マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 新潮社 バンチコミックス 月刊コミックバンチ PARADRUGSPARADRUGS 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
PARADRUGS 1巻
2巻完結

PARADRUGS 1巻

700pt/770円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「記憶はとても主観的で美しい」。記憶蒐集家・箱田教授のもとには、極秘に患者が集う。その目的は、彼が研究開発している「記憶保存」装置を使った治療――記憶を「編集」できる彼が行う治療とは……!? 「忘れたい」「忘れられない」「憶えていたい」……記憶を「編集」して人生を変えたい患者が今日も診療室の扉を叩く……。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全2巻完結

  • PARADRUGS 1巻

    700pt/770円(税込)

    「記憶はとても主観的で美しい」。記憶蒐集家・箱田教授のもとには、極秘に患者が集う。その目的は、彼が研究開発している「記憶保存」装置を使った治療――記憶を「編集」できる彼が行う治療とは……!? 「忘れたい」「忘れられない」「憶えていたい」……記憶を「編集」して人生を変えたい患者が今日も診療室の扉を叩く……。
  • PARADRUGS 2巻(完)

    760pt/836円(税込)

    記憶編集ができる医者・箱田と妻の記憶を持つ助手の少年・ハル――様々な患者の治療をしながらふたりが行き着く先は…!?哀しき記憶の逃避行、完結!

レビュー

PARADRUGSのレビュー

平均評価:4.8 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

不思議に面白い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 眼で一瞬とらえた状況から展開を推測判断できる「警眼」を読んだことがありますが、「警眼」はコメディでした。
次に、「ストレイジ-警視庁眼球分析班-」を読んで、あるわけない と思いました。「ストレイジ-」は途中から、展開が SF になり、それまでの読者を放置してエンディングしました。
この作品は、箱田という研究者が、記憶をなくしていく病気である最愛の妻のために (いずれ妻に先立たれるはずの自分のため)、追究していく分野として記憶管理という技術の臨床を重ねていきます。
その最愛の妻は、箱田の研究とはいっさい関係のない日常茶飯事の事故で命を失います。ということだったのか・・と分かるのは2巻の後半からで、一気に謎が明かされ、そこには、優秀なのでしょうが情緒にうとい箱田研究者の、未来のためという大義名分で新分野の研究を続けているものの、底には自分本位の、妻の復讐という本音があるのが、分かってきます。1巻~2巻中盤までは、記憶管理によってそれを選択した患者たちが救われるエピソードが続くので、大変面白かったです。
そして結末は、復讐したかったはずの「ハル」であったのに、ハルとの思い出の温かさにうちのめされて立ち直り、おそらく、記憶管理の研究を、共同研究者 (多野というデブ) に、譲ったのだと思いました (小さな新聞記事に出ているので) 。ハルも、本来の自分に戻り、箱田研究者は、ハルの治療を完了させて、本当の Fin になりました。
ストーリーはスラスラと進み、主要登場人物のキャラ設定がバラエティに富んでいて、ほんとうに面白かったです。
いいね
0件
2023年3月18日
無料のうちに是非!
かなり面白かったです。
記憶がテーマのお話なんですが、色々謎のまま話が進んで行って、分かりそうで分からない不気味さと、各話の登場人物たちのエピソードにもジーンと来るものがあって、地味にずっとドキドキしていました。
え?え?!となる回数が多かった。
絵もすごく好き。

1巻と2巻でズレが生じている点がありますが、内容には響いてないので大丈夫。

1巻無料で読めて、クーポン利用もできるので
是非試し読みしてみて欲しいです。
脳と心に、結構ズンと来ました。
いいね
13件
2023年2月9日
記憶の削除・保存
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。フォロー様のレビューを読んで興味を持ち、1巻無料を読み、即購入。今日までパンチコミックはクーポン出てます。記憶の削除や復元は今はできない技術なのでしょうが、いつかは可能になるかも。一つ一つのエピソードもこっており、なぜ箱田さんが記憶の保存にこだわるのか、そして助手のハルの存在の謎。どれも面白かったです。今は1巻無料なので読んでみてください。変わった漫画ですが、なかなかです。
いいね
3件
2023年2月12日

最新のレビュー

謎があっても読み進ませるストーリーの先に
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めは分かりにくいこと説明のないこともあるものの、それはそれとして読み進ませるストーリー。
様々タイプの患者たちの治療を通して、メインの二人の解像度もどんどん上がり、結末はそう来たかという感じ。よく纏まっていてよかった。
繰り返し描かれた箱田の執着具合からこんなことをしてもおかしくないし、彼にとっては本当に辛い報復となったし、哀しい。
記憶の保存取り出し消去については、なぜそんなことが出来るのかはふんわりしているが、そこに拘るとストーリーブレるので仕方なし。
いいね
0件
2024年8月12日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ