マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 てんとう虫コミックス エスパー魔美エスパー魔美 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

藤子・F・不二雄の名作が次々とよみがえる、てんとう虫コミックス新装版の好評シリーズ第3弾は、連載開始40周年&アニメ化30周年となる「エスパー魔美」です。

「エスパー魔美」は1977年1月号から『マンガくん』で連載開始。1987年4月から1989年10月までアニメ放送されました。

中学生の超能力少女が人知れず空を飛び、人助けや事件解決に大活躍!さわやかな正義感と思春期のドキドキがいっぱいのSFジュブナイル。
「ドラえもん」や「パーマン」より少し上の世代にファン層を広げた、藤子・F・不二雄の代表的傑作の一つです。

このたび、てんとう虫コミックスのカバーデザインを一新し、全ページ新規製版による新装版として刊行いたします。
(『藤子・F・不二雄大全集』で作成した最新のスキャンデータから製版しています)。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「エスパー魔美」

【声の出演】

よこざわけい子 / 柴本浩行 / 日比野朱里 / 増岡弘 / 榊原良子

【あらすじ】

郊外の中学校に通う普通の少女・佐倉魔美は、ある日ピンチに陥っていたクラスメートの高畑君を助けようとした際、突如超能力に目覚める。元来お節介焼きな彼女はその目覚めた能力を人助けに使おうと決心し、ただひとり秘密を共有する高畑君の協力を仰ぎながら様々な事件に対応していく。時には失敗もしつつ、折々にめぐり合う人々との交流を通して多くの経験を積み重ね、人間的に成長していくハートフルストーリー。

【制作会社】

シンエイ動画

【スタッフ情報】

原作:藤子・F・不二雄

チーフディレクター:原恵一 / シリーズ構成・文芸:桶谷顕 / 作画監督:富永貞義、堤規至 / 脚本:桶谷顕、富田祐弘、水出弘一、もとひら了、本郷みつる、原恵一 / 美術監督:川井憲 / 撮影監督:斉藤秋男 / 録音監督:浦上靖夫 / 音楽:田中公平 / プロデューサー:木村純一、小泉美明、別紙壮一、茂木仁史 / 制作デスク:山川順一

【音楽】

OP1:橋本潮「テレポーテーション–恋の未確認–」 / OP2:橋本潮・SHINES「S・O・S」 / ED1:橋本潮「不思議 Angel」 / ED2:橋本潮「I Like YouからI Love You」

レビュー

エスパー魔美のレビュー

平均評価:4.4 17件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

懐かしい
4〜5歳の頃アニメで見てました。少し早とちりでドジだけど正義感が強く、ハート型のブローチでテレポーテーションし、テレパシーで心の声を聞き、悪人をテレネキシスでやっつける魔美ちゃんは憧れでした。藤子F先生の有名な漫画(ドラえもん、パーマン、キテレツ大百科など)の中では少し対象年齢が高い方に入るのかもしれませんが、その分、大人になった今でも楽しめるものが多いと思います。
いいね
2件
2017年11月30日
再放送はできないらしい
魔美ちゃんが画家であるパパのヌードモデルをしている。深夜アニメならOKかも
魔美ちゃんの天真爛漫さに冷静に顔を真っ赤にしながら、力になる高畑さんが名コンビ。
魔美ちゃん(パーマンとか映画版のび太くん)高畑さん(キレイなジャイアン、ドラミちゃん)
どす黒いに人間を相手にしたり、勧善懲悪気味ストーリー
テレポートしてみたい
いいね
0件
2023年12月16日
アニメが大好きでした
子供の頃、アニメをよく観てました。
オープニングとエンディングの曲が、大好きで今でも口ずさめます。
藤子先生の作品は、ほぼ全部大好きですが、特にエスパー魔美は、少女時代の思い出の作品です。魔美の超能力とか凄く憧れました。
いいね
1件
2021年12月4日
エスパー
藤子・F・不二雄先生の作品にしては珍しく女の子の主人公でドジだが正義感の強い魔美がエスパーの能力を使って事件を解決していくストーリー設定です。読者対象が「ドラえもん」などより上になっているため社会派ネタも有り楽しめます。
いいね
3件
2017年8月29日
子供の頃大好きだったマンガ
テレポーテーションは遅刻しそうな時何度チャレンジしたことか(笑)まさかあの粒が仁丹だったとは…何かの魔法の種なんだと信じていたのでショックでした(笑)子ども向けの漫画とはいえ、けっこう読み応えあります。
いいね
2件
2017年12月1日

最新のレビュー

魔実
藤子F不二雄先生の作品では、貴重な女の子が主人公です。
昔、アニメを見ていたことを思い出します。面白かったです。
いいね
0件
2024年9月4日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

長年愛される名作
編集:クリアブラック(シーモアスタッフ)
藤子・F・不二雄先生の有名作品で、アニメ化、ドラマ化もされています。魔美はある日、クラスメイトの高畑が男子生徒に囲まれている所を見かけ、そこで無意識に超能力が開花します。明るくてお転婆な魔美が愛らしく、超能力の使い道が正義感に溢れている所も素敵で、読むほど魔美のファンになってしまいます!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ