電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 実業之日本社 ワッグルワッグル2025年11月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

ワッグル2025年11月号

682pt/750円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
204pt/224円(税込)

作品内容

11月号の特集は「スイング激変レッスン」です。スコアアップのためにスイング改造にトライしたい、トライしたけどうまくいかなかった、というゴルファー、必読のレッスンをお届けします。しかも、いいスイング、ナイスショットを打つためにとても大事だといわれますが、実際に取り組むとよくわからない、きちんとマスターできない人が多い難解2大ワード、「力感」と「リズム」のふたつにスポットを当て、それらをイチから丁寧に解説。まずは「力感」ですが、スイング中、つねに一定ではありません! アドレスからフィニッシュまで力を抜いたり入れたりする“シークエンス”(手順)が大切で、各ポジションでの力感の正解を詳しくお教えします。「リズム」を整えるには“2つの振り子”があるって知っていましたか? 体とクラブ、2つの振り子をシンクロ(同調)させると、リズムがよくなり自分に合った速さを見つけ出すことができます。どちらもすぐに試してみたい、試すことでスイングがカッコよく、美しく生まれ変わること間違いなしです! ギア企画の目玉は、今年の下半期に発売されたアイアン12モデルの一気試打。カッコいいアイアンばかりがそろって大豊作! ギアのご意見番・鹿又芳典の徹底解説で性能や特徴まで知ってしまうと、きっと買い換えたくなる欲が抑えきれないでしょう。ほかにも男女ツアープロや敏腕コーチたちが、すべてのゴルファーに目からウロコのヒントを与えてくれる上達法や練習法。前作を上回る進化を遂げた、各メーカーの人気モデルの最新作の試打インプレッションなどを多数掲載した11月号をぜひご覧ください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • ワッグル2025年2月号

    682pt/750円(税込)

    2月号の特集は「毎日うまくなる最新練習法」です。練習をすればするほど毎日、素早く、確実に上達できるレッスンをご覧ください! まずは、スイングも弾道もよくなる“フィニッシュを決める”練習法。みなさん聞き覚えがあり、簡単にできそうですが、じつはきちんとできる人はわずか! 「なぜ、決まらない?」から「きちんと正しく決める!」までを丁寧解説。プロがどんな練習をしているかも気になりますよね。25年ツアーの開幕からの出場権を獲得した鶴岡果恋、永嶋花音、清本美波などの人気若手女子プロが行なう練習法をお教えします。利用者増加中のインドア施設ですが、屋外とは違った“インドアならでは”のオススメ練習がレベルアップのスピードを早める。実戦的な練習ができるショートコースで試してほしいパターでのアプローチ、買って損なしSNSでも話題となった最新練習グッズも必読です。その他の超目玉企画は、上田桃子と武井壮のスペシャル対談が実現。ツアー卒業が大きな話題となった上田桃子に、武井壮が本音を聞き出す対談の前編を掲載。今号は表紙も初優勝時の上田桃子。ほかにも、すでにツアーでプロが使用して好結果を出している最新シャフトの紹介と試打など、スコアアップのためのギアやアイテムの情報も充実。年末年始に読むだけでゴルフがうまくなる、読むと練習やラウンドに行きたくなる2月号をぜひお求めください。
  • ワッグル2025年1月号

    682pt/750円(税込)

    1月号の特集は毎年恒例、年に一度の保存版!「2024ベストレッスン」です。2024年度に掲載した全レッスンのなかから、わかりやすくて効果の高い“最高の上達法”を編集部が厳選ピックアップ。石井忍、奥嶋誠昭、石井良介、柳橋章徳などのゴルフ界屈指の敏腕コーチから、斬新な発想や理論を唱える若手のコーチやプロたちが続々と登場。ドライバー、フェアウェイウッド、アイアン、アプローチ、バンカー、パッティングと全番手を網羅し、あなたが「いま知りたい」「すぐ試してみたい」うまくなるレッスンが必ず見つかります! 教え上手なツアープロたちが登場する人気連載「プロ直伝 即効上達のヒント」からも、スイング強化とトラブル脱出をテーマに“ベストヒント”を選出。即スコアアップにつながる実戦レッスンも必読で、全ゴルファーが開眼すること間違いなしです! ほかにも話題の最新のクラブと、いまやもっていて当たり前の距離計測器は人気の11モデルを一挙に紹介。そして、こちらも毎年大好評の特別付録、スイング連続写真つき「人気女子プロ2025年カレンダー」は、金田久美子、脇元華、宮田成華、鶴岡果恋、清本美波、都玲華の魅力あふれる写真を撮りおろし。この1冊があれば、年内のゴルフはハッピーにエンジョイできる。超々お買い得の1月号をぜひお求めください。
  • ワッグル2024年12月号

    682pt/750円(税込)

    12月号の特集は「動画で上達してますか? 連続写真でうまくなる!」です。「スイング全部」はマネできなくても「大事な形」はプロのマネをできる。ゴルフ雑誌特有のスイング写真を参考にうまくなるのは今も健在なのです! それを裏づける話を「現代版・連続写真の活用法」として、連続写真を30年以上活用し続けている星野豪史コーチが解説。動画より役立つ見方や知恵は必読です。スイングのとくに大事な部分がセレクトされて載っているのも連続写真のよさ。「誰もが目指すべき理想の形」「球筋も強化できるフェースの向き」「スピードとパワーを引き出すテクニック」をポジションごとに詳しく丁寧に解説・レッスンします。掲載する国内外のトッププロの連続写真は20人超! それを眺めるだけでもいいスイングのイメージが養えるでしょう。ほかにも、ギア企画では石井良介プロが注目・話題の最新クラブを試打評価。ぴったり合うモデルの選び方と、打ちこなし術も紹介。鹿又芳典氏は今季大活躍の女子プロ15選手のクラブセッティングを解説。これらを読めば、クラブでのスコアアップも大いに期待できます。旅企画はタイに軽井沢、そして池井戸潤さんは山形へ、作家仲間の柚月裕子さんがゲスト出演します。各界のトップが登場し、ビギナーから上級者、シニアもジュニアゴルファーも全ゴルファーがゴルフの楽しさ、おもしろさに気づき、共感する12月号をぜひご覧ください。
  • ワッグル2024年11月号

    ワッグル2024年11月号

    【販売終了】
    11月号の特集は「全番手、飛距離アップ!」です。ドライバーからアイアンまで、あなたの飛ばしの能力をMAXまで引き出します。これまで飛ばすスイングをマネてみたけど思うように飛ばなかった……。そんな人は“飛ばない悪いクセ”を一掃するレッスンからはじめてください。飛ばない原因となる3大悪癖をなくすことで、飛ばしのレッスンやテクニックがすぐに身につくようになるので、このレッスンが先決の必読です! そして、ドライバーは“落下角”に注目。女子プロが同じくらいのヘッドスピードでもアマチュアより飛ぶのは、弾道が最高到達点から落ちしていくときの角度に秘密があり、ランティングアング(落下角度)を35度前後にするとヘッドスピード40m/秒でも230ヤード以上飛ばすことができます。FW・UTはクラブが長いから地面の上のボールをうまく打てないのが飛ばない原因。これはグリップを握る強さで解消しますが、ソフトではなく“しっかり握る”に秘けつがあるのです。アイアンは飛ぶだけでなくグリーンで止まる理想弾道を追い求めました。ポイントとなるのは当て方で“ゆるやかな入射角からロフトを立てて打つ”と飛んで止まる球が打てます。5から10ヤードは当たり前、30ヤードアップも夢ではない飛距離アップレッスンをぜひご覧ください。ギア企画は、今年の下半期に話題の新作が次々と発売されたため、急遽「コレで今年はアイアンの当たり年確定! 16モデル一気試打 秋の陣」をお届けします。飛距離アップや新作アイアン以外のレッスンとクラブなどの情報も充実。誌面の見やすさ、わかりやすさにもこだわった、ゴルフを楽しみたい、うまくなりたい人のための11月号をぜひお求めください。
  • ワッグル2024年10月号

    ワッグル2024年10月号

    【販売終了】
    10月号の特集は「ベストスコア総力編」です。スコアアップ中で次のステージに早く進みたい人、スコアも上達も停滞している人も必読のレッスンを紹介します。まずは、どのレベルにも共通するレベルアップ法として「手首を使う」をオススメします。手首を使うことは悪いことではありません。正しく動かすことでの“叩く、振り切る”スイングが、ビギナー、中級者、熟練者の各レベルやタイプにありがちな欠点を解消し、長所を伸ばす。ベストスコア更新を目指すなら、ぜひトライしてほしいレッスンです! 90台を目指す人は、グリーンまわりの強化がスコアアップのポイント。「バンスの真ん中を使う」、このイメージだけで寄せワンが増えると聞けばすぐに試したくなりますよね。80台はグリーンに乗る確率を上げてパーを獲る。それには150ヤード以内のチャンスショットで大ミスは厳禁。ボールコントロール力を飛躍的に上げる「スリークォーターショット」の極意を伝授します。70台達成はマネジメントが重要。プロや上級者がボギーのピンチを作らないのはスイングだけではなく、危険状況を見極める「観察眼」が鋭いから。この“眼”を身につければ80切りが目指せます。特集以外にも「スコアメイクの秘けつをひしひしと肌で感じられる“クラブ7本”でのラウンド」「パットが入らないのはライ角が合っていないせい?」など、目からウロコの開眼レッスンを。ギア企画では最新作のクラブとシャフト、そして「トッププロがすぐに実戦投入した新パター」の試打・解説が必見です! 効率よくスピーディに上達できるレッスンとギアの情報が充実している10月号をぜひご覧ください。
  • ワッグル2024年9月号

    ワッグル2024年9月号

    【販売終了】
    9月号の特集は「スライス・フック完全撲滅!」です。長年、左右に曲がってしまう球筋が直らないゴルファーへ「なぜ曲がるのか?」の原因から詳しく紹介。全スライサー・フッカーに共通するのは、なんと! スイングよりもアドレス! 胸とヒジの向きを変えて構えると簡単に直ります。人それぞれの“曲がり方”にも注目。「真っすぐ出てから左右に曲がる」「打ち出しから左右にズレる」「ヒッカケ、チーピン」など、曲がる球筋別の修正法もレッスン。ほかにも、クセ球をフェードやドローに変える、逆球も防ぐ方法でさらにレベルアップ! スイングではなく、ドライバーの性能に頼って直す方法もありますが、その性能を余すことなく引き出す打ち方もスイング軌道と弾道データの解析で指南。曲がらない球を打つ秘けつをたくさんお教えします! そして、いよいよパリ五輪が開幕です。今回のゴルフ競技の代表選手は前大会よりも豪華! そのプレーの観戦が何倍も楽しくなり、あなたのスイングのレベルも上がる注目10選手のスイング解説もぜひご覧ください。また、作家・池井戸潤さんが話題の新シャフト試打&おなじみのゴルフ旅。クラブコーディネーター鹿又芳典推奨のハイロフト(30度以上)ユーティリティでスコアメイクが楽になる、などの記事も必読。暑すぎる夏ですが、涼しい室内で読むだけでうまくなる情報満載の9月号をぜひお求めください。
  • ワッグル2024年8月号

    ワッグル2024年8月号

    【販売終了】
    8月号の特集は「寄せる! 入れる! ショートゲーム50の技」です。近代スイングを学んだ若手・理論派のコーチ陣が、今みなさんに「コレを教えたい!」とお薦めするアプローチとバンカー、パッティングの最新テクニックをレッスン。ダフリ・トップを防ぎ、距離感や方向性が上がるヘッドの入れ方やスイングのアレンジ法などの多彩な技は、すぐに役立つものばかり。次のラウンドでぜひお試しください! グリーンまわりやグリーン上でボギーのピンチを脱出してパーを拾うコツは、打ち方だけでありません。ミスヒットがミスにならないやさしさが武器になるウエッジとパターも9モデル紹介。50ヤード以内の上達は、この1冊で充分。寄る、入るプレーを大いに楽しめます。ギア企画の「人気シリーズのシャフトを一気試打」も必読。もっと飛ばせる、打ちたい弾道が手に入る1本をクラブコーディネーターの鹿又芳典が教えます。ほかにもタイの名コースを回るゴルフ旅や、猛暑のなかでのラウンドを爽快にする快適グッズ集、国内外のツアー情報など、真夏の上昇する気温に負けないゴルフ熱を上げる記事が満載の8月号をぜひご覧ください。
  • ワッグル2024年7月号

    ワッグル2024年7月号

    【販売終了】
    7月号の特集は「シンプル理論と簡単クラブでゴルフが変わる!」です。誰でもできる最新のレッスンで、最先端のクラブを打ちこなせば、必ずゴルフがやさしくなります! 特集パート1では大人気コーチ・石井良介プロが「やさしいクラブでやさしくプレーするテクニック」をラウンドレッスン。今どきクラブの性能や特徴をもったドライバーとアイアンを使い、正しい打ち方を教わった2人のアマチュアは、普段よりも10打はよくなる驚きの効果を発揮! みなさんもご自身のクラブに置き換えて、スコアアップに役立ててください。ほかも今どきのクラブを活かせば、ドライバーは「ヘッドスピード40m/秒以下でも240ヤード飛ばせる」。セカンドショットは、これまたクラブの進化で対処の仕方が変わった「最新のライ対応」のテクニックを紹介。パットはツアープロも学んで実践する最先端の上達法「エイミング」を敏腕プロコーチ・石井忍がわかりやすく解説します。また、スコア100を切れない、今でも100以上を打ってしまうことが多い人の“意外な盲点”は2打目にある。コンスタントに70台のスコアを目指すための集中練習法など、レベル別のレッスンも必読。快適なゴルフシーズンのラウンドを、好スコアで回るレッスンやヒントが充実した7月号をぜひご覧ください。
  • ワッグル2024年6月号

    ワッグル2024年6月号

    【販売終了】
    6月号の特集は「フェアウェイウッドとユーティリティが最速でうまくなる練習法」です。FWとUTは苦手な人が多い番手ですが、手間も時間もかけずにすぐに上達するレッスンを総力取材! 苦手克服にはプロのマネより「アマチュアのため」。そして「3段階でレベルアップ」していく練習が効果的。また、普通に打つよりも「飛ばす」と「置く」の2種類の打ち方の練習もスピード上達に役立ちます。FWは「ソールを滑らせる」といいますが、それでも上手に打てない原因と解決法をレッスン。“払い打つ”の正解をお教えします。まったく練習しないのは×。少しでもいいから練習しておけば本番でミスをしない「10球でOKドリル」もオススメです。そして、毎年恒例の人気企画「ドライバー・一気試打」も掲載。鹿又芳典が新作ドライバー20本の特徴や長所を詳しく解説。タイプの違うアマチュア3人も試打して「明日すぐにコースで使いたい」と「一番飛んだ」ドライバーを選びました。ほかにも、最近ゴルフはじめたビギナーに教える際に“教え魔”にならずに“教え上手”になれる「新人ゴルファーに教えてはいけないこと」も必読。先輩ゴルファーもスコアアップのための再確認になる企画です。長いクラブを爽快に飛ばして、ロングゲームが楽しくなるレッスンとギアが満載の6月号をぜひご覧ください。
  • ワッグル2024年5月号

    ワッグル2024年5月号

    【販売終了】
    5月号の特集は「キレのあるアイアンvsフェースに乗せるアイアン」です。プロのようなアイアンショットを打つためには、何が必要かを考えた末に出た答えがこの2つ。自分に合うほうを選んでマスターすると、アイアンショットのミスが減るのはもちろん、確実にグリーンやピンをとらえる弾道が手に入る打ち方をわかりやすく、丁寧にレッスンします。それと合わせて読んでほしいのが「軟鉄鍛造アイアンを打ちこなせ!」。“軟鉄ヘッド=難しい”はひと昔前の話。うまいから軟鉄を使うのではなく、軟鉄を使っているからアイアンがうまいことを紹介。ほかにも「アイアンの飛距離を伸ばすインサイドアタック」や「ウエッジでのショットのミスをなくしてベタピンにつける」。そして、人気・新作・話題のアイアン19モデルをギアのご意見番・鹿又芳典とタイプの違う3人のアマチュアが一気試打。読むとニューアイアンが欲しくなる。自分はどのアイアンを買うべきかの決め手になる試打コメントを参考にしてください。ほかにも、ピンの超最新アイアンはQPこと関雅史が、ヘッドだけでなくシャフトもルール不適合の高反発ぶっ飛びクラブを石井良介が試打インプレッション。上達法から注目ギア、最新トレンドアイテムなど、楽しくスコアアップできる情報が盛りだくさんの5月号をぜひご覧ください。

レビュー

ワッグルのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ