マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説 幻冬舎コミックス 幻冬舎ルチル文庫 悪党の回帰悪党の回帰 サマルカンドと青い薔薇 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
悪党の回帰 サマルカンドと青い薔薇 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
1巻完結

悪党の回帰 サマルカンドと青い薔薇 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】

630pt/693円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
189pt/207円(税込)

作品内容

ギルド長サマルカンドは、第二皇子率いる『光の騎士団』に殺されてしまう――が、三年前の闇オークション会場に戻っていた。今、売られている美少年性奴隷は第二皇子では、とサマルカンドは驚きつつ落札。サマルカンドは、赤ん坊のとき誘拐されたという少年・サーシャと暮らし始める。ある日、サーシャに皇帝の血の証、“青薔薇の痣”が現れ……!?

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

レビュー

悪党の回帰のレビュー

平均評価:4.1 9件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

概ね面白かった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ グイグイと物語を読ませる文章力と面白い設定で、あっという間に読み終わりました。
シリーズものの2作目だとの事ですが、これだけでも読めます。
悪党のボスが騎士団を率いる皇子に追い詰められて、殺されてから3年前に回帰する所から始まります。
オークション会場で見つけた性奴隷が、自分を追い詰めた皇子だと気がついて、落札して保護するんですが、まずこの悪党は全然悪党じゃないです。
なんなら不運な子供を保護したり、金品を奪うのも悪い奴らだけです。
この保護した皇子が、後々大きく育って攻になるんですが、なかなか大きくならないので、1冊では終わらないのかと思ってたら、終盤一気に収束していったのが残念でした。
個人的には前後編にして、もう少し丁寧に話が展開していけば、名作になった予感がしました。
攻が大きく育ってからのパートも長く欲しかった。
もしかしたら、もうちょっと長かったのを短くまとめたのかもしれないとも思いました。
何にせよ、大人で仕事ができる年上の美麗なおじさん受が好きな方は好きだと思います。
いいね
5件
2024年6月19日
スピンオフ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生詐欺師に登場するギルドのボス、サマルカンドが主人公になった本作。とても面白かったです。第二王子との戦いに敗れようとするサマルカンドは単なる悪役じゃなくって。とても仁義に厚い人だったのです。そのサマルカンドと第二王子の物語です。奈良先生のイラストがいつも通りに冴えててかっこいい!正直、続編がないの?と、残念な気持ちになる程です。
いいね
1件
2025年3月15日
良き🖤
こちらとリンクしているもう一つの方の作品を先に読んで、そちらにチラリと登場するギルドの統領サマルカンドが主人公のお話です。個人的にはこちらの作品の方が好きかな🍒サマルカンドが良い人すぎるし、性奴隷としての悲惨な生い立ちを持つサーシャも良きキャラ。実はほのかにサマルカンドを慕っていたキリオスが切ないが…。読後感スッキリでした。
いいね
1件
2025年1月13日
タイトルがいい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 奈良さんのイラストと合わせて、表紙のサムネがとても気を引くものだったので飛びつきました。
他の方のレビューにもありますが、主人公ってば全然悪党じゃないし、後半は設定がグダグダで、あちゃちゃーそれはないよ……と残念になりました。
でも、中盤まではめちゃくちゃ良かった!タイトルの伏線どこで回収してくれる???ってワクワクしながら読めました。
出だしもものすごく読みたい気持ちを掻き立てる上手な構成だったので、星4!
いいね
0件
2025年7月15日
タイトルに悪党とあるけど
サマルカンド、メチャクチャいい人!それに尽きます。回帰の種明かしから後はあっさり展開だけど、サマルカンドは政治を担う人ではないので蚊帳の外になってしまうのは仕方ないか。HもBLだから最後に入れておくか位?むしろ初回を読ませて欲しかった。◆第二王子は何考えてあの態度だったのだろう?嫉妬とか周りの推察はあったけど。回帰の前、後、とも彼サイドのお話も読みたかった。
いいね
3件
2024年10月26日

最新のレビュー

見た目と違うところが好き。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 第2皇子がまさかのオークションに。
しかも、その前からのぎゃくたいがひどい。
サマルカンドが時間を遡り、そこから救うのですが、その巻き戻りも原因がある。
それにしても皇子のサーシャが、最終的には結構重めの執着攻めでした。
はじめと違って、体格も腕力もかわる。
まさかのオジサン受け。個人的には好きです。
いいね
0件
2025年8月5日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ