マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 つり人社 FLY FISHER(フライフィッシャー) FlyFisherFLY FISHER(フライフィッシャー) 2022年9月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

FLY FISHER(フライフィッシャー) 2022年9月号

2,000pt/2,200円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

CONTENTS

007 BACK CAST

010
天空のイワナ
津留崎 健=撮影

020
#8ドライフライで誘う、里川の良型ヤマメ
松井伸吾=文
浦 壮一郎=写真

特集
ドライフライの落とし方

032
CASE01
里見栄正さん

040
CASE02
小野光興さん

048
CASE03
佐々木岳大さん

056
CASE04
嶋崎 了さん

064
CASE05
浦口健次郎さん

072
CASE06
岩井渓一郎さん

080
新潟県三条市・五十嵐川C&R推奨区間から、ハイテンションな釣果レポート。
杉浦雄三、五十嵐仁身=解説・写真

084
渚滑川&オホーツクエリアの釣り方
増水&濁りにどう対処する?
西井堅二=文と写真

090
瀬戸際の渓魚たち……Special Topic 08
佐渡島イワナ旅
佐藤成史=文と写真

102
魚を増やす、これからの河川環境の話 03
釣り人と漁協との連携で川は変えられる 斉藤彰一

110
川を取り巻く環境の今を知る10の視点
浦 壮一郎=文と写真

111
堰堤と釣り。渓流魚の生息数に与える影響
坪井潤一さん

115
魚道がいらない堰堤
大浜秀規さん

118
釣り人による魚道清掃
木岡弘充さん

123
ダム下流部の環境を改善する「土砂還元」
片野 泉さん

127
陸生昆虫の発生数とアマゴの社会
佐藤拓哉さん

130
野生魚が貢献するサケの資源管理
森田健太郎さん

135
サクラマス・サツキマスを増やすにはどうすればよいのか
サクラマスサミット2022

141
サケとサクラマスの産卵床分布
鈴木享子さん

144
川に水を取り戻すために
大浜秀規さん

147
『洪水と水害をとらえなおす』を読む
大熊孝さん

150
トラウトリバー市川/神河C&Rエリア
未来を切り開く釣り場づくり
佐藤成史=文と写真

154
最大水深70m!
フライで海の深場を釣れるのか?
夷谷元宏=文と写真

162 次号予告

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • FLY FISHER(フライフィッシャー) 2022年12月号

    2,000pt/2,200円(税込)

    CONTENTS

    007 BACK CAST

    010
    報われても、報われなくても。
    植田 徹=文
    津留崎 健=撮影

    020
    千差万別ファッション特集
    フライフィッシングの格好。

    022
    夏のスタイルサンプル
    陣内 守/陣内紀子/奥村雄二郎/芝 高広/kj/若山雅紀/西澤奈緒子/鈴木信賢/樋口優一/大江ノリカズ/植田 徹/伊東宏祐/喜久川英仁/遠藤岳雄/森澤紀之/杉山真一/大坪豊和/杉戸伸行

    032
    Mode of Wet Wading
    ウエットウエーディングの流儀
    松下洋平=文
    浦 壮一郎=写真

    040
    街から30分で尺、という土地から生まれるモノづくり。
    熊谷 顕=解説

    048
    芦沢一洋さんと釣りの服。
    佐藤盛男、村田 久=文・解説
    津留崎 健=写真

    052
    楽をするではなく、楽しむ、ということ。
    村島徳治=文

    054
    こだわりを纏う愉しみ
    太田裕康=解説

    050
    ランウエイのように川を歩け
    山田美緒=文

    062
    スタイルサンプル from 杉坂ブラザーズ
    杉坂友大郎、渓亮=写真と解説
    かなよ/りさらいず/松井藤九郎/アキ/チコ/高根沢まみ/高根沢純一/松本 彩/松本雄貴/瀬戸皓平/河合良延

    072
    カフェで繋がる異趣味の世界。
    黒澤一進/山口陽平/原 弘樹/増田桃子/大江ノリカズ/横森圭一

    078
    浜名湖スタイル Summer‘22
    杉浦雄三=解説・写真

    080
    Wearing who I am.
    小倉隆平=文と写真

    088
    Might as well have the best.
    「どうせ持つなら最上のものを」

    092
    自在の6ピース
    里見栄正=解説

    096
    爽快! 吉ヶ平フィッシングパーク
    渋谷直人=解説

    100
    瀬戸際の渓魚たち……Special Topic 08
    佐渡島 イワナ旅 その2
    佐藤成史=文と写真

    110
    魚を増やす、これからの河川環境の話 04
    ナガレモンイワナにみる「しみ出し」の実際 幡野真隆

    118
    脳を揺さぶられる釣り
    スイングフィッシングの哲学
    仲野 靖=解説

    126
    接着&コーティングの新基準
    フライタイイングにおけるUVレジン活用法
    中根淳一=文と写真
    佐々木岳大、喜多賢治=解説

    142
    財産を守る。
    寒狭川中部漁業協同組合「寒狭巴ルアー・毛ばりキャッチ&リリース専用区」
    塩瀬BASEの試み

    150
    増殖から保護へ。
    鳴子漁業協同組合「荒雄川キャッチ&リリース区間、特別遊漁区域」
    の展望

    162 次号予告
  • FLY FISHER(フライフィッシャー) 2022年9月号

    2,000pt/2,200円(税込)

    CONTENTS

    007 BACK CAST

    010
    天空のイワナ
    津留崎 健=撮影

    020
    #8ドライフライで誘う、里川の良型ヤマメ
    松井伸吾=文
    浦 壮一郎=写真

    特集
    ドライフライの落とし方

    032
    CASE01
    里見栄正さん

    040
    CASE02
    小野光興さん

    048
    CASE03
    佐々木岳大さん

    056
    CASE04
    嶋崎 了さん

    064
    CASE05
    浦口健次郎さん

    072
    CASE06
    岩井渓一郎さん

    080
    新潟県三条市・五十嵐川C&R推奨区間から、ハイテンションな釣果レポート。
    杉浦雄三、五十嵐仁身=解説・写真

    084
    渚滑川&オホーツクエリアの釣り方
    増水&濁りにどう対処する?
    西井堅二=文と写真

    090
    瀬戸際の渓魚たち……Special Topic 08
    佐渡島イワナ旅
    佐藤成史=文と写真

    102
    魚を増やす、これからの河川環境の話 03
    釣り人と漁協との連携で川は変えられる 斉藤彰一

    110
    川を取り巻く環境の今を知る10の視点
    浦 壮一郎=文と写真

    111
    堰堤と釣り。渓流魚の生息数に与える影響
    坪井潤一さん

    115
    魚道がいらない堰堤
    大浜秀規さん

    118
    釣り人による魚道清掃
    木岡弘充さん

    123
    ダム下流部の環境を改善する「土砂還元」
    片野 泉さん

    127
    陸生昆虫の発生数とアマゴの社会
    佐藤拓哉さん

    130
    野生魚が貢献するサケの資源管理
    森田健太郎さん

    135
    サクラマス・サツキマスを増やすにはどうすればよいのか
    サクラマスサミット2022

    141
    サケとサクラマスの産卵床分布
    鈴木享子さん

    144
    川に水を取り戻すために
    大浜秀規さん

    147
    『洪水と水害をとらえなおす』を読む
    大熊孝さん

    150
    トラウトリバー市川/神河C&Rエリア
    未来を切り開く釣り場づくり
    佐藤成史=文と写真

    154
    最大水深70m!
    フライで海の深場を釣れるのか?
    夷谷元宏=文と写真

    162 次号予告
  • FLY FISHER(フライフィッシャー) 2022年6月号

    2,000pt/2,200円(税込)

    CONTENTS

    007 BACK CAST

    010
    特集
    面白い人の、面白いタイイング

    012
    人の後でも釣れるフライ
    富田晃弘=解説

    018
    去年活躍したMVP3本
    嶋崎 了=解説

    034
    「毛ピン」がもたらす水中姿勢と柔軟性
    森岡 正=解説

    042
    徹底的な管理釣り場用フライ
    栗田洋二=解説

    050
    くやしい思いをしないためのチューブフライ
    正田 博=解説

    060
    小さな気配り、大きな違い。
    安田龍司=解説

    066
    インパクトを抑えた、スケルトン・ウエットフライ。
    森下泰一郎=解説

    070
    完璧な日
    津留崎 健=撮影

    080
    ドライフライでねらう北海道のニジマス
    西井堅二=文と写真

    088
    雪中のイワナ
    里見栄正=解説

    094
    五十嵐川の3年目。
    杉浦雄三、五十嵐仁身=解説

    098
    瀬戸際の渓魚たち……Special Topic 07
    南九州の渓と日本最南限の在来ヤマメ
    佐藤成史=文と写真

    110
    魚を増やす、これからの河川環境の話 02
    未来の川をつくる人 岸 大弼

    118
    ハーディー、150年間の革新。
    ジム・マーフィー=解説
    佐々木岳大=文

    125
    完成
    30年目の石井鉄工WELLSTONEリール:04

    130
    8回目の革新
    多様な釣り文化と航空宇宙素材産業の中心地で、アートとサイエンスを繋ぐ

    134
    一生使えるベストを。

    136
    The Summer of Kings
    ヒラマサのフラットフィッシング
    佐藤 玄=文と写真

    142
    Trip to Ishigaki Island
    沖縄県・石垣島の魅力と楽しみ方
    中根淳一=文、写真とイラスト

    150
    高く! 高く!
    平岩豊嗣さんが解釈するHS/HL
    平岩豊嗣、東 知憲=解説

    162 次号予告
  • FLY FISHER(フライフィッシャー) 2022年3月号

    2,000pt/2,200円(税込)

    CONTENTS

    007
    BACK CAST

    010
    第1特集
    Common Threads Among Defferences Ⅱ
    ツーハンド・キャスティングを分かりたい

    012
    登場人物紹介

    014
    客観的解釈者として。

    015
    旅のはじめに。
    東 知憲=文

    016
    井上忍

    026
    近藤雅之

    036
    仲野 靖

    046
    柿沼健二

    056
    記事を解読するための用語集

    057
    ロッドではなくフライを基点とする
    東 知憲=文

    058
    夢を耕す釣り
    津留崎 健=撮影

    068
    第2特集
    ビッグ、されど緻密。
    超巨大フライ列伝!

    恐竜みたいなストリーマー
    和氣恒久=解説

    079
    軽さの強みを活かした独自のストリーマー
    丸山聰=解説

    084
    安定した引き波がシグナルになるフローティングフライ
    稲見一郎=解説

    092
    未知なる大型魚が釣れる可能性こそビッグフライの魅力
    丸山拓馬=解説

    096
    大きいフライだからできるルアー的要素の採用
    池田茂=解説

    100
    釧路川×ゲームチェンジャー
    カヌーで釣り下ってみた
    西井堅二=文と写真

    108
    瀬戸際の渓魚たち……Special Topic 06
    里川の神秘 今そこにある瀬戸際
    佐藤成史=文と写真

    116
    魚を増やす、これからの河川環境の話01
    支流からの「しみだし」を利用する、環境保全型漁場管理
    宮本幸太

    124
    FLY FISHING EXPO 下田郷 2021

    127
    30年目の石井鉄工WELLSTONEリール:03

    130
    技術を吹き込む
    里見栄正=解説

    132
    第3特集
    How to Fish Like A Champ
    管釣りジャングル!
    中根淳一=イラスト

    134
    カウントダウンはほぼしない。釣れる魚を探す
    栗田洋二=解説

    140
    長いオモリで水平に、短いオモリで縦に誘う
    大西正彦=解説

    146
    2点のウエイトバランスで状況変化に対応する
    樋口智昭=解説

    152
    誘導で誘い、固定で待つ
    感度重視の自作ストリーマー
    工藤一真=解説

    158
    『ザ・ドライフライ』の日本語化を祝う
    マイク・ローソン=文

    162 次号予告
  • FLY FISHER(フライフィッシャー) 2021年12月号

    2,000pt/2,200円(税込)

    Mid Autumn 2021 No.301
    CONTENTS

    007 BACK CAST

    010
    人事と天命のあいだ
    津留崎 健=撮影

    022
    特集
    水中を釣る、15の視点
    柴野邦彦=イラスト

    024
    テイルから魚に見せる、送り込みの釣り
    菅野施公詞=解説

    030
    「ナチュラルの釣り」を知るための15問15答
    安田龍司=解説

    034
    一畳の釣り
    杉浦雄三=解説

    038
    マイクロスカジットにおけるスイング論
    仲野 靖=解説

    042
    温暖化時代の北海道本流事情
    西井堅二=文と写真

    048
    北海道4人の本流ラインシステム
    本多託也 下山 巌 千葉貴彦 小笠原圭一

    054
    ルースニングのさらなる理解
    中根淳一=文と写真、イラスト

    058
    泳層へダイレクトに届く、ヤッチー式ダブルニンフ・システム
    佐藤 渉=解説

    066
    ヨーロピアンニンフィングの基本
    中川 潔=解説

    074
    レイクトラウトのねらい撃つ、ただならぬメソッド
    岩澤友幸=解説

    082
    今買えるシンキングラインのスペック、ほぼ全部集めました!
    中峰健児=解説
    サイエンティフィックアングラーズ リオプロダクツ エアフロ コートランド OPST ループ ケンキューブ ロイヤルウルフプロダクツ

    106
    瀬戸際の渓魚たち……Special Topic 05
    四国山地にイワナを追いかけて 再訪の旅
    佐藤成史=文と写真

    116
    Leetle Fellars
    あるバンブーロッドが紡いだ話
    阪東幸成=文と写真
    森村義博=文

    124
    始動
    30年目の石井鉄工WELLSTONEリール:02

    126
    2021年、三条市の釣り

    130
    赤いリーダー、現わる!

    134
    川の再生産の仕組みを蘇らせる
    砂防ダムのスリット化
    稗田一俊=文と写真

    142
    Gary LaFontaine:
    Generalism vs. Imitation

    143
    揺り戻しの試み……アトラクター復権を目論んだ男
    東 知憲=文

    145
    シマザキリョーの感想文
    嶋崎 了=文

    148
    ガムを食べる頭の仕組み
    喜久川英仁=文

    149
    謎は謎のままで
    佐々木岳大=文

    151
    並行した思考の奇遇
    島崎憲司郎さんが話すゲーリー・ラフォンテーン

    161 次号予告

  • FLY FISHER(フライフィッシャー) 2021年9月号

    2,000pt/2,200円(税込)

    CONTENTS

    007 BACK CAST

    010
    おかげさまで300号。
    これからもフライフィッシングと歩み続けます。

    031
    再燃
    30年目の石井鉄工WELLSTONEリール

    037
    特集
    名手たちのリーダー&ラインシステム図鑑
    トラウト編(渓流・本流・湖)
    岩井渓一郎 嶋崎 了 渋谷直人 岡本哲也 小野光興 佐々木岳大 遠藤岳雄 新藤忠伸 谷々和彦 村島徳治 矢野宏治 富田晃弘 曳地裕成 森村義博 黒石真宏 里見栄正 稲村喜久 吉田俊彦 中峰健児 安田龍司 正田博 仲野 靖 斉藤 明 杉浦雄三 柿沼健二 菅野施公詞 稲田秀彦 土谷勇次郎 森田 清 森岡 正 山口直也 戸澤 求

    070
    トラウト王国で磨かれる
    北海道ローカルラインシステム
    西井堅二=文と写真

    078
    名手たちの最適解 海水&温水編
    クロダイ・キビレ・ミナミクロダイ・シーバス・ロックフィッシュ・トレバリー・ブリ・マダイ・シイラ・サワラ・ラージマウスバス・ライギョ・ナマズ・コイ
    杉浦雄三 鈴木寿 坂上じろう 喜多賢治 佐古啓樹 安田陽一郎 本間偉人 稲見一郎 和氣恒久 筒井裕作 中根淳一 藤井江治 正木充 大田政宏 中山勝 丸山拓馬

    106
    世界を釣るラインシステムざっくり総まとめ
    夷谷元宏=解説

    110
    結局どの方法が一番なのか? 破断実験でわかった強い結びの法則
    田中誠治=解説

    114
    瀬戸際の渓魚たち……Special Topic 04
    南九州の小渓を行く
    佐藤成史=文と写真

    122
    里と山をまたいで。
    松井伸吾=解説

    126
    すべては理想のレーンでナチュラルにアプローチするために
    安田龍司=解説

    130
    渚滑川の釣り方
    西井堅二=文と写真

    136
    フィッシングツアーの現在地
    夷谷元宏=解説

    138
    釣れないフライがなぜ生まれるか
    抄訳『The Dry Fly ―― New Angles』
    ゲーリー・ラフォンテーン=文
    東 知憲=文
    中根淳一=イラスト

    148
    夢を育む水
    津留崎 健=撮影

    161
    次号予告
  • FLY FISHER(フライフィッシャー) 2021年6月号

    2,000pt/2,200円(税込)

    CONTENTS

    006 BACK CAST

    010
    特集
    ドライフライ・フィッシングの思考法
    渋谷直人の渓流「論」。

    渋谷直人=文
    津留崎 健=撮影

    010
    日本のフライフィッシングは最高だ

    020
    思考編

    022
    ドライフライ「最強」論

    026
    大もの論

    030
    プレゼンテーション至上主義論

    034
    目立つナチュラルさ。「ミズバチパラシュート」

    富田晃弘=解説

    036
    道具編

    038
    フライ論

    048
    釣れなさそうですね。「スパイダーパラシュート」

    嶋崎 了=解説

    049
    タックル&ウエア論

    056
    実践編

    058
    釣り場選択論

    062
    ドリフト論

    064
    釣り場での所作論

    068
    おわりに

    070
    ヤマメ・アマゴ60態
    佐藤成史=文と写真

    080
    自由な動きのための、責任あるデザイン。
    中根淳一=文
    佐々木 大、岡村亨則=写真

    84
    ラリー・ケニーとロッド作りにおける集合知
    東 知憲=文
    勝俣雅晴、津留崎 健=写真

    94
    ルースニングの基本
    中根淳一=文と写真、イラストレーション

    100
    【連載】オホーツク通信
    Vol.15 (最終回)
    蝦夷鹿マニアックス。
    エゾジカ・フライズのタイイング実例とフライ作例集。
    備前 貢=文と写真

    110
    シングル8番でブラウン97cm
    支笏湖は5月が熱い!
    西井堅二=文と写真

    116
    早春の江戸前釣りを堪能する
    中根淳一=文と写真、イラストレーション

    121
    河川環境のこれから
    中村 創=文

    128
    色と光について理解を深めるための小特集
    UVマテリアルとは何なのか。

    130
    釣れる?釣れない?の前に、知っておきたい。
    エサ生物と紫外線の関係性
    長岡寛=解説
    佐々木岳大=協力

    136
    ショップでブラックライトを当ててみた!
    UVマテリアル大検証
    佐藤俊博=解説

    142
    管理釣り場、湖、スイングの釣り、ウエット、ニンフ、ソルト……。
    名手たちのUVマテリアル考
    嶋崎 了/杉浦雄三/仲野 靖/和氣恒久/山口直哉/吉田俊彦/リック・タカハシ/中峰健児

    150
    ビーストとゲームチェンジャーの長所が融合した
    ビースティチェンジャーを巻く
    稲見一郎=解説

    161 次号予告
  • FLY FISHER(フライフィッシャー) 2021年3月号

    2,000pt/2,200円(税込)

    CONTENTS

    008 BACK CAST

    012
    第1特集
    Common Threads Among Diffrences
    キャスティングを分かりたい
    東 知憲=解説
    中根淳一=イラスト

    014
    登場人物紹介

    018
    渋谷直人

    028
    筒井裕作

    034
    新藤忠伸

    042
    山口直哉

    050
    記事を解読するための用語集

    051
    瞬間の薄膜、「適切な」ポーズ
    ――締めくくりとして――
    東 知憲=文

    052
    透明な時間
    津留崎 健=写真

    062
    水面下のナチュラルドリフト
    西井堅二=文と写真

    068
    GETAWAYS 01

    070
    瀬戸際の風景
    全国各地のイワナたち
    佐藤成史=文と写真

    078
    GETAWAYS 02

    080
    大ものと対峙するための選択肢
    中根淳一=文と写真、イラストレーション

    086
    第2特集
    回さずにはいられない
    フライリール74台+α
    088ハッチ 090ロス 092ウォーターワークス・ラムソン 094オービス 096セージ 098バウアー 100エーベル 102ノーチラス 103レディントン 104ティボー 106ループ 107エコー 108ヴォッセラー 109ウイッチウッド ルンドヴァル 110東陽工業 111ガルヴァン 112ハーディー 114ティムコ 116シマノ 118ウエルストン 120アキスコ 121ダグラス フルックス 122テンプルフォーク 123 Kブリット シエラ 124 ダイワ 125 コートランド エイナーソン

    126
    ガレージビルダーだからこそ大いに語りたい。
    リールへの熱いこだわり
    Koba、金子孝行=解説

    134
    日本におけるフライリール事情、約半世紀を解説。
    大木孝威=写真と文

    138
    リールの悩み、質問箱
    稲見一郎=文

    142
    世界中に広がるフライリールメーカー
    中根淳一=文


    148
    【連載】オホーツク通信
    Vol.14
    北海スパイダーもしくは北海バグ その2
    癒されてバンク際ストーリー
    備前 貢=文と写真

    156
    小学校のフライフィッシング体験学習

    161 次号予告

















  • FLY FISHER(フライフィッシャー) 2020年12月号

    2,000pt/2,200円(税込)

    CONTENTS

    008 BACK CAST

    014
    開拓者を導く旗
    津留崎 健=写真

    024
    最北の大河、天塩川
    18フィートで求める至宝
    西井堅二=文と写真

    034
    瀬戸際の渓魚たち…Special Topics 01
    イワナたちが山を越えるとき
    佐藤成史=文と写真

    042
    フィールドに合わせたダブルハンドの選び方
    西井堅二=文と写真

    046
    Fish & Ride
    シンプルさゆえの特別
    山崎一宣=文

    050
    テイリングをねらうリーダーについて

    053
    名手を知る
    渋谷直人=文と写真

    056
    下田郷をより楽しむための仕掛けづくり

    060
    特集
    共鳴するウエットフライ
    エキスパートが実践していること

    061
    実は魚に気づかれてないのでは?
    同じポイントを繰り返し流して学んだスイングと縦のターンの違い
    遠藤岳雄=解説

    066
    本流のライズフィッシングが変貌した
    マッチング・ザ・ハッチの視点からウエットフライに開眼したきっかけ
    カディスピューパというカギ
    森村義博=解説

    072
    できるだけ魚の着き場に近づいて
    スイングの釣りと直線的に流す釣りの両方を使い分ける
    菅野施公詞=解説

    078
    ドライとウエット両方やって気づいたこと
    ラインが受ける水の抵抗を軽減したら、フッキングが改善した
    稲田秀彦=解説

    083
    スクールで学んでわかった
    ドリフトからスイング中のウエットフライは合わせない
    金子 新=解説

    088
    スイングで釣れる気がしません
    魚の居場所を予測してフライ先行で送り込んでいく流し方で釣れるようになりました
    井草宣一=解説

    094
    ウエットフライの釣りはスイングとナチュラルドリフトに分けて考える。
    安田龍司=文

    100
    ライトラインと極小フライとナチュラルドリフトで広がる
    渓流ウエットの可能性
    田村大介=解説

    106
    「スイングの釣り」という考え方
    仲野 靖=解説

    108
    最初はダウン&アクロスでやればいいんです
    気楽なウエットの始め方。実釣とタイイング
    工藤 淳=解説

    116
    いかにして日本へ伝播したか。その経緯をひも解く
    ウエットフライはもともとどんな釣りだったのか。
    鈴木俊一=解説

    122
    INFLUENCE
    メル・クリーガーが残してくれたもの
    ティム・レイジェフ/スティーブ・レイジェフ/ゲーリー・ボーガー/ブルース・リチャーズ/ファニー・クリーガー/東 知憲

    138
    【連載】オホーツク通信
    Vol.13 
    北海スパイダーもしくは北海バグ
    当社ぶっちぎりベストセラー・ドライフライにまつわるエトセトラ。
    備前 貢=文と写真

    148
    里見栄正
    スタンダードを追求したひとつの到達点 
    中根淳一=文、写真、イラスト

    160
    Snow Peak × Foxfire
    「駅直結のフライショップ」オープン!

    161 次号予告














  • FLY FISHER(フライフィッシャー) 2020年9月号

    2,000pt/2,200円(税込)

    Mid Summer 2020 No.296
    CONTENTS

    008 BACK CAST

    014
    しあわせと釣りバカ
    清水健太郎=文

    016
    つながりを感じる釣り
    渋谷直人=文
    津留崎 健=写真

    024
    地道に、一歩ずつ
    鈴木一美=解説
    津留崎 健=写真

    032
    洞爺湖で活気づいたドライというステージ
    西井堅二=文と写真

    040
    ステイ・ホームリバー
    Mio=文
    はらのゆき=写真

    044
    カリタ式2.0
    刈田敏三=解説と写真

    052
    陸生昆虫の季節を楽しむための序章
    中根淳一=文と写真

    056
    何度も行きたくなる渚滑川&オホーツクエリア
    西井堅二=文と写真

    062
    加速する下田郷

    068
    特集
    晴釣雨巻
    現場から生まれた、個性的タイイング

    070
    渓流用の定番パターンを
    バージョンアップする
    佐々木岳大=解説

    080
    実用性をできるかぎり追求し、
    シンプルな完成形を目指す
    筒井裕作=解説

    088
    魚がエサと認識する部分を
    強く意識して巻く
    和氣恒久=解説

    096
    投射性のよさを重視した
    短時間で量産できる実績フライ
    谷々和彦=解説

    102
    愛しきハックル・ケープの魅力を整理する

    114
    実際に編集部が巻いてみた
    5項目インプレッション

    118
    ピーコックを「発見」する
    岩崎徹、安田龍司=解説

    124
    国内主要メーカーフライフックカタログ
    中根淳一=まとめ

    140
    【連載】オホーツク通信
    Vol.12 夏だ飛び出せ 豊満ビッグサイズ・ドライフライズの愉快な仲間たち……ウエットフライもあるよ。
    備前 貢=文と写真

    150
    エンリコの大胆
    東 知憲=文
    勝俣雅晴、岡村亨則、エンリコ・プーリッジ=写真


    161 次号予告

















レビュー

FlyFisherのレビュー

平均評価:5.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

ほぼ、専門書
フライフィッシングをやる人以外には
縁遠い雑誌だと思いますし、故に専門書
扱いで売ってる場所がかなり限られる
雑誌です。故に電子書籍化はうれしい。

タイムリーに読めるのも良い。
いいね
0件
2019年10月23日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ