マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ KADOKAWA FLOS COMIC 聖女の魔力は万能です聖女の魔力は万能です 4
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
聖女の魔力は万能です 4

作品内容

残業終わりに異世界召喚された、ちょっと仕事中毒な20代OL・セイ。

王様より召喚のお詫びと、この世界での功績への恩賞を問われたのだが、
爵位も土地も断り、ポーション作りのための禁書庫の閲覧と、
魔法の勉強のみを要求し、受け入れられる。

そして始まった、セイの魔力に興味を持った魔法師団長による講義。
厳しい内容にも頑張ってついていく日々を送っていたのだが……、
同時に召喚された少女・アイラに危機が訪れているようで――。

WEB発20代OLの異世界スローライフ、待望の第4巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「聖女の魔力は万能です Season2」

【声の出演】

小鳥遊聖:石川由依 / アルベルト・ホーク:櫻井孝宏 / ヨハン・ヴァルデック:江口拓也 / ユーリ・ドレヴェス:小林裕介 / ジュード:八代拓 / 御園愛良:市ノ瀬加那 / エリザベス・アシュレイ:上田麗奈 / エアハルト・ホーク:梅原裕一郎 / オスカー・ドゥンケル:逢坂良太 / テンユウ:小林千晃 / セイラン:三木眞一郎

【あらすじ】

ある日突然「聖女」として異世界に召喚された20代の会社員・セイ。元々の植物好きを活かして薬用植物研究所で働き始めるが、仕事人間ゆえの生真面目さに“聖女パワー”が加わり、セイは効果5割増しのポーションを次々と作り出す。さらに、魔物討伐では凄まじい威力の浄化魔法を発動し、セイの評価は爆上がり!「聖女」であることも正式に認められ、スランタニア王国の救世主として、人々の尊敬を集めていく。そんな彼女を見守り支えてくれるのは、研究所のヨハンやジュード、宮廷魔道師団のユーリ、そして、互いに惹かれ合いながらも、いまだ恋人未満な“氷の騎士様”アルベルトだった。王国の最重要人物となってからも相変わらず研究三昧なセイだが、アルベルトとの仲は少しずつ深まって、恋模様にも新たな展開が――!?

【制作会社】

ディオメディア

【スタッフ情報】

原作:橘由華(「カドカワBOOKS」KADOKAWA刊) / 原作イラスト:珠梨やすゆき

監督:井畑翔太

シリーズ構成:渡航 / キャラクターデザイン:石川雅一 / イメージボード:益田賢治 / クリーチャーデザイン:宮澤努 / 美術設定:滝口勝久 / 美術監督:Scott MacDonald / 色彩設計:林由稀 / 撮影監督 :伊藤康行 / オフライン編集:小島俊彦 / 音響監督:立石弥生 / 音響制作:ビットグルーヴプロモーション / 音楽:黒田賢一 / 音楽プロデュース:結城アイラ / 音楽プロデューサー:川野勝広 / 音楽制作:ランティス / 製作:「聖女の魔力は万能ですⅡ」製作委員会

【関連リンク】

公式サイト「聖女の魔力は万能です Season2」

レビュー

聖女の魔力は万能ですのレビュー

平均評価:4.5 1,205件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

面白いです。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画は1巻からずっと続きを楽しみに買い続けています。
原作はなろうで少しずつ読んでは休憩したりしてまだ全部は読んではいないのですが、アニメが漫画を追い越しましたね。
気になるのでまた小説も読み進めてみます。


ところで聖女召喚ものを読んだ時にいつも思うことなのですが、聖女がいないと困るということは聖女側の要求をもっと強気に伝えればいいですよね。
特に召喚された異世界が貴族社会だと常識が違うので、『自分の世界の常識はこうだからいきなり押しつけないでほしい。帰れないなら徐々に慣れていくのでその都度教えてほしい』と交渉するべきだと思います。


私ならまずは水着のデザインを描いてみせて、水着を着て学生のグループ男女混合で泳ぎに行ったりすると驚かせますね笑笑
あとは男女の友情も成立するので、二人で何度も出かけていても婚約している訳ではないとか、自由恋愛で結婚は成人していれば親の許可は必ずしも必要ではないなど、個人の権利や自由を大切にするのが常識だとちょっと大袈裟なぐらいに伝えると思います。


と色々かきましたが、召喚される人は皆さん日本人的で奥床しく真面目なタイプが多いですよね。
私みたいに自分が不利にならない程度に自己主張をして、あわよくば異世界の常識も自分に合わさせようなんて考えるタイプはきっと聖女として召喚されたりしないんでしょう笑笑


でもスランタニアは王様も宰相も物わかりがよく、セイの気持ちを優先してくれているので安心できます。
いいね
1件
2023年12月14日
親(陛下)はこれでいいのか?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーに登場人物に好きなところが盛りだくさんです。
だが、ひとつ言わせてもらうとすれば、カイル(バカ息子)がセイに気づかなかった事はまだ許せる。
でも、後のフォローがなってない!
すぐにバカ息子のところにセイを連れていくべきだし、謝るだけなのになんでこんなに時間がかかるのか?いろいろ理由は書いてあったけど、セイは聖女として呼ばれているなら、何を置いてもまずは謝るべき!
陛下もどうかしてる。セイが聖女と認められたから図書館にまで謝りに来たが、聖女と認められなかったら謝るつもりはなかったのか?
図書館までのんきに来るならバカ息子を連れてくるのが親の務めではないか?
しかも、大っぴらに王宮まで呼び出してこれ見よがしに謝罪。しかもバカ息子を呼んでいないとかありえない王様。
バカ息子がセイを偽物呼ばわりした時に、どーんと陛下も登場してきたけど、バカ息子の失態にばかり気を取られているから、聖女様のセイに対する態度がなってない。
バカ息子の無礼はまず親が皆の前でセイに謝罪するくらいのかっこよさがあるべきだと思う。
セイが聖女と認められたのなら、バカ息子を野放しにしていた親(陛下)にも責任が絶対にある!本当に腹の立つ親子でイライラしました。

でも、話は本当に面白くて、この親子以外はみんな大好きで応援したくなります。続きを楽しみにしています。
個人的には、ドレヴェス様が謎めいていて推しです。
いいね
4件
2023年10月10日
理想の聖女☘
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界でも可愛くて若い子が優遇されるんですね🙄
聖ちゃんも美人さんの原石なのに…
でも自分の培ってきた事が役立ち、出逢った人に恵まれ素敵だなぁ〜
そして自ら向上しようとする知識欲があるからいいんですよね✨
自分も異世界行った時の為に、何か資格取らなきゃかなw
植物に詳しいのは強みっぽいのでね、その辺☘
あと料理も…🍽
一緒に来た愛良ちゃんも、良い子なんだけど少し自分で考えるようにできたらね〜カイルが全面的に悪いけど😓
でも召喚された時、聖ちゃん後ろじゃなく横にいたよね〜?って気になるところ。

しかし、最初の方でステータスに聖女ってあるの隠してたのはズルいぞ!
とは思ったんだけど
聖ちゃんが自分だけが聖女だと認めたら、愛良ちゃんは自分に巻き込まれた可哀想な子になっちゃうんだもんねぇ😩

足出したくらいで、みんな頬を染めるとか!
ダンスの時は牽制したり〜!
聖女の祝福の発動条件とか!
もろもろ…可愛すぎるな😄

聖女が本人且つ、良い意味で平凡な人ってこうも安心するんだなぁ❤
レベル上げにしろ、色々な疑問からの解決とか進むスピードが丁度良い作品です。
絵も綺麗で、カラーのページは視力上がったかなってくらいパッと華やか😁
これからも楽しみな作品です🎶
いいね
0件
2024年12月29日

最新のレビュー

10巻まで読んで…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ いい歳の主人公がいつまでも恋愛に慣れずドキドキしてる様が10巻まで続いて正直読んでてキツい(苦笑)
終わりにしますね。
いいね
0件
2025年4月16日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

玄関開けたら異世界
営業:チョコボール(シーモアスタッフ)
残業に疲れくたくたで帰宅したのに、気づいたら異世界に召喚されて…!?訳も分からず異世界で聖女として呼び出されたのに放置されたセイ。それでもじっとしてられないと自ら動いて新しい物事を吸収する姿に好感を持てます!絵もとてもきれいでイケメンも多数!セイの今後の成長に注目です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ