マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 good!アフタヌーン 半助喰物帖半助喰物帖(4)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

慶応二年の第二次長州征討に従軍、合戦中に井戸に落ち、現代へタイムスリップしてしまった楢原半助(ならはらはんすけ)。現代日本で困っていた半助を見かねた一人暮らしの会社員・吉川香澄(よしかわかすみ)との共同生活もはや半年。社会人生活のストレスでお疲れ気味の香澄の生活を、半助の古き良き日本の知恵や習慣がうるおいをもたらす。幕末へ帰る手がかりを模索しつつ、現代日本の生活を謳歌し、おでんやカレーやスイーツなど現代ふうのレシピも我が物にしてしまうのだった!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

半助喰物帖のレビュー

平均評価:4.7 20件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

なんか…読んでて安心する。
タイムスリップ侍の食道楽&クッキング。
江戸の料理を作ったり今の食を学んだり。釣りや遠足してみたり、適応早くてエンジョイしてます。本人も残してきた家族にも、悲壮感は無いポジティブな漫画。帰れなかったらどうしようとかが全然無い。あと良い人達しか出てこない。
お侍さんが料理の来歴を調べ、その辺りの雑学に見どころ有りました。昔の足跡を辿る回や旅行回もあるので、地理的なピンポイント知識があるとより楽しいかもしれない。
ただ食卓の品数が少ない…。こんなものなのかな?1人暮らしでも一汁三菜は作るのに…物足りないでござる。とはいえ家計の節約に奮闘する様はとても良かったです。
こちらにも出てくる煎り酒は、自分でも作ってみたことがあります。成城石井で普通に売ってるのを見つけた時はショックでしたね。あの苦労は何だったのか。
1冊だけのつもりが、なんだかんだ完結まで買ってしまいました。入りと締めはファンタジーで、これ以上無いハッピーなラスト。最後まで読んで自然と星5になりました。
いいね
10件
2021年11月2日
誰かと美味しいを分かち合う!
江戸からタイムスリップしてきた侍半助が普通のOL香澄の台所番となるお話。
グルメ漫画ですが、江戸時代のプチ情報にもへぇーと頷かされたり。
半助にしたら現代の調味料、調理器具など見知らぬものばかりなのに、食いしん坊故使いこなしていく様が楽しい!
料理を丁寧に作る過程も好きだし、江戸時代の料理を再現してみたり、現代の料理に驚きつつ舌鼓を打つのもおもしろい。
私は夜あと寝るだけという時間に少しずつ読んでいましたが、癒されます!
1話完結なのでどこを読んでも楽しめますが、是非最終巻まで読んで欲しい!
時の流れの中で残され繋がれたものにあらためて注目したくなるような...。とっても良い作品です。
いいね
8件
2022年8月24日
面白い!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 現代にタイムスリップしてしまった料理好きのお侍さんと、自炊にまで手が回らず疲れきってるOLさんのお話。
お侍さんには前世?に残した奥方さまがいらっしゃるし、男女一つ屋根の下に暮らすといえどもラブにならず、安心して読めます。どちらかと言うと主従関係みたいな。
そして、お侍さんの作る料理が美味しそうで美味しそうで!
家に帰ると温かいご飯を作ってくれて待ってくれてるだなんてほんと羨ましい!

いい人しか出てこないのも、ホッコリできて暖かい気持ちになります。
まだ3巻までしか読めてませんが、続きを読むのが楽しみです。
いいね
3件
2021年5月7日

最新のレビュー

人柄がいい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 半助さんの人柄がいい。無銭飲食など考えずにきちんと自分の時代の銀を律儀に出すのも好感が持てた。けえきを食べて感想を話すのも微笑ましい。
いいね
3件
2025年6月7日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ようこそ現代へ!
広報:熊五郎(シーモアスタッフ)
幕末タイムスリップグルメ漫画!原作は草香去来先生、漫画は灯まりも先生。藩士の楢原半助は合戦中に井戸に落ち、現代へタイプスリップ。近くの居酒屋に入って、うまい飯と酒をいただく。お金を払えず困っていた所、会社員の吉川香澄が助けてくれて…。違和感なく物語に入り込める。時代の違いも面白い。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ