電子コミック大賞
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

ワンルームエンジェル【電子限定特典付】

650pt/715円(税込)

455pt/500円(税込)
12/8まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【電子限定!秘密のセリフ入りネームを特別収録!】BL臨界点!人生投げ気味のヤカラ男×感情シェア天使――。人生の光と闇を紡ぐ、はらだ史上、最も優しい物語。趣味なし、友人なし、恋人なし。生きる価値、なし。惰性で毎日を送っていたコンビニ店員の幸紀(30代)は、うっかりチンピラに刺され瀕死になった折、遠のく意識のなかで、真っ白い羽の美しい「天使」を見た―――。お迎えかと思いきや、その後すっかり完治して帰宅してみると、そこにはあの時の天使が…。天使のふてぶてしい態度に戸惑いつつ、記憶もなく、飛べないというのを不憫に思い、天使をしばらく家に置くことに。突然はじまった奇妙な同棲生活だったが天使との日々は、死んだように生きていた幸紀の心にある感情を芽吹かせて――。あなたは、この関係をなんと名付けますか?デビューまもなく、自身が執筆した短編「止まり木」をセルフリメイクした意欲作!

新刊自動購入すると抽選で30%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • ワンルームエンジェル【電子限定特典付】

    650pt/715円(税込)

    455pt/500円(税込)
    12/8まで

    【電子限定!秘密のセリフ入りネームを特別収録!】BL臨界点!人生投げ気味のヤカラ男×感情シェア天使――。人生の光と闇を紡ぐ、はらだ史上、最も優しい物語。趣味なし、友人なし、恋人なし。生きる価値、なし。惰性で毎日を送っていたコンビニ店員の幸紀(30代)は、うっかりチンピラに刺され瀕死になった折、遠のく意識のなかで、真っ白い羽の美しい「天使」を見た―――。お迎えかと思いきや、その後すっかり完治して帰宅してみると、そこにはあの時の天使が…。天使のふてぶてしい態度に戸惑いつつ、記憶もなく、飛べないというのを不憫に思い、天使をしばらく家に置くことに。突然はじまった奇妙な同棲生活だったが天使との日々は、死んだように生きていた幸紀の心にある感情を芽吹かせて――。あなたは、この関係をなんと名付けますか?デビューまもなく、自身が執筆した短編「止まり木」をセルフリメイクした意欲作!

レビュー

ワンルームエンジェルのレビュー

平均評価:4.8 1,278件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) ふたりぐらし
    うがさん 投稿日:2023/11/28
    【このレビューはネタバレを含みます】 友達も彼女も趣味もない男、幸紀はコンビニバイト中の客とのトラブルにより刺されてしまい入院する事態になってしまう。 そのトラブルによりバイトがクビになってしまい職もないという泣きっ面に蜂状態の彼は久しぶりに自宅に戻ると意識朦朧としていた時に見た幻覚に現れた天使が部屋でくつろいでいるという光景を目の当たりにする。 天使が来たということはこれからなんかいいことがあるのかと思いきや食費などがよけいにかかってしまい……。 おもしろさと涙腺にくるところが交互にくるので感情のアップダウンが忙しい。 続きを読む▼

高評価レビュー

  • (5.0) HAAAAASA!!!!!!!
    RiFBさん 投稿日:2023/9/27
    【このレビューはネタバレを含みます】 It was a beautiful, beautiful story…!!!!! I don’t have words to describe how beautiful it was! I’ve been wanting to read this for a long time since it’s pretty much impossible to predict what kind of story it is unlike other BL mangas (usually, when you see the cover or the title, you know which one is seme and uke, or how the story goes if you’ve been in this BL world for a long time. However, this manga? There’s only a small room and a shabby guy and a cute angel on the cover. I mean, what type of story is it? You can’t see it through!) Anyway, this tired-looking, thirty-something guy with no self esteem got caught up in a fight and was stabbed badly. When he was losing his consciousness, he saw an angel for a moment. Fortunately, he didn’t die, and he came home from the hospital, and then there he was! A pretty angel who was totally amnesiac! They gradually form a strong bond. This process of forming their bond is just so so beautiful!!!! The angel always says what he needs to him and he responds with genuin love. The end was kind of bitter sweet but that makes this story even more exquisite. OMG what did I just read…? This is a manga you will never regret spending your money on!! 続きを読む▼
  • (5.0) 生きる者に託されたもの
    柚子みかんさん 投稿日:2022/4/10
    【このレビューはネタバレを含みます】 初めての作家さんです ちょっと絵が苦手だったので買うか迷いました(ごめんなさい 結構絵から入る人間なんで…) レビューも両方の評価を見て購入 これはBLのジャンルだけにしておくのはかなり勿体無い 沢山の人に見てもらいたいです みなさんの言ってる通りかなり泣けました 先入観なく読んだ方がもっと泣けると思います 自分はずっと泣くよりも読み終わった後に命とは何か?を考えさせられる方がかなり強かったです めちゃくちゃ色々な事 人の立場や感情など考えさせられました 生きる事を選ぶ人 死を選ぶ人 子を亡くした親の事 色々人生生きる上で挫折はつきものだが現代社会の問題をギュギュと詰め込んだ内容になっていて今の日本での生きづらさ(一度失敗をすると普通には戻れない 這い上がっていきにくい事)を焦点にあげて描かれてます どう考えても どれが正解なのか答えは出ないのですが考えさせられます どんな大変な人生でも最後まで生きるという事 別れ際の天使(天志)くんの笑顔が胸が痛くなる程のとびきり優しい顔で微笑んでてちょっと辛かったです いなくなってからのつらさも痛いほどわかる 命を失おうとしている者と断たれようとしている者とが同じ場所にいて偶然出会ってしまう これはある意味天使くんのワンチャンが幸紀くんに命のバトンを託されたのか?と考えてしまいました 命のあり方や生きる事を選ぶ意味 人生とは何か?何を見出していけるのか?などなど… 最後には幸せになれた人生だったのかなと思えました QRコードも余計に泣けてきます ちょっと色々な感情も出て難しいところですが(本当色々な事を考えしまうので元気な時に読んだ方がいいです かなり頭使います) 話の作り方も上手くて絵の見せ方もすごいなぁ…よく計算されてるなぁって思われます 本当よく出来ています 少しでも気になるようなら読んだ方がいいです 損はないと思います 先入観を持たずにフラットな気持ちで見て欲しいです 泣きたい時にオススメしたい一冊です 続きを読む▼
  • (5.0) 読み返せない。
    しろくろうさぎさん 投稿日:2021/4/6
    【このレビューはネタバレを含みます】 まさかのハッピークソライフで最高のエロギャグ作品からの直滑降のシリアスさ。 降り幅強すぎませんか。 はらだ先生底が見えない。 レビューを見てから作品に手を出す保守的なタイプなので、泣けたやらハンカチ必須やら心の念頭におきながら読み進めました。 人生クソから始まる物語。 正直全く先が読めないのですが、違和感はそこら辺に感じる。手が止められない。 天使は何者なのか?何故記憶が無いのか? 何故主人公の元に現れたのか? 二人の心の距離が近づくほど、別れを感じる。 だって天使が満足したらどうなるのか読者にも幸紀にも理解しているから。 あまりの呆気ない別れに、 もうじわりじわり悲しみが押し寄せて来て感情が整理出来ない。 幸紀の悲しみが、はらだ先生によって痛い程描写されていて…また泣きそう。 一緒に過ごした跡形を見つけようと探す幸紀。そうか表紙カバーを捲ると違うのはこれですか。 QRコードやらタイトル等細かい演出がはらだ先生らしい。 脇役のお母さんや店長が丁度良い塩梅でギャグと手を差し伸べてくれるから良かった。 ちなみに最初は紙の購入ですが、ラストの天使のセリフ読みたさに初めて電子と両方買いました。 帯は誰が考えたんだろう。BL臨界点か。納得です。 ただ最後少し希望が有ったものの、やはり悲し過ぎた。読み返せないよ。 これは救いの話なのか今でもわからない。 にいちゃん が書けるはらだ先生には多分もっと最悪な話にも出来たと思う。だからこれは人間の昇華お話だと思うことにする。 はらだ先生の文章を色々読み漁り、天使のお父さんもその後、色々な方に助けられながら暮らした とお話されていて、凄くホッとした。お父さんも幸せ(と言って良いんでしょうか?)で良かった。 最後の 中々いい人生だった で、その言葉が聞きたかった!と思わず心の中で拍手!ちょっとBJになりかけた(笑) CD欲しいけどここも録音されてるのかな。 続きを読む▼
  • (5.0) これはミステリーですね
    うりうりさん 投稿日:2021/4/1
    【このレビューはネタバレを含みます】 まず紙本と電子どちらも良さがありますが、電子特典の書き下ろしネームは、私にとって読む価値がありました。 (特典はシーモアも同じかな?) 一方、紙本はカバー下の絵もカラーなのですが、表紙カバーの天使がいないバージョンで「天使がいないだけでこんなに侘しい部屋なのか」と思わせる演出がニクい!全く同じはずなのに、幸紀の表情が心なしか違って見えます。 どちらか一冊というならば、圧倒的に電子書籍をオススメします。 冒頭で“粗野な30男と天使のファンタジー”とおもわせおいて、実は天使の正体を巡るミステリーです。 ミスリードが巧みなので、真実が明らかになった時には途中にも関わらず出だしから読み直してしまいました。最終頁に至る前に読み返したくなるのは、上手く騙された証拠ですね。 そして真実を知ってから読み返せば“騙し絵”を見た時のような興奮を味わえます。 明かされる真実の重み。社会や学校の理不尽さ。関わる人々の手前勝手な憶測と無責任な糾弾。 そして少年期だからこそ選択してしまった無惨な結末。 「何も知らないくせに!」「お前がそれを言うのか?」「なんて無責任な発言なんだろう」そう思う自分は天使側の真実を読んでいるからで、もし真実を知らなければ自分は糾弾する側に立っているかもしれない…その可能性が自身に響いて恐ろしかった。ここが読者によっては「読み進めるのが苦痛」と感じてしまう所以かもしれませんね。 一見“生きる価値を見出だせない幸紀”が救われる話のようでいて、実は幸紀と天使が社会の中に小さな幸せを見つける物語でした。 重いテーマを、時にコミカル時に辛辣に描き、最後には温かい情景で締めてくれた“はらだ節”をぜひ堪能して欲しいです。 多分、読者の年代で印象や読後感も変わるんじゃないかな。名著のように傍に置いて、時々読み返してみるのも面白いのではないでしょうか。 続きを読む▼
  • (5.0) こんなに素敵な話があってもいいのか
    うみのさん 投稿日:2019/4/9
    感想だけを述べさせていただきます。 積極的に死にたいわけじゃないけど、何となく死にたい気がする。そんなSNSにありふれた感情をもつ幸紀が、天使に救われる話なのかな?という感じで読み始めました。でも読み始めれば、幸紀には名前負けする過去があ って名前負けする人生があった。ある意味で死んだように生きていた中で現れた天使は、やっぱり天使だったのだなと言うのが読み終わった私の感想でした。救われていく話というのがはらださんの作品の中では珍しい気がしてしまった私ですが、ここまで幸せを淡く表現できるのは、はらださんの作品という前提があるからなのではと(笑)この絵柄で読んでるといつ受けが辛い目にあうのかとハラハラしてしまうんですよね。だからこそ幸せが淡く儚く眩しい。受けの笑顔が愛しい。なんだか狡さを感じてしまうほど素敵すぎる作品でした。途中、所々に撒かれた伏線が回収されていくのも惹き付けられるし、いらない登場人物はいないというか……何度も前のページに戻って読み返してしまう。この技巧さには頭が上がりません。楽しませていただきました。もう少し彼らの幸せを覗いていたかったというのが正直なところです。でも明らかに物足りないというわけでもなく、満足感はあります。最後のページをめくるのが惜しくて、綺麗に笑う天使は涙腺に来ました。本当に本当に素敵なお話です。これは本当に素敵。何年も残っていて欲しい。こんな話に出会ってしまうから腐女子はやめられない。間違いなく値段以上の作品でした。買って損はないと思います。作品の良さを上手く伝えられないのがもどかしいです。とにかく、私はこの作品に出会えたことを幸せに思います。 もっとみる▼

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ダークで泣ける名作
分析:まゆびー(シーモアスタッフ)
はらだ先生の初期短編集『変愛』に収録されていた物語のリメイク。元作品はギャグ要素が強かったのですが、こちらではより設定が深められてダークさが増しています。冴えない日々を送るフリーターの幸紀と突如現れた天使のテンポのいい掛け合いで笑わされたのちにズドーンと突き落とされ…。何度も読みたい一冊。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 
ドラマ化

「ワンルームエンジェル」

【出演】

出演:上杉柊平 西村拓哉

【公開日】

2023年10月19日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ