マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 講談社 BE・LOVE 新装版 凍りの掌 シベリア抑留記新装版 凍りの掌 シベリア抑留記
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
新装版 凍りの掌 シベリア抑留記
1巻完結

新装版 凍りの掌 シベリア抑留記

700pt/770円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

小澤昌一は東洋大学予科生。東京・本郷の下宿先で銃後の暮らしの中にいた。戦況が悪化する昭和20年1月末、突然名古屋から父が上京し、直接手渡された臨時召集令状。
北満州へ送られた後、上官から停戦命令の通達、すなわち終戦を知らされる。実弾を撃つことなく終わった戦争だったが、その後ソ連領の大地を北に向かわされ、ついにシベリアの荒野へ。待っていたのは粗末な収容所と、地獄のような重労働だった。

シベリア抑留の極限状況を生き抜いた著者の父親の実体験をもとに描かれた衝撃作、待望の新装版!


小澤昌一は東洋大学予科生。東京・本郷の下宿先で銃後の暮らしの中にいた。戦況が悪化する昭和20年1月末、突然名古屋から父が上京し、直接手渡された臨時召集令状。北満州へ送られた後、上官から停戦命令の通達、すなわち終戦を知らされる。実弾を撃つことなく終わった戦争だったが、その後ソ連領の大地を北に向かわされ、ついにシベリアの荒野へ。待っていたのは粗末な収容所と、地獄のような重労働だった。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • 新装版 凍りの掌 シベリア抑留記

    700pt/770円(税込)

    小澤昌一は東洋大学予科生。東京・本郷の下宿先で銃後の暮らしの中にいた。戦況が悪化する昭和20年1月末、突然名古屋から父が上京し、直接手渡された臨時召集令状。
    北満州へ送られた後、上官から停戦命令の通達、すなわち終戦を知らされる。実弾を撃つことなく終わった戦争だったが、その後ソ連領の大地を北に向かわされ、ついにシベリアの荒野へ。待っていたのは粗末な収容所と、地獄のような重労働だった。

    シベリア抑留の極限状況を生き抜いた著者の父親の実体験をもとに描かれた衝撃作、待望の新装版!


    小澤昌一は東洋大学予科生。東京・本郷の下宿先で銃後の暮らしの中にいた。戦況が悪化する昭和20年1月末、突然名古屋から父が上京し、直接手渡された臨時召集令状。北満州へ送られた後、上官から停戦命令の通達、すなわち終戦を知らされる。実弾を撃つことなく終わった戦争だったが、その後ソ連領の大地を北に向かわされ、ついにシベリアの荒野へ。待っていたのは粗末な収容所と、地獄のような重労働だった。

レビュー

新装版 凍りの掌 シベリア抑留記のレビュー

平均評価:5.0 5件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

壮絶
すごく優しい絵のタッチが内容の重さを読みやすくしてるけど、本当は、まさに「筆舌に尽くしがたい」でしょうね。マイナス30℃で肉体重労働、寝床も寒くて栄養失調って、生きられる要素が見つからない。捕虜に取ったからと言ってそこまでさせないといけない理由ないでしょう。人が人を人でないように扱うことの、根拠なんかどこにもない。人を痛めつけるのは人の弱さ。それが露呈した様子が作品の随所に描かれている。戦争を招くのも結局は人の、ある種の弱さではないかと思う。
いいね
1件
2024年9月26日
悔しい
戦時中は日ソ同盟を結んでいたのにいとも簡単に裏切ったソビエトが憎いです。ソビエトは満州が崩壊すると民間の日本人にも酷い事をしました。終戦時に何処に居たかで運命が変わってしまいましたね。シベリア抑留で人間扱いされてない事が悔しくてたまりません。私達日本人を命がけで守って戦ってくださった方々に酷い仕打ちに怒りがこみ上げてきます。日本に帰ることがなく亡くなった方々に温かいお茶をお供えしたい気持ちです。魂だけは日本に帰って来れることを願うばかりです。
いいね
6件
2019年9月10日
よくぞ漫画にしてくださった
自分の祖父は南アジアにいっていたそうですがその話は家庭内でタブーだったそうです。そういう家庭も多いかと思います。そんな中で小沢先生はよくぞ聞き込み、そして優しいタッチででも丁寧に書いてくださったと思います。最後のあとがきのご両親との賞受賞に関する漫画も併せてとてもよかったです。購入する価値がありました。そしてこういう漫画を読むたびに今の自分の当たり前の生活に感謝の気持ちでいっぱいになります。
いいね
5件
2020年8月12日
日本の戦争は日本で起きてると思っていた
シベリアやフィリピン、中国やロシアなど、太平洋戦争では日本人がいろんな場所へ派遣され、帰ってこれなかったり辛い思いをしていたのだと知りました。
戦争に対する視野の狭かった自分が恥ずかしくなりました。
二度と戦争を繰り返さないためにも、私たちはもっと過去の惨劇を学ばなければと思います。
いいね
2件
2019年8月30日

最新のレビュー

日本人が知るべきこと
10代の頃シベリア派兵された方の話を聞いた
地面も凍るとこでみんな鉄砲じゃなくて飢えと病気で死んだ、どうせ戦争行くなら南に行きたかった
抑留という言葉は使われなかったがすぐ帰って来れなかったと言っていた
シベリアが地図のどこかも、シベリア抑留も知らない私にはなんと言っていいか分からなかったし、戦争がなければとかじゃなく、どうせなら食べ物のある南がマシという戦争が当たり前に人生にある感覚に衝撃を受けた
その方のおかげで本作を読むに至りました
読むのが苦しく、次読み返せるのには時間がかかりそうですが、読んでよかったです
いいね
0件
2025年3月30日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ