少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
私と一夜を共にした犯人はこの中に居る?
AI王子(シーモアスタッフ)
入社して6年、卒なく真面目に働いてきた広告代理店のCMプランナー・小松あゆみ。昨晩、会社の人たちと飲んでて…気がついたら裸でベッドに?!記憶が曖昧なまま仕事の時間を理由にあゆみは「お先に失礼します!!」とシャワー室越しの誰ともわからない相手に生真面目に頭を下げて部屋を出てしまう。最後まで飲んでいたのは、同じ部署の若くして出世した局長・橘(タチバナ)。超大手企業の広告を担当した桐谷(キリヤ)。マーケティング部の部長・鬼島(キジマ)。社内カウンセラー・槙(マキ)。いずれも個性あるイケメンが容疑者?…私は誰と寝てしまったの?―原作・ボルテージ先生が監修もした桜乃みか(サクラノミカ)先生のコミカライズ!真面目なOLと魅力的な4人のハイスペックなイケメンたちとの逆ハーレム系の大人のオフィスラブ!
-
色んなはじめて
鋼女(シーモアスタッフ)
はじめて好きになった人、はじめて憎んだ人、はじめて私を愛してくれた人、人それぞれ持っている"はじめて"にまつわる短編集です。谷川史子先生の描く柔らかくて芯のある女性たちに、共感できる部分がきっとあるはず。
-
愛は国境を超えるのか
チョコボール(シーモアスタッフ)
映画化し話題になった、小栗左多里先生自身の経験で描かれる作品です。愛に国境はない、という言葉を耳にしたことがある人は多いと思いますが、国際結婚のリアルがここにはあるでしょう。夫であるトニーの語学ヲタクっぷりから歴史を知れたり…、この作品を通して、文化の違いをコミカルに知ってみませんか?
-
ゲームから始まる関係
人参次郎(シーモアスタッフ)
27歳にして副部長、仕事の鬼と呼ばれる小夜と、ミステリアスなメガネイケメン後輩の男女の駆け引きに、ハマる大人女子続出!「好きになるまで付き合わない」という、カラダの関係から始まる恋愛ゲームの行く末は!?クールな二人から目が離せません!西形まい氏の画風は、エロスにも上品な印象を与えます。
-
ギャルをなめんな!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
コギャルの寿蘭の家は父親は刑事長、母親は婦人警官、兄に巡査という警察一家です。婦人警官になれと親に散々言われてるけどそんな気などさらさらない蘭。まだバージンの蘭は援助交際なんて絶対しない!という信念を貫いてコギャルをやっています。そんな時、クラスメイトの綾が援助交際をやってるという噂を聞いて…?蘭の言葉はすごく熱くて、説得力のある良いこと言ってるんですよね。あんな友達がいたらいいなーと思ってしまいました。アニメ化の他にゲーム化もされています。作者は「東京ANGELS」や「スパイシー★ガール」の藤井みほな。
-
乙女ゲームに転生したけどまさかのモブキャラ!? 死亡フラグを回避するために奮闘する子爵令嬢の異世界転生ファンタジー
人参次郎(シーモアスタッフ)
主人公・グレーテは、前世の自分がプレイしていた乙女ゲームに転生したことに気づきます。子爵令嬢ではあるものの、転生したのはヒロインではなくまさかのモブキャラ。シナリオ通りに進めば学校が爆破され、死亡してしまう…! 自身の死亡フラグを何としてでも回避したいグレーテは、薬師を目指します。 ヒロインの子爵令嬢・グレーテは、前世の自分がプレイしていた乙女ゲームに転生。そのキャラはまさかのモブキャラで、悪役令嬢に学校を爆破され、死亡するシナリオだと知ります。死亡フラグ回避のため魔法薬学科に入学して薬師を目指すことに! モブキャラなのに、ゲームのヒロインや悪役令嬢とも仲良くなってしまう設定が何とも秀逸! グレーテが死亡フラグを乗り越えられるのかなど、気になる展開が目白押しです。 スターツ出版のBerry’’s Fantasyに掲載される本作は、江本マシメサの小説をコミカライズした作品です。薬師としての才能を開花させたグレーテが死亡フラグを回避できるのかを購入して見届けましょう!
-
OLの恋
うーちゃん(シーモアスタッフ)
主人公の鈴木沙耶は、ホテル東洋に勤務するドジなOLです。沙耶はいつも仕事でミスをするため、エリート上司の柘植暁にいつも怒られてばかりですが、ある日、沙耶はなんと暁に告白されます。暁は仕事もでき、周りからの人望も厚いため同僚からも交際を勧められますが、沙耶は中学校時代の好きな人のことを忘れられずにいるため悩んでしまいます。そんな沙耶に中学校の同窓会の手紙が届き、参加してみると、好きだった人は結婚をしていると沙耶は知り、もう恋愛はしないと宣言しますが、そんな沙耶に暁は恋愛をできるようにリハビリをしないか?と言います。二人の今後の関係が気になります!著者の代表作には「東京アリス」などがあります。
-
負けないで
わかちゃん(シーモアスタッフ)
書店員って楽そう?暇そう?いやいやいやそんな事全くないですから!!!日々入荷する新刊コミック、在庫がなくなる長編人気タイトル、さらにはお客様からの問い合わせと客注!!両手にコミックの山を持ち、今日も業務に立ち向かう!涙なしには読めない抱腹絶倒実録書店員をご覧あれ
-
面白い番外編
ませびー(シーモアスタッフ)
森永あい先生の人気コミック。上原は空手部に入った。案外楽しくやれているし、女子もよく見物に来る。もしかしたら僕、モテているのかも──!?大人気コミックの番外編です。とにかくキャラとストーリーが面白い、ファン必見の内容です。
-
飼いたくはないかな
烏龍(シーモアスタッフ)
幻想的な世界観ですが児童虐待から、外来種問題、神話から、某アイドル育成ゲームまで、風刺が効いてて飽きません。舞台は美貌の伯爵Dが経営する妖しいペットショップ。そこで起こる動物に纏わるオムニバスホラー。ホラーですが、終わり方が綺麗なので読後感はすごく良いです。浸っちゃってください。
-
前世の婚約者とまさかの再開!?
チェック(シーモアスタッフ)
前世で婚約者のユージンに裏切られ、不幸な死を遂げたセシルは500年後、リズとして転生。前世の記憶をもったまま転生したリズは両親を失くしているが不思議な力に助けられながら平和に暮らしているところ、神殿から来た神官ロイドに力を認められ国を守る聖女候補に選ばれる事に。ロイドとともに聖女候補の集まる王都の神殿についたリズは王太子キーファがユージンの生まれ変わりだと直感する。キーファも前世の記憶を持っているが謝られるどころか前世の事は水に流すと言われ…リズとキーファのやり取りからはお互いに誤解しているような印象を受ける為、徐々に誤解がとけて二人の距離が縮まっていくのでしょうか。聖女候補としては他の候補者に疎まれながらも初めの試験で力を発揮して他の候補者がリズの真似をするところは転生ものらしく爽快です。
-
本格法医学ミステリー
あずき(シーモアスタッフ)
犬飼一は臨床医志望の医学生。成績不振で外科の定員をはじき出され、まったく興味のない法医学教室に配属されます。なんとか臨床系の研究室に移してもらおうと、美人だけど変わり者の准教授、桐山ユキに涙ながらに訴えてみるも軽くいなされてしまいます。渋々研修を受ける一ですが、突然ユキに死体検案の現場まで案内してくれと言われます。なんと現場は自身のバイト先である塗料工場。知り合いの女性社員が首を吊っているのを見て愕然する一…これは本当に自殺なのでしょうか!?解剖中にユキと一だけが見たビジョンは一体何!?「神林&キリカシリーズ」「Dの女」「うそつきヴォイス」の杜野亜希が描く本格ミステリー!ユキと一のコンビが絶妙です!2013年に松下奈緒主演でドラマ化もされています。
-
男が読んでも面白い!
カレー王子(シーモアスタッフ)
キミノートなどのボーイズラブ漫画を描いているぢゅん子さんの高校ラブコメ漫画です。ボーイズラブ漫画かと思いきやクラスメイトのイケメンカップリング大好き腐女子の芹沼花依が、好きなアニメキャラの死に打ちひしがれた結果激ヤセしてかわいくなってモテまくるお話です。イケメンのカップリングが好きなだけで自分がイケメンにモテる事は望んでおらず、むしろ自分がモテることで脳内カップルの仲にヒビが入るのが嫌……。そんな花依の気持ちは変わるのか、誰とどんなふれあいがあって花依の気持ちが揺れるのか!または元鞘で男同士がくっつくのか。今後の展開に期待です!
-
もふもふとスイーツたっぷりの婚約破棄ファンタジー!
(編集者レビュー)
婚約者であるヘリオス王子が、妹に心を奪われていると聞いてしまった地味姫・セレン。彼女は「誰にも迷惑をかけずに婚約破棄しよう!」と、美しいが人を寄せ付けない『氷の魔術師団長』ヴィオルの黒猫使い魔と共に、婚約解消を目指すことに!もふもふ可愛いけれど魔術は超一流の黒猫と一緒に、魔術をがんばったりおいしいスイーツを堪能したり…。頑張るセレンをきっと応援したくなる(+猫ちゃんをもふってスイーツを食べたくなる)こと間違いなしの一冊!灰音アサナ先生が描く表情豊かなキャラクターとおいしいお菓子をご堪能あれ☆
-
往年の名作恋愛漫画
うーちゃん(シーモアスタッフ)
「愛してナイト」、「デボラがライバル」といった少女漫画の名作を生み出した多田かおるの代表作にして遺作となった、偏差値格差ラブストーリーです。学園一の天才にしてイケメンでスポーツ万能の入江君は、連載当時全国の少女の憬れの的でした。しかしこの作品の人気の理由は彼以上に、ヒロインの琴子のキャラクターにあるのではないでしょうか。落ちこぼれのF組にあっても明るく前向きで、高嶺の花の入江君を一途に想って行動する姿に元気づけられた読者はきっと多いはず。時代を超えた今でも恋する気持ちの素敵さを教えてくれる名作です。国内外でドラマ化され、アニメでは原作では見られなかった最終回も見られるのでそちらもどうぞ。
-
家庭ってなんだろう
人参次郎(シーモアスタッフ)
野原広子先生作、志保34歳2児の母、志保の夫36歳会社員、長男8歳ケイ、次男6歳シュウ、志保を主人公とした4人家族の物語。家族よりもパソコンが中心、子供っぽくこだわりが強い夫。子育ても志保に任せっきりです。どこにでもあるような家庭について考えさせられる4コマ漫画です。
-
本さえあれば恋なんて必要ない! おひとり様女子の主人公が高校の同級生と同棲したのち結婚へ進む急展開ラブストーリー
熊五郎(シーモアスタッフ)
高校時代の同級生・忍と再会し、同棲中の図書館司書の和華。実家の都合でドイツに帰っていた忍から、帰国後に突然プロポーズされます。彼からのプロポーズを受け入れた和華でしたが、派手な結婚式を望んでいませんでした。結婚式について話す忍の熱量にどうしていいのかわかりません。 感動の最終回を迎えた「痴情の接吻」連載版のアフターストーリーを収めた本作。プロポーズ後の和華と忍の様子を描いています! めでたく結婚することになった2人ですが、海外挙式や前撮り…結婚式に前向きな忍に対し、あまり乗り気ではない和華。しかし、そんな和華に対する忍の溺愛っぷりは必見です。本作では2人の同級生だった岳も登場!隠れファンにはたまりません。 如月ひいろ先生の作品で、2021年に実写ドラマ化されたことで話題の本作。大ヒットドラマの原作本として、特別番外編も収録しています! 秘蔵の読み切りも入ったおすすめの1冊をぜひ手に取ってみて。
-
超絶イケメン
ませびー(シーモアスタッフ)
向日葵あーすけ先生のOLの物語を描いた作品。松岡さんのビジネスパーソンとしての考え方共感します。久世くんがなんで変装しているのか?そしてなぜ松岡さんを呼んだのか?超絶イケメンの考える事は謎だらけだわー。まさか婚約している松岡さんに手を出す気だな(笑)そうなったらおもしろっ!
-
キュンキュンする恋
烏龍(シーモアスタッフ)
大食いがコンプレックスの未知ちゃんにイケメンの大泉さんが迫っていく姿が最高にキュンキュン。恥ずかしがったり距離を置いてしまったりする未知ちゃんの気持ちすごくわかる。それを包み込む大泉さんの包容力がイケメン!田崎くるみ先生のストーリーもさることながら、うすみどり先生の画力もあってこそですね。
-
長く続くのには訳がある!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
「パタリロ源氏物語!」「奥様はパタリロ! 」など派生作品も多く出ている魔夜峰央先生のパタリロです。ギャグ、シリアス、SF、ラブと、全てがパーフェクトといっては過言ではありません。その耽美的な絵と世界観が癖になること間違いなしです。バミューダ=トライアングルの真ん中に存在する架空の島国マリネラ王国を舞台に王子パタリロは、人をからかったりふざけたりするのが生きがい。さらにお金が大好きで考えつかないような行動に、周りを盛大に振り回します。タイトルは知ってたけど今までずっと読んでなかったという方には是非読んでほしい! ギャグ漫画だけれどもシリアスなシーンやブラックユーモア、アカデミックなネタから当時の時事ネタなど色々詰まっててボリュームがあり、きっと満足させてくれます!
-
学園コメディ
ませびー(シーモアスタッフ)
幼稚園の頃からの幼馴染である、ブラックな突っ込みや冗談を言う浅羽悠太(あさばゆうた)と双子の運動神経抜群で、女子にモテるが、協調性に難ありの祐希(ゆうき)、秀才で、金持ちのボンボンで生徒会役員もこなすしっかり者の塚原 要(つかはらかなめ)、外見や趣味が女の子らしい松岡 春(まつおかしゅん)の4人を中心に繰り広げられる、ユルユル学園生活のほのぼのギャグストーリーです。ドラマCDが作られ、1期と2期に分かれてアニメ化もされている人気作品で浅羽 悠太を内山昂輝さん、浅羽 祐希を木村良平さん、塚原 要を小野友樹さんが、松岡 春を豊永利行さんが声優を担当なさっております。
-
彼の正体は…?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
19世紀イギリス、妖精が見える少女リディアは、大学教授の父親に呼び出されロンドンへ向かうが、その途中不思議な宝剣をめぐる争いに巻き込まれて…?個人的に、紳士なニコが可愛くておススメです!小説版も併せて読まれることをお勧めします☆
-
情熱的な英語の先生!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
もんでんあきこ先生の描く男性って本当にかっこいいです。主人公は英語教師の不破エイジくん。辛い過去を抱えながら前向きに生きているエイジくんと、冷え切った高校生達の対比がグッときます。エイジくんは、情熱的だけどコテコテの熱血教師ではなくて、クールで頼り甲斐のある感じです。女心をくすぐられます♪
-
魔性の少年
人参次郎(シーモアスタッフ)
伯爵家に生まれ、幸せに暮らしていた少年ダニエルが、陰謀と愛憎のただ中を生き抜き、その過程で彼の魔性に磨きをかけていく、ゴシックホラーです。彼の行く先々で必ず人が死に、その家が崩壊していくという…。そんな主を信じてついていくナギが凄すぎます!私なら速攻転職をしたいと思います。
-
官能スパダリ×シンデレラストーリー!
(編集者レビュー)
溺愛×スパダリ×オトナ少女漫画、好きな方は必読!!マーガレット連載作「いけないこと、しよ?」の碧井ハル先生が宝生悠亜名義で挑む新境地は、恋愛乙女向けゲームの雄・ボルテージ原作の、官能スパダリ×シンデレラストーリー!超セレブなハイスペイケメン実業家・ジンノさんと、運命の出会いを果たし、付き合うことになった平凡なOLの絵里は、素敵な洋服や靴を大量にプレゼントされたり、豪華客船のパーティに参加したり、ラグジュアリーな非日常空間で、身も心もた〜〜くさん愛されまくります♪ジンノさんに溺愛されたい方続出間違いなし!?の今作を、ぜひご堪能ください!!
-
リラックスタイムに
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
松本千秋先生のショートオムニバス形式のコミックス。様々な人たちの人間関係やちょっとしたやり取りを描いているのですが、これが癖になる面白さ。あるある!と思ったり、クスリと笑えたり、リラックスして楽しめる一冊です。個人的には「いつも見てるよ」が好き。
-
特典付きうれしい
ませびー(シーモアスタッフ)
那多ここね先生のカッコイイ男子を身近に感じながらほんわか読める作品。ツイッターで人気が急上昇、フルカラーで楽しめる。大学生の一倉颯はイケメンなのにドジが半端なくて笑える。恥ずかしがっている場面もキュンキュンできる。
-
夫婦と猫2匹の日常
クリームめろん(シーモアスタッフ)
卵山玉子先生の描く夫婦と猫2匹の日常を描いた癒し系エッセイ漫画です。作者の名前が美味しそう…!飼い猫はトンちゃんとシノさん。2匹の女の子ニャンコの奇想天外な行動が可愛すぎます。性格が全然違っていて面白いです♪写真付きなので可愛さに悶えながら読み進んでしまいます!
-
男女5人の恋模様
わかちゃん(シーモアスタッフ)
高瀬由香先生の可愛くてふわふわした絵柄とほんわかした話で読んでいるとあたたかい気持ちになります♪女子3人組の千花、香織、滋。双子の兄弟、雄也と弘也は剣道教室で知り合った小学生の時からの仲良し5人組。香織はずっと弘也のことが好きだったけど、アメリカに行ったはずの2人が突然帰国して?!
-
ページを開くたびに胸キュン
クリームめろん(シーモアスタッフ)
表紙からして溢れ出る色気ヤバイでしょ!?キュンキュンする恋愛を描かせたらこの人「オトコノコに虜 」「百獣の王に告ぐ!」の朱神宝先生の短編集です。こちらの短編では、なんと言っても男性陣が包容力があって素敵でした!やはり社会人、スーツにタバコを吸う姿に年下に対する余裕の見せ方など色気に萌えがとまりません。もちろん女の子もとても可愛く、美麗な絵も合わさってサクサク読めます。蝶花は男がたかるとまで言われる綺麗で可愛い女の子。友人には、本気で恋に落ちたことないと言われますがそれが気持ちいいと思っていましたがお隣さんに出会って…。最近、胸キュンが足りてないと感じたら是非読んでみて下さい!
-
とにかく面白い
まゆびー(シーモアスタッフ)
相原実貴先生の人気コミック。前任者の代理として授業を受け持つことになった、英語教師のみすず。しかしその生徒の中に知っている顔が──!?予想もつかないような展開が魅力です。登場人物の描き分けも見事です。
-
絵が特に好き!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
島順太先生の描くラブコメディ!受験生・村井は、担任である田中先生(乙ゲー好き)に恋しているのだが一方通行…のはずだったのだが…!村井くんもキャラは変わっているけど見た目が普通にイケメンなので、癖になる人続出なのでは!?田中先生の反応が毎回面白いです。絵の配色がかなり好み!!
-
とてもキュンキュンする作品と聞いたので
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
作画・七里ベティ先生、原作・あさぎ千夜春先生による大人の女性向けコミック。タイトル通り「初めましてこんにちは。早速ですが離婚してくださる?」と、妻・結城莉央(ゆうきりお)が、夫・高嶺正智(たかみねまさとも)に出会いがしらに声をかける。京都にある旧家の令嬢・莉央は、見知らぬ相手と紙切れ1枚の契約で結婚させられた。夫は、IT企業の容姿端麗いわゆるイケメン社長の高嶺。結婚後、お互いの顔も知らず、話もしないまま10年の月日が経ったある日、ついに莉央は上京し、初対面の彼に離婚を申し出る。しかし高嶺は、妻の美しい姿に驚きつつも、なぜ今なのかと困惑しつつ「離婚する気はない」という。それどころか、離婚届を受け取りに来た莉央に、うちに来ないかと誘うという展開。ここから本当に始まる恋愛の行方が気になりますね!
-
頑張る若き当主花穎!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
高里椎奈先生、作画:音中さわき先生、キャラクター原案:佐原ミズ先生の作品「うちの執事が言うことには」。烏丸家の当主になった頑張り屋の花穎とその執事として働く衣更月の関係の移り変わりが面白く、ストーリーに入り込んでしまいます。さらに、絵や言葉使いがとても美しく描かれているのもとっても魅力的です!
-
あやかし系ラブ
わっきー(シーモアスタッフ)
月刊Asukawで連載中の大人気作です。筆者は、『純血+彼氏 』『薔薇嬢のキス』を手掛けた硝音 あや先生です。両親を事故で亡くし、今まで家族とのがりも無いと言う天涯孤独の少女、百千ひまり。16歳の誕生日に遺言で家をプレゼントされます。家族が初めて残してくれた物を大切にしようと思いますが、近隣の人に「あそこはお化け屋敷だ。近寄るとオマモリ様から祟りがある」と聞かされます。そして、肝心の家に着くのですが…。あやかし系ラブコメディ!絵にも艶があり、イケメンの妖怪達!!もし、表紙が少しでも気になっていたり妖怪等お好きなら是非お勧めです!ケモミミイケメンは必見です!
-
異形もピンキリ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
異形の眷属の王に生贄として捧げられた少女・サリフィは何者も寄せ付けない恐ろしい王の真実を知り妃として迎えられることに─!?王の真実は読んでからのお楽しみですが、王様はやっぱりカッコイイです!そして、個人的にはキュクとロプスが可愛くて大好きです~。きっと癒されると思います☆
-
身体の相性抜群!…だけで結婚!?
まゆびー(シーモアスタッフ)
「恋がヘタでも生きてます」など「面白い!」と言われる作品を次々生み出している藤原晶ですが、この作品も冒頭からなかなかの惹きつけっぷりです!精力旺盛すぎて彼氏ができるたび、ついていけないと振られるあかねが社内で王子と評判のイケメン拓也とひょんな事から1夜を共に。しかしなんとびっくり王子のテクニックは半端なく…なんと二人は身体の相性だけで結婚してしまうのです。まさにゴールから始まる物語。これから一体二人にどんな試練が訪れるのでしょうか?!ドキドキのシーン満載のちょっと大人の恋愛ストーリーです。
-
美人すぎる女の子の妄想がイタすぎるw
烏龍(シーモアスタッフ)
容姿端麗、スタイル抜群、露出多めのファッションで、メイクやネイルまでおしゃれ過ぎてあらぬ噂を立てられまくっている茅野(かやの)は、こじらせた痛すぎる妄想癖を持ったバージンだった。クラブ入り浸りでキャバでバイトをしているなどと影で言われているが、今日もコンビニでバイト。イケメンの客が来るたびに自分があらゆるシチュエーションで情熱的で濃厚なエッチされる妄想にふけっていた。そんなある日、金髪イケメンの客に一目惚れをした茅野。男性のことなら百戦錬磨の姉にアドバイス料を支払い文字通りの金言を貰い、妄想を現実にすべくバージン卒業のため奮闘するが…?―「LoveJossie」シリーズでも人気の瀬緒ユキノ(せおゆきの)先生。シーモアでも口コミで話題のオススメのラブコメ作品!
-
平凡な侍女とイケメン次期宰相が媚薬で…
クリアブラック(シーモアスタッフ)
Twitterで艶めかしいイラストを投稿していて気になっていた小神よみ子(おこよみこ)先生がコミックを担当された原作・竹輪(ちくわ)先生、キャラ原案・三浦ひらく(みうらひらく)先生の中世の王国の世界観で織りなすラブファンタジー作品。とある屋敷に仕える侍女・フェリは、ワガママで有名で仕えていた侍女が既に29人も辞めているフローラ姫に仕えることに。苦労しながらも扱いに慣れていくフェリでしたが、フローラ姫の前に派閥争いをしていた幼なじみ・セリーナが現れて、新進気鋭の次期宰相・ラメルと結婚することを告げる。悔しさのあまり、執念深く残念な性格のフローラ姫は、ラメルとフェリを部屋に閉じ込めて媚薬を焚いて…。少女マンガのジャンルでありながら、なかなか攻めたシーンがあり、ドキドキの展開がたまりません!
-
白雪姫みてぇ
きりぽよ(シーモアスタッフ)
「ハチミツにはつこい」でおなじみの水瀬藍先生の人気作「きっと愛だからいらない」の番外編を含むオムニバスです。高宮円花が保健室で休んでいると、あの人が窓からやってきた。とっさに寝たふりをする円花のそばにきた彼はそっとキスをして・・・。彼の名前は吉良くんって、今日始めて知ったよ!素敵な恋物語。