マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 双葉社 月刊アクション LOOP THE LOOP 飽食の館LOOP THE LOOP 飽食の館 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

ある日突然【望んだ物が何でも手に入る】不思議な洋館に閉じ込められた高校生・レミは、そこで同じ境遇の11名の男女に出会う。彼らは互いを【家族】と呼び合い、館からの脱出を夢見て仲良く暮らしていた。だがそんな平穏な日々は一人の【家族】の死によって終わりを迎える。猜疑心膨らむ残された【家族】。犯人は誰か。事件の真相は? 究極の飽和状態が生み出す、惨劇と絆の物語が幕を開ける。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全3巻完結

  • LOOP THE LOOP 飽食の館 1巻

    600pt/660円(税込)

    ある日突然【望んだ物が何でも手に入る】不思議な洋館に閉じ込められた高校生・レミは、そこで同じ境遇の11名の男女に出会う。彼らは互いを【家族】と呼び合い、館からの脱出を夢見て仲良く暮らしていた。だがそんな平穏な日々は一人の【家族】の死によって終わりを迎える。猜疑心膨らむ残された【家族】。犯人は誰か。事件の真相は? 究極の飽和状態が生み出す、惨劇と絆の物語が幕を開ける。
  • LOOP THE LOOP 飽食の館 2巻

    600pt/660円(税込)

    ある日突然【望んだ物が何でも手に入る】不思議な洋館に閉じ込められた高校生・レミと11名の男女。互いを【家族】と呼び合い、脱出まで仲良く暮らそうとする彼らだったが、一人また一人と何者かによって【家族】が殺されていく。そんな中、家族の中のリーダー格・冴木麗は、この凄惨な状況を経験しているかのような言動を見せるが…!? 究極の飽和状態が生み出す、惨劇と絆の物語、第2幕。
  • LOOP THE LOOP 飽食の館 : 3

    600pt/660円(税込)

    ある日突然【望んだ物が何でも手に入る】不思議な洋館に閉じ込められた高校生・レミと11名の男女。互いを【家族】と呼び合い、脱出まで仲良く暮らそうとする彼らだったが、一人また一人と何者かによって【家族】が殺されていく。あざ笑う真犯人。互いの猜疑心が頂点に達する中、タクトがついに館脱出の鍵にたどり着き…!? 全滅か生還か。そしてその先にあるものは!? 究極の飽和状態が生み出す、惨劇と絆の物語、ついに完結。

レビュー

LOOP THE LOOP 飽食の館のレビュー

平均評価:3.7 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

懐かしい!!
ガラケー時代のノベルゲームですね‼夢中になって読み進めてたの思い出します~
続編も漫画化するのかな?楽しみです!
いいね
0件
2019年7月16日
突飛な設定ながらも楽しめました
元ネタ知らずに読みました。
館の設定など突飛なものがあるのでミステリーとは呼べないかもしれませんが、展開は多くのデスゲーム系みたいな安易な死の大量生産とまではいかず、楽しめました。
いいね
0件
2020年10月2日
ドキドキ感が
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実離れした異次元?空間で起きる殺人事件。閉ざされた空間での犯人探しや人間関係の変化が見ものです。
いいね
0件
2019年7月21日
ミステリー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ノベルゲームのアプリが元となった作品ですので、中身は知っていたのですが、やはりマンガで読むと分かりやすいです。この設定ならではのトリックが使われていて、そこが最大の魅力かなと思います。
いいね
0件
2019年9月21日
ゲームが元なら一応納得。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みほにて読了。犯人が気になったので我慢して最後まで読みました。
出てくる人物は12人。3巻まで読んでも「誰だっけ?」となる事が多かった印象です。

気になった事と言えば、
・男性でも女性みたいな名前が多い。(主人公の男の子の名前はレミ)
・年齢差を感じさせないオール童顔キャラ。
・主人公は普通の行動しかしていないのに何故か男女にモテる。
・モブとしてずっと出てきていた女性キャラが、中盤~終盤で複雑な人間関係アピールし出す。
・名字呼び・名前呼びが作中混同しているので「誰だっけ?」がモブ含めて最後まで続く。

主人公の謎の頼られ感・モテ感が気になっていたのですが元はゲームってレビューを見て理解しました。終わらせ方は思ったよりアッサリかな。構成・描写ともに分かりづらいところが多く、ちょっと疲れました。
いいね
2件
2020年9月28日

最新のレビュー

面白かった
現実離れした空間で、謎を解いていく作品です。
まさかの展開で、個人的には面白かったです。
いいね
0件
2021年4月15日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ