少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
応援したくなる!
カレー王子(シーモアスタッフ)
タケシの頭の中は、野球とゲームと漫画の事でいっぱい。典型的なおバカ小学生であるタケシですが、ルックスがいいようで女子にはモテモテです。しかし、ラブレターを貰っても全く意味が分かってないどころか、言いたい事があるなら口で言えと怒り出す始末。そんなタケシが、ある日女子だけが見せられる性教育用のビデオを覗き見してしまいます。意味はよく分からなかったけど、女って結構大変なのかもしれない…。なんで女の子には優しくしなきゃいけないんだ?弟ってどうやったらできるんだ?なにも知らない子供時代から始まる、幼馴染みのタケシと花子の心と体の成長を丁寧に描いたちょっとHな純愛ストーリーです。著者は「きーちゃん先生の事情」「赤ちゃんのホスト」「バンビとドール」等で人気の丘上あい。
-
この恋が最後
クリームめろん(シーモアスタッフ)
市原ゆうき先生の描く最後の恋。48歳の進藤部長と会社員の坂井さん。48歳なのにこんなにかっこよくて大人な男性に惹かれない女子はいないでしょ!!ハナコちゃんとのお別れのシーンは涙が出てしまいました。進藤部長の背中が悲しさを表現していて思い出しただけで・・・泣
-
男子校に潜入して!?
チョコボール(シーモアスタッフ)
銀南ナナ先生、*あいら*先生の描く学園モノラブストーリー!主人公の日奈子は双子の兄・日奈太と両親が間違えるくらいそっくり。ある日、兄の代わりに男の子になりすまして、男子校に潜入することに・・!日奈子は男子が大の苦手なのに、兄のルームメイト嶺に正体がバレてしまいドキドキ!これからどう展開していくのか、見逃せません!
-
新任教師がまさかの
きりぽよ(シーモアスタッフ)
作画ただまなみ先生、原作美南海先生の作品です。突然思わぬ出会いをした男がまさかの新任教師。岡田実来は王様気質の菅野蓮に振り回されっぱなし。失恋直後で考える事が多い中であーいう出会い方すればそれは考えちゃうわな。いじめの場面は悲しい気持ちになるし絵がきれいがからスラスラ読めます。
-
読み応え十分!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
映画化された「潔く柔く」をはじめ、「プリンシパル」「カズン」、他にも多数の名作を生み出してきたいくえみ綾の短編集です。別冊マーガレットに掲載された読み切りの完全収録に加え、全巻に作者の描き下ろし解説ページが掲載された完全版!第45回小学館漫画賞受賞作品です。主人公のリカが初めて好きになった人は、姉の婚約者・明雄でした。彼に対して素直になれないリカでしたが、二人が結婚する前に自分の想いを伝えることを決心し…多感な少女の揺れる香心を繊細に描いた「狸ばやしが聞こえる」他、「港に雪の降るごとく」「FIGHT!」「お日様の日々」の4作が収録されています。
-
ダブル不倫の行方は
うーちゃん(シーモアスタッフ)
波瑠主演&東出昌大、仲里依紗、有島光軌など豪華俳優出演にて連続ドラマ化したいくえみ綾作、4角関係ドロドロダブル不倫作品。美都は小学生時代の初恋相手、有島に偶然出会う。2人は惹かれ合いそのまま…。お互い、大切なパートナーがいるにも関わらず。いくえみワールド全開で目が離せません!
-
彼らの大義は…
うーちゃん(シーモアスタッフ)
マロニエ王国の女将軍・バリバラには七人の息子がいた。彼らの大義は、「いつかかっこよく我が国のお姫様を助けること」そんな彼らに与えられた任務とは…!?七人それぞれの名前からして、とっても個性が光ってます!あなたの推しキャラを見つけて楽しむのも良いかも知れません~。
-
心に染みるストーリー
あずき(シーモアスタッフ)
エッセイコミックを描かれる水谷緑さんの作品。現代社会には日々仕事に追われて心が疲れた人が多いです。主人公の太田さんもその中の1人でありそれがきっかけで精神科ナースになりました。現実にいる人達の話に基づいて作られていますので良くも悪くも心に染み渡ります。1話完結なので読みやすい!
-
胸キュンです♪
ノラ(シーモアスタッフ)
入学式に貧血で倒れたところを助けてもらった園川つばさは、その日から杉山先輩にラブ攻撃。ストーカーのような一途さに、「重い」と振られてしまいます。怪我をした親友友梨に代わり、臨時男子バスケ部のマネージャーになったつばさは、不器用だけど優しい飛鷹顕、いつも明るい鳥羽結真らと過ごしているうちに、少しずつ元気になって行きます。そんなある日、入学式で自分を助けてくれたのは杉山先輩ではなく飛鷹顕だと知ってしまい…。「ラブ・ベリッシュ!」「チョコレートコスモス」の春田なな先生の胸キュンストーリーです。女の子なら、こんな風に男の子に守られてみたい! 2014のリボンフェスタとテレ東系「おはスタ」内にてアニメ放送された作品です。
-
大好きな切ない物語
チョコボール(シーモアスタッフ)
「海の闇、月の影」「天は赤い河のほとり」等で有名な篠原千絵先生の作品はどれも面白くて外れがなく、安心して読めます。こちらの作品もその1つで、ドラマ化にもなった作品。ヒロインの尾崎倫子はごく普通の女の子。生まれつき左腕に不思議な形の痣を持っているのですが、女教師の曽根原薫子に変身人間なのではと付け狙われ、やがてその能力が覚醒します。絵は少し古い印象ですが、全く気にならないほどストーリーに引き込まれ、夢中になります。変身後の豹の姿もリアルでゾクっとするほど怖い。怖いけど読めば読むほど「闇パ」の世界にハマってしまう!幼馴染みの慎ちゃんとの関係は?倫子の悲しい運命とは―?切なさ溢れるホラーラブストーリー。今でも面白さは色あせることなく、大好きな作品です。
-
爽やかイケメン社長
ノラ(シーモアスタッフ)
美と知性があふれている主人公の雅の本当の正体は男の人に罵倒されて喜んでしまう書生でした。文倉咲先生の描く雅のギャップにすごく引き付けられました。遼河社長のSっぷりもすごく魅力的でゾクゾクしてしまいました
-
ドキドキ学園ラブ!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
小森みっこ先生のデビュー作「乙女Holic」です。主人公松嶋莉子は、名門校集英学院でも常に一位の成績を誇る才色兼備の女の子。ある日先生から「特別学習指導」の名目で、問題児黒瀬結の成績を上げるようにと頼まれます。特典の海外留学の為引き受けた莉子ですが、成績1位の座を理事長の息子である優木孝弘に奪われてしまいます。あまりのショックに倒れる莉子。というのも莉子には大きな野暮があって…!?結と孝弘、正反対のタイプのイケメンに翻弄される莉子が可愛くて羨ましくて、キュンキュンする事間違いなし!!番外編を含む全3巻。
-
清と一緒に初恋の濁流に飲み込まれそう
チェック(シーモアスタッフ)
真面目で誠実、でもウブで女性経験の無い主人公の清と、弁当屋でバイトする清楚な女子高生の澄ちゃん。恋愛経験の無い2人の出会いの話。恋愛なんて自分とは別世界の事で、「なにか劇的な事故のような事が起きない限り誰かに好かれたり好きになったりしないんだろうなぁ…」なんて漠然と思っているような清が、澄ちゃんに一目惚れをするシーンが本当にお見事!一目惚れと言っても、いきなり出会った瞬間に好きになるわけではなく、自覚は無いけどちょっと恋の予感めいた、何か澄ちゃんに感じるような、そんな描写からの恋に落ちる瞬間の表現!絵も展開も上手くて、清と一緒に初恋の濁流に飲み込まれそうになる。恋愛経験の無い2人がこの後どうやって関係を深めていくのか、まだ明かされてない澄ちゃん側の感情はどういうものなのか、続きが気になる!
-
玉の輿なるか!?
のぞ(シーモアスタッフ)
母が亡くなり、継母からいじめを受け、落窪の君と呼ばれる姫はあこきと共に肩身の狭い暮らしを強いられています。それでも素直な姫は前向きに生きています。そんな姫がとても素敵です。そんな中、あこきは玉の輿に乗る計画を策定し始めて…!?なんジャパの山内直美先生がおくる、爽快平安シンデレラストーリー。
-
隣人がイケメン最高
のぞ(シーモアスタッフ)
美波はるこ先生の作品。30代半ばにさしかかった麻紀は、男との接点のない日々を送っているが、隣人である本宮と差し入れを介して仲良くなっていくところが現実味があって共感できる。いろいろ考えすぎてしまう麻紀の姿がもどかしいがかわいらしい。
-
ホストの覚悟
まゆびー(シーモアスタッフ)
Yoshi先生がプロデュースと原作を担当、吉井ユウ先生が漫画を担当したホストコミック。今はもう義之が空を見上げることはなかった。アユを失ったあの日から、一度も──。ホストを中心にした群像劇。映画化、ドラマ化もされています。
-
ツンデレパパへの娘のツッコミが新感覚
ませびー(シーモアスタッフ)
日本で平凡に暮らしていた主人公は二十五歳で誰かに殺され生涯を終えた…と思いきや、前世の記憶を持ったままアグリジェント帝国の皇女・アリアドネとして転生する。父であり皇帝のカイテルは即位して5年で10ヵ国をも掌握して、大勢の人間を殺害し「血の皇帝」と呼ばれるほど冷酷な暴君。そんな皇帝・カイテルの元に生まれてしまったアリアドネの奇妙な親子生活がスタートする。物語は、アリアドネ目線で進み、カイテルの色々な表情や立ちふるまいにアリアドネが心の声で突っ込む展開。娘を物のように扱ったり、おしゃぶりを取り上げたりするものの、時々見せる素直じゃない優しさを見せたりとツンデレパパぶりにほっこり。YUNSUL先生原作、RINO先生の描くツンデレパパと可愛すぎる娘の、ほのぼので時々物騒(?)な転生ストーリー。
-
一生懸命な姿って輝いている
のぞ(シーモアスタッフ)
日向なるには友達がいない。唯一の友達は家族のような幼馴染。そんな幼馴染に、いつまでも甘えるわけにはいかない!自分を変えたい!と一念発起し、ひとり遠く離れた「太陽高校」へ入学した。高校デビューを果たそうと見た目は変えたけど性格は変わらない…引っ込み思案が災いし友達作りはお先真っ暗。屋上で一人ご飯を食べようとするとそこに、生徒会長・夏野空に遭遇!意外なアドバイスをくれて…!?目黒あむ先生の新作!甘くて心が温まる青春恋愛物語。すごくピュアでほっこりするストーリーです!何にでも一生懸命で「適当」が出来ない日向なるが生徒会長・空と出会うことで、高校生活の楽しさと恋を知っていくお話。こんな甘い青春送ってみたい><暖かさとときめきがいっぱいで、幸せな気持ちになれます!
-
ピュアな平民貴族のラブファンタジー
焙煎男(シーモアスタッフ)
暴君が民衆から反乱を起こされた中世の王国アースワールドで、反乱の主導者が国王になり国を治めた。そして、前線で剣を振るい、敵とあらば老若男女を手にかけて、敵味方から恐れられた平民騎士・イーライが英雄となり、貴族に成り上がった。そのイーライと結婚するよう王命を授かった純粋な貴族であるウィリアム子爵の令嬢・アナが平民上がりの貴族騎士に嫁ぐことを嫌がり、屋敷で働く私生児・エドナが身代わりに。選択の余地はなく、覚悟を決めて嫁ぐ決意をしたエドナだったが、すぐにアナの身代わりとバレてしまう。しかし、気丈なエドナをイーライは気に入り、結婚の話はそのまま進む。凶暴な男として様々な噂が立つイーライの別の一面が見えてきて…。―漫画・ひおん、原作・RYUが書く身代わり平民と成り上がり平民とのラブファンタジー作品!
-
元祖少年愛
まゆびー(シーモアスタッフ)
竹宮恵子先生による美しくも切ない少年愛の世界!美しい少年ジルベールと転校生のセルジュ。育った環境も生きてきた道のりも全く違うですが、どこか似たようなところがありお互いにひかれあいます。BL好きだけどまだ読まれてない方、もったいないですよ!
-
ヒキニートになりたすぎる転生した悪役令嬢
ノラ(シーモアスタッフ)
「小説家になろう」から人気に火がついた原作・藤森フクロウ(ふじもりふくろう)先生の人気作!人気の乙女ゲーム「君に恋して」略してキミコイで数多くの残虐な非道エピソードを残すも美しく人気の悪役令嬢・アルベルティーナ!そんな悪役令嬢に「ヒキニート」になりたかった元日本人が転生!最悪の結末を回避すべく、溺愛パパの進言通り家に居ていいというから引きこもることに?貴族の令嬢として美しく魅力的なキャラのアルベルティーナに転生してしまった元日本人がいかに家にいるか奮闘する姿はどこかコミカルで笑えてしまう要素ありの読みやすい作品です。コミック・炬とうや(カガリトウヤ)先生、キャラクター原案・八美☆わん(ハチピスワン)先生のスローライフ系ファンタジー作品です!
-
十三支族最弱の鼠族の姫・瑞英と獣族最強の竜族・竜王との溺愛ラブファンタジー
カレー王子(シーモアスタッフ)
鼠族の姫・瑞英は、無類の本好きで賢いだけが取り柄の女の子。十三支族最強の竜族・竜王の花嫁選びのために竜王族領に連れて来られた瑞英でしたが、彼女の目的は十三支族最大の貯蔵量を誇る書庫で読書を楽しむこと。竜族領に来て七日目、瑞英が書庫で読書をしていると容姿端麗な竜族の男性にいきなり口づけされて!? 花嫁選びに参加するのは名目で、大好きな本を読むことを目的に竜族領にやって来た瑞英。しかし、その突拍子もない行動のおかげで、書庫で竜王に出会うことができたから、他族のお姫様たちよりは一歩リードしているのかも…? 見た目がクールな竜王に溺愛され、戸惑いながらも持ち前の好奇心と知識を活かして頑張る瑞英の姿に、あなたもハマるはず! しきみ彰の原作小説を、作画・かわのあきこでコミック化。本にしか興味のない瑞英は、一途な竜王の愛にどう立ち向かう? ネズミの天敵である猫族の姫・夢花にも、ご注目! まずは、試し読みから!
-
不倫された側の痛みと葛藤を描く
わかちゃん(シーモアスタッフ)
在宅で働く主人公・田川暢は高収入のグラフィックデザイナー。家事も完璧にこなす愛妻家で下が、肝心の妻・藍子は暢の知らないところで会社の上司と浮気をしていました。何も知らず藍子に尽くす暢でしたが、少しずつ怪しいいと感じるようになり…。イケメンで高収入、さらには家事も完璧なパーフェクトな夫・暢がいる藍子。こんなに素敵な夫がそばにいるのに物足りないと言って、平気で上司と浮気をする藍子のことが理解できません!あまりに悪女すぎて、原作ファンにサイコパスとアイコ(藍子)という名前を掛け合わせた「アイコパス」と揶揄されるのも納得です!不倫された暢が不憫すぎるので、早く藍子の不倫がバレて、彼女が追いつめられる姿を見たくなるはず。セモトちか先生の漫画で、本作は集英社『マンガMee』に掲載されています。あまりにも暢がかわいそうなので思わず目を背けたくなるシーンも多いですが、この夫婦の結末が知りたいなら、続きを読むしかない!
-
護衛は超強引なイケメン?!
チェック(シーモアスタッフ)
2年前に両親を事故で亡くし天涯孤独となった花はある日突然現れたスーツの男に誘拐されてしまいます。連れて行かれたのは大屋敷!なんと花はヤクザの組長の孫だったのです。護衛を勤める吟はセクハラし放題のケダモノ!彼氏も出来たことのない花、一体どうなっちゃうのでしょうか!?「花嫁さまは16歳」で有名な悠妃りゅうが贈るちょっとアブないラプストーリーです。とにかくこの護衛、吟がイケメンすぎです。そんな彼に「命をかけてお護りします」なんて言われたら…怒っていた花も、読者までも思わずドキッ!強引すぎる彼に一体花は何をされちゃうの?!読みながら思わず「キャー」と声をあげちゃう程興奮できる作品です。
-
絵が綺麗
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
あらをか青い先生の作品。土地神が、お嫁さんをもらうところから話が展開し、神様のかわいらしい一面をたくさん見れてクスッと笑える作品となっている。二人の幸せが伝わってくるようなこころ温まるストーリー展開となっている。ツイッターからの待望の書籍化。
-
26歳のフリーター女子がバイト先で出会ったサラリーマンに恋をする? 星森柚稀もが描く奇跡のラブストーリー
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
就活に失敗し、バイト先のコーヒーショップで冴えない毎日を過ごしている主人公・由莉。それでも毎朝来店するイケメンサラリーマンの清野を接客するときは、少しだけ楽しい気分になれました。ある日、由莉は清野の仕事上のトラブルを解決したことで彼と急接近。そして、由莉は清野に付き合おうと告白され、「はい…」と返事をします。 主人公の由莉が冴えないフリーター生活を過ごしている一方、周りの友人たちは正社員として頑張っている様子。そのため、自分だけが取り残されてしまったように感じていました。しかしサラリーマンの清野と出会ったことで、由莉の生活は一変。憧れの人から告白されるというまさかの展開! 恋愛にも仕事にも自信を持てなかった由莉が、清野との交際をきっかけに変わっていく成長過程に気持ちが入ります。 小学館のフラワーコミックスで配信中の少女漫画です。26歳になるまで恋をしたことのなかった由莉を応援するなら、迷わず続きを購入すべし!
-
2人の恋の行方にキュンとなります
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
式部玲先生、小山内慧夢先生、芦原モカ先生による作品です。フレデリカ・キャストレイ子爵令嬢とフォルカー・ブレナン将軍の恋の行方を描いたストーリ。仕事はできるが色恋には疎いブレナン将軍とフレデリカ嬢の距離が少しずつ縮まるたびにキュンとなります。かわいらしい二人の恋の行方をぜひ見届けてください
-
カードキャプター誕生
まゆびー(シーモアスタッフ)
木之本桜(きのもとさくら)は友枝小学校に通う元気な女の子。ある日、父親の書庫で見つけた古い本を開けてしまい、その日から魔法の世界と関わることに。本から出てきた「封印の獣」ケルベロスは言います「クロウカードの封印が解かれるとき、世に災いが訪れる」と。今、本に封印されていたすごい力を持ったクロウカードが解き放たれてしまったのです。桜はカードキャプター(捕獲者)となり、ケルベロスと共にクロウカードを集めることに…ファンタジーと隣合わせの日常、ワクワクするストーリー。そして、何といっても桜のかわいさ!元気を貰えました。アニメ、映画も人気の作品です。著者は「XXXHOLiC」のCLAMPです。
-
ペンギンin京都
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
京都に住むもふもふ子ペンギンのちとせちゃん。美味しいものを食べ、京都の四季を楽しみ、町のみんなからも愛されているちとせちゃん。もう、なんというか、ひたすらにかわいい。なんでペンギン?とか、何で馴染んでるの?とかそんなこと気にしてはいけません。京都水族館編がおすすめ!
-
刺激的な同棲生活!
人参次郎(シーモアスタッフ)
著・ももたあこ氏、原案・uroco氏の「15歳、今日から同棲はじめます。」。引っ越していきなり幼なじみ同士でルームシェアすることになった日和と奏志。これからいっしょに住むということがわかった途端に奏志にいきなりキスされ、男の人としてまったく意識していなかったはずなのに気になりだしてしまう日和。刺激的なルームシェア生活がはじまります。急変する奏志くんにはこんな15歳いないでしょう!と思いつつも、ドキドキです。作中で「女の子の1人暮らしなんて心配じゃない?」とルームシェアを計画した日和の母が言っていましたが、いやいやお母さん二人暮らしの方が心配です。次の展開が楽しみです!
-
メイド服可愛い
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
メイドフェチなあなたに贈る珠玉のアンソロジー作品。どの作品も絵が繊細で作家さん毎に違うタッチとストーリーが楽しめアンソロジーならではの満足感があります。短編ですがストーリの回収が丁寧で素敵なストーリーです。ほろっと泣かせるものから、ドタバタ劇まで飽きることなく楽しめる作品で百合漫画初めての方にもおすすめです。
-
官能スパダリ×シンデレラストーリー!
(編集者レビュー)
溺愛×スパダリ×オトナ少女漫画、好きな方は必読!!マーガレット連載作「いけないこと、しよ?」の碧井ハル先生が宝生悠亜名義で挑む新境地は、恋愛乙女向けゲームの雄・ボルテージ原作の、官能スパダリ×シンデレラストーリー!超セレブなハイスペイケメン実業家・ジンノさんと、運命の出会いを果たし、付き合うことになった平凡なOLの絵里は、素敵な洋服や靴を大量にプレゼントされたり、豪華客船のパーティに参加したり、ラグジュアリーな非日常空間で、身も心もた〜〜くさん愛されまくります♪ジンノさんに溺愛されたい方続出間違いなし!?の今作を、ぜひご堪能ください!!
-
契約結婚、します!
鋼女(シーモアスタッフ)
主人公・みくりは就活に失敗し大学院に進むも、また全滅。派遣も切られて求職中のみくりをみかねた父親が斡旋してきたのは父の元部下、津崎の家事代行でした。気難しそうに見えた津崎でしたが、徐々に信頼をえて、手ごたえを感じ始めた矢先に、事情により家政婦を辞めることに。しかし、現状を維持したい二人は、まさかの契約結婚をします!!一つ屋根の下で巻き起こる結婚ライフ!結婚にまつわる家事や家族のケアをビジネスとしてとらえているのが新鮮です。世の主婦が一度は考えるであろう、自分の家事労働の対価はいくらかという問題。愛はなくても結婚生活は送れますが、ほんとにそれだけでいいのかな?先の展開が待ち遠しくなる作品ですね。著者は海野つなみ、代表作は「回転銀河」「豚飼い王子と100回のキス」「後宮」など。
-
まさかの相手と5年ぶりのセックス…!
チェック(シーモアスタッフ)
桂タマミの作品で、『大人にゃ恋の仕方がわからねぇ!』のタイトルで伊東健人主演のアニメ化もされました。セックスご無沙汰5年の30歳美緒。合コンクラッシャーの真島との初対面の印象は最悪でした。しかし、ある夜バーで商談中に美緒がセクハラされている場面に真島が現れて…。展開がスピーディーであっという間に読めます。口に出したら、なかなか引けない美緒も、毒舌マンの割にしっかり助けてくれる真島も格好いいです。この先二人がどうなるのか気になります!
-
お色気男と熱血漢
うーちゃん(シーモアスタッフ)
タイトルは「あでかん」と読みます。だらしなくてお色気ムンムンのノーフン傘職人:吉原詩朗と、だらしない人が断然許せない熱血漢:山田光路郎巡査の凸凹コンビが、裏街を舞台に起こるちょっとエログロな猟奇事件に挑みます。「艶漢(あでかん)」のタイトル通り、妖艶でどこか耽美な世界観がくせになりそうです!エロとグロの華麗なる融合とでも言いましょうか。光路朗のテンポの良いツッコミと潔癖ぷりが良い味を出しており、読んでる方も一緒に突っ込んじゃいそうです。著者は尚月地、代表作には「廃墟少女」「大柳国華伝」「金色騎士」があります。
-
とてもユニーク
焙煎男(シーモアスタッフ)
塵芥居士先生の描く作品です。ツイッターで人気とのことで、普段SNSをあまり使わないので今回初めて読んでみましたが、面白いです。まず表紙が凝ってて良いですよね~。ほんと昔からあった書物のような感じ。ガッキーかわいいw
-
ちょっと飼いたい
チェック(シーモアスタッフ)
空木かける先生のミイラなのにかわいらしい作品。ゆるく展開するストーリーも面白いし、二人のやりとりもほんわかしていて癒される。柏木空宛てに父から届いたのはまさかのミイラ、なのに全く怖くないのが拍子抜けするが、コメディ感満載で楽しく読める作品。
-
昔は不良
パーマ(シーモアスタッフ)
西ナナヲ先生の描く男女の甘いやり取りがとっても好きです寿ちゃんのまじめな性格と昔不良だった都筑君の会話にいちいちキュンキュンしてしまう!!赤羽チカ先生の描く寿ちゃんが名刺もらった時の魂抜けたような顔が自分的には好きです。
-
恋愛ガチャならSSRの副社長と結婚?!
ませびー(シーモアスタッフ)
どこにでも居るオタクOL・榎本真樹(エノモトマキ)は、大好きな乙女系ソシャゲのキャラのアレンくんをこよなく愛する。そんな真樹の現在の楽しみはアレンくんの2時間限定復刻ガチャ!…の時間に被せるように親に無理やりセッティングされたお見合いをすることに。重い足取りで向かうと、そこに居た相手はハイスペだが、イヤミで元々好かない副社長・桜井壱嘉(サクライイチカ)。壱嘉も仕事の延長で仕方なくお見合いしていたが、真樹の好きなことに真っ直ぐな一面を見つけたり、真樹も壱嘉の意外な優しさを目の当たりにしたりと、お互いの印象を良くする。すると、壱嘉から「私と結婚する気はありませんか?」と求婚されて…。―笑える場面もありつつ、キュンキュン出来る仲月かな(ナツキカナ)先生が描く、恋愛ガチャ系?!のオフィスラブコメ!
-
逆転カップル!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
とにかく帆花ちゃんは余裕があってクールです!高校生でその余裕はいいのかな(笑)対して神崎くんは余裕がないので可愛くて仕方がないです!恋愛に対して温度差がある2人ですが、そこがまた微笑ましく感じます♪花宮初先生の描くちょっと変わったラブストーリーから目が離せなくなりました!