マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ KADOKAWA B's-LOVEY COMICS サラブレッドはなびかないサラブレッドはなびかない【電子限定特典つき】【シーモア限定特典付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
サラブレッドはなびかない【電子限定特典つき】【シーモア限定特典付き】
BLマンガ
サラブレッドはなびかない【電子限定特典つき】【シーモア限定特典付き】
1巻配信中

サラブレッドはなびかない【電子限定特典つき】【シーモア限定特典付き】

680pt/748円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【電子限定特典として、 描き下ろし漫画(1P)が付きます】
遊び人の獅子堂は優等生のサラブレッド・司馬に目の敵にされている。しかし以前は親友ともいえる存在だった。思春期を迎えた頃、司馬に対し獅子堂の支配欲が芽生えたのが原因で関係がこじれてしまったのだ。それ以来、親しくすることはなかったが、獅子堂の女性関係を説教してきた司馬を相手に欲望を発散することになり――!?

※本コンテンツには、コミックシーモア限定特典が付与されています

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • サラブレッドはなびかない【電子限定特典つき】【シーモア限定特典付き】

    680pt/748円(税込)

    【電子限定特典として、 描き下ろし漫画(1P)が付きます】
    遊び人の獅子堂は優等生のサラブレッド・司馬に目の敵にされている。しかし以前は親友ともいえる存在だった。思春期を迎えた頃、司馬に対し獅子堂の支配欲が芽生えたのが原因で関係がこじれてしまったのだ。それ以来、親しくすることはなかったが、獅子堂の女性関係を説教してきた司馬を相手に欲望を発散することになり――!?

    ※本コンテンツには、コミックシーモア限定特典が付与されています

レビュー

サラブレッドはなびかないのレビュー

平均評価:4.7 380件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

2作目・サラ1冊目。スピだけど1冊読み可。
219ページ、1冊表題作。

オオカミくんはこわくない(1作目)で気になる脇役登場していた、獅子くんとサラブレットくんのお話。

各巻読み切り1冊の、嬉しい追加続編シリーズ。
タイトルでわかるように、シリーズ2組の話で交互に発刊。
とりあえず1冊読みでき、好きなら続編買い足し可能です。
本作もスピンオフですが、これ1冊でも読めます。

現在計5冊、発刊順は、
<1:オオカミこわくない→2:サラブレットなびかない(本作、スピ)→3:オオカミはなさない(2)→4:サラブレットゆるがない(スピ2)→5:オオカミゆずらない(3)→??>

オオカミも獅子くんも友人で、同じ学校が舞台。
双方に脇役登場していますから、どっちも読むなら時系列もあるので順番がオススメです。

今回は2人とも、肉食系と草食系のエリートくん。
そんでもって実は幼馴染。。
素直でない二人の道が、、遠回りでしたが、良かった〜〜!
オオカミもでしたが、キャラもお話もすごく良くて、1冊じゃ足りないっ!
と思っていたから、シリーズ化して続編が出てきたのは、大変嬉しい。
4冊目のサラなびかないで、シリーズ完結に見えましたが、最近5冊目狼ゆずらないが出た!
久々にシリーズ再読。
何回読んでも、楽しいです(笑)。

〈描き下ろし〉
ライオンくんのヒミツの話10p+カバー下ちびライオン2p+電子限定尻尾&恋人2p。
いいね
9件
2023年8月16日
「オオカミくんはこわくない」スピンオフ
表題作+描き下ろし+カバー下マンガ+電子限定特典描き下ろしマンガ+シーモア限定特典描き下ろしマンガ収録。既刊「オオカミくんはこわくない」スピンオフ作品で、前作メイン士狼×宇佐美の友人、獅子堂と司馬のお話。今作では士朗×宇佐美も登場するが、前作未読でも大丈夫かと。(とはいえ前作にも獅子堂と司馬は登場しているし、あちらも可愛くてオススメなので、合わせて読むのがbestかな)



「サラブレッドはなびかない」全5話
肉食人種と草食人種が存在する世界観、彼らの間にはカーストがあって…。肉食のライオン・獅子堂と草食の馬・司馬のお話。なんとも拗れちゃってる二人の関係。無邪気で可愛らしく仲良しだった子供時代、そして迎えた大人のカラダ…。ジレジレすれ違う恋を、前作よりちょっぴり大人モードで楽しめました。中でもクールなようで一途な司馬と、独占欲たっぷりワイルド獅子堂の名前呼びが最高!キュンキュンしちゃった。描写は白カシャカシャと、白抜きにて。エロはたっぷり。司馬の脱いだら…のビジュアルも好み。二人の表情が魅力的で、満足度高めの作品でした。

「ライオンくんのヒミツの話」描き下ろし10ページ

「カバー下マンガ」

「電子限定特典」描き下ろし1ページ
尻尾。

「シーモア限定特典」描き下ろし1ページ
5話事後。
いいね
12件
2019年10月18日
スピンオフCPのほうが切ないじゃんか~
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 「おおかみくん・・」シリーズのスピンオフ、志狼と黒兎CPの友人で登場してた2人の・・・元々幼馴染だったというエピ付きの、ちょっと拗れてたラブストーリー♪
確かに本編ではいつも2人一緒によく登場してたよな~・・。でも司馬(駿匡)がこんなに可愛い性格で美人さんとは思ってなかった・・・いつも怒ってたしな~って感じでしたね。でもそれは駿匡が草食系の中でも上位で、サラブレッドなお坊ちゃまだったから、草食系のコ達を守るために牽制・・・っていうのもありーの、実は草食系にちょっかい出してくる王我にやきもち妬いてたのもあるのかも・・・と、このお話しを読んでて思ったりして、本編では知り得なかった駿匡の気持ちが解って嬉しかった(^^実はカワイイ・・ツンデレか?!
ちょっと拗れてたCPのほうが、より切なくてより愛が深く感じられて好き♪おばちゃんは涙もろいのですぐに涙ホロリでした(^^;
そしてやっぱりBLなのでエチですよ!正直こっちのCPのほうがエロい!駿匡の生足の色気がヤバイし小道具のソックスガーターがより艶っぽさを増します♪構図も大胆ですしね~(^^何気にシャワー後の馬尻尾ドライヤーもカワイイ!
もう作家さんサイコーです✨ホント推しCPでした💕
いいね
4件
2021年8月16日
獅子×サラブレッドのおぼっちゃまDK同士
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 『オオカミくんはこわくない』のスピンオフ。時系列的には『オオカミくんははなさない』に続いています。吠崎志狼と宇佐美黒兎の同級生、ライオンの獅子堂王我とサラブレッドの司馬駿匡のお話。肉食系と草食系でありながら、どちらもそれぞれのカースト上位種にあたる獅子堂と司馬は家同士の付き合いがあり幼い頃からの知り合いでした。肉食•草食を越えての友達だった二人ですが、年頃になり獅子堂が発情期を迎えたことに司馬の誤解が加わり絶縁状態になっていました。それが高校が同じになり二人はまた関わるようになったのでした。全ての獣の王である押しも押されぬオレ様な獅子堂と、名門のプライド高く品行方正な司馬との両片想いのお話は、獅子堂が司馬にだけ見せる可愛さが見どころで、志狼と宇佐美もたくさん登場しています。いかにも育ちの良いおぼっちゃまな司馬のソックスガーターがなんともエロいです。この後、修学旅行編を含む『サラブレッドはゆるがない』に続き、本編『オオカミくんはゆずらない』で皆が大学生となります。草食系クラスにカバとかゾウとかいたら面白いと思うのですが、たぶんギャグマンガになってしまいますね。残念。
いいね
1件
2024年4月6日
初恋なのかな?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作では漫画などでよくいる委員長タイプという印象の司馬でしたが、今作を読んだらただの委員長タイプの人ってわけではなかったです。2人は子供の頃からの知り合いで、獅子堂は再会して距離が縮まったことで自覚したようですが、司馬は多分もっと前に自分の気持ちを自覚していたようで、どんな気持ちで獅子堂を見ていたのかと思うと切なくなります。司馬が大学で勉強したいことも勘違いされてしまって、肉食・草食の習性の違いを前作よりも根深い部分で描かれていたと思います。書いている人がいましたが、獅子堂は獅子なのでもちろんですが司馬も草食種の中では上位種のようで「上位種は上位種同士で…」という発言がありましたが、これは今後活かされる発言なのかな?と気になりました。読んだ印象としてはオメガバースではないので男同士だと子孫繁栄は出来なさそうだけど2人は上位種の名家っぽいしどうなんでしょうね?
いいね
0件
2019年10月16日

最新のレビュー

面白いけど
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白そうだから購入したのですがBL漫画で攻めが遊び人というのは大丈夫なのですがBL漫画なので女性との絡みがあるものは個人的に好きではないので星3で
いいね
0件
2025年4月12日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

王道の俺様×優等生
分析:烏龍(シーモアスタッフ)
佐倉リコ先生の人気作「オオカミくんはこわくない」のスピンオフ。可愛い高校生のお話から、こちらはエッチ度高め!両方読めばなお良いですが、未読でも楽しめると思います。その名の通り”俺様”な獅子堂と優等生の司馬の王道ストーリーです。絵がとっても綺麗で、お馬さんの司馬の脚の美しさたるや!必見です。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ