少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
今宵も行きたくなるこんなBARが欲しい
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
BAR「更」に訪れる客にまつわるエピソードで展開する1話完結のオムニバス形式の作品。共通するのは来店客は女性。エピソードは恋愛。BARのマスターはすべてを見透かすような透き通った美しさをまとう女性であること。訪れる客の背景も多種多様で、殺意にまみれるほどの裏切りにあった失恋、家庭の安定のために仕事を制限する必要がある結婚、早すぎたギムレットでどこまでも「甘い」初恋など。更はあくまで訪れた客の話を聞いて、訊かれたことに答えるだけ。そのシンプルなやり取りで客はそれぞれの答えを見出していく。ドラマ化もされた「せいせいするほど、愛してる」など数々の人気作品を描き続けるヒットメーカーの北川みゆき先生ならではの繊細な質の線で構成される世界観の本作で会えることを「お待ちしております」。
-
広告でもよく見る転生物語
クリームめろん(シーモアスタッフ)
主人公・真藤梨子はどんな男とも3ヶ月以上続いたことはなく、どんな男とも心を通わせたことのない外見至上主義の21歳体育会系の女子大生。ある日突然、目が覚めたらどこかの国の皇后になっていて?!心配そうにする侍女の顔、夢とは思えない煎じ茶の香りに脳内大パニックの梨子。ドッキリとは思えないリアルさ、そして何と言っても自慢の胸がなくなっていて・・・。(絶対問題はそこじゃない笑)場面変わって皇后(中身は梨子)が目を覚ましたと聞いたイケメン皇帝の目つきが悪すぎてビビる。そんなに皇后のこと嫌いなんか?!皇后が眠っていた原因、もしかしてこいつか?!と勘ぐってしまう。Jinyagi先生、TeamNeok-bu-rangの送る、広告でもよく見るあの大人気マンガ。続きが気になり過ぎます!
-
錬金術師の苦悩
きりぽよ(シーモアスタッフ)
のの原兎太先生原作、溝口ぐる先生作画の人気コミック。エンダルジア王国。魔の森と険しい山に囲まれた小さな国。マリエラは孤児だったが、錬金術の師匠に引き取られ、錬金術師として身を立てることになる。とにかく世界観とキャラクターが魅力的です。
-
奇跡を起こす、王道シンデレラストーリー!
(編集者レビュー)
幼馴染のグレイにより10年以上悪戯や暴言を受けてきたアリス。 何としてでもグレイとの婚約を阻止するため、 「校門を通った順に婚約を申し込む」という突拍子のない行動を取るも、 皆のあこがれの存在・アーサーに婚約を受けてもらえることに! 二人の関係は順調に見えるが、無事に結婚できるのか――? 一途すぎる愛と時折見え隠れするヤンデレ具合から一瞬たりとも目が離せない! 2人の秘められた過去が甘くて重い(?)奇跡を起こす、王道シンデレラストーリー!
-
生徒と教師
クリームめろん(シーモアスタッフ)
主人公の島田響は友達の恵に頼まれて、ラブレターを下駄箱に入れようとしますが、間違えて女嫌いで有名なイケメンの伊藤先生の下駄箱に入れてしまいます。ラブレターを伊藤先生から取り戻しに行くなどして関わるうちに響は少しずつ伊藤先生に惹かれていき、今まで恋をしたことがなく、恋愛がどういったものかわからないでいた響でしたが、伊藤先生のことを好きになり、告白をして恋人同士になります。ですが、伊藤先生は他の生徒にも人気があり、伊藤先生を狙う生徒は後を絶ちません。響は恋人を続けることはできるのでしょうか?「俺物語!!」などの作品もおすすめです。
-
転校から始まる恋物語
パーマ(シーモアスタッフ)
ある日突然、都会に引っ越すことになったら――田舎に住む与謝野すずめは、父の海外転勤を機に、東京の叔父の家に引っ越すことになりました。同級生は腐れ縁の顔ぶればかり、日々はぼんやりと安穏に過ぎていくものだと思っていました…上京するまでは! 初めて上京したその日、東京のコワさを体感し、変なあだ名が付けられました。あやしい人は先生で、親切な人は冷たくて――。田舎とは全く違う暮らしが、環境が、そこにはありました。すずめは慣れない都会で、新しい学校で、上手くやっていけるのでしょうか。頑張れすずめ、負けるなチュンチュン! 著者・やまもり三香が様々な恋の形を描いた「シュガーズ」もオススメです。
-
問題児の下僕!?
烏龍(シーモアスタッフ)
主人公の斎藤茅乃は人生初めてのラブレターを渡しますが、なんと相手を間違えてしまいます。好きな人と間違えたのは、同じ学校の1年生、江戸川猛。彼は理事長の息子で、向かうところ敵なしのスーパー問題児なのです!性格最悪な猛は、茅乃に「ラブレターばら撒かれたくなかったら下僕になって」と無理難題を押し付けてきて…!茅乃の運命はどうなってしまうのでしょうか?猛に理不尽な扱いをうけつつも、彼の魅力に気づき始めてしまった茅乃の葛藤が伝わってきて、胸きゅんだけでなく切なさも感じる作品です。我が儘で俺様な年下男子が好きな方にオススメです!著者の作品は他に、「クジャクの教室」などがあります。
-
トラウマを抱えながら
熊五郎(シーモアスタッフ)
緊張するとパニックで吃ってしまう主人公・小川今日子が恋に仕事に奮闘する、天堂きりん先生による作品。2018年1月にテレビドラマ化されています!学生時代のトラウマ・星名漣が同僚になってしまい…?超ネガティブな今日子にイライラする事もありますが、そんな彼女の性格も含めて中毒性のある作品です!
-
純粋ないなかっぺ
海人(シーモアスタッフ)
ののこ先生の描く田舎から出てきたホント純粋無垢なななせちゃんのお話!今どきこんなに純粋で何でも信じてくれる子いるのかしら?でもほっとけない感じがすごくかわいい!島崎さんもきっとその一人だったんだねwwwそれにしても頭いい人って話し方とかすごく上手で憧れる
-
魔法界の味噌汁
クリームめろん(シーモアスタッフ)
作画・sora先生、原作・柚原テイル先生が送る「転生もの作品」!引きこもりだった白井星奈は、転生して魔女・セナに…でも魔女の世界でも大した魔法が使えずに引きこもっていましたが、キースと出会いセナの運命が動き出します。魔法の仕組み・設定が凝っていて面白い!ファンタジー世界の味噌汁飲みたい!W
-
大爆笑!おもしろすぎる
アロマオイル(シーモアスタッフ)
すごくおもしろい!大爆笑です。さすが東村アキコ先生。映画化もした「海月姫」を知っている人は多いかと思いますが、その作者が東村先生です。この漫画は育児エッセイ漫画になっています。育児漫画に凄まじいギャグが盛り込まれています。むしろギャグ漫画になっています。表紙をめくると「すいません 育児ナメてました」のキャッチコピーがあります。強烈ですね。ストーリーはテンパリストのママと息子のごっちゃんとの生活がおもしろおかしく描かれています。ごっちゃんが産まれたときの「わー頭がボコってなってる」には息ができないほど大笑いしてしまいました。かなりおもしろいです。読む場所は選んだほうがいいです(笑)おすすめの作品です。
-
泣ける…!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
最初から泣けます!ナプタムの愛情深さ、純粋さに心が揺さぶられます。ハンナが失恋していなくても、彼に惹かれたはずです。墨佳遼先生の描く繊細で美しい絵と、切ないけれど強い愛のストーリーは読者を引き込み、心を掴むでしょう。恋愛で傷ついたときや、心に余裕の無いときに何度でも読みたいです。
-
メロメロにしてやるぜ
ませびー(シーモアスタッフ)
あの花男の続編!今度はF4が卒業して2年後のお話!道明寺に憧れる神楽木晴は新たに「コレクト5」を結成。隠れ庶民である江戸川音は彼らに関わらないように生活を送るが…マンガもドラマもリアルタイムで見てた人にはこのドタバタが懐かしい今回はライバル校も出てきてさらにヒートアップしてます!
-
恋は女を変える
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
陽芽はふくよかな体系の優しい女の子。会社見学で助けてくれたイケメン部長に恋をして-50kgのダイエット!見事就職し再会を果たすが、部長はふくよかな頃の自分を探していて、、?望月いく先生原作、紅月りと先生作画。陽芽ちゃん頑張って!
-
本格派心理ドラマ
八福神(シーモアスタッフ)
前作『窮鼠はチーズの夢を見る』と合わせて映画化決定!水城せとな先生によるBL史に残る名作。ノンケの会社員恭一と、彼に永らく恋するゲイの今ヶ瀬。己のセクシャリティや将来像と向き合うこと、愛されること、愛し続けることの難しさ…恋愛の残酷さを容赦無く抉り取った大作心理ドラマです。
-
前世の記憶スゴイ
まゆびー(シーモアスタッフ)
千種あかり先生、原作佐槻奏多先生、キャラクター原案一花夜先生の美男美女満載の作品。オルウェン王国の男爵令嬢リーゼには前世の記憶があり、その記憶は女性騎士。リーゼは婚約をしているが婚約解消のための奔走するシーンやばれないように努力するシーンを楽しめる作品。
-
いいとこを見せたい
焙煎男(シーモアスタッフ)
加納梨衣先生の作品。俵さんの様なキャリアウーマンで仕事はバリバリだけどプライベートがうまくいかないのは共感ポイント。それって深川くんがいう様に効率が悪いのかな。彼の前では完璧な女の子を演じたいのは不器用な女心だと思う。嫌われちゃうって思うけど本当の自分を見せた方がいいのかな。
-
頼れるイケメン
あずき(シーモアスタッフ)
村崎翠先生のラブストーリー。大人のいい女を演出する鈴乃は無理している自分を社内のイケメン渡会に知られてしまうが、強引なところもあるがさまざまな形で助けてくれる彼。とにかくかっこいいし本当に鈴乃のことを大切に思っているところが素敵。
-
「世界で一番あなたに近いアイドル」
編集者(シーモアスタッフ)
不祥事を起こして一度表舞台から消えた4人のアイドルが再起をかけてSCaNDaLとして再結成!「4人がまるで生きているみたい」「笑えて応援したくなる」と、パパラッち(読者の方々)に愛していただいています。元トップアイドルでみんなのお母さん東雲きよし、バツ3エース蕪木一世、喧嘩上等橘瑠衣、万年寝坊の花笠保。彼らが崖っぷちからアイドル界の頂点へと成り上がることができるのか、ぜひ見守ってやってください!貴女の推しがきっと見つかるはず! コメディの名手・慎本真による笑って泣ける「世界で一番あなたに近いアイドル」、癖になる面白さです!
-
復讐
チョコボール(シーモアスタッフ)
横嶋やよい先生が描く、職場のトラブル傑作選!どの話もゾゾゾってするけど、復讐にでてくる佐藤さんはほんとすごい。知恵を使って昔ひどい目に合わせれた3人をまとめて復讐しちゃうんだから。結婚式であの顔だったら一生みんなに言われるね。因果応報ってやつかな。
-
美味しい楽しい金曜日
わっきー(シーモアスタッフ)
多忙な広告営業マン・西尾君。金曜日の夜は同じ男子寮に住む東良君、北さん、南郷さんらと持ち寄り御飯会をする。あっつあつのご飯をはふはふ言いながら食べる男子たち。最高です。お話の後にはレシピも掲載!くろぶたトンタロウ皿で再現したい!
-
格差ラブコメ
八福神(シーモアスタッフ)
普通の高校生・りかがケガをさせてしまったのは、セレブ高校生のツカサ!お詫びのために彼のお世話係になっちゃたりかだけど、お坊ちゃまの要求はワガママかつ大胆で…!美男子に囲まれながらの格差LOVEは何度読んだって夢中になってしまいます!
-
王道!キュンときます
クリームめろん(シーモアスタッフ)
「キライ同士」の人気ケータイ小説家、未衣の大人気小説を、「これは恋のはなし」「浅見先生の秘密 」で人気のチカがコミカライズ!高校生の橘恭は、新任の保険教諭、広田奈津が好き。足繁く保健室に通っては、奈津にアプローチの日々を送ります。男子校を舞台にした、童顔&天然女教師と、青春真っ盛り・エロエロ高校生の恭の禁断のラブストーリーです♪モテ男で遊び人の恭が、奈津に一目ぼれをして奈津一筋!これが恋!となっていくエピソードにキュンキュンします♪絵もきれいで、キャラクターもますます魅力的に!あと先生が可愛すぎて、先生に見えません(笑)そこもツボでした♪
-
毒舌御曹司に胸キュン
鋼女(シーモアスタッフ)
ファンも多かった「恋うま」のドS御曹司江角圭介のスピンオフです。ヒロインは江角物産で働く一井実央里。総務のOLだった彼女がある日突然秘書課への異動を言い渡され、しかも御曹司の婚活担当としてそばで働くことになったから大変!御曹司の圭介は、OLたちには“若様”と呼ばれ憧れられているものの、氷のカリスマと呼ばれるほどの毒舌でとっつきにくい人なのです。作者の長江朋美はやはり普通の女の子を可愛く描くのが上手いですね!若様に振り回されても一生懸命ついていく実央里が可愛くて、若様のいろんな面を知るごとに惹かれていく過程も丁寧に描かれています。派手さはないけれど共感しやすい胸キュン漫画です。
-
魔法がある世界
カレー王子(シーモアスタッフ)
佐島勤によるライトノベル作品が「アルヴ・レズル -機械仕掛けの妖精たち-」や「ファイナルファンタジーXII」を手がけた天羽銀により、月刊Gファンタジー にて連載されています。「入学編」や「九校戦編」などもあり、アニメ化もされました。魔法が実際の技術になり、魔法師育成に取り組む時代で魔法犯に魔法師の刑事が対処します。第一高校の生徒司波達也は魔法式を保存していた可能性があるという「賢者の石」について調べていました。そんな時、司波達也は論文コンペの代表に選ばれ…。非現実的な物語にワクワクさせられ、先の展開がとても気になります。
-
内と外
カレー王子(シーモアスタッフ)
触れると呪われる外のものが住む世界と、人間が暮らす内の世界。そんな中誰に会うこともなく、先生と二人きりで暮らす少女・シーヴァ。おばさんがいつか迎えに来てくれることを信じて待つのだが…。マンガよりも絵本に近い空気感と、随所にちりばめられた謎にぐいぐい引き込まれていきます。
-
本当の自分でいたい少年たち
いっちゃん(シーモアスタッフ)
田舎の学校に通う三島は授業中も上の空。同級生からはその長い髪の毛のことをキモロン毛と呼ばれて気持ち悪がられています。同じクラスの桐野と目が合っただけで、ホモと言われる始末。三島は本当にホモで、気持ち悪くてすみませんと心の中では思っています。自分のことは放っておいて欲しいと願うのですが、とうとう同級生からはいじめられてしまいます。長く伸ばしていた髪を切られてしまい、それ以上切らないでと思う三島。みんなどこかでは本当の自分を持っているはず。心にぐっとくる作品です。続編「スメルズ ライク グリーン スピリット SIDE-B」と合わせて読んでください。
-
先輩後輩の甘く切ない禁断のBLストーリー
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
7年ぶりに再会した大学の後輩・今ヶ瀬渉からゆすられる主人公・大伴恭一。ある日、恭一の行動に不信を抱いた妻・知佳子は興信所に依頼。その調査員として渉は現れます。渉は浮気の事実を知佳子に伝えない代わりに、自分と関係を持つことを恭一に迫ります。不倫の事実を妻に隠すため、カラダを要求された恭一。初めは同性愛者の真似事をしているだけと自分に言い聞かせていた恭一でしたが、少しずつ渉に感化されていきます。渉の一途な想いと恭一の揺れ動く気持ちが丁寧に描かれているので、彼らの心情が痛いほどわかり、かなり切ないです!同性の相手を好きになることの苦しさ、結ばれたあとの関係性など、いろいろなことを考えさせられる作品です。水城せとな先生が描いた同性愛の葛藤をテーマにした大人の恋愛漫画で、2008年にはドラマCD化、2020年には実写映画化されました。映画などでは描き切れなかった恭一と渉の恋を、漫画で楽しみましょう。
-
過去に戻って初恋
うーちゃん(シーモアスタッフ)
高校時代の初めての告白がトラウマになった紫苑が大人になって綺麗に。そしてまた高校生に戻って、今後は綺麗なまま初恋の相手と対面するが、、というタイムスリップストーリー!初恋相手の長谷川が、ドライなんだけどどこか可愛いやつで憎めないです。夕のぞむ先生の描く青春が眩しい!
-
一生懸命な姿が泣ける
熊五郎(シーモアスタッフ)
池田美代子先生の大人気児童文学が菊田みちよ先生によって漫画化されたものです。孤児達が暮らす学園で育ったルナが親代わりの先生の「許せる心と周りの人を好きでいること」という言葉を信じて真っ直ぐ突き進んで生きていく姿に勇気と元気がもらえる1冊です。正義感あふれるルナの姿に最後は泣けます。
-
夢見る気持ち!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
幼い時から歌うことが大好きだった七原詞央は、歌手になりたいという夢を両親に打ち明けますが、「なれるはずがない」と頭から否定されてしまいます。諦め切れない詞央は、こっそり詞をノートに綴っていましたが、学校で人気の男子、高樹直にクラスの皆の前で詞を読み上げられてしまいます。学校からの帰り道、泣き止まない詞央に高樹は「歌手になりたいなら、歌を聞かせて」と言い、詞央の歌声を聴いた高樹は…。夢を一途に追いかける女の子と、それを後押ししてくれる男の子の物語です。「BLUE」の千葉コズエ先生がおくる、ピュアな2人の青春ストーリーです。
-
夫婦と猫2匹の日常
クリームめろん(シーモアスタッフ)
卵山玉子先生の描く夫婦と猫2匹の日常を描いた癒し系エッセイ漫画です。作者の名前が美味しそう…!飼い猫はトンちゃんとシノさん。2匹の女の子ニャンコの奇想天外な行動が可愛すぎます。性格が全然違っていて面白いです♪写真付きなので可愛さに悶えながら読み進んでしまいます!
-
感動驚き恐怖
あずき(シーモアスタッフ)
イラストレーターのしばたま先生が本当に募集して1万件以上のイイネをもらった作品集。それぞれ感動する話とかスカッとする話とかパートが別れていて読みやすい。冒頭から感動の嵐、おじいちゃんは死ぬまでおばあちゃんの事を思っていたんだな。
-
いちばん近いはずなのに、いちばん遠く感じるのはなぜーーー?もどかしすぎて止まらない青春おさななじみラブ!
(編集者レビュー)
「恋に毒針」では毒舌だけど優しい先輩男子、 「みどりのとまり木」では甘すぎるオトナ男子との恋を描き、話題作連発中の手島ちあ先生。 最新作はおさななじみの拗らせ男子とのラブストーリー。 小学生の時、女子の嫉妬から嫌がらせを受け、おさななじみの星壱を突き放してしまったことを、ずっと後悔していたこゆり。小学生の時、あんなに仲が良かった星壱と疎遠になってしまったことを、ずっと後悔していたこゆり。高校生になり、3年ぶりに星壱と再会。しかも同じクラスに…!! わだかまりの溶けた2人の距離は再び近づき―――…?
-
ヒロインも好みだ!!
わっきー(シーモアスタッフ)
冷血女子がクールで、超問題児がすごいかわいい。割と序盤から、お互いの気持ちがはっきりしてて、少女漫画ブランクがある私でも読みやすい。非常に。好きな人がいる人を好きになる若さがうらやましくなる 笑。とりあえずハルくんが幸せなら、ま、いっか。
-
不屈の精神、気高いヒロイン!
編集(シーモアスタッフ)
故郷を奪われ、婚約者も奪われたとしても、 不屈の精神で周りに流されない、主人公セシリアの気高さが本作の魅力です! 原作の柏てん先生が表現されるセシリアと「魔女」を取り囲む物語の緊迫感を 春原まい先生がより強く、より魅力的になるよう描画されています。 場面や展開ごとに変わるセシリアの服装の可愛さもぜひ注目していただきたいです! 原作小説を読んでいる方、これからコミカライズとともに物語を読み進んでいく方 どんな方にも楽しんでいただける作品となっているので、ぜひご覧になってくださいませ!
-
あたたかな愛を求め…
人参次郎(シーモアスタッフ)
2014年に第38回講談社漫画賞少女部門を受賞しているタアモの代表作です。主人公真魚は幼い頃両親が離婚し父と二人暮らし。でも、幼なじみの基達の家にしょっちゅう通っては、その暖かい家庭で楽しす過ごしていました。しかしある時、突然基達の両親が事故で他界してしまい、兄弟はバラバラに…。真魚の方も父が連れ子のいる女性と再婚し自分の居場所を見失ってしまいます。切ない真魚の気持ちがとても丁寧に描かれていてつい感情移入してしまいます。1人で家を守る基と行き場を失い路頭に迷う真魚。そして二人は一緒に暮らす事になるのですが…。家族愛?恋愛?微妙な関係の二人は一体どうなっていくのでしょうか。作品の持つ暖かな空気感がたまらなく、「たいようのいえ」というタイトルと絶妙にマッチしています。タアモ先生の他作品は「アシさん」「恋月夜のひめごと」「ライフル少女」などがあります。
-
勉強一筋
まゆびー(シーモアスタッフ)
愛媛県松山市の山々に囲まれた街に住む瀬戸きよみは、犬のハッサクの散歩中にビジネスマン風の男に道を尋ねられるのですが、ハッサクが言う事を聞かず、案内も出来ぬまま去ってしまいます。ひょんなことから先ほどのビジネスマンが隣に越してきた男だと知り、しかも翌日その男、夏目草介がきよみの通う高校の先生、きよみの担任になりました。高校受験に失敗したきよみは大学受験は失敗できないからとクラスでも友達を作らず勉強しますが、夏目の自由さに振り回される様になり…。きよみの大学受験へのプレッシャーに感情移入し、胸が苦しくなってしまいますが、今後の夏目の読めない行動が、きよみを救ってくれるのではないかと期待したいです。著者は「黒崎くんの言いなりになんてならない」のマキノ。
-
令和時代のリアル!
ノラ(シーモアスタッフ)
ドラマ化もされた大人気作の新シリーズ!夢も彼氏もいない30歳、令菜。ぼーっと生きてきた令菜だったが、タイムカプセルを掘り起こしたことから幼い頃の夢を思い出し、日常は急変。常連バーのイケメンたちの協力もあり、目指すは結婚!レッツ婚活!令和時代のリアルを切り取った物語。なんか元気でます。
-
じゃーまた勉強教えて
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
斉木優先生の青春ラブストーリー。主席入学の優等生、高1の笹井雛子は同じクラスの真鍋友也君が気になる。大好きなマンガ「ヤン恋」のヤンキー君にそっくりなのだ!ただ、実際の彼はドSで冷たくって、でも時折笑顔で優しくて・・・。思わずいっちゃった。「好き・・・」雛子がんばれっ!