マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPハーレクインコミックスハーレクインコミックス ハーレクイン ハーレクイン 愛を禁じて愛を禁じて
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

財務部で会計の仕事をしているレイチェルは、ようやく2年前の失恋の痛手から立ち直ろうとしていた。そんな時、新しい上司が赴任してきた、なぜか泣き叫ぶ赤ん坊をつれて。彼女の前に現れたのは、失恋の相手ニック。3週間前、彼の弟夫婦が事故で亡くなり、姪をひき取ったのだという。赤ん坊を上手くあやすことができないニックの窮状を見かね、レイチェルは赤ん坊の世話をすることにした。ニックへの熱い思いを抑えきれるかどうか、不安を抱きながら――。

詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • 愛を禁じて

    500pt/550円(税込)

    財務部で会計の仕事をしているレイチェルは、ようやく2年前の失恋の痛手から立ち直ろうとしていた。そんな時、新しい上司が赴任してきた、なぜか泣き叫ぶ赤ん坊をつれて。彼女の前に現れたのは、失恋の相手ニック。3週間前、彼の弟夫婦が事故で亡くなり、姪をひき取ったのだという。赤ん坊を上手くあやすことができないニックの窮状を見かね、レイチェルは赤ん坊の世話をすることにした。ニックへの熱い思いを抑えきれるかどうか、不安を抱きながら――。

レビュー

愛を禁じてのレビュー

平均評価:4.5 20件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

お人よしによって掴んだ愛
「相応しくないかを自分で決めるな、やり方が分からないだけだろう」なんて全ての人類に当てはまる言葉ですよね。偉大だ。ニックの拒絶してきた家族という「枠」だけれど、赤子の細くて柔らかい腕が首に巻き付いてきたときの愛しさは子供を持つ人には経験があるはず。彼が恐れていたことはレイチェルのお人よし愛が功を奏した経験によって克服されたのです。そしてレイチェルも彼に寄り添いスキューバダイビングを習い始めた。彼女は愛情をよく知っている人なのだなあと感激しました。何よりもそのきっかけとなった医師の言葉「ジェニーは両親を失ってすごく悲しんでいる」こんな風に言ってアドバイスしてくれる医師が本当に存在すればいいのにとため息が出ます。この物語はニックが弟から託された娘を通じて愛情を学ぶレッスンだったように感じました。
いいね
3件
2019年6月20日
赤ちゃんがキュート!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 高山先生の作品なので楽しみに拝読しました。
よくある作品かもですが
赤ちゃんのキュートな表情に癒されます。
ヒーローの勝手な自分ルールで別れたヒロインが
傷ついて立ち直る途中に再会。
本当はお互いに惹かれているのに。。と言うお話。
最後駆け足に感じましたが未来の2人が幸せそうだったのでこの点数です。
また読み返したい作品です。
いいね
0件
2018年10月13日
ホッと安堵。
さすが、高山先生の作画は 安心、安定、落ち着いて、物語を楽しむことが出来ました。特に、ヒロインの表情と心の声に 感情移入しすぎて、たまらない気持ちになりました。最終的には お互いがしっかりと思っていることを言い合って、和解出来て、ホッとしました。だって、二人は お似合いなんだもの!
いいね
0件
2021年12月27日
登場人物が
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ みんな優しい。ストーリー全般に漂う優しい雰囲気で最初から最後まで、ほんわかな雰囲気で終わった。会社の社長の計らいも素晴らしく、こんな会社なら社員、みんなが幸せに働けるなぁと思った。両親を亡くした赤ちゃんは境遇はかわいそうだけど、ヒーローとヒロインに愛されて幸せにだろうなぁと感じた。
いいね
0件
2019年10月14日
「絶対無理」はない。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の経験から家庭を持つことを頑なに拒否してきたヒーローに、ヒロインが自ら絶対トラウマを克服してスキューバダイビングをマスターすることによって、絶対無理ということはないことを証明してみせたことに胸打たれました。赤ちゃんの表情やしぐさがとっても可愛いらしいのも癒されます。
いいね
0件
2020年2月17日

最新のレビュー

神的に素敵な弟と社長
高山先生のHQは悪い人が一人も出てこないお作が多い印象を持っている。
にもかかわらずドラマスティックでいつも感動させられる。それだけ
高山先生があるいは編集者が原作を厳選しているからじゃないかと思う。
だから高山先生の個性に合っていて読者側も安心して読んでいられる。
本作は、HQ的主題は「再会愛」だが、副題の両親をなくした姪(乳児)を伯父が
引き取るヒーロー奮戦記は秀逸。
慣れない育児に過去の恋人であるヒロインが偶然か必然か介入せざるを得ない環境に....
両親を失った姪に対しての医者の診断の的確さ、子ども観をしっかりもっていたヒロインの
乳児対応、ベビーシッターの導入さえも丁寧で、ことばで感情(両親への愛着の喪失)を
伝えられない姪への対応としては理想的で完璧な環境といえる(現実の子ども案件でもこう
あって欲しい)。
でも、この環境を作ったの影の立役者は誰あろうヒーローの弟と勤務先の社長。
登場場面は少なかったけど、ヒーローは実父に詐取され、しかし弟と社長に与えられ、
人生を再構築できたのだと思う。もちろんヒロインの「愛情」はマストですが❤
いいね
1件
2022年1月16日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ