マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 角川文化振興財団 雑誌『俳句』 雑誌『俳句』俳句 2025年8月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
俳句 2025年8月号
121巻配信中

俳句 2025年8月号 NEW

680pt/748円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
204pt/224円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

■特集 昭和100年/戦後80年
◎第一部 黄金の時代
 野崎海芋・杉浦圭祐・大高 翔・藤本夕衣・大谷弘至
◎第二部 向上の時代
 染谷秀雄・福神規子・辻村麻乃・望月 周・山田佳乃
◎第三部 復興の時代
 塩野谷 仁・尾池和夫・古賀雪江・すずき巴里・高橋健文
◎第四部 戦禍の時代
 池田澄子・今瀬剛一・宮坂静生・田島和生・栗林 浩

■特別論考 堀切実「一物仕立て」について史的に考える(上)

■特別寄稿 前編 林浩平「歌仙としての『おくのほそ道』」

■付録 季寄せを兼ねた俳句手帖[秋]

■巻頭作品50句 高野ムツオ
■作品21句 奥坂まや・中原道夫

■グラビア
◎今月の季語 遠藤由樹子
◎日本の鳥たち 大橋弘一
◎結社歳時記 「鴻」
◎俳壇ヘッドライン

■作品
[16句]大屋達治・坊城俊樹・鴇田智哉
[8句]湯口昌彦・柏原眠雨・塩川京子・栗山政子
[12句]川崎益太郎・渡辺純枝・菊田一平・市堀玉宗・原 朝子・しなだしん・鎌田 俊
[7句]吉次 薫・小松生長・丹羽真一・森田教子・澤田英紀・中本真人

■好評連載
○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
○飯田龍太の世界……廣瀬悦哉
○近代俳人列伝……岩井英雅
○妄想俳画……田島ハル
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……井上泰至
○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
○合評鼎談……守屋明俊×山西雅子×黒岩徳将

■読者投稿欄 令和俳壇
[題詠]夏井いつき
[雑詠]森田純一郎・星野高士・井上康明・野中亮介・五十嵐秀彦・小林貴子・鳥居真里子・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子

*電子版には「令和俳壇」応募専用はがきと付録はついておりません。あらかじめご了承ください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  121巻まで配信中!

  • 俳句 2024年11月号

    680pt/748円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■第70回 角川俳句賞発表
    【受賞作 50句】「熊ン蜂」 若杉朋哉
    【受賞のことば・略歴 選考経過】
    【選考座談会】仁平 勝×対馬康子×小澤 實×岸本尚毅
    【次席・佳作50句】
    【推薦作品10句抄】

    ■日本の俳人100 柴田多鶴子句集『桐箱』特集
    ■追悼 奥名春江
    ■第27回 俳句甲子園 特別レポート

    ■巻頭作品50句 正木ゆう子
    ■作品21句 若井新一・櫂 未知子

    ■グラビア
    今月の季語 遠藤由樹子
    日本の鳥たち 大橋弘一
    結社歳時記 
    俳壇ヘッドライン

    ■作品
    [16句]筑紫磐井・今井 聖・高田正子
    [8句]小圷健水・山本英子・長谷川暢之・栗原稜歩・川井城子
    [12句]佐久間慧子・河瀬俊彦・谷中隆子・水田光雄・高澤晶子・後藤 章・岸本葉子・上田日差子・杉浦圭祐
    [クローズアップ]鈴木多江子・戸崎千代子・高尾秀四郎・名和永山・永田満徳・奥田好子・川口真理・吉原文音
    [俳人スポットライト]おおしろ 建・和田ゑみこ

    ■好評連載
    ○虚子の遺産……井上泰至
    ○俳人 中村苑子……川名 大
    ○近代俳人列伝……岩井英雅
    ○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
    ○妄想俳画……田島ハル
    ○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
    ○昭和の遠景……須藤 功
    ○俳句の中の虫……奥本大三郎
    ○現代俳句時評……板倉ケンタ
    ○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
    ○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[雑詠]星野高士・井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子・白岩敏秀・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・山田閏子・森田純一郎

    *[題詠]欄は今号休載となりますことご了承ください。
    *電子版には、付録「俳句手帖」および「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2024年10月号

    680pt/748円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■特集 大解剖! 魔法の一音
    【総論】一音に出来ること……今井 聖
    【論考】山田佳乃・高山れおな・大塚 凱・井上弘美
    【鑑賞】蟇目良雨・谷中隆子・ふけとしこ・阪西敦子・藤本智子・小野あらた

    ■採録対談
    隠岐の楸邨俳句……石 寒太×小澤 實

    ■巻頭作品50句 宮坂静生
    ■作品21句 山尾玉藻
    ■特別作品30句 中村和弘
    ■角川俳句賞作家の四季〈秋〉15句 野崎海芋

    ■第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト
    俳句の部 結果発表……堀田季何 選

    ■グラビア
    今月の季語 遠藤由樹子
    日本の鳥たち 大橋弘一
    結社歳時記
    俳壇ヘッドライン

    ■作品
    [16句]辻 恵美子・南 うみを・木暮陶句郎
    [8句]星野 椿・吉田成子・三輪初子・野ざらし延男・福谷俊子
    [12句]秋元 倫・池田恵美子・山田讓太郎・鈴木牛後・山根真矢・明隅礼子
    [クローズアップ]松浦敬親・大郷石秋・大野崇文・吉田 葎・新井大介・津田このみ・杉原絵里・谷田部慶太
    [俳人スポットライト]一倉小鳥・加藤右馬・池本光子・峰崎成規

    ■好評連載
    ○虚子の遺産……井上泰至
    ○俳人 中村苑子……川名 大
    ○近代俳人列伝……岩井英雅
    ○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
    ○妄想俳画……田島ハル
    ○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
    ○昭和の遠景……須藤 功
    ○俳句の中の虫……奥本大三郎
    ○現代俳句時評……板倉ケンタ
    ○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
    ○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]夏井いつき
    令和俳壇[雑詠]森田純一郎・星野高士・井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子・白岩敏秀・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・山田閏子

    *電子版には、「令和俳壇」応募専用はがきは付いておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2024年9月号

    680pt/748円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■哀悼 鷹羽狩行
    [追悼文]……宇多喜代子・大串 章
    [最晩年20句]……片山由美子 選
    [追悼鼎談]……宮坂静生×仁平 勝×片山由美子
    [狩行の名句]
    [隠れた狩行の一句鑑賞]
    [論考 狩行俳句の独自性]……筑紫磐井・野中亮介・堀田季何
    [鷹羽狩行略年譜]……牛田修嗣
    [追悼作品10句]……片山由美子

    ■巻頭作品50句 西村和子 
    ■作品21句 寺井谷子・岸本尚毅

    ■グラビア
    今月の季語 遠藤由樹子
    日本の鳥たち 大橋弘一
    結社歳時記
    俳壇ヘッドライン

    ■作品
    [16句]岩城久治・高橋将夫・駒木根淳子
    [8句]早野和子・山内利男・田島和生・松田ひろむ・高崎公久・松田碧霞
    [12句]鈴木しげを・冨田正吉・中尾公彦・田中春生・満田春日・甲斐由起子・和田華凜・田中亜美
    [クローズアップ(7句)]岡野泰輔・矢作十志夫・山口美智・笙鼓七波・佐藤明彦・市村栄理・太田うさぎ
    [俳人スポットライト]勝村 博・野城知里・高橋邦夫・吉次 薫

    ■好評連載
    ○虚子の遺産……井上泰至
    ○俳人 中村苑子……川名 大
    ○近代俳人列伝……岩井英雅
    ○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
    ○妄想俳画……田島ハル
    ○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
    ○昭和の遠景……須藤 功
    ○俳句の中の虫……奥本大三郎
    ○現代俳句時評……板倉ケンタ
    ○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
    ○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]夏井いつき
    令和俳壇[雑詠]山田閏子・森田純一郎・星野高士・井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子・白岩敏秀・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子

    *電子版には、「令和俳壇」応募専用はがきは付いておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2024年8月号

    680pt/748円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■特集座談会 自然と人――専門家と味わう秀句
    奥本大三郎(ファーブル昆虫館館長)×片岡信和(気象予報士)×神野紗希×西村麒麟

    ■短期集中連載 俳人 中村苑子――自筆年譜・自伝・自己語りの修正……川名 大

    ■巻頭作品50句 片山由美子
    ■作品21句 仁平 勝・対馬康子

    ■グラビア
    今月の季語 遠藤由樹子
    日本の鳥たち 大橋弘一
    結社歳時記
    俳壇ヘッドライン

    ■作品
    [16句]橋本榮治・秋尾 敏・角谷昌子
    [8句]小河洋二・和田順子・岩田裕司・いさ櫻子・屋内修一・三枝青雲
    [12句]松岡隆子・荒井千佐代・守屋明俊・谷口智行・佐藤郁良・堀本裕樹
    [クローズアップ(7句+エッセイ)]野澤星彦・中村 遥・田丸千種・高橋千草・栗林明弘・なつはづき・十亀わら
    [俳人スポットライト(7句+短文)]坂内文應・つげ幻象・鈴木康久・金原峰子

    ■好評連載
    ○虚子の遺産……井上泰至
    ○近代俳人列伝……岩井英雅
    ○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
    ○妄想俳画……田島ハル
    ○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
    ○昭和の遠景……須藤 功
    ○俳句の中の虫……奥本大三郎
    ○現代俳句時評……板倉ケンタ
    ○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
    ○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]夏井いつき
    令和俳壇[雑詠]成田一子・山田閏子・森田純一郎・星野高士・井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子・白岩敏秀・櫂 未知子・白濱一羊

    *電子版には、付録「俳句手帖」および「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2024年7月号

    680pt/748円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■大特集 HAIKUの世界-海外の実状と発信の意義
    [総論]岩岡中正
    [各論]奥田好子・木村聡雄
    [鼎談]井上泰至×岸本葉子×堀田季何

    ■句集 古賀しぐれ句集『湖の辺にして』

    ■蛇笏賞受賞第一作 21句 小澤 實

    ■巻頭作品50句 宇多喜代子
    ■作品21句 奥坂まや・中原道夫

    ■グラビア
    今月の季語 遠藤由樹子
    日本の鳥たち 大橋弘一
    結社歳時記
    俳壇ヘッドライン

    ■作品
    [16句]細谷喨々・中西夕紀・坊城俊樹
    [8句]松浦加古・伊藤トキノ・齋藤朗笛・菅野孝夫・尾池和夫・梶原美邦
    [12句]すずき巴里・関根誠子・井越芳子・浦川聡子・宮田 勝・櫛部天思・黒澤麻生子
    [クローズアップ(7句)]浅井惇介・布川直幸・大元祐子・茅根知子・三木基史・矢野玲奈・久留島 元・野名紅里
    [俳人スポットライト]水野悦子・佐藤 風・吉田幸敏・大山知佳歩

    ■好評連載
    ○虚子の遺産……井上泰至
    ○近代俳人列伝……岩井英雅
    ○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
    ○妄想俳画……田島ハル
    ○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
    ○昭和の遠景……須藤 功
    ○俳句の中の虫……奥本大三郎
    ○現代俳句時評……板倉ケンタ
    ○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
    ○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]夏井いつき
    令和俳壇[雑詠]白濱一羊・成田一子・山田閏子・森田純一郎・星野高士・井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子・白岩敏秀・櫂 未知子

    *電子版には、「令和俳壇」応募専用はがきは付いておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2024年6月号

    680pt/748円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆大特集 鑑賞という創作
    [総論]永瀬十悟
    [各論]中岡毅雄・太下義之・高野ムツオ・中村正幸・松野苑子・片山由美子・高橋将夫・成田一子・相子智恵

    ◆第58回蛇笏賞発表
    [受賞作]小澤 實句集『澤』
    [選考委員選評]高橋睦郎・中村和弘・高野ムツオ・正木ゆう子

    ◆追悼 檜山哲彦

    ■巻頭作品50句 矢島渚男
    ■作品21句 西山 睦・佐怒賀正美

    ■グラビア
    今月の季語 遠藤由樹子
    日本の鳥たち 大橋弘一
    結社歳時記
    写真帖
    俳壇ヘッドライン

    ■作品
    [16句]仲村青彦・柴田佐知子・山本素竹
    [8句]星野恒彦・森田智子・田中貞雄・畑中とほる・淵脇 護
    [12句]野木桃花・中村雅樹・大竹多可志・長浜 勤・大石香代子・伊藤 眠・名取里美・大谷弘至
    [クローズアップ(7句)]花尻万博・藤原暢子・山岸由佳・永山智郎・川内雄二・青本瑞季・有本美砂子・赤野四羽
    [俳人スポットライト]伊藤瓔子・大橋一弘・大西外明・田宮尚樹

    ■好評連載
    ○虚子の遺産……井上泰至
    ○近代俳人列伝……岩井英雅
    ○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
    ○妄想俳画……田島ハル
    ○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
    ○昭和の遠景……須藤 功
    ○俳句の中の虫……奥本大三郎
    ○現代俳句時評……岡田由季
    ○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
    ○「俳句」と「日常」……堀切 実
    ○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]夏井いつき
    令和俳壇[雑詠]白岩敏秀・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・山田閏子・森田純一郎・星野高士・井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子

    *電子版には、「令和俳壇」応募専用ハガキはついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2024年5月号

    680pt/748円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆大特集 秀句と凡句の違い
    [総論]奥坂まや
    [各論]大谷弘至・橋本 直・対中いずみ・仲 寒蝉・稲畑廣太郎・西村麒麟・山田佳乃・田中春生・和田華凜・佐藤文香・今瀬一博

    ◆日本の俳人100 荻原都美子句集『至恩』特集

    ◆第18回 角川全国俳句大賞発表

    ■巻頭作品50句 小澤 實
    ■作品21句 岩淵喜代子・星野高士

    ■グラビア
    今月の季語 遠藤由樹子
    日本の鳥たち 大橋弘一
    結社歳時記
    俳壇ヘッドライン

    ■作品
    [16句]石 寒太・戸恒東人・藺草慶子
    [8句]前川弘明・栗田やすし・深沢暁子・酒井弘司・内海良太・福井隆子
    [12句]池内けい吾・波戸岡 旭・大木孝子・小杉伸一路・鈴木章和・津高里永子・才野 洋・ドゥーグル・J・リンズィー
    [クローズアップ(7句)]河村正浩・橋本小たか・篠崎央子・岡田一実・矢口 晃・音羽紅子・小林鮎美・横井来季
    [俳人スポットライト]安田のぶ子・倉田明彦・西川東久・小口幸子

    ■好評連載
    ○虚子の遺産……井上泰至
    ○近代俳人列伝……岩井英雅
    ○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
    ○妄想俳画……田島ハル
    ○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
    ○昭和の遠景……須藤 功
    ○俳句の中の虫……奥本大三郎
    ○現代俳句時評……岡田由季
    ○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
    ○「俳句」と「日常」……堀切 実
    ○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]夏井いつき
    令和俳壇[雑詠]白岩敏秀・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・山田閏子・森田純一郎・星野高士・井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子

    *電子版には、付録「俳句手帖」および「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2024年4月号

    680pt/748円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆大特集 俳句と教育
    [一]中西亮太
    [二]小林貴子
    [三]名取里美・木暮陶句郎・津川絵理子・外山一機
    [コラム]ライトハイク 授業レポート!
    [四]仁平 勝・櫛部天思

    ◆特集 俳句の頂
    [総論]中村和弘
    [各論]細谷喨々・上田日差子・照井 翠・岩田 奎
    [コラム]野中亮介・野崎海芋・西生ゆかり・三村凌霄

    ◆句集特集
    小澤實句集『澤』
    加藤耕子句集『自然』

    ◆令和五年度 俳人協会賞各賞決定

    ■巻頭作品50句 高野ムツオ
    ■作品21句 鈴木貞雄・山下知津子
    ■角川俳句賞作家の四季 野崎海芋

    ■グラビア
    今月の季語
    日本の鳥たち
    結社歳時記
    俳壇ヘッドライン

    ■作品
    [16句]小島 健・対中いずみ・仲 寒蝉
    [8句]安原 葉・西嶋あさ子・秋篠光広・山本比呂也・森清 堯
    [12句]古田紀一・津久井紀代・卓田謙一・加藤静夫・石嶌 岳・大石雄鬼・井出野浩貴・藤本夕衣
    [クローズアップ(7句)]波多野 緑・益岡茱萸・寺澤佐和子・川越歌澄・津久井健之・小川楓子・藤田哲史・仮屋賢一
    [俳人スポットライト]花土公子・加藤哲也・河野 真

    ■新連載
    ○虚子の遺産……井上泰至
    ○近代俳人列伝……岩井英雅
    ○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人

    ■好評連載
    ○妄想俳画……田島ハル
    ○昭和の遠景……須藤 功
    ○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
    ○俳句の中の虫……奥本大三郎
    ○現代俳句時評……岡田由季
    ○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
    ○「俳句」と「日常」……堀切 実
    ○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]
    令和俳壇[雑詠]

    ※電子版には「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2024年3月号

    680pt/748円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆大特集 類想、自己模倣に陥らない作句法
    [総論]本井 英
    [各論]高橋健文・小島 健・西池冬扇・中西夕紀・森田純一郎・西村我尼吾・田口風子・藤田直子・大石雄鬼・和田 桃・中本真人

    ◆特集 昭和の俳句
    [インタビュー]川名 大・黒岩徳将
    [座談会]高野ムツオ・西村和子・野崎海芋・西村麒麟
    [一句鑑賞]谷村行海・網倉朔太郎・斎藤よひら・小山玄紀・野名紅里・若林哲哉・中矢 温・佐々木啄実

    ◆特別企画 全国結社マップvol.6 中国・四国・九州・沖縄

    ◆日本の俳人100 しなだしん句集『魚の栖む森』

    ◆第12回星野立子賞発表!

    ◆第20回鬼貫青春俳句大賞

    ■巻頭作品50句 池田澄子
    ■作品21句 山口昭男・山西雅子

    ■グラビア
    今月の季語
    日本の鳥たち
    結社歳時記
    写真帖

    ■作品
    [16句]辻 桃子・稲畑廣太郎・野中亮介
    [8句]伊藤瓔子・鈴木太郎・柴田鏡子・森野 稔・古賀雪江・落合水尾
    [12句]蟇目良雨・松野苑子・五十嵐秀彦・中田 剛・中村与謝男・竹岡一郎・今瀬一博・榮 猿丸
    [クローズアップ(7句)]飯野幸雄・渡井恵子・山田六甲・亀割 潔・吉田林檎・西川火尖・家藤正人
    [俳人スポットライト]山下幸典・田嶋紅白・夏目たかし

    ■好評連載
    ○山本健吉の歳月…井上泰至
    ○妄想俳画…田島ハル
    ○昭和の遠景…須藤 功
    ○俳句の水脈・血脈…角谷昌子
    ○俳句の中の虫…奥本大三郎
    ○現代俳句時評…岡田由季
    ○漢字四季折々…笹原宏之
    ○蛇笏賞の歴史…坂口昌弘
    ○「俳句」と「日常」…堀切 実
    ○合評鼎談…横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]
    令和俳壇[雑詠]

    ※電子版には「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2024年2月号

    680pt/748円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆大特集 省略――ものごとの核心を掴む
    [総論]江崎紀和子
    [解説]田中亜美・岸本尚毅・高柳克弘
    [各論]花谷 清・鳥居真里子・渡辺誠一郎・田口茉於
    [鑑賞50句]西村麒麟

    ◆特集 日本橋と俳句
    [総論]石 寒太
    [論考]堀切 実・井上弘美・阿部里王

    ◆特別企画 全国結社マップ vol.5 近畿

    ◆特別レポート 第15回 石田波郷俳句大会

    ■巻頭作品50句 高橋睦郎

    ■グラビア
    今月の季語 遠藤由樹子
    日本の鳥たち 大橋弘一
    結社歳時記
    写真帖

    ■作品
    [21句]行方克巳・津川絵理子
    [16句]水内慶太・坂本宮尾・依光陽子
    [8句]山咲一星・久保 武・甲斐遊糸・石井いさお・山田閏子
    [12句]中村正幸・徳田千鶴子・大野鵠士・山崎祐子・四ッ谷 龍・辻内京子・安倍真理子
    [クローズアップ(7句)]久行保徳・大関靖博・石地まゆみ・高勢祥子・渡部有紀子・花井音季・大塚 凱・佐々木啄実
    [俳人スポットライト]沼田美山・松井トシ

    ■好評連載
    ○山本健吉の歳月……井上泰至
    ○妄想俳画……田島ハル
    ○昭和の遠景……須藤 功
    ○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
    ○俳句の中の虫……奥本大三郎
    ○現代俳句時評……岡田由季
    ○漢字四季折々……笹原宏之
    ○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
    ○「俳句」と「日常」……堀切 実

    ■合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]夏井いつき
    令和俳壇[雑詠]井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子・白岩敏秀・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・山田閏子・森田純一郎・星野高士

    ※電子版には、付録「俳句手帖」および「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。

レビュー

雑誌『俳句』のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ