マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌マガジンハウスTarzanTarzan(ターザン) 2021年5月27日号 No.810 [可動性UPストレッチ]
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

Tarzan(ターザン) 2021年5月27日号 No.810 [可動性UPストレッチ]

473pt/520円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

キーワードは、モビリティ(可動性)。
代謝も、筋トレ効率も、走力もアップ!
カラダが変わる、最強のストレッチ。

いまトレーニング界、コンディショニング界での
ホットなワードが、「モビリティ(可動性)」だ。
自分のカラダを思い通りに、大きくしなやかに動かせる能力のこと。
柔軟性は、そのモビリティを構成する要素のひとつにすぎず、
モビリティをアップさせることで得られるご利益は、実に幅広い。
太りにくくなる、血行が改善される、ケガをしにくくなる、
運動神経が良くなる、はたまた肩こり&腰痛も解消される……。
今回は、そのモビリティを高めるメソッドとして、
筋膜リリース→静的ストレッチ→動的ストレッチを一連の流れで行う、
「ストレッチ・サーキット」を目的別に多数展開。
肩甲骨、股関節、胸椎などを狙い、カラダの機能を確実に高める内容だ。
表紙を飾るのは、フリーアナウンサーとして活躍する鷲見玲奈さん。
美しいボディに磨きをかけるヨガ・ストレッチにトライしてもらった。
その他、世界一のポールダンサーの独自メソッドや、
ズボラな人でもできる即効性のあるストレッチ……なども紹介、
本気で、しかも手軽にカラダを変えたい人に向けての内容が詰まった一冊だ。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • Tarzan(ターザン) 2021年9月23日号 No.818 [背骨リセット]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    頸椎、胸椎、腰椎 
    ゆるめて、うごかして、きたえる!
    背骨リセット

    肩こり&腰痛、自律神経……、
    背骨から、カラダの不調を正す!
    表紙は、元新体操選手の畠山愛理さん。

    上半身のS字カーブ、描けていますか?
    そう言われてもピンとこないのが、背骨の存在。
    頸椎(首)、胸椎、腰椎の3部位24個の骨で形成されている背骨は、
    重たい頭とカラダを支え、すべての動きの軸となる超重要パーツ。
    美しいS字カーブが描けていると、姿勢改善はもちろん、
    肩こり&腰痛解消、筋トレ効果もアップ、ケガもしにくくなり、
    運動パフォーマンスも向上、さらには自律神経のバランスまで整う、といいことづくめ。
    だけど、スマホやPCに向かい合い、悪しき姿勢の日々を送る私たちの背骨は、
    S字どころではない乱れ具合。カラダのさまざまな不調を引き起こす源に!
    そこで、背骨リセット! 頸椎、胸椎、腰椎の3エリアごとに、
    「ゆるめる」「うごかす」「きたえる」エクササイズをたっぷりと披露。
    アナウンサー、歌舞伎役者と、背すじのスラッと伸びた方々へのインタビューや、
    フォームローラーや椅子、寝具などの背骨に効くグッズも紹介しています。

    表紙は、現役引退後も美しい姿勢を保つ、元新体操日本代表の畠山愛理さん。
    背骨を正す日常のルーティン、そして実践しているエクササイズも教えてもらいました。

    第2特集は、秋のファッション企画。
    「INCEPTION」「DENIM@HOME」「ジャケパンの正解」と、こちらも三部作で展開。
    『ターザン』らしいアクティブなファッション、ぜひチェックしてみてください。
  • Tarzan(ターザン) 2021年9月9日号 No.817 [腸のチカラ]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『筋肉吟遊詩人・岩本照 裏切りの筋トレ・メソッド』の記事は掲載されておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    食事とエクササイズで
    腸からカラダを整える、決定版。
    表紙は新井恵理那さん。

    腸を整えることはカラダにいいことだ、というのは分かっているけど、
    実感できるトラブルを抱えていなければ、そう気にしていない人も多いだろう。
    でも、それが運動や筋トレの効果、果ては日々のビジネスパフォーマンスにも
    影響を及ぼしていると分かったらどう思うだろうか。
    さらには、いまの自分の食生活が子供だけでなく、
    孫の代まで関係してくるかもしれないと知ったらどうだろうか。
    今回の腸特集は、日進月歩で進化する腸研究の最前線レポートからスタートして、
    アスリートのウンチ研究で解き明かされた運動と腸との関係、
    腸内環境界のニューカマーとして注目の発酵性食物繊維などをフィーチャー。

    腸を整えて、鍛えるエクササイズとしては、
    運動不足解消、腰痛対策、そして腹割にも繋がる、3種類の一石二“腸”トレを紹介。
    ほかにも、「腸はすべてを司る宇宙だ」と答えてくれた窪塚洋介さんインタビューや、
    ドリンク&ヨーグルト商品から導く菌図鑑、最新の腸内細菌検査体験なども掲載。
    表紙を飾ってくれたフリーアナウンサーの新井恵理那さんには、
    ストレッチと呼吸で腸の位置を正す「YumiCoreBodyメソッド」にトライしてもらった。

    あなたの乱れた腸環境を、内と外の両面から、整えて、鍛えて、強くする一冊。
  • Tarzan(ターザン) 2021年8月26日号 No.816 [性学 最新版]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    パートナーのこと、しっかり理解しよう!
    性学 最新版

    真面目に「性」を深掘り。
    異性への理解を深めて、
    カラダとココロに効くセックスを!

    コロナ禍によって、我々のライフスタイルは非常に大きく変化しました。
    そんななか性生活にも変化はあったのか。 在宅時間が増え、飲み会もなくなり、
    人との接触も減ったなかで、人々のセックスはどう変わったのか。
    在宅だからこそセックスレスになったという説もあれば、不倫が増えたという説も。
    そんな、今どきのセックスライフを紐解きながら、
    真面目に「性」について深掘りして考えていく特集です。
    カラダへの効果、性欲の不思議、ホルモンの高め方といった学びから、
    妊活、セックスレス、性差、といった気になる話題にもアプローチ。
    生理学、心理学、脳科学、社会学、栄養学、自慰学、感染症学といった、
    ジャンルに分けて誌面は展開していきます。

    センター綴じ込み企画は、『ターザン』ならではの”体育学”。
    官能的な「魅せるカラダ」、さらにはセックスの際に思い通りに「動くカラダ」
    の両側面からの性力向上トレーニング=筋トレを紹介しています。
    セックスライフをより良くするためのエッセンス満載でお届けする一冊。
    異性への理解を深めて、カラダとココロに効くセックスへ誘います!
  • Tarzan(ターザン) 2021年8月12日号 No.815 [五輪アスリートが教える!家トレ]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『筋肉吟遊詩人・岩本照 裏切りの筋トレ・メソッド』の記事は掲載されておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    サッカーU-24日本代表の堂安 律選手をはじめ、
    オリンピアンが“秘密”のトレーニングを伝授。
    自宅を最高のフィットネス空間へと導きます!

    暑い夏、真っ盛り。でも、気持ちよくカラダを鍛えたい。
    となると、クーラーの効いた涼しい自宅でのトレーニングで決まりでしょう。
    巻頭企画は、オリンピアンが直接教えてくれた、とっておきの家トレをご紹介。
    サッカーU-24日本代表の堂安 律選手、柔道・金メダリストの松本 薫さん、
    卓球・銀メダリストの吉村真晴選手、水泳・銅メダリストの寺川 綾さん、
    柔道・銅メダリストの海老沼 匡さん、バレーボール・銅メダリストの狩野舞子さんが登場。その競技の特性も加味した“秘密”の家トレメニューを教えていただきました。
    また最近は、サブスク系のオンライントレや、ハイテク自宅ギア、食事記録アプリなど、
    快適な家トレを演出してくる新サービスも人気。
    本当はどれが優秀なのか、使えるものなのか、そのあたりの真相にも迫ります。
    最新フィットネス機器の誌上お試しは、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの、
    武知海青さんと浦川翔平さんに、楽しく実践していただきました。

    そのほかにも、センター綴じ込み企画の「悩み別のツボ図鑑」、
    夏の完全栄養食や入浴、睡眠にもアプローチ。
    トレーニングだけでなく、自宅時間を気持ちいいフィットネスタイムにする、
    盛りだくさんの提案でお届けします!
  • Tarzan(ターザン) 2021年7月22日号 No.814 [股関節 ほぐす ひらく まわす]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    疲れにくくなる、使える体幹が手に入る……。
    カラダの超重要パーツである股関節を、
    「ほぐす」「ひらく」「まわす」の3ステップで整えよう!

    大切な部位だって認識はあるけど、皆さん強く意識したことありますか?
    股関節は、知っているようで知らない不思議がいろいろ詰まった関節。
    ダイエットにも、腰痛などの不定愁訴にも大きく関わっているなど、
    実は股関節を整える&鍛えることで得られるご利益は、本当に幅広い。
    代謝もアップするし、ランニングのタイムも速くなるし、疲れにくくもなるし。
    そんな「股関節」を今回は一冊まるごと大フィーチャー。
    まずは、あなたの股関節の状態を、8つのチェックテストで弱点把握。
    「ほぐす」「ひらく」「まわす」の3ステップで、まずはしっかりと整えて、
    次に股関節周りのターゲット筋を狙った「きたえる」筋トレも紹介します。

    アスリートのパフォーマンスと股関節がどう関わっているのかの解説企画や、
    ヨガ、バレエ、太極拳などのメソッド別特別レッスン、
    最先端ロボット研究から股関節の重要性を学ぶ読み物ページも。
    そして、センター綴じ込み企画は、股関節をフル動員させるボルダリングを、
    世界的な名クライマー・平山ユージさんが、基礎から外岩アタックまで完全監修。
    股関節100%でお届けする特集です。
  • Tarzan(ターザン) 2021年7月8日号 No.813 [脱げるカラダ2021]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『筋肉吟遊詩人・岩本照 裏切りの筋トレ・メソッド』の記事は掲載されておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    夏に向けての、速攻ボディメイク計画。
    目指すは、筋肉がほどよく備わったカラダ。
    読者の肉体改造コンテストの結果報告も!

    本格的な夏に向けて、今年はいまどきの「脱げるカラダ」像のリサーチからスタート。
    「脱げるカラダ」というと、ゴリゴリの筋肉質なカラダをイメージしがちだけど、
    そんなマッチョボディは一朝一夕で手に入れることはなかなか厳しい。
    目の前まで来ている夏に向けての、速攻ボディメイクを追求するなら、まずは「絞り」。
    格闘技トレと食事改革で脂肪をそぎ落とせば、2週間でその効果を実感できるはず。
    そして、コンプレックスに感じているパーツをしっかりと鍛えていこう。
    いま世の中で支持されているのは、無駄な脂肪を落として、
    適度な筋肉感を伺い知れるナチュラルなカラダなのではないかと、提案します。

    また、読者応募による「脱げるカラダ」オーディションの結果発表も、この号で!
    234名の応募者から、オンライン審査を経て選ばれた、
    グランプリ3名と優秀賞4名の肉体美もぜひチェックしてみてください。
    そのほかには、トレーナー、経営者などのいいカラダの持ち主のリアルな食事術や、
    脱げるカラダに磨きをかける夏のグルーミング術なども紹介しています。
    さぁ、夏に向けての短期決戦! 自分のカラダとしっかり向き合ってみよう。
  • Tarzan(ターザン) 2021年6月24日号 No.812 [キング・オブ・筋トレ THE スクワット]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    誰もが認めるスーパーエクササイズを、
    あらゆる角度から掘り下げた一冊。
    表紙は、サッカーU-24日本代表の三笘 薫選手。

    数多ある筋トレのなかでNo.1を選ぶとすれば、どの筋トレ?と、
    トレーナー、アスリート、ボディビルダー、はたまた医師にも尋ねてみたら、
    間違いなくダントツの1位に輝くのは、そうスクワットだ。
    人間が持つ最も大きな筋肉を鍛えられるから、その効果は絶大。
    ボディメイクはもちろん、心肺機能だって高まるし、体脂肪も燃えやすくなる、
    肩こり&腰痛もリセットされるし、とにかく御利益満載のトレーニングなのだ。
    そんなキング・オブ・筋トレを、とことん深掘りした特集。
    王道のフルスクワット講座から、ちょっとゆるーいスクワットまで、
    バリエーションの広さと効果の奥深さを丁寧に解説した。

    表紙を飾るのは、Jリーグで快進撃を続ける
    川崎フロンターレの若きエース、三笘 薫選手。
    U-24日本代表にも選ばれた彼に、
    サッカーとトレーニングについて、ロングインタビュー。
    その他にも、お笑い芸人の野田クリスタルさんによる大相撲の「四股」挑戦企画や、
    プロレスラーが愛するヒンドゥースクワットの歴史なども紹介。
    誰しも一度はトライしたことがあるスクワット、
    でもきっと知らないことは数多とあるはず。
    ここで知識を得た正しいスクワットが、あなたの明日からのカラダを変えてくれる!
  • Tarzan(ターザン) 2021年6月10日号 No.811 [運動は、なぜ脳に効くのか?]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『筋肉吟遊詩人・岩本照 裏切りの筋トレ・メソッド』の記事は掲載されておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    エリートが、鍛えているのには理由があった!
    運動と脳やメンタルとの関係を解き明かす一冊。
    表紙は、現役引退したばかりの福岡堅樹さん。

    鍛えることに対する世の中の意識は、確実に高まってきている。
    ボディメイクのために、ダイエットのために……、
    トレーニングによって、カラダそのものへの変化を実感したい、
    そんな初期動機の人が多いはずだ。
    ただ、実際に始めてみると、カラダ以外の効果もあることに気付く。
    なんか最近、気持ちよく仕事できているなとか、いいアイディアが出せているなとか。
    本当に、カラダ以外の部分にも、そんな効果は表れるものなのか。
    カラダを鍛えることで、脳やメンタルも強化され、
    私達の生活をより底上げしてくれているのか。
    カラダを鍛えている人=仕事のできる人、健康体の人、
    そのイメージは正しいのか、科学的な根拠とともに、解き明かしていく一冊。

    表紙を飾るのは、ラグビー選手を引退して、医学の道に進む福岡堅樹さん。
    「ラグビーと勉学。両方あって、ここまで来れた。」と語るスペシャルインタビュー掲載。
    その他にも、空間認知能力をアップさせる新メソッド「アニマル・ムーブメント」や、大きな筋肉を鍛えることで脳を活性化させるジムトレ活用術なども紹介、
    運動、トレーニングすることでのメリットが凝縮された一冊だ。
  • Tarzan(ターザン) 2021年5月27日号 No.810 [可動性UPストレッチ]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    キーワードは、モビリティ(可動性)。
    代謝も、筋トレ効率も、走力もアップ!
    カラダが変わる、最強のストレッチ。

    いまトレーニング界、コンディショニング界での
    ホットなワードが、「モビリティ(可動性)」だ。
    自分のカラダを思い通りに、大きくしなやかに動かせる能力のこと。
    柔軟性は、そのモビリティを構成する要素のひとつにすぎず、
    モビリティをアップさせることで得られるご利益は、実に幅広い。
    太りにくくなる、血行が改善される、ケガをしにくくなる、
    運動神経が良くなる、はたまた肩こり&腰痛も解消される……。
    今回は、そのモビリティを高めるメソッドとして、
    筋膜リリース→静的ストレッチ→動的ストレッチを一連の流れで行う、
    「ストレッチ・サーキット」を目的別に多数展開。
    肩甲骨、股関節、胸椎などを狙い、カラダの機能を確実に高める内容だ。
    表紙を飾るのは、フリーアナウンサーとして活躍する鷲見玲奈さん。
    美しいボディに磨きをかけるヨガ・ストレッチにトライしてもらった。
    その他、世界一のポールダンサーの独自メソッドや、
    ズボラな人でもできる即効性のあるストレッチ……なども紹介、
    本気で、しかも手軽にカラダを変えたい人に向けての内容が詰まった一冊だ。
  • Tarzan(ターザン) 2021年5月13日号 No.809 [最速で腹を割る!]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『岩本 照 腹筋は新メンバー? 人生初の集中トレーニング。』の記事は掲載されておりません。
    ※『Snow Manも鍛錬中。腹筋太鼓の稽古場に潜入!』の記事は掲載されておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    まずは、食事改革とドローインから、
    夏に向けての、腹割大作戦!

    効率的に腹を割りたいなら、手順を踏め。
    たくさんの種目は必要ない。厳選種目を毎日行うべし。
    フッキンだけでは、腹は割れない。

    そんな格言から、スタートする今回の「腹割」は、
    すぐに始められて、確実に効き目ありがメインテーマ。
    1stピリオドは、食事改革と手軽にできるドローインから。
    2ndピリオドは、2種の王道フッキンを完全マスターして。
    3rdピリオドは、大きな筋肉群をしっかり攻める。
    そして最後は、体幹トレで、割れた腹を使える腹に。
    この4つの手順がシックスパッドへの最短距離なのだ。
    表紙は、『ターザン』で連載を展開中のSnow manの岩本照さん。
    Snow manメンバー9名による「腹筋太鼓」にも密着した。
    ほかにも、バキバキ50歳の西川貴教さんが読者の腹の悩みに回答してくれたり、
    ダルビッシュ有や大谷翔平を育てた伝説のトレーナーによる体幹の使い方や、
    最難関フッキンのドラゴンフラッグを成し遂げるまでのチャレンジ企画なども。
    自分の腹に自信を持ちたい人、変えたいと感じている人、ぜひ手にとってほしい!

レビュー

Tarzanのレビュー

平均評価:4.7 3件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) スポーツ嫌いでも体を動かしたくなる
    LambethWalkさん 投稿日:2023/2/26
    科学的かつストイックな紙面作りでいつも参考になります。運動嫌いな私でも、読むと体を動かしたくなるので、ジムでいつも読んでいます。特に、851号のジョギング宣言は、写真のチョイスも添えられている言葉もとても素敵で、まるで詩集のよう。記事を作っ た方のファンになりました。 もっとみる▼

高評価レビュー

  • (5.0) 元キリンジ 、堀込高樹さん目当て
    えみさん 投稿日:2020/1/23
    で、初のTarzan買って読みました!文章力は相も変わらず最高で笑っちゃいました。長期連載希望。6回?なんて短いです
  • (4.0) 効果的に身体能力を上げるヒント
    みかんさん 投稿日:2023/2/22
    【このレビューはネタバレを含みます】 身体を鍛えたい人や、健康的な生活を送りたい人には、おすすめのマガジンです。昨今のご時世のために家にこもる時間が増えた人は多いと推測できますが、日常的に少しずつでも運動を継続していかないと、だんだんと身体能力のパフォーマンスが落ちていってしまうという研究もあります。本書では無理なく続けられるエクササイズや軽い運動が収録されているので、続けることでパフォーマンスの維持に努められそうだと感じました。紹介されているものをすべて等しく行えというわけではなく、それらのうちで自分に合った動きを選んで行えるという特徴があり、良いと思います。 続きを読む▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ