電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 集英社 マーガレットコミックスDIGITAL ココハナ 美食探偵 明智五郎美食探偵 明智五郎 10
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少女マンガ
美食探偵 明智五郎 10
10巻配信中

美食探偵 明智五郎 10

456pt/501円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
136pt/149円(税込)

作品内容

君と僕の間にはいつも死体があった―― 明智と苺が軽井沢で親しくなったドイツ菓子店『ヘクセンハウス』のパティシエに、マリアが接近。そんな折、広告代理店の女が、ヘクセンハウスのケーキを無断で盗用し、SNS映えするようにアレンジして販売した。訪問して形ばかりの謝罪を繰り返す女。パティシエの怒りを感じ取ったマリアが、女の脇腹にフォークを突き立てた。半狂乱になって喚く女をパティシエがナイフで殺害。遺体を廃屋に隠す。そのまま店を閉めようとした矢先に明智が再訪。動揺したパティシエは――? パティシエ編、クライマックス!! 【同時収録】おんな追分

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  10巻まで配信中!

ドラマ化

「美食探偵 明智五郎」

【出演】

出演:中村倫也 小芝風花 小池栄子

【公開日】

2020年4月12日

レビュー

美食探偵 明智五郎のレビュー

平均評価:4.2 283件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

これまでの東村アキコ作品でベスト
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ テンパリスト以降、ほぼ読んできたと思うのですが、なぜか単純に「おもしろいな」と思えない(話のつくりがうまいな、とは思うのに)、なので格別ファンではなかった者が読んでも、これは非常におもしろいシリーズです。まず東村アキコのやや古臭くもある絵柄が、この昭和感を逆手に取ったキャラクターにばっちり合っています。肉感的な線が、マリアのような女性を描くときにとても活きる。さらにストーリーも大変に丁寧なつくりです。どこか昭和サスペンス調で、それが浮いていない。7巻で終わっちゃうのかなと思っていたら、続いてくれて嬉しいです。小林少年ならぬ一号こと苺ちゃんとの関係が、どうかするとドロドロになりかねないおはなしの風通しをよくしてくれています。
いいね
3件
2022年6月7日
セリフ回しが秀逸
明智小五郎…ならぬ“明智五郎”の、食をテーマにした推理物。
この作品、まず明智さんとその助手(?)・小林一号(苺)のコントのようなやりとりが好きすぎて…!見た目紳士なのに何かと理由を付けてお弁当代をツケにしてる明智さん…🙄
と言うか明智さんの独白も他の登場人物たちとの会話も、全てセリフ回しが面白い。明智さんの昭和っぽさ全開の独特な喋り方も癖になる。
…と、まるでコメディのようでもありますが、前述の通りきちんと推理物。犯罪をコーディネートする美しくも恐ろしい“マグダラのマリア”との駆け引きには、緊張感が漂います。
おもしろシーンと真面目シーンの温度差で風邪ひきそうでした…。
いいね
15件
2025年5月31日
面白いです
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマが始まる前から読んでました。なので原作派なんですが、まず発想がいいなと。普通、明智探偵といったら小林少年(助手)ですが、その名前を苺にして『小林1号』のセンスが凄い(笑)。グルメなんだけど苺のお弁当にはこだわり、時には犯罪捜査に苺の知識がヒントになったりと、一風変わった、とてもいいコンビだと思います。既に既刊は揃えていますが、マリアとの攻防が気になるので、これからもこの作品は買いですね!
いいね
1件
2020年5月20日

最新のレビュー

面白い
とてもとても面白く、夢中で読みました。
絵柄と内容がとてもマッチしていて、それもよさにつながっています。
東村先生の作品のなかでもトップに面白いと私は感じました
いいね
0件
2025年10月28日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

風変わりな美食家探偵が華麗に事件を解決!
分析:いっちゃん(シーモアスタッフ)
ワゴン車でお弁当屋を営む小林苺のもとに度々訪れ、お弁当を持っていく私立探偵の主人公・明智五郎。毎日ツケで料金を支払わずに困っている苺でしたが、ある日五郎に車を出せと頼まれます。五郎たちが行った先で見たものとは?探偵の明智が事件を解決するミステリー漫画でありながらも、お弁当などのいろんな料理を食べるというグルメ漫画的な要素もあるので、まるで2種類の作品を同時に読んでいるような感覚になります。普通の弁当屋のはずなのに、常連の明智にいいように使われる苺はちょっと不憫です(笑)彼女を「小林1号」と呼ぶなど要所要所でみられるギャグと、料理をテーマにした斬新なトリックのメリハリもあって、飽きずに読める漫画です!2020年4月に実写ドラマ化された東村アキコ先生の作品。些細なことがきっかけで、事件に発展する可能性があることを教えてくれる漫画です。ドラマを見て原作が気になった方は、ぜひ試し読みを!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ