電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 つり人社 Basser(バサー) BasserBasser 2025年11月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

Basser 2025年11月号 NEW

1,200pt/1,320円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
360pt/396円(税込)

作品内容

※デジタル版は紙版とは一部内容が異なり、掲載されない広告やページがある場合がございます。『Basser』は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。From editor特集 Colors/目次彩のZOO by Riddle Bait distillery│粟野勇成独断と偏見のクランクベイトカラー論│塚本謙太郎The mystery of COLORS│三原直之×チャート知りえない真実と積み上げた事実│青木大介全国&ご当地“神カラー”The mystery of COLORS│川島勉×黒&白リペイントの深淵│FD-Custom BaitsThe mystery of COLORS│黒須和義×金&銀この色で釣りたい!The mystery of COLORS│高山陽太郎×ピンク藤田京弥が重視する「水なじみ」エリアトラウトのカラーローテからヒントを得る│和田浩輝ファイト、ファイト、コジコジ!金森隆志の“ダンジョン”加木屋守のスタメン!秋の霞ヶ浦をどう探す?|兜森陸JBTOP50B.A.S.S.ELITE SERIESBPTモノの舞台裏H-1グランプリMLF JAPANFUKASHIN STANDARD新訳 バスフィッシング教書生分解性ルアーから見える未来房総HOTSPOT編集部ガチンコバトルAll About Basser Allstar Classicオールスターの話をしようThe Japan OriginalNPOミズベ新聞小森の小部屋バサー図書室/日釣振ニュース編集後記

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • Basser(バサー) 2021年9月号

    910pt/1,001円(税込)

    Contents
    016 FREEZE TECH “涼しさ”は、手に入る。
    019 Basser Best Buy

    022【特集】ポッパー POPPIN’ APPETIZERS
    024 琵琶湖のポッパー/黒須和義
    032 知られざるもうひとつのポップR
    034 ポッパーの要点/加藤誠司
    038 並木敏成と世界基準のサウンドマシーン “ラウダー”
    044 水面の表現者。佐藤信治のポッパー観
    048 トップウォータープラッガー・プレゼンツ 夏ポッパーの楽しみ方/明石光正
    052 ブレイクラインを釣るポッパー・ゲーム/柴田真吾
    056 POP-Xが唯一無二な理由
    058 ポッパーのフェザーフック新提案/嶋崎了
    062 ヘドン「Basser」との邂逅
    064 ポッパー浮き姿勢カタログ20

    068 frex dream×TOYO TIRE
    072 隔月新連載] 加木屋守の“スタメン”!
    078 新連載]房総ホットスポット
    084 JB TOP50
    094 IMPROVE THE SKILLS
    098 B級ルアー列伝
    099 今月の読者プレゼント
    100[新連載]田辺道場 Mistery Lake
    108 コジコジのBraggin ’bout Good Ol’ Basser
    110 BPT第3戦
    114 大森貴洋のON THE ROAD
    116 B.A.S.S.ELITE SERIES
    124 伊藤巧のsingularity
    128 まつガチ戦記
    130 フカシンガッツ
    132 モノの舞台裏
    136 H-1グランプリ注目選手同船記
    138 センドウタカシ 古今東西、私が愛したルアーたち。
    140 That’s How I Roll 僕らがバスフィッシングに魅了され続ける理由
    142 UP DATE! Powered by JSY
    146 アマケンの目
    148 黒鱒荘の住人達
    150[新連載]大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論
    152 バサー新聞
    156 The Japan Original
    158[新連載]小森嗣彦 ハイプレッシャー時代の羅針盤
    161 日釣振ニュース
    161 バサー図書室
    162 編集後記
  • Basser(バサー) 2021年8月号

    800pt/880円(税込)

    Basser No.356
    2021|08

    Contents

    016 尾数無制限! 亀山湖∞バトル 折金一樹・小森嗣彦・馬場孝介

    030【特集】ESSENCE of SLOWDOWN GAME 必然のスローダウン
    032 冨沢真樹/雨天決行。クリアレイクの表層フィネス
    040 小田島 悟/絞り出すカバー撃ち
    046 大津清彰/1gアンダーの超軽量リグで射抜くタフコンディション
    052 松原幸範/スモールマウス3種の神器と“リバース・ファイト”
    056 佐々木勝也/カスミ水系のオカッパリを拡張するタックル
    062 西平守良/「トラスター」誕生の背景と琵琶湖のベイトフィッシュパターンを考える
    066 ハンクル・ジョーダンはなぜ釣れるのか?
    072 林 陸功/水面放置は究極のフィネス

    078 THE JAPAN ORIGINAL
    080 小森ノート
    089 BasserBestbuy
    090 田辺道場―The Local Standard-
    099 今月の読者プレゼント
    100 バスマスタークラシック速報!
    102 B.A.S.S.ELITE SERIES
    110 伊藤巧のsingularity
    112 BPT 第2戦
    120 IN THE RIGHT PLACE 青木大介のUSAトーナメント全記録2021 Page.012
    124 フカシンガッツ!
    126 A HARD DAYS NINJA
    128 ファイト、ファイト コジコジ!
    130 B級ルアー列伝
    131 ボートバカ一代
    132 IMPROVE THE SKILLS
    136 モノの舞台裏
    140 That’s How Roll 僕らがバスフィッシングに魅了され続ける理由
    142 UP DATE! Powered by JSY
    146 アマケンの目
    148 バサー放課後の部室
    154 バサー新聞
    158 山木食堂闇鍋定食
    160 羽生和人/亀山湖の手引書
    161 日釣振ニュース
    161 釣りに行くヒマがあったら読む本
    162 編集後記
  • Basser(バサー) 2006年6月号

    619pt/680円(税込)

    11月20日に亡くなった、日本の釣り漫画界の巨匠・矢口高雄先生の代表作『釣りキチ三平』。この作品に触れて釣りを始め、ルアーを知り、バスフィッシングにのめり込んだアングラーもきっと多いはず。この素晴らしい趣味と出会うキッカケを私たちに与えてくれた矢口先生の死を悼み、その功績を振り返る意味で、『釣りキチ三平』を総力特集した『Basser』を、デジタル版で特別復刻販売します。一部、悪ノリした記事もありますが、在りし日の矢口先生は大笑いしながら読んでくださいました。

    Contents
    010 特集 みんなで語ろう! 釣りキチ三平
    014 全65巻を前にした語り放題、3時間オーバーの井戸端会議
    ◎三平ワールドの忘れられない人々
    ◎アマケンも釣りキチ三平マニアだった。「釣りキチ三平は、日本の釣りの心です」
    ◎ 魚紳さん、愛子ねえちゃんとはどうなったの?
    ◎『釣りキチ三平』名&珍言集
    ◎ 三平を作る
    034 あのとき三平が使っていたルアーたち
    038 道具への憧憬
    040 あのY記者に聞く『釣りキチ三平』
    042 三平君からのメッセージ
    044 矢口高雄 釣りの旅アルバム
    048 矢口高雄のスケッチブック
    058 三平のテクニックに挑戦!
    062 三平で一攫千金⁉ パチスロ・釣りキチ三平にチャレンジ!
    063 魚紳、いまだ全国行脚中パート1
    064 Basser初代編集長も釣りキチ三平に登場していた⁉ 鈴木記者は現社長!
    065 魚紳、いまだ全国行脚中パート2
    066『釣りキチ三平ルアーコレクションばかうけ』誕生秘話
    068『釣りキチ三平』のルーツをたどる

    072 Wanna be a Basser01 津留崎健のMonthly Muddy Water
    076 川口直人組長の仁義なき戦い 第3戦千葉県長門川・将監川
    083 成田紀明のボートバカ一代 カバー攻略術
    086 川は生きているか? 股旅34 初バス求めて、水郷潮来の北利根川へ
    093 バスフィッシングは世界を救う!
    095 ロックな気持ちで釣りたいじゃん
    095 B級ルアー列伝
    097 Basser Best Buy
    100 Wanna be a Basser02 今日も釣りゲー日和
    101 今月の読者プレゼント
    102 ヴィンテージな日々
    110 フカシンガッツ!
    114 THE MISSION 並木敏成の米国ツアー挑戦の記録
    117 ファイト、ファイト、コジコジ!
    118 B・AREA GAMES 2006
    128 W.B.S.トーナメント
    128 News, Views & Reviews

    147 Basser放課後の部室
    152 Basser NEWS
    154 浮気なバサー
    156 山木食堂闇鍋定食
    158 53 pick up!レポート
    160 升先生の釣り人環境学
    162 韓国ルアースケッチ
    163 森の国、川の国
    164 釣りに行くヒマがあったら読む本
    165 日釣振ニュース
    166 KAN西遊記
    167 突撃! 隣のプロショップ
    168 子どもと釣り友だちになろう
    172 B情報局
    174 早いモノ勝ち! セール&入荷情報
    178 編集後記

    ※こちらの商品は、一部紙版をスキャンしたものを含みます。傷や汚れについては予めご了承ください。
  • Basser(バサー) 2021年7月号

    800pt/880円(税込)

    Contents

    012 特集 Bladed Swim Jig 進化する日本のチャター
    014 三原直之×長良川/狭くて深いチャター・ゲームの隘路
    022 川島勉さんと考えるブレーデッドジグの要素
    026 北大祐の実弾∞連発!!! ―チャターベイト編―
    030 大場未知/多芸多才! ヘビーチャターの新たな世界
    034 POWER & SPEED/双璧で成す脱・特化型
    036 チャターベイトの夜明け
    038 ジーコとモギハノンと、琵琶湖とチャターと。
    042 梅田京介/流れさえ、あればいい。
    046 ファイト、ファイト コジコジ!
    048 モノの舞台裏 ism「カーヴァーチャター」
    050 良忍さんの高速チャターベイト
    054 ストップ根掛かり! カバー回避機能をもつブレーデッドジグ
    058 微振動・ネイキッドチャターの有効性/赤松健
    060 日米で見たチャター/伊藤巧
    062 THE JAPAN ORIGINAL
    064 小森ノート
    067 特集_「雨乞いバサーになろう」 防水対策最前線
    068 Foxfire ハイドロマスタージャケットに刻まれた意匠
    070 ヘリーハンセンとバスフィッシングの親和性
    072 津輕辰彦/レンタルボートアングラーの雨対策
    074 佐々木勝也/オカッパリアングラーの雨対策
    076 世界にひとつだけのレインウエアをオーダーする
    083 A HARD DAY’S NINJA
    086 田辺道場―The Local Standard-
    094 IMPROVE THE SKILLS
    099 今月の読者プレゼント
    100 IN THE RIGHT PLACE 青木大介のUSAトーナメント全記録2021 Page.011
    106 B.A.S.S.ELITE SERIES 第4戦
    116 伊藤巧のsingularity
    118 MLFヘビーヒッターズ
    126 フカシンガッツ
    128 まつガチ戦記
    130 ボートバカ一代
    131 B級ルアー列伝
    132 JAPAN SUPER BASS CLASSIC
    134 That’s How I Roll 僕らがバスフィッシングに魅了され続ける理由
    138 モノの舞台裏
    140 Basser Best Buy
    142 UP DATE! Powerd by JSY
    146 アマケンの目
    148 バサー放課後の部室
    153 市村修平/High pressure Master
    154 バサー新聞
    158 山木食堂闇鍋定食
    161 日釣振ニュース
    161 釣りに行くヒマがあったら読む本
    162 編集後記

  • Basser(バサー) 俺たちのヘビロテBASSルアー大全

    1,219pt/1,340円(税込)

    目次
    本当に釣れる、本当に売れているルアーは何だ!?
    006 全国激アツSHOP大調査 とうとうやっちゃった! 実績ルアーランキング!
    041 SHOPのリアルな売り上げ調査してみた!

    今こそ語ろう
    050 俺が゙影響されたルアー

    今でもみんなが使い続けている
    084 マイフェイバリットルアーinアメリカヒロ内藤
    みんなの使ってるルアーを好き勝手に調査
    093 全国SNSルアートレンドちゃんねる ●霞ヶ浦 ●桧原湖・野尻湖 ●大江川・五三川 ●琵琶湖 ●旧吉野川 ●遠賀川



    東西 2 大エキスパートがメーカーの垣根を超えて選ぶ101 永遠のヘビロテルアー
    金森隆志×川村光大 郎
  • Basser(バサー) 2021年6月号

    800pt/880円(税込)

    Contents

    019 DAIWA×CHALLENGER 釣具店では買えない!? T.D.バイブレーションスペシャルカラー発表!
    020 青木大介バスマスターOPEN初優勝!
    022 Basser ALLSTAR CLASSIC 2021開催日程決定!

    024 【特集】ジャークベイト
    泉 和摩/私のミノー論
    032 田辺道場―The Local Standard-
    042 CROSS×GAME 北田朋也&安江勇斗/霞ヶ浦ジャークベイトゲームの現在置
    046 松本幸雄/釣れないときが出番。房総リザーバーノミノーイング
    052 横井丈史/ログとエリー。最低水温期のジャークベイトを考える
    060 玉置証/スローシンキング・ロングビルがもたらすボトムへの吸引力
    062 A HARD DAYS NINJA
    064 早野剛史/ラインで変わる、ラインで変える。ジャークベイトを機能拡張するタックルバランス
    070 吉田幸二/ミノーで釣る霞ヶ浦のフィシュイーター

    074 弾丸ケース採用リチウムイオンバッテリー「EV-CUBE」の実力を検証
    078 THE JAPAN ORIGINAL
    080 小森ノート
    088 釣り場が教えてくれたウエアづくり ヘリーハンセンアングラーの新たな提案
    090 本気で外遊びをする人へ 琵琶湖・湖西のオーダーメイドレインウエア
    092 モノの舞台裏
    094 Basser Best Buy
    096 “停まれる”モーターガイド TOUR PRO試乗インプレッション
    099 今月の読者プレゼント
    100 IMPROVE THE SKILLS
    104 【新連載】That’s How I Roll 僕らがバスフィッシングに魅了され続ける理由
    106 JB TOP50
    116 ファイトファイト!コジコジ
    118 B.A.S.S.ELITE SERIES 第2戦&第3戦
    130 伊藤巧のsingularity
    134 BPT開幕
    140 ボートバカ一代
    141 B級ルアー列伝
    142 新連載 UP DATE! Powerd by JSY
    146 アマケンの目
    148 バサー放課後の部室
    153 村川勇介の“沖から岸から”
    154 バサー新聞
    158 山木食堂闇鍋定食
    161 日釣振ニュース
    161 釣りに行くヒマがあったら読む本
    162 編集後記
  • Basser(バサー) 2021年5月号

    800pt/880円(税込)

    Basser No.353
    2021|05

    Contents
    016  Basser歯型選手権
    020 【特集】クランクベイト
    022 櫻井 亮/特殊クランキンメソッド“シェイキー”とは何か
    030 黒須和義/マグナムディープクランキング
    036 ハギノさんとウイグルワートの21日間戦争
    042 コリガン・マグナム/システムクランクベイトの本分
    046 PickUp CRANKBAIT
    ラストブル77/ノーネームクランク#1.5/0/キラーゾーン#305
    050 PAY FORWARD第3のクランク「コヒラ」
    054 H-1クランカー・佐藤仁吾がミニマリストな理由
    056 磯村雅俊/ディープのウイードへ潜行セヨ
    062  A HARD DAYS NINJA
    064 【不定期連載】コジコジ!のBRAGGIN BOUT GOOD OL BASSER
    068 「への字テーパー」という概念。クランクベイトとロッドの“調子”を考える
    072 BLITZはなぜ釣れるのか
    075 大注目のハンドクラフトクランクベイト
    080 水温10℃未満の津久井湖チャレンジ
    086 地域のクランクベイト
    092  THE JAPAN ORIGINAL
    094 小森ノート
    096 琵琶湖北湖一周地図作りの旅
    100 田辺道場―The Local Standard-
    108 モノの舞台裏
    110  BasserBestbuy
    115 今月の読者プレゼント
    116 B.A.S.S.ELITE SERIES
    124 伊藤巧のsingularity
    126 BPT レッドクレスト
    136 青木大介/IN THE RIGHT PLACE
    140 まつガチ戦記
    144 B級ルアー列伝
    145 ボートバカ一代
    146 アマケンの目
    147 羽生和人/亀山湖の手引書
    148 バサー放課後の部室
    154 バサー新聞
    158 山木食堂闇鍋定食
    161 日釣振ニュース
    161 釣りに行くヒマがあったら読む本
    162 編集後記
  • Basser(バサー) 2021年4月号

    800pt/880円(税込)

    Contents

    014 Basser歯型選手権特別編
    エリートプロが100mmマクロで歯型を撮る理由

    024 【特集】創刊35年目のノスタルジア―Nostalgic 80’s- 90’s -00’s-
    皆の思い出大集合! 「#私の懐かしタックル」

    028 鬼形 毅/今井 亮/麻生雅之
    旧いロッド、新しいロッド、良いロッド。

    040 センドウタカシ/ニンジャの中古ショップえぐり旅

    048 折金一樹/新旧タックルボックスの機能と実用性を検証してみた。

    052 堺 竜二/旧作を愛し常用する世界観

    056 ダイワの執念。35年越しの完成形“ゼロレベルワインド”

    058 90’s-00’sアンタレスからの進化

    059 スミスの「復刻HEDDON」を買い逃すな

    060 赤羽家の秘蔵をえぐる

    066 ショップ店員に聞く、「自分で買い取ってしまいたい」中古タックル

    069 編集スタッフMONO語り

    087  THE JAPAN ORIGINAL

    090 小森ノート

    094 金さんのひとり黒鱒道中/琵琶湖北湖一周の旅

    096 山木食堂闇鍋定食

    100 田辺道場―The Local Standard-

    108 ファイト、ファイト、コジコジ!

    110  IMPROVE THE SKILLS

    115 今月の読者プレゼント

    116 2021年米国プロツアーキックオフ

    134 伊藤巧のsingularity

    136 モノの舞台裏

    140 BasserBestbuy

    144 B級ルアー列伝

    145 ボートバカ一代

    146 アマケンの目

    147 市村修平/High pressure Master

    148 バサー放課後の部室

    154 バサー新聞

    161 日釣振ニュース

    161 釣りに行くヒマがあったら読む本

    162 編集後記
  • Basser(バサー) 2021年3月号

    800pt/880円(税込)

    Basser No.351

    Contents
    008 Basser歯型選手権
    010 【特集】令和3年のスイムベイト
    012 時空を超えたトラウトベイト
    020 三原直之/水を纏う疑似餌
    026 白川友也/タイニークラッシュ15のセッティング
    032 ジョインテッドクローの系譜
    036 奥田 学/「ハイピッチ&スライド」という新発送
    040 江口俊介/なぜハドルテールは釣れるのか
    042 ニンジャが切る! ビッグベイト大インプレ
    048 小林明人/剛と柔を併せ持つカレンの真価
    052 井佐知之×村中義明/緩急自在のビッグベイトMB-1カスタム
    056 馬場拓也/岸際ターンで釣るブラストボーン
    060 木村建太/ハイピッチ至上主義を疑え
    063 亀山湖のニジマス&ワタカパターン
    067 狩野 敦/静のボラコンと動のアユクローン
    072 川島 勉/ビッグベイト改造ハウツー
    081 B情報局
    082 小森ノート
    084 ファイト、ファイト、コジコジ!
    086 川村光大郎×伊藤 巧/CROSS×GAME
    100 モノの舞台裏
    104 田辺道場―The Local Standard-
    112 BasserBestbuy
    115 今月の読者プレゼント
    116 B.A.S.S.ELITE SERIES
    122 伊藤巧のsingularity
    124 U.S.ツアー2020年総括
    136 青木大介/IN THE RIGHT PLACE
    140 IMPROVE THE SKILLS
    144 B級ルアー列伝
    145 ボートバカ一代
    146 アマケンの目
    148 阿部貴樹/THE FIRST FISH
    154 THE JAPAN ORIGINAL
    156 バサー放課後の部室
    162 バサー新聞
    166 金さんのひとり黒鱒道中/琵琶湖北湖一周の旅
    168 山木食堂闇鍋定食
    170 日釣振ニュース
    170 釣りに行くヒマがあったら読む本
    172 村川勇介の沖から岸から
    178 編集後記

  • Basser(バサー) 2021年2月号

    800pt/880円(税込)


    Contents
    010 木村建太/”転職“のとき
    014 【特集】経験を重ねた者たちのバスフィッシング観
    016 西根博司/語り得ないルアー作りの領域
    024 藤田京弥/バスの気持ち。見えバスねらいの思考法
    030 佐藤信治のハードベイトライフ
    036 北田朋也/冬の「釣り日和」とは。
    040 青木唯(21歳)/バス歴4年でTOP50へ。
    044 加木屋守/負ける価値。
    048 山岡計文・折金一樹/ドライブビーバーマグナムの使い時・使いどころ
    052 吉田輝幸/一流トレーナーが教える、アングラーのための簡単トレーニング
    056 有里哲二/沼バス攻略のヒント
    060 ファイト、ファイト、コジコジ!
    062 たまやオープン×H-1GPXコラボ特別戦
    067 【第2特集】見つめ直すナイロンライン
    068 千田隆喜/ナイロンラインの特性と特化した釣り
    072 清水盛三/伸度が異なる2種のナイロンでクランクを巻く
    074 澳原 潤/ナイロン20Lb以上でカバーを撃つメリットとは
    076 ナイロンラインカタログ
    078 バスプロに聞く。「ナイロンライン、使ってますか?」
    080 BasserBestbuy
    084 IMPROVE THE SKILLS/並木敏成
    088 W.B.S.
    090 TBC
    092 BMC
    096 モノの舞台裏
    102 タックルアイランドスーパートーナメントin長門川・将監川
    106 田辺道場―The Local Standard-
    115 今月の読者プレゼント
    116 米国ツアー最前線
    120 B.A.S.S.ELITE SERIES
    132 伊藤巧のsingularity
    142 A HARDDAYS NINJA
    144 B級ルアー列伝
    145 ボートバカ一代
    147 羽生和人/豊英湖の手引書
    148 地域のクランクベイト
    152 伊藤巧/冬のマッディーシャローパターン4選
    156 【短期連載】金さんのひとり黒鱒道中
    158 まつガチ戦記
    160 小森ノート
    162 バサー放課後の部室
    168 バサー新聞
    172 THE JAPAN ORIGINAL
    174 日釣振ニュース
    174 釣りに行くヒマがあったら読む本
    176 山木食堂闇鍋定食
    178 編集後記

レビュー

Basserのレビュー

平均評価:5.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

これおもしろそう
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 超面白そうなざっし僕だったら絶対にかうなーーーだって絶対に面白いもん
いいね
0件
2020年8月26日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ