恥ずかしがりながら先生についついおねだりしちゃう理香子のキュートさに胸キュン間違いなし!先の展開が読めないラブストーリーが好きな女性にもおすすめのコミックです!
-
らぶらぶいいね
熊五郎(シーモアスタッフ)
優木なち先生による作品です。主人公の美玲ちゃんはデザイン系の専門学生。けれど実はめちゃめちゃイケメンな真野さんとこの夏に結婚する予定。あまあまなラブストーリーで、読んでてとろけちゃいそうになりました。絵も好みで読みやすいです。
-
のだめキャラにラブ
チェック(シーモアスタッフ)
著者は二ノ宮知子、のだめブームと言っても過言ではない程テレビドラマ化アニメ化映画化と凄い作品。「のだめ」とは野田恵のことで、音大のピアノ科に在籍。同じピアノ科に在籍の千秋真一。二人は始めはお互いの存在すらも薄っすらな感じ。真一は指揮者になる憧れと現実に挟まれ、ピアニスト千秋雅之の息子という立場にも…真一が指揮者を目指すのはヴィエラ先生の指揮を見たからだった。この「のだめ」こと野田恵と千秋真一、まるで混ざることのない水と油のようだがこれから二人はどの様に交じって行くのかなと楽しみ。ドラマ、映画でののだめ役は上野樹里、千秋真一役に玉木宏、その他のキャストにも瑛太、氷川あさみ、小出恵介とラブコメには最高なキャスト。ドラマから又原作を見るのも新しい発見があるかも!
-
人を好きになるって当たり前じゃない
うーちゃん(シーモアスタッフ)
好きな人のたった一言で傷つくこともある。大人の男女のリアリティが詰め込まれたような作品です。―会社員・岡本みすず(オカモトミスズ)、29歳。「きっと今後も男性とお付き合いする事はないだろう」セックスがつまらないと言われて、傷つき、恋愛が出来ない5年間。菩薩とささやかれるほど、とても穏やかな同僚・御影匠真(ミカゲタクマ)が気になり始めたけど、一歩が踏み出せない…。そんな匠真が、自分のために怒ってくれたことがあって、それをキッカケに、2人の距離も近づいて、みすずもようやくの一歩を踏み出す。しかし、匠真にも女性に対して踏み出せない部分があって…。―iko(イコ)先生が描く大人のオフィスラブ。人を好きになることに自信を持てない人に読んで欲しい一冊です!
-
努力と根性の学園ラブ
烏龍(シーモアスタッフ)
学年2位の華園光と学年1位の滝島彗の間にあるのは真剣勝負のみ! 二人の出会いは子供の頃のプロレス勝負。人生初の敗北を喫した花は、彗に勝つために超エリート校へ進み彼の所属するSA組と呼ばれる特別クラスに根性で入ります。しかしどれだけ頑張っても勝てない上に、彗は花を相手にもしていない様子…。全くかみ合ってない二人が見ていて楽しいです。花は彗をライバルとしか見ていないけれど、彗の方は絶対花を別の目で見ているんです!読者にはよくわかるのに簡単にはくっつかない二人にキュンキュンしつつ、お祭り騒ぎの学園生活も楽しめます!作者は「声優かっ!」の南マキ。アニメ化もされた、元気いっぱいのラブストーリーです。
-
推しの俳優から突如プロポーズ!
チェック(シーモアスタッフ)
テレビアニメ化もされた「SSB―超青春姉弟s―」の作者・慎本真先生が送る、推しに迫られラブコメディ!10年間推し続けた俳優・さっきゅんから突如プロポーズされた大学生のすみれ。ファンとして推し続けたい、でもファンの守るべき一線を越えてはいけない!熱心なファンでありながら常識人のすみれと折れない心のさっきゅんの攻防が楽しいです。絵もとても可愛らしく、明るく元気が出る作品です。
-
三角関係!
AI王子(シーモアスタッフ)
原作・梨里緒先生、漫画・月島綾先生の描く略奪愛ドラマ化作品!?インテリアプランナーとして働く前島香織は上司の冬木と不倫していた。そんな彼女の前に、優秀なデザイナー東雲遥斗が現れて…。東雲遥斗の強引さにキュンとする人絶対いるはず!前島香織が最終的にどちらを選ぶのか…続きが気になります!
-
可愛い従兄弟やめます
さーちゃん(シーモアスタッフ)
たっくんこと吉田泰一くんは可愛い年下のいとこ。主人公の芹夏ちゃんが寝込みを襲ってキスしてみたら、たっくんの本性があきらかに…!天使と小悪魔の、たっくんの二面性が最高です!芹夏ちゃんのセクシーシーンもありがとうございます。梨月詩先生の描く超ラブラブ漫画です♪
-
飛龍フェイロンの謎
人参次郎(シーモアスタッフ)
片山愁先生のドラゴン・フィスト。高校で空手部の飛龍(フェイロン)は、いつでもどこでも闘いに明け暮れる日々。そんな飛龍を心配する冬香…飛龍が冬香に隠していることとは…いったい!?闘いも恋!?も、この先の展開が気になる…
-
明治時代の三つ星呉服屋の再興を目指す!
海人(シーモアスタッフ)
舞台は明治時代。老舗の呉服屋を再興させるために英国で「デパートメント」のノウハウを学んできた虎三郎(とらさぶろう)が成り上がるお話。今でこそ、日本橋といえばデパート!みたいなところがあるが、当時ももちろん華やかな日本橋だったが、西洋文化が混じり始めた途上の街。英国で学んできた3年間で街並みも現場の働く人も家族も変わっている。ギャップに戸惑いながらも虎三郎のどこまでも真っ直ぐな情熱で周りを巻き込んで、お店を盛り上げていく様子は思わず応援したくなります。また、当時の時代背景の様子に妙なリアリティがあって、学べる部分も多い珠玉のヒューマンドラマ!―映画化もした「花は咲くか」など、根強いファンが多い日高ショーコ(ひだかしょーこ)先生の本作も読み応えある抜群の仕上がりになっているオススメ作品です!
-
女子高生が足軽
のぞ(シーモアスタッフ)
主人公の速川 唯は遅刻、忘れ物、居眠りの常習犯で、恋愛にもオシャレにも関心がないぐうたら女子高生で、なんの目標もなくなんとなく過ごしていましたが、弟の尊がつくったタイムマシンをうっかり起動させてしまい、戦国の世へ行ってしまいます。戦国時代に行ってしまった唯は最初は訳も分からずに戸惑っているものの、唯之助として自慢の足の速さを生かして足軽として戦争に参加します。唯は戦国時代でどうなってしまうのでしょうか?現代に戻ることはできるのでしょうか?著者の代表作には、「高台家の人々」、「デカワンコ 」などがあります。
-
激動の時代を生き抜く一人の女性の物語
カレー王子(シーモアスタッフ)
主人公・花村紅緒は、やんちゃなお転婆娘。女学校へ向かう途中、帝国陸軍少尉の伊集院忍と出会います。彼に対し、あまりいい印象を持たなかった紅緒ですが、のちに忍が自分の許嫁であることを知ることに。紅緒は、忍との結婚を破談にしようと奮闘します。教養を身につけ、日本の母となるという教育が主流だった大正時代に生まれた紅緒。戦争や震災などといった激動の時代に翻弄されながらも、持ち前の明るい性格で自分の意思を貫く紅緒の姿がとにかくかっこいい!次々と訪れる困難を乗り越えていく紅緒を見ていると、思わず応援したくなります。大正という時代背景を活かしつつ、コミカルなギャグ展開もたくさん盛り込まれているので、笑いあり、感動ありの作品です。講談社『週刊少女フレンド』で連載された大和和紀先生の作品です。アニメに映画にドラマ…と、数多くメディア化されたことでも話題になりました。昔懐かしい名作を、新装版となった本作で読み返してみては?
-
少女達の恐怖をご案内
そのめろ(シーモアスタッフ)
実写映画化された、いしかわえみ先生の恐怖漫画『絶叫学級』の続編です。1話完結のオムニバスで、たくさんの恐怖を堪能できます。今回も幽霊少女・黄泉が恐怖の入り口を開けますよ…。月刊少女漫画りぼんのホラー漫画なのに大人が読んでも、とっても怖い!でも可愛いな絵柄が好きな作品です♪
-
姫男子と護衛女子のハッピー社内ラブコメ!
チェック(シーモアスタッフ)
よこざわ先生作の社会人ラブコメです!身長179cmの頼れる姉御肌のOL貴夜子は、今では周囲の女の子たちの「護衛」ポジション。小さなころはお姫様になりたかったのに…。そんな貴夜子は地味でどんくさいと思われている後輩の姫野くんのある事情を知り「守ってあげる」と彼に約束。その約束を機に姫野君は大変身!ヒロイン貴夜子さんのさっぱりした人柄がとても素敵です。姫野くんの反動からのはっちゃけぶりも楽しいです。地を隠していた人が解放されるとああなるんですねww…。
-
男勝りな彼女の秘密
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
Cheese!で現在連載中の花緒莉氏による少女漫画、ヒミツのアイちゃん。一人称俺、女子に大人気の愛子(通称アイ)と、イケメンバスケマン玲欧は、毎日何かにつけて勝負し合う仲。しかしアイにはとある秘密があって…。男勝りなアイコが、玲欧といることで色んな表情を見せるようになっていくところや、飄々としている玲欧がアイに関することでわたわたしたり照れたりする様子は、読んでいてとても胸キュンしちゃいます!お互いに意地を張って、けれど少しずつ近づいていく様子が、高校生らしくてとっても可愛いです。もどかしい距離感を保ちつつも育まれていく二人の恋が、これからどうなっていくのか…期待です!
-
狼陛下の本当の姿は
亀(シーモアスタッフ)
LaLaで連載中の可歌まとによる少女漫画。冷酷非情な白陽国国王、珀黎翔(はく れいしょう。通称「狼陛下」と、ひょんなことからそんな彼の臨時花嫁を演じることとなったヒロイン、汀夕鈴(てい ゆうりん)。そんな二人のラブストーリーです。元気いっぱいな夕鈴と、二面性のある黎翔の恋模様にドキドキきゅんきゅんしてしまいます!歴史ものっぽい雰囲気がありますが、内容が複雑なわけではありません。またヒロインがとても元気で前向きなため、ともすれば重くなってしまいそうなストーリーですが、そんなこともなくどんどん読めてしまいます。二人の恋はどうなっていくのか、これからも目が離せません!
-
1週間をループしてばかりの主人公がいきなり4歳児まで巻き戻り? 元悪役令嬢が幸せな人生を歩むための翻弄ラブコメディ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
悪役令嬢と呼ばれる主人公・ルルフィーナ。実は、彼女は婚約者のドミニク王子に婚約破棄されてしまう前後1週間を何度もループしていたのです。ある日、不思議な声に導かれたルルフィーナが目を覚ますと、彼女はなんと4歳児の姿になっていました。時間が巻き戻ったルルフィーナは、今度こそ幸せな人生を歩むことを決意します。 婚約者から婚約破棄を言い渡され、不慮の事故で命を落とす展開を何度も繰り返していた主人公。原因はわかりませんが、何度も辛い場面を繰り返すことになってしまう彼女がとにかくかわいそう…。嫌なことの無限ループなんて、地獄すぎます。しかし、ある日いつもと違う不思議な感覚を覚えながら戻ってみると1週間前ではなく、まさかの4歳児の時…。人生の再スタートを決めた主人公の幸せを願いましょう! 原作・辺野夏子の大人気小説を作画・宙百のイラストによって、コミカライズ化。コミックライドで連載中の漫画が気になるなら、単話版シリーズで購入して読んでみましょう!
-
大人の恋とは・・・
のぞ(シーモアスタッフ)
年上の男の人の魅力あふれる作品です!初々しい同級生の恋もいいけど、艶のある大人の恋もやっぱり素敵!主人公の女の子が恋を知っていく過程にあなたもきっときゅんとするはず…!そして何より、いつもはクルーでカッコイイ大人な彼のたまに見せる可愛さはズルいと思います!
-
いかゴリラさん最高
さーちゃん(シーモアスタッフ)
Twitterで累計100万いいねを獲得したいかゴリラ先生のギャグエッセイ。すべてのエピソードで笑える超面白い内容でした。オタクならでは、女性ならではのネタもありますが男女問わず必ず元気が出る一冊。おすすめです!
-
十三支族最弱の鼠族の姫・瑞英と獣族最強の竜族・竜王との溺愛ラブファンタジー
カレー王子(シーモアスタッフ)
鼠族の姫・瑞英は、無類の本好きで賢いだけが取り柄の女の子。十三支族最強の竜族・竜王の花嫁選びのために竜王族領に連れて来られた瑞英でしたが、彼女の目的は十三支族最大の貯蔵量を誇る書庫で読書を楽しむこと。竜族領に来て七日目、瑞英が書庫で読書をしていると容姿端麗な竜族の男性にいきなり口づけされて!? 花嫁選びに参加するのは名目で、大好きな本を読むことを目的に竜族領にやって来た瑞英。しかし、その突拍子もない行動のおかげで、書庫で竜王に出会うことができたから、他族のお姫様たちよりは一歩リードしているのかも…? 見た目がクールな竜王に溺愛され、戸惑いながらも持ち前の好奇心と知識を活かして頑張る瑞英の姿に、あなたもハマるはず! しきみ彰の原作小説を、作画・かわのあきこでコミック化。本にしか興味のない瑞英は、一途な竜王の愛にどう立ち向かう? ネズミの天敵である猫族の姫・夢花にも、ご注目! まずは、試し読みから!
-
ジリジリ、ドキドキ
(編集者レビュー)
些細なことをきっかけに、一人の女性が自分の気持ちに素直になっていくストーリー!夫に全然構ってもらえない佳奈。「誰でもいいから話し相手が欲しい」そんな気持ちから、マッチングアプリを使ってみることに…。メッセージのやりとりだけならと、返信した相手は大学生のみさきだった。気さくで話しやすい彼は、佳奈の欲しい言葉をかけ、寂しさを埋めてくれる存在になっていき――。年下男子のみさき君とのプラトニックな関係に、初々しさを感じたり、ジリジリと歯がゆい気持ちになったり、大人だからこそ進めない関係にドキドキしてください! 今後は、佳奈をないがしろにしていた夫との関係性にも注目です。
-
愛人になってください
クリアブラック(シーモアスタッフ)
赤坂さんは大人っぽすぎるあり余る色気のせいで、恋愛には臆病になってしまった。そんなところに告白してきたのは、同級生の青山くん!でも、この青山くん、いいこなんです!!!!見た目はエロスだけど、中身は純粋な赤坂さんと、いつも精いっぱいな青山くん。これはいいカップルになりそうですよ~!
-
人外4人の子どもを産むの?逆ハーレム
アロマオイル(シーモアスタッフ)
「お前以外の人間は全て死に絶えた」真白(ましろ)が目覚めると、2,000年後の人間が絶滅した神族が治める世界だった?!しかも、神族の中で最も権力のある神人4人の子どもを産むことになっているらしい・・・。この世界の「神素(しんそ)」は真白の体を蝕んでいく。それを止めるには、4人の体液を摂取しなくてはいけなくて・・・?生き続けるには毎日のキスが不可欠と分かり、言われるがままキスを受け入れる真白。代わるがわるイケメン美男子が迫ってくる・・・!月永遠子(つきながとおこ)先生の人外ラブストーリー。オレ様系、紳士系などの様々な美男子が登場するので推しが必ずいるはず!箱推しもしてしまうほどのイケメンばかり、逆ハーレムラブストーリーです。誰と思いが通じるのかも必見!
-
組若頭と幼いお嬢のハートフルコメディ
チェック(シーモアスタッフ)
桜樹組組長の大事な一人娘である八重花。ある日、組の若頭である主人公・霧島透は、組長から八重花の世話係に任命されることに。極道としてやりたい放題だった彼と、八重花との新しい日常が始まります。極道として悪行の限りを尽くしてきた霧島が、組長から一人娘の八重花の世話係を任されます。若頭の彼が、あまりにも似つかわしくない役割を仰せつかるという大きなギャップ。面倒なことは暴力で解決してきた霧島が、八重花の世話係としてどう変わっていくかに注目です。悪戦苦闘する霧島の姿も見ものですが、対照的に浮かび上がる八重花の隠れたエピソードも必見!霧島と八重花が一緒に成長していく姿を、読んで確認しましょう。つきやの代表作で、2022年7月にテレビアニメ化されて話題になりました。漫画では、笑って泣けるエピソードが多く、心温まる要素が満載。最初は距離があった二人が、少しずつ打ち解けていく姿に癒されましょう!
-
美形男子!
まゆびー(シーモアスタッフ)
かわい千草先生の描くヴァイオリンストーリー!音楽の名門校・モンドンヴィル学園にやってきたアリスティドのお話。イラストがまずすごく綺麗でずっとキラキラしているような感覚で見られます。アリスが演奏で学校内を圧倒させたシーンは見ものでした。アリスティドの挫折と成長がすごく楽しみ…!
-
オフィスラブコメ
焙煎男(シーモアスタッフ)
山崎ハルタ先生のSNSで火が付いた人気作が待望の書籍化。電子得点付きなお得な作品。イケメンの速水部長の天然っぷりが面白いし、彼を助ける青山との絶妙なやり取りも読んでいて心地いい。周りのキャラたちもいい味出していて面白い。
-
転生ラブストーリー
烏龍(シーモアスタッフ)
月神サキ先生原作、黒木捺先生コミカライズの転生ファンタジー。黒木先生の絵大好き!転生者リディアナが王太子フリードリヒと婚約するのですが、その婚約を破棄するためにリディアナが結構めちゃくちゃします笑。でもフリードリヒの方が一枚上手で、、?転生ラブストーリー好きな方にオススメです!
-
愛はないけど結婚
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
彼氏はいないが仕事がめちゃくちゃ楽しい!27歳の明葉は結婚願望も特になし。そんな中突然降ってわいた電撃プロポーズ!いやまだ会って30分しかたってませんけど!?新しすぎる夫婦の始まり方ですが、このまま恋に発展するのか!?
-
可愛いが過ぎる
海人(シーモアスタッフ)
黒木部長のワイルドな見た目に反して自分がヤキモチを焼いているということを自覚した時の動揺が可愛すぎる!月乃睡蓮先生このギャップ表現うますぎ!と感じました。もちろん野花ちゃんもちょっとズレた感じが魅力的でとにかく可愛すぎます!!
-
未経験な会社同期二人の恋の行方は?
亀(シーモアスタッフ)
主人公・凛子は、誰もが認めるいい女。しかし、27歳にしてまだ初体験を迎えていないという秘密が。そんな凛子は、同期のエースでライバルでもある上坂弦も自分と同じ「未経験者」だと知ります。そして、自分の秘密を隠したまま二人はホテルに行くことに…。仕事もできて、料理上手…完璧に見える凛子ですが、唯一彼女に足りないのは男性経験がないことでした。自分に経験がないことを焦った末、同じく女性経験がないという同僚の弦をホテルに誘います。どっちもすでに経験していそうな二人が、まさかの未経験というギャップに萌えます!とにかく経験することが目的だった凛子と弦…身体だけで終わるのか、恋に発展するのか?今後の展開に期待せずにはいられない!2021年にテレビドラマ化もされた藤田みおの作品。周囲にはクールな素振りを見せる凛子と弦ですが、お互いの前では…。そんな二人の恋の行方を読むには、続きを読まなきゃ始まりませんよ!
-
こんな恋がしたい!
カレー王子(シーモアスタッフ)
中学時代の恋愛のトラウマにより、未だに悩みを抱えている綾瀬菜乃花。あの時どうすればよかったのか答えが出せずにいます。そんな菜乃花の心の傷を塞いでくれた、中学3年生である年下の桐山隼太との洗練されたラブストーリー。真っ直ぐで相手を気遣える隼太が最高にかっこいいです。人を想う気持ち、恋する喜びも甘さも、苦しみも切なさも、全ての感情が丁寧に描かれていて、読み手にダイレクトに伝わってきて心に響きます!二人の関係は焦れったくてもどかしいけれど、それが切なく、なんとも続きが気になって仕方なくなります。過去の恋の傷さえも愛おしくなる程のピュアな恋。イチオシです!作家・桃森ミヨシ/鉄骨サロ。他作品に「桃骨 -桃森ミヨシ×鉄骨サロ短編集-」があります。
-
アメとムチ
八福神(シーモアスタッフ)
鈴井アラタ先生による作品です。甘くて意地悪。まさにアメとムチ。主人公のなずなは同じ学校の優しい上条くんにベタボレです。ところが彼の真の素顔は傲慢でドSなホストだった。そんなヒミツを知ってしまったため彼女はファーストキスも奪われて…。完全にときめきました(笑)
-
愛すべき残念王子に溺愛されたくない…はずがない!?
(編集者レビュー)
愛すべき残念王子に溺愛されたくない…はずがない!?田舎でのんびり暮らすリリーは、祖国の王太子の花嫁候補から逃れるため、男装して執事となります。にーづま。先生の描く各種多様なイケメン貴族令息たちは必見ですが、注目すべきは、リリーへの長年の片思いをこじらせたラウル王子。夜会でリリーと再会するや恋する男子モード炸裂で、強引にキスしては落ち込んだりと、片思いの悩みの一部始終を、執事(=リリー本人)にぶちまけてしまいます。目の前で自分への愛を無自覚に叫ぶ王子に、リリーの気持ちも徐々に変化が!?ぜひ一緒に王子の初恋を見守ってください!
-
生徒と先生の禁断の恋
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
ドラマ化もされ、大注目された作品。中学三年生の黒岩晶は、新担任・末永聖を見ると「かわいい」と「イラッ」が同居したような不思議な気持ちに…まだ恋を知らぬ晶は、この感情をどう扱っていいかわからず先生を傷つけます。多感な時期に揺れ動く晶の思いが、かわかみじゅんこ先生の淡い画風にも溢れていて素敵!
-
ピュアな青春♪
ませびー(シーモアスタッフ)
ある日、姿乃芙は同じクラスの御徒町に冷たい対応をされ、腹を立てる。しかし翌日、保健室で彼の意外な秘密を知ったことで…!?何かきっかけがあると、苦手と思っていた人とも案外仲良くなれたりしますよね~。部活などを通し、徐々にお互いを知っていける、青春っていいな~と感じさせてくれる作品です!
-
イケメンいっぱい
亀(シーモアスタッフ)
アズマミドリ先生、香月航先生、ねぎしきょうこ先生による作品です。主人公は貧乏伯爵家の令嬢であるリネット。彼女がイケメン王太子に見初められちゃうお話です。側近のブライトンさんが私はぶっ刺さりました。イケメンすぎるやろ…
-
いやがらせ婚のはずだけど…むしろ幸せ? 枯れ専ヒロインとハゲデブオヤジ宰相とのほのぼのラブコメディ
海人(シーモアスタッフ)
婚約者だった王子に捨てられて、ハゲデブオヤジの宰相と結婚させられることなった主人公の悪役令嬢・セレスティーヌ。ところが結婚式の途中に前世の記憶が蘇り、実は枯れ専だったことを思い出します。あれほど嫌悪感を抱いていたはずなのに、旦那様を見れば見るほど素敵に見えてきて…。 王子に婚約を破棄され、成人の息子がいる宰相と結婚させられるセレスティーヌ。しかし、おデブの宰相が前世の自分好みのタイプだと気づいた彼女は、彼の食事に気を遣うなどあれこれ世話を焼き始めます。はじめは半信半疑だった宰相も、そんなセレスティーヌに好意を持つように。セレスティーヌが宰相に恋する姿と、悪態をつきながらもセレスティーヌの尻に惹かれている宰相の姿がとにかく愛おしい! 「悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ!」アンソロジーコミックに収録されていた本作が連載版として登場! セレスティーヌと宰相の幸せな生活を見届けたい人は、ぜひ購入してみて!
-
推しLOVE
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
人気の悪役令嬢x転生に百合漫画が登場!虐げられたら更に萌えてしまうドMな転生OLレイと、屈服させるはずが逆に振り回わされてしまう悪役令嬢クレア様のドタバタコメディ。推しを愛し応援し続けるレイの直球な気持ちとアップテンポのストーリーに虜になること間違いなし!悪役令嬢クレア様の乙女ゲーム展開も気になるところ。 青乃下先生、いのり。先生、花ヶ田先生タッグによる傑作おすすめ漫画です。
-
強く生きる女性の人生!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
佐伯かよの先生の作品です。昭和元年に生まれた旧家・胡桃沢家の三女・瞳子。16歳で菱屋百貨店を経営する各務家に嫁ぎますが、夫の昇吾はすぐ出征してしまいます。一人残されて婚家の人々と過ごす日々。義両親は優しいが義妹の和音は瞳子が気に入らない様子。やがて戦争が激化し、胡桃沢・各務の両家とも大きく時代の影響を受けてしまいます。戦後、食べるものにも困る中、瞳子は戦争で焼失してしまった婚家の菱屋百貨店を再興することを決意します!激動の時代、強く生きていく瞳子の姿は圧巻です。物語もスピーディーでテンポよく、どんどん読めてしまいます。百貨店の再興はどうなるのか、出征した夫は戻ってくるのか、今後の展開が気になります。