マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 ヤングマガジン 僕たちがやりました僕たちがやりました(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
僕たちがやりました(1)
青年マンガ
僕たちがやりました(1)
9巻完結

僕たちがやりました(1)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

金城宗幸(神さまの言うとおり)×荒木光(ヤンキー塾へ行く)が織りなす、「今日」に満足してる若人たちの「そこそこ」を目指す青春譚。だが、このタッグが、それだけで終わるハズがない!! 因果応報、驚天動地、賛否両論の第1巻!!!!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
ドラマ化

「僕たちがやりました」

【出演】

出演:窪田正孝 永野芽郁 新田真剣佑

【公開日】

2017年7月18日

レビュー

僕たちがやりましたのレビュー

平均評価:3.6 209件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

面白かった!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 人は犯罪を起こすと、普通の感覚を持っていればこうなるのかなって思いました。
やっぱり今までのようにはいられないし、罪を償えない事は辛いんだなって。
人を殺してしまった事を背負っていくってこーゆー事なのかなって。
キレイごとだけでなく、人間らしさがとても現れてて良かった。
最後は社会の闇が罪を償えなくさせたけど、こーゆーお金でなかった事にって普通に現実でもあるのかと思うと怖い。刑事さんみたいに真相がわかっても法で裁けない事多そう、、、(;´д`)
私はそーゆー事も含めて人間味溢れる読んで良かった漫画でした!!
私的にはだんだん市橋が好きになりました!!真実を知らずに死んでしまったのは本人には良かったのかな(-_-;)マルは嫌い!!もっと痛い目みれば良かったのに!!トビオはカッコいいだけしか好きなとこないな~(^^;笑
いいね
1件
2017年7月18日
何度読んでも面白い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 「そこそこクズ」だけど「ものすごく下衆」なわけじゃない高校生たちと「パイセン」による事件と顛末、未来。気になるのはこの作品に出て来る大人達が全員、事なかれ主義で愚かなこと。トビオの闇を見ようともしない母親。何かに気付きながら見過ごす教師。パイセンに対して無責任かつ残酷な父親。全てを知りトビオたちを追い詰めておきながら土壇場で保身に走り「何もなかった」を通そうとする刑事。自分が危険を冒してまで子供たちを救おうなんてさらさら考えてない、大人たちもまた「ものすごく悪い」わけじゃないけど「そこそこクズ」。最終的には、何の責任も感じず一人勝ちするマル、それなりに生活立て直してる伊佐美とパイセン、不幸にならずに済んだ女の子たち、それらと対照的に闇に飲まれたままのトビオが印象的。
いいね
7件
2021年8月17日
読ませる…
内容はアホで最低なんだけど、不思議に読ませる力がある。
絵も絶妙。表情とか結構ツボです。「ウルトラソウル」とかも(笑)
無料1巻読んだけど、購入すべきか、でもいくらなんでも内容が下らないし、読んでも不快になるのはわかってるので悩み中。

【追記】後日、結局最後まで読みました(笑)
「内容が下らない」と書いたのですが、意外に深かった。というか、そもそも人の人生、それも高校生くらいの頃なんて、結構毎日下らないものなんですよね。で、このマンガは、下らなさの中の真理みたいなものがある。
しょうもない我々の、しょうもない日常の、しょうもないミスによるとんでもない出来事に、どう向き合うか、どう向き合えないか、みたいなことを考えました。
読んで損はない。
いいね
6件
2021年11月5日
読んで損無し!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を全巻読んでから、先日ドラマを全部見ました。
なんと、ラストが違うんですね!
そこまでは大体同じ。
で、原作のラストは結構後味が悪くて「うーん」、、ってなりましたが、ドラマのラストがそれを補っていた。。ドラマのラストに原作でもして欲しかったです(逆なので、仕方が無い事ですが)。
全編通して1冊読んだら止まらなくて全巻読んでしまう漫画です。
でも、読んで後悔も無いと思います。
とにかく凄い漫画です。
パイセンが個人的には凄く好きでした。
本当に色んな気持ちで考えさせられました。
繰り返し読みたい、と思う漫画です。
いいね
1件
2020年1月25日
傑作
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 罪悪感、後悔、懺悔、逃避。
その記憶と意識は消せませんし、消そうと思っても消せません。
快楽だけがそれを忘れさせてくれるが、そう長くは続かない。
そして、それに依存すれば身も心も底辺まで転げ落ちる。
すごいリアルな描写でした。
幸せってのは自由や誠実、金持ち、結婚などではなく、平和であることなんだと思いました。
だから何があっても秩序を乱す行為はしてはいけない。
しちゃうけどね。
いいね
1件
2017年7月19日

最新のレビュー

犯罪(殺人)を犯したにも関わらずに、自己正当化して生きている屑って一定数は居るんだなと言う事を理解させてくれる作品でした。
いいね
0件
2024年8月18日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

俺たちが殺しました
編集:クリアブラック(シーモアスタッフ)
金城宗幸先生が原作、荒木光先生が漫画のTVドラマ化された逃亡漫画。主人公の増渕トビオと、友人の丸山友貴、伊佐美翔、パイセンの小坂秀郎、4人の男の物語です。リアルな絵で生々しく描かれていて、背中がゾッとする感じが癖になります!見てはいけないものを見てしまったような、罪悪感が生まれてきます!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ