マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 学校ホラー
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    コメンテーターの女の子が今回の…ってストーリーのはじまりをちょっと不気味に告げ漫画ははじまります。しかし、オープニングとはうって変わって明るい感じのタッチからはじまります。キャラ自体もかわいらしい女の子や男の子が登場!話の展開も最初は軽めの展開から徐々に怖くなっていくという王道ホラーの流れになっています。学園の中での恐怖を主として扱っているところも学生を中心に映画化されるまで大ヒットした影響ではないでしょうか。「ライアー」を描いてきた、いしかわえみ先生のホラーに今年の夏も恐怖を味わってみませんか?
  • 男女逆転セックスラブコメディー!
    チェック(シーモアスタッフ)
    ねじがなめた先生の描く男女逆転セックスラブコメディー!清楚で可愛らしいOL三月の悩みは、彼氏に頭ぽんぽんや頬を撫でられるなど、女の子がときめくようなしぐさにいつもゾワッとしてしまい、結局ふられてしまうこと。友達の紹介で知り合った篠宮とのデートも失敗すると思いきや、いつもと違う流れに…。「ちゃんとした恋愛」にこだわりつつ前進しては足踏みとなる二人のとまどいに応援したくなります。お互いのツボを受け入れて幸せになってほしいカップルだと思います!
  • 恋に冷めたOLとラガーマンのラブロマンス
    わっきー(シーモアスタッフ)
    大手企業の東北支社に務めるOL・津嶋千夏(ツシマチナツ)、34歳、独身。とあることをキッカケに「―恋を始める資格なんてない」と仕事一本で打ち込んできた。ある日、会社が抱える社会人ラグビーチームのエース・芹沢大樹(セリザワダイキ)が、神戸本社から配属されてきた。豪快で真っ直ぐな性格でムードメーカーの彼を、少し冷めた感じで見ていた千夏だったが、ひょんなことから2人で飲んだことをキッカケに距離が縮まる。お互いの良い側面も見えてきて、千夏も彼の真っ直ぐな性格に段々と惹かれていく…。―「悪い男シリーズ」で大人気の金城りえ(キンジョウリエ)先生がおくるオフィスラブ!コミカルな要素もあって読みやすい作品。更に大人の男女の心情の描き方も人気作家ならではの表現でオススメのラブストーリーです!
  • 少女から女性へ
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    そうして少女は、大人になっていく。「砂時計」は「Piece」の作者である芦原妃名子氏による、少女漫画です。ヒロイン・杏の12歳から26歳までの14年間を、砂時計に見立てて描いています。少女から一人の大人の女性へと変化していく杏。その過程には様々な辛い出来事、試練や葛藤があります。一見明るい、ごく普通の女の子に見える杏や、そのほかの登場人物たちが心に抱える闇。爽やかで綺麗な絵柄ですが、内容は重い部分も多く、色々と考えさせられる漫画です。子供時代は可愛く、きゅんとする恋愛描写も多いですが、年齢を重ねるごとにそのあたりの描き方も変化してきますので、是非注目して読んでください。実写映画化、テレビドラマ化もされている人気作です。
  • 背徳の世界
    鋼女(シーモアスタッフ)
    舞台は明治。貴族の紫蓮は伯爵家の黒栖と共に市に出かけ、そこで娘たちの競りを眼にします。そのなかで美しいハーフの少女に心を奪われた紫蓮は彼女を買い上げ、真珠と名付ける。彼女に礼儀作法を教え、調教し、そしていつしか紫蓮と真珠は禁断の関係をもつようになります…Cheese!に連載された本作品。ジャンルは少女コミックですが、かなり過激な内容なので、個人的には成人以上推奨です。登場人物の内面がしっかり描かれているので好感をもって読めました。著者は「禁断シリーズ」「月下夢幻譚~神無シ世ノオトギバナシ~」の刑部真芯先生です。
  • 平安時代の性別取り替え物語
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    古典「とりかえばや物語」を、「少女革命ウテナ」でお馴染みのさいとうちほの独自の感覚でアレンジした大作です。舞台は平安時代。権大納言であり近衛大将でもある超上流階級の貴族藤原丸光の二人の奥方が同じ日に子どもを出産。すくすく育つ二人ですがある時、男らしい気質の姫君である姉と、女らしい気質の若君である弟は性別を取り替え生きると決めるのです。さいとうちほの描く着物や平安時代の風景がなんとも素敵です。特に着物は当時の上流階級の女性の優雅な身のこなしが目に浮かぶようです。二人の性別取り替え作戦は一体いかなる事件を生むのでしょうか。
  • 青春時代がカムバック!
    海人(シーモアスタッフ)
    女子高生・河合(かわい)は高校入学して2週間。いまだに友達もできず学校に馴染めていなかった。その理由は、中学時代に男子生徒黒木(くろき)と学校の更衣室に閉じ込められ、そのまま朝を迎えてしまったから。翌朝、朝練に来た生徒たちが更衣室を開けてくれたがその時から「あいつら絶対ヤッただろ」と噂が流れてしまった。黒木は女生徒から憧れられるイケメン。一方河合は影も薄く内気な性格のためそのギャップから河合だけが白い目で見られていた。そして高校に入学するが黒木も同じ学校に。中学時代の噂は高校にも流れてしまっていたのだが。学生時代にいかにもありそうなシチュエーションでありながら面白いストーリー展開で話しが進んでいくのはモト先生の描くキャラクター設定の上手さ!ドキドキする恋愛学園漫画として非常によくできた作品!
  • 先生ってだけで好き!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    大人な先生に憧れて好きになったことあるなぁ、と懐かしい気持ちになりました♪しかし、憧れるだけだったあの恋とは違い、加恵ちゃんは積極的です!そんな加恵ちゃんに戸惑う五嶋先生の姿にもキュンとしますマツモトトモ先生の描く年の差ラブストーリーは、先生に恋した経験のある人にも是非読んで欲しいです!
  • 乙女ゲーム
    あずき(シーモアスタッフ)
    nishi先生・山口悟先生の描く転生物語。前世では乙女ゲームに奮闘する女の子だったのに事故にあい転生したのは乙女ゲームの悪役令嬢カタリナクラエス。この人物はほとんどのルートで死亡だとか・・・実際中身はいい人なのにどうなるの!!!
  • 猫一匹と飼い主の何気ない日常生活
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    本作では初めて猫を飼うことになったフータと、マンチカンでキュルガと名付けられた猫が送るほのぼのとした日常生活を描いています。愛猫と過ごす作者の実体験に基づいた短編ストーリーが満載です。キュルガの謎行動は、猫の飼い主なら共感できるかも?猫との共同生活にフォーカスしている本作は、フータがとにかくキュルガの行動をよく観察していることが分かります。猫の不思議な生態がつぶさに描かれており、キュルガと名付けた理由も「そんなことあるの?」とびっくりするエピソードのひとつ。猫好きな人なら「うちの子もやる!」と、思わずクスッと笑えてしまうかもしれません。キュルガの表情や行動はどれも可愛らしくデフォルメされていて、どのシーンもとにかく癒されます。キュルZ先生が描いた本作は、2022年にTVアニメ化され、2023年にはSeason2が放送予定の人気作です。ぜひ購入してみてください!
  • もう一つの
    チェック(シーモアスタッフ)
    朱神宝先生の300万部超えのメガヒット作品。わがままな阿久津社長となつきの関係を違う視点から描いた物語。なつきの嫉妬心がかわいくて共感できる。読み切り「AM8:00」も収録されていてお得感満載となっている。
  • 少年と刀
    海人(シーモアスタッフ)
    最近なにかと話題の刀。ちょっと刀に興味が出てきたぞという人は、是非かまたきみこ氏の名作、「KATANA」シリーズを読んでみてください。魂魄と呼ばれる刀そのものの姿が見える不思議な能力をもつ主人公・成川滉が、身の回りで起こる怪事件に立ち向かっていきます。月刊ホラーM(ミステリー)などに掲載されていたことと題材から、ホラー漫画と思う方も多いですが、どちらかといえば感動できる現代ファンタジー漫画といった感じです。主人公が様々な刀剣の一振り一振りと、そして自分自身や家業に向き合いながら成長していく姿は、涙なしには見られません。
  • 現代版美女と野獣!?
    チェック(シーモアスタッフ)
    水谷京子先生が贈る、ちょっときわどい大人のラブストーリー!一流企業の秘書課に勤める長嶋有紗は、クールビューティの見た目のせいで「鉄のバージン」と呼ばれ、同僚からもからかわれる始末。実はホントに男性経験のない有紗は大人の恋愛に憧れてはいるものの、「今さら……」という気持ちが邪魔をして恋活にも身が入らないのでした。そんな有紗の前に突如現れたのは、赤城仁と名乗る大男。同僚と言いながらぞんざいな振る舞いを見せる赤城の野性味に、抑えていた有紗の本能がうずきはじめます。そして、荒っぽいキス……。仕事一筋で激しい恋を忘れてしまった……少女漫画っぽいイラストでドキドキしたい、というアラサー・アラフォー女性におすすめのコミックです!
  • 性別行ったり来たりのアブナイ恋は、想定外のキュンだらけ!
    (編集者レビュー)
    “イマドキキュン”の名手、西野きいなが挑む新境地は、TSF(トランスセクシャルフィクション)!!クズ男にフラれ、「男なんて大嫌いだ――」と呪いながら寝たら、翌朝“男の子”になっていたまお。男に騙されるのはもう懲り懲り!だから“男”として生きることに決め、全寮制の男子校に入学。感じの悪い男子とルームメイトになり、ひょんなことからキスされたら、まさかのまた“女の子”に。“男”と“女”を行ったり来たり。性別が定まらない三日月まおの想定外の胸キュンラブ!
  • 秘密のヒロコと律希♪
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    ヒミツのアイちゃんから番外編!ラブラブなヒロコちゃんと香住律希くんをたっぷり楽しめます♪律希くん、見た目はチャラくて怖そうなのに実はとっても一途なところにキュンとしました。いつもニコニコして楽しそうな2人を見てると、こっちまでにやけちゃいます!花緒莉先生の描く可愛い絵柄がとても好きです。
  • 虚構と現実の物語
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    安野モヨコ先生待望の最新作。SM専門の娼館の中を「虚構」、娼館の外を「現実」に見立て、娼婦コレットと娼館に来る変態客が虚構と現実のプレイを渡り歩きます。内容が漫画とは思えないほどとても文学的で、大変読み応えのある作品です。
  • 16歳なのに人妻
    ノラ(シーモアスタッフ)
    こんなにグイグイくる作品は久しぶりかもしれません!!!その位夢中になってしまう1作です!16歳の万里子は父親が残した莫大な借金と引き換えに、30歳年上の青山 俊と結婚をします。まだ恋も知らない万里子でしたが、幼い頃から憧れていた俊の妻になれた事が嬉しく夢心地。しかし、新婚旅行であるトルコからオリエント急行に乗り込んだ万里子を待ち受けていたものは…。16歳なのに人妻!!グッとくる程泣き顔は可愛くお転婆でしかし賢さも見せる万里子。そんな彼女を見ていると、乙女だった頃の誰かを好きになる気持ちや、憧れ、初恋を思い出すようなくすぐったさに襲われます。ミステリー仕立て+ほのかな恋模様。これで面白くないはずがない!筆者は、「いっしょにねようよ」「てるてる×少年」の高尾 滋先生です。
  • ちょっと変わった設定の悪役令嬢もの
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    婚約破棄される悪役令嬢のお話は多くありますが、婚約破棄されたはずの相手からまた愛されるのは新しいな…と思って読んでみました。何を話しても嫌味な言葉に変換されてしまったり、悪いことをしていないのになぜか目撃者がいたりと、ゲームの都合で悪者にされてしまう悪役令嬢もいろいろ大変なんですね。しかし、王太子のサミュエルは、そんなにイザベラのことが好きならなんでぽっと出のアンジェラになびいてしまったのか…。そして、他人の空似とか言ってないで、イザベラ本人だということに早く気付いてあげて!娼館でのシーンが多くありますが、そんなに描写はきつくなく、展開も重すぎないので、気軽に読めます。まちねちね先生の描くコミック版も素敵ですが、小説版のイラストもテイストが違っていていいですね。今度読んでみようと思います!
  • 代理で婚約者に
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    姉の代わりに婚約者となった桜のお相手は、なんと就職先の社長で…!?これも何かの縁なのか、仕事とプライベート両方でお付き合いが始まります!でも、知り合って早々に「俺の子供を産めばいい」って展開早すぎやしませんか??っと思ったり…。
  • 不遇な女性の過去を知る副社長との恋
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    幼い頃に両親をなくして、両親の親友夫婦に育てられてきたOL・栫澄花(かこいすみか)。お世話になった義理の両親の息子で初恋で最愛のハルをも亡くして、毎日を喪に服して生きていた。ある日、後輩の誘いでとあるホテルで実施されているパーティに参加することに。そこでは大手企業の副社長就任式が行われており、拝命した葛城龍一郎(かつらぎりゅういちろう)が壇上に上がる様子を何気なく眺めていた。そして、ひょんなことから挨拶終わりの葛城から驚いた声で話かけられた澄花。実は葛城は以前から澄花を知っていたようで…。―「小説家になろう」や小説サイト「ベリーズカフェ」で人気のあさぎ千夜春(アサギチヨハル)先生の原作を、孝野とりこ(タカノトリコ)先生がコミカライズ!不遇な女生と副社長のオフィス系のラブストーリー。
  • イケメンとの不倫!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    全国書店員が選んだおすすめコミック2012、5位の少女漫画。アラフォーを迎え結婚や恋愛を捨て地元でのんびり暮らそうとしていた岩谷ヨリの元へ、中学時代にヨリにあこがれたイケメン精神科医に成長した同級生、真木誠が現れるが…。女子の憧れのイケメン医師がパッとしないヨリと不倫!しかも本当に昔から憧れていたようで真木の奥さんもヨリにウリ二つ。倫理的にどうかは置いておいて、先生の気持ちがすごくわかる!ヨリの不倫経験と後悔がどう解消されるのか、妻帯者である真木の燻り続けていた想いはどう発展していくのかが気になってしょうがない!作者の西炯子さんの代表作は「娚の一生」。
  • 生きた宝石
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    2020年のアニメ化で、交わされる言葉や正義君たちの人柄に惹かれて漫画と原作小説も気になり購入!あかつき三日先生・辻村七子先生・雪広うたこ先生で本当に良かったと思う作品です。ストーリーと絵柄の雰囲気がとてもマッチしていて、どのコンテンツから入っても全て楽しめそう!
  • 気が置けない友人達の内緒のガールズトーク
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    仲良し3人組女子のまわりで起こったリアルなハプニングに共感しまくり♪普通のOL・奈緒(なお)と保育士・あや、商社OLの佳央梨(かおり)はお泊り宅飲みをする仲。自分のまわりで起こった出来事を酒のつまみにして憂さ晴らしをしていた。佳央梨の会社にいる「自称サバサバ系女」の社内不倫話に花が咲いていた頃、奈緒の彼氏の話になり、佳央梨の会社の人だとわかって・・・?しかも佳央梨の顔色が悪くなってきた・・・なぜ?カフェでお隣のテーブルの話を盗み聞きしているかのような、本当に現実味のあるストーリー♪「身近に溢れる」ような体験を、マキノマキ先生がぎゅっと詰め込んでいます。読んでスカッとしたり、考えさせられたり。エッセーのような感覚で読めるおすすめの作品です。
  • 雷獣カワユス
    烏龍(シーモアスタッフ)
    鹿乃まこと先生の美麗な絵で描く大正ファンタジー。良くあるラブコメディ的なお話かと思いきや、まさかまさかの展開で驚きます!あやかしさんたちのキャラクターも気になりますし、雷獣が可愛いです!綾乃の今後は如何に、、、!
  • 悩みが同じだと急接近
    パーマ(シーモアスタッフ)
    ハルノ晴先生の作品。吉野みちは結婚して旦那とレスになってしまい悩んでいる。夫との関係は良好なはずなのに切なくなる。女として綺麗でいようと頑張って努力しているみちがすごく素敵だと思う。先輩、新名との関係もどうなっていくのか気になる。
  • 「玄武の巫女」の物語
    鋼女(シーモアスタッフ)
    大正の強気な女学生奥田多喜子は、父が訳した中国の「四神天地書」の中に突然吸い込まれてしまいます。彼女は伝説の「玄武の巫女」として降り立った異世界で、一人の少女「女宿」と出会い…!?朱雀青龍編を描いた「ふしぎ遊戯」の中でも触れられていた存在、「玄武の巫女」と「玄武七星士」たちの物語です。「ふしぎ遊戯」の続編にして、「はじまり」の物語です。シリアスな雰囲気へ引き込まれるように読み進められます。ドラマCD・ゲーム化もしてるのでそちらも要チェック!アニメ化・舞台化も果たしている朱雀青龍編「ふしぎ遊戯」と合わせて読むことでさらに楽しめること間違いなしです!!「ふしぎ遊戯」シリーズの魅力にどっぷりはまってください。
  • 鈴村がツンデレ
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    折笠まみ先生が描く作品。主人公・ナナの母親の再婚相手の子供はナナの好きな人・鈴村だった。鈴村は素っ気ない態度を取りながらもナナに甘えたり、大胆なアプローチをしてくる鈴村に毎話ドキドキさせられまくり!禁断の恋を覗き見している感覚になります…
  • 絵がかわいい
    海人(シーモアスタッフ)
    アニメ化や実写映画化された「マーマレードボーイ」を描いた吉住渉先生の作品です。美男美女の双子の南野のえるとまりあはまりあの初恋がきっかけで寮付きの高校へ転入します。のえるは女装して女子として転入しまりあの恋を終わらせようとします。絵が可愛くてツッコミどころ満載なので次々ページが進みます。
  • 不倫された側の痛みと葛藤を描く
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    在宅で働く主人公・田川暢は高収入のグラフィックデザイナー。家事も完璧にこなす愛妻家で下が、肝心の妻・藍子は暢の知らないところで会社の上司と浮気をしていました。何も知らず藍子に尽くす暢でしたが、少しずつ怪しいいと感じるようになり…。イケメンで高収入、さらには家事も完璧なパーフェクトな夫・暢がいる藍子。こんなに素敵な夫がそばにいるのに物足りないと言って、平気で上司と浮気をする藍子のことが理解できません!あまりに悪女すぎて、原作ファンにサイコパスとアイコ(藍子)という名前を掛け合わせた「アイコパス」と揶揄されるのも納得です!不倫された暢が不憫すぎるので、早く藍子の不倫がバレて、彼女が追いつめられる姿を見たくなるはず。セモトちか先生の漫画で、本作は集英社『マンガMee』に掲載されています。あまりにも暢がかわいそうなので思わず目を背けたくなるシーンも多いですが、この夫婦の結末が知りたいなら、続きを読むしかない!
  • 前世の婚約者とまさかの再開!?
    チェック(シーモアスタッフ)
    前世で婚約者のユージンに裏切られ、不幸な死を遂げたセシルは500年後、リズとして転生。前世の記憶をもったまま転生したリズは両親を失くしているが不思議な力に助けられながら平和に暮らしているところ、神殿から来た神官ロイドに力を認められ国を守る聖女候補に選ばれる事に。ロイドとともに聖女候補の集まる王都の神殿についたリズは王太子キーファがユージンの生まれ変わりだと直感する。キーファも前世の記憶を持っているが謝られるどころか前世の事は水に流すと言われ…リズとキーファのやり取りからはお互いに誤解しているような印象を受ける為、徐々に誤解がとけて二人の距離が縮まっていくのでしょうか。聖女候補としては他の候補者に疎まれながらも初めの試験で力を発揮して他の候補者がリズの真似をするところは転生ものらしく爽快です。
  • 世界を救え美少女達!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    1994年にアニメ化された超人気作品。田村直美さんの主題歌、「ゆずれない願い」は当時大ヒットしました。社会見学で東京タワーを訪れていた主人公の光(ひかる)は単純、純真、一直線が取り柄の女の子。タワーの見学中、いきなりまばゆい光が差し込み、異世界へとトリップしてしまいます。同じ日に見学に来ており、同じ世界に飛ばされた他校の美少女二人とともに、光は世界を救う為に立ち上がります!果たして真の魔法騎士となり、姫君を救うことは出来るのでしょうか!?ドキドキの冒険の幕開けです!「カードキャプターさくら」、「XXX HOLIC」のCLAMPによる作品です。
  • 茜と葵が帰ってくる!ハートフルストーリー
    八福神(シーモアスタッフ)
    小学5年生になった双子でミーハーに拍車がかかる茜(♀)と子どもらしからぬリアル思考の葵(♂)の成長ストーリー!―茜と葵が赤ちゃんの頃に母親は亡くなっており、パパと祖父母と5人暮らし。ある日の授業参観に浮足立つ生徒たちの前に次々と現れる親たち。若くてキレイな親を見て、誰の親だと色めきだつ中、おばあちゃんが来るとざわつく子どもたち。若くてキレイな親と比較されてバカにされた感じがして嫌な気持ちになるお年頃の茜。自分でもどうしていいか分からなくなり「もう来ないで!」とおばあちゃんに叫んで家を出てしまって…。―大人気で話題沸騰だった「LOVESOLIFE」のファンが待望した正統な続編!茜と葵のその後を見守れる最高の作品となっています!こうち楓(コウチカエデ)先生!続きを描いてくれてありがとう!!
  • 幽霊との三角関係
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    幽霊と未亡人とフリーターの、不思議でじんわり暖かい三角関係が描かれている「夏雪ランデブー」。作者の河内遙氏の代表作には「関根くんの恋」があります。目つきの悪い花屋のバイト青年・葉月。そんな彼が思いを寄せるのは、未亡人である店長の六花。しかし彼女のそばには、常に旦那の霊が。幽霊である篤と葉月、六花との不思議な三角関係がはじまります。非現実的な設定と反する、リアルな感情描写が魅力的な作品です。キャラクターひとりひとりに個性があり、独特の世界観にどんどん引き込まれていきます。2012年にはアニメ化もして話題になった、切なくも暖かいラブストーリーをお楽しみください。
  • 恋に悩む全女子、必見!!
    (編集者レビュー)
    フォローすると恋が叶う!!インスタ・Twitterでカリスマ的人気を誇る恋愛コラムニスト・浅田悠介の恋愛小説「わた愛」が渡部美朋の手により待望のマンガ化!彼氏がほしい、結婚したい…恋愛に悩む女子必見!30歳を過ぎ、長年つきあった彼氏にフラれたばかりのミホは、イケメン達に口説かれている謎の女・ベニコと出会う。ベニコ指導のもと非モテ女子ミホの“愛される実験”がはじまった――。「黙って座りなさい、そうすればモテる女にしてあげるから」読み進めるうちにあなたのモテ度は急上昇間違いなし!
  • オトナの駆け引き
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    のすりそうこ先生の刺激強めのラブコミック。バリバリのキャリアウーマンとして働く木通(あけび)が、仕事に打ち込む姿、部下を思いやる姿、責任感の強さは本当にカッコイイ。そんな彼女の前に現れる学生時代の後輩・木田。二人の再会から目が離せない。
  • 言い訳を練らねば死刑
    チェック(シーモアスタッフ)
    箱入りお嬢様・椿に使える品行方正な執事・和巳。しかし裏の顔は女遊びにパチンコをこよなく愛するクズ!さらにその現場を椿に見つかってしまい、とっさに嘘をつくのだが…和巳の嘘はどこまで椿に通じるのか!嘘を重ねた先にあるものとは!ちょっと笑えてキュンときちゃう、執事との恋をお楽しみください
  • 俺様御曹司の甘い牙に襲われてみる?
    (シーモアスタッフ)
    エブリスタWOMAN文庫の橘いろか先生の原作のコミカライズ。タイトルが気になりました、私。とある大企業の病気で倒れた社長に代わり、御曹司でイケメン俺様男子・遠野渉(とおのわたる)が新社長になるところから始まる本作で、登場時の渉が嫌な奴でタイトルの「MONSTAR」って渉のことで、なるほどとwでも、先代社長の秘書をする主人公・桐谷望愛(きりたにのあ)が渉の傍若無人な対応にも健気に向き合い、応援したくなりました!そして、望愛の上司で秘書課室長・菊森拓真(きくもりたくま)は面倒見の良いメガネ×ハイスペ男子。早くも三角関係を想像して熱量上がりますが、就任パーティで渉が見せた望愛に対する「甘い牙」が…序盤から目くるめく展開ですが、作画・伊吹楓先生がとても上手に表現されていて、夢中になれる作品です!
  • 異形もピンキリ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    異形の眷属の王に生贄として捧げられた少女・サリフィは何者も寄せ付けない恐ろしい王の真実を知り妃として迎えられることに─!?王の真実は読んでからのお楽しみですが、王様はやっぱりカッコイイです!そして、個人的にはキュクとロプスが可愛くて大好きです~。きっと癒されると思います☆
  • 恋愛以外は何でもござれ、デキる侍女のおしごとファンタジー
    (編集者レビュー)
    ザ・モブキャラとして、乙女ゲームのストーリー開始“前”の世界に転生したユリア。侍女としてお仕えするのは、なんとゲームで悪役令嬢になって登場する王女さまでした!?「可愛い姫さまを悪役令嬢にさせてたまるか」と、ユリアは奮闘し、共に泣いて笑って王女さまを導いていきます。デキる侍女としてユリアの噂はどんどん広まり、スイーツ開発、特産品作り、はたまた国同士のいざこざまで舞い込み大忙しに。そんなユリアですが、恋愛面はタジタジ。イケメン騎士様とのじれったいやりとりは悶絶級に可愛いです!
  • イケメンメガネスーツ男子は反則だ!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    火事で家を失ったOLの紗英(さえ)は、婚約を機に家を出る親友・歩の家に住まわせてもらうことに。ところがある日、紗英の前に家主だと名乗る謎のイケメンが!歩の兄であり、アメリカ帰りのエリート・奏(かなで)だった。原作:悠木にこら先生、作画:三星マユハ先生が贈る、大人な同居ラブストーリー!付き合ってないのに名前で呼んだり、辛い時に頭をなでてくれたりするのに、たまにきついこと言ったり、意地悪言ったり…奏のツンデレ具合にどハマリしちゃいます!第一印象はお互いに最悪で、初めは「なんだこいつ」だったのが、段々とお互いに惹かれていく様子に、キュンキュンが止まらない~~~!メガネ男子×スーツが好きなお嬢様方、奏さんにハマっちゃうこと間違いなし、必見です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ