マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ ぶんか社 ぶんか社コミックス 猛獣たちとお姫様【かきおろしイラスト付】猛獣たちとお姫様【かきおろしイラスト付】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

猛獣たちとお姫様【かきおろしイラスト付】

600pt/660円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
180pt/198円(税込)

作品内容

お姫様を守るのは人間になった猛獣たち!? 幽閉されたお姫様、ヴェーク王国の第一王女ユーリアの友達はクマのヨゼフ、猟犬のルドヴィク、カナリアのミアーシュ、白馬のリシャルトの4匹。出ることのできない塔の中、いつも物語を読み聞かせながら仲良く過ごしていた。そんなある晩、ユーリアは王と王妃殺害の容疑をかけられてしまう。動物たちと共に森に逃れたユーリアだが、手元にあるのはお気に入りの本と母の形見の“小さな袋”だけ。「本当に困った時…これがおまえを助けてくれる――」父の言葉を思い出し、袋を開けると、そこには“虹色の粉”が――…!? 国を追われるお姫様と猛獣たちの恋と冒険のファンタジーロマンス。大人気乙女ゲーム「猛獣たちとお姫様」が待望のコミカライズ!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 猛獣たちとお姫様【かきおろしイラスト付】

    600pt/660円(税込)

    お姫様を守るのは人間になった猛獣たち!? 幽閉されたお姫様、ヴェーク王国の第一王女ユーリアの友達はクマのヨゼフ、猟犬のルドヴィク、カナリアのミアーシュ、白馬のリシャルトの4匹。出ることのできない塔の中、いつも物語を読み聞かせながら仲良く過ごしていた。そんなある晩、ユーリアは王と王妃殺害の容疑をかけられてしまう。動物たちと共に森に逃れたユーリアだが、手元にあるのはお気に入りの本と母の形見の“小さな袋”だけ。「本当に困った時…これがおまえを助けてくれる――」父の言葉を思い出し、袋を開けると、そこには“虹色の粉”が――…!? 国を追われるお姫様と猛獣たちの恋と冒険のファンタジーロマンス。大人気乙女ゲーム「猛獣たちとお姫様」が待望のコミカライズ!

レビュー

猛獣たちとお姫様【かきおろしイラスト付】のレビュー

平均評価:2.1 14件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ゲーム
ゲーム先なのででの声優さんの声で、脳内変換して読んでました。
画がきれいでゲームの世界観を壊さず良く纏まっています。
この本だけでも楽しめるようになってます。
いいね
0件
2019年8月25日
ドラマCD→漫画
元がゲームなのね。
たまたま聞いたドラマCDから漫画があると知って読んでみました。
只々可愛いく、メルヘンです。白雪姫の小人が動物になって、ちょっとアクティブになった感じ。
ゲームもドラマCDよりも漫画だ先だったかたは、動物たちのVCを検索してみるのもたのしいかもしれませんね(ヒロインVCはなくあなたご自身の設定です)
いいね
0件
2021年1月2日
詰め込み…
元がゲームらしいので、それを見てからなら理解できるのかもしれないですが、この1冊だけでは何もわからないままで終わってしまった感じです。絵は綺麗で良かっただけに残念。
いいね
1件
2021年8月11日
面白そうですが…
絵も綺麗だし、面白そうではありますが、動物かぁ〜。動画好きな人におすすめです!
いいね
1件
2020年6月5日
んんん〜キャラは良い。
キャラはとても魅力的で素晴らしいのですが。
ページの構成といいますか、コマ割りや吹き出しに対しての絵の見せ方。
人物が今どこに居てその中でどこから来てどの辺に立っているのか。
足元や全身全体図の描写が少なく、角度のない絵で相手との距離感といいますか、とても分かりづらく、のぺ〜っとした印象でしかありませんでした。
そのせいか内容はまったく頭に残らないし、漫画である必要性は無いと思います。
キャラは可愛いので。期待して☆☆
いいね
1件
2021年8月11日

最新のレビュー

元がゲームなら納得。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 元がゲームなのを知らずに単純に異世界逆ハーレム系かと思ってよみはじめたんだけど、淡々と進んでくストーリーで、あまりドキドキもハラハラもなくさっと読めました。

まぁ異世界モノなんてとんでもない設定のモノが多いし、この作品ではそんな設定なのねーって問題なく受け入れられた。
ただ逆ハーレムモノと思って読むと、こんだけ人数でてくるしヒロインが慕われてる雰囲気もあるのにエライあっさり終わるなぁという感じだったので、元がゲームと聞いて納得。たぶん乙女ゲームみたいなもので、各キャラクターによってルート展開するゲームなのかな?と予想。展開の1つのリヒャルトルートをあっさり目に漫画化したと考えればいいと思う。

あくまでメインはゲーム、ゲームを盛り上げるためのこの作品、という位置付けかな。
いいね
0件
2025年7月22日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ