マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 文藝春秋 週刊文春週刊文春 2025年3月6日号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

■■■フジ編成幹部A氏を独占直撃 「中居さんの家は集まりやすくて……」■■■
現在、急ピッチで調査を進める第三者委員会。その最大のテーマは、X子さんの悲痛な訴えがありながら、なぜコンプライアンス部門に報告すらせず、中居の番組を存続させたのか。小誌はすべてを知る編成幹部A氏を直撃した。

■■■“老年病”研究40年 下方浩史教授が辿り着いた 90歳まで健康長寿「血管を柔らかくする」――新連載[1]■■■
平均寿命は90歳に迫る勢いだが、元気でなければ楽しくない。そこで日米で老年病や栄養学を調べ尽くした泰斗が、40年の研究の末に辿り着いた健康長寿の秘訣を一挙公開する。新連載の第1回は血管と血流の最新常識。

■■■斎藤元彦の最暗部 4億円パレード補助金 証拠公文書を全公開、信用金庫2社から重要証言――「冷血の知事」[2] 小誌特別取材班■■■
最側近副知事はパレード疑惑の質疑中に、自死した県民局長の私的情報を暴露し始めた。その音声がN党・立花党首に流出して――。「4億はキリがいい」。パワハラ、おねだりより深刻な知事の急所を抉る。

■■■落合陽一 緊急提言「子どもをデジタル無法地帯に置くな」 文科省のデジタル教科書推進に異議あり!■■■
デジタル教科書が2030年を目途に“正式な教科書”に格上げされる。これまで小誌は小中学生へのデジタル教育の問題点を報じてきた。果たして拙速な導入は子どもたちに何をもたらすのか。気鋭の研究者の緊急提言。

■■■JA関連団体から1.4億円 石破政権「コメ癒着」を暴く■■■
コメの値上がりが深刻だ。都内では5キロあたりの小売価格が4000円を超え、庶民の懐は寒くなる一方。政府はようやく備蓄米放出を決定したが、なぜここまで遅れたのか。背景には、票とカネをめぐる“コメ癒着”が――。

■■■大阪女児10人暴行魔・柳本智也(28)を生んだ年上女性コンプレックスと露出狂■■■
大阪府の平穏な郊外に魔は棲んでいた。近所を徘徊して団地に侵入、用意周到におぞましい行為を繰り返した28歳の連続女児暴行犯だ。公判で犯行を「夢の中のよう」とのたまった、この卑劣な男を生んだものとは――。

■■追悼 つば九郎「ベンチ裏」9大秘話■■

■■貴乃花 大いに語る 「能登震災、愛弟子への想い、松本さんと中居さん」■■

●主演映画大ヒット松たか子 次は「木原事件」に挑むって?!
●オリ山岡だけじゃないオンラインカジノ 巨人が戦々恐々
●菅元首相が英紙FTに猛抗議 日産&テスラ“真の黒幕”
●日刊スポーツ 侍エース記者がワイセツ動画で処分された
●新・家の履歴書 原田久仁信(漫画家)
●阿川佐和子のこの人に会いたい 奥田民生(ミュージシャン)

グラビア
●原色美女図鑑 吉柳咲良 撮影・菊地泰久
●原色美女図鑑Mini 大角ゆき 撮影・熊谷貫

好評連載
林真理子/上沼恵美子/杉本昌隆/土屋賢二/宮藤官九郎/みうらじゅん/柳家喬太郎/町山智浩/平松洋子/藤田晋/春風亭一之輔/石井妙子/河崎秋子/鈴ノ木ユウ/東海林さだお/益田ミリ/桜玉吉/能町みね子 ほか

※「週刊文春」電子版は、紙版とは一部内容が異なります。掲載されてない記事、ページがあります。ご応募できないプレゼントや懸賞があります。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

1959年創刊。多くの人気連載、名物グラビア企画に加えて、政治、経済、スポーツ、芸能とあらゆる分野のスクープ記事が満載。発行部数No.1の総合週刊誌です。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

週刊文春のレビュー

平均評価:3.8 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

アンジャッシュ渡部の記事読みたくて購入
dマガジンとか雑誌の読み放題だと、読めない記事があるみたいでアンジャッシュ渡部の記事がどうしても読みたくて購入しました。
いいね
0件
2020年7月11日
定番
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎号興味深い記事が掲載されていて、ためになる定番の情報誌だと思います。この誌面でしか読むことができない情報や、まだ報道されていないスクープなど、読者の好奇心を刺激するような内容が満載です。特に有名人の生活取材にフォーカスを当てたコーナーでは、一昔前によくテレビやメディアに登場していた人の現在の様子を探ったり、再ブレイク寸前の模様を広めたりと、色々な視点から述べられていて面白いです。
いいね
0件
2023年1月15日
紙版と違います
広告は同じ出版社商品のみ
目次なし
コラム記事の写真はグレーになっていたり。
なにより淑女の雑誌からコーナーが無い!(泣)

気になったスクープ記事目当てで購入はアリですが、
紙版読み慣れた読者さんは物足りないかも。
いいね
1件
2021年6月14日

最新のレビュー

がんばれ~
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 木原事件のスクープが読みたくて8月3日号を購入しました。木原事件とは官房副長官である木原氏の妻X子さんの前夫の不審死とその捜査全般について言われていると思うのですが、これがすごいことになっていまして。不審死自体はX子さんが木原氏に出会う前なので木原氏は全く関係ないです。しかし自死とされていた前夫の死の再捜査が突如打ち切られたのなぜなのか。気になります。この後、第二章の幕が上がるのですって。続くのですね。木原事件の記事は13ページです。このことをメディアがほとんど報道しないのがなんだかな、です。買って応援です。
いいね
12件
2023年8月2日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ