マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 少年サンデー 少年サンデーコミックス よふかしのうたよふかしのうた 6
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

この感情が恋じゃないなら なんなんだよ

吸血鬼になることへの戸惑いを乗り越えたコウと、
コウに「惚れさせる」決意をしたナズナ。
「恋」って一体なんなのか、わからないまま二人の夜は加速する!

「恋愛なんてギャンブルはな まともなやつはやらねェんだよ」

二人きりの東京彷徨…都会の夜で「恋」を探す!
そして、確かな絆を手に入れた二人に、新たな衝撃の夜が…!

感情のジェットコースターへようこそ。
真夜中のボーイ・ミーツ・ガール、激震の第6巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「よふかしのうた Season2」

【声の出演】

夜守コウ:佐藤元 / 七草ナズナ:雨宮天 / 朝井アキラ:花守ゆみり / 桔梗セリ:戸松遥 / 平田ニコ:喜多村英梨 / 本田カブラ:伊藤静 / 小繁縷ミドリ:大空直美 / 蘿蔔ハツカ:和氣あず未 / 夕真昼:小野賢章 / 秋山昭人:吉野裕行 / 鶯餡子:沢城みゆき

【あらすじ】

“夜はまだ終わらない”吸血鬼になることへの戸惑いを乗り越え、ナズナを“好き”になることを決めたコウと、コウに“惚れさせる”決意をしたナズナ。「恋」が一体なんなのか、わからないまま二人の夜は加速していく。吸血鬼を殺そうと企む探偵・鶯 餡子の手が、すぐそこまで迫る。吸血鬼の弱点は「人間時代に思い入れの強かったもの」。その弱点を予め処分しようとするが、ナズナには人間時代の記憶が一切ない。ナズナの隠された過去とは?なぜ餡子は吸血鬼を殺すようになったのか?そして、ナズナと餡子に交錯する“秘密”とは——?コウ、ナズナ、餡子……楽しい「よふかし」では終わらない、新たな“夜”がはじまる!

【制作会社】

ライデンフィルム

【スタッフ情報】

原作:コトヤマ(小学館「少年サンデーコミックス」刊)

監督:板村智幸

副監督:滝沢いづみ、三好なお / 脚本:横手美智子 / キャラクターデザイン:佐川遥 / 音楽:出羽良彰 / 美術監督:内藤健 / 色彩設計:きつかわあさみ / 色彩設計補佐:橋上あきら / 撮影監督:土本優貴 / 編集:榎田美咲 / 音響監督:木村絵理子

【関連リンク】

公式サイト「よふかしのうた Season2」

レビュー

よふかしのうたのレビュー

平均評価:4.3 183件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

本当に夜のように心地いい
照らすのではなく、そっと覆ってくれる。
ひっぱり上げるのではなく、ふわりとたゆたわせてくれる。
そんな、心を少し開放して休ませてくれるような作品です。私は不眠症になったことはないけれど、これを読んだ後は、なんだかいつもよりも心地よく眠れそうです。
この「少し」とか「なんだか」となるようなラインにとどまっているのが、また気楽でいいんですよね。「ものすごく」とか「とっても」とかだったら、きっと、すごいけれどすごすぎて、またなんとなく読み返そうかなあと気軽に思えるような本にはなっていなかっただろうと思います。けれど、この本はまるで、細かくてわずらわしいことをいちいち気にすることなく、「行きたいかも」という気持ちひとつでふらっと寄れるしずかな夜の街のようなのです。
昔ほどではないとはいえ、まだ「説教」「はげまし」「勇気」「希望」「自らを苦しめる一時的な努力」などのパワーが強すぎて逆に消耗してしまう要素を多分に含む物語が多いこの時代、ただ心地よい安息を提供してくれる(しかも、正解のように示したり受けとるべきもののように差し出したりすることなく、ただそこに置いておいてくれるだけ)というのはとても貴重でありがたいと思いました。
いいね
4件
2022年5月10日
大好きです
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いのにレビューが少なくてビックリ。でも少ないのに評価高いのでこれからファンが更に増えるのかなー。
2巻読み終わってから二人は両思いでは...と疑問に思いつつもキュンとしてしまう。少年漫画でキュンとされ続けるのは初めてかもです。
コウ君とナズナちゃんのやり取りが好き。ちょっとエッチな台詞も仕草もその雰囲気が好き。少年漫画にありがちなヒロインがボンキュッボンで守りたくなるようなか弱い性格の良い少女じゃない、物語を引っ張って面白くしてくれる、強くて下ネタが好きなナズナちゃんも好き。最後は二人とも幸せになってほしいな。
大好きな作品一つです。大切に読み続けたい。
いいね
1件
2022年8月6日
強烈な再生物語
急に周囲に合わせる事が嫌になり学校を休んでドロップアウトした少年が、いけない事としてチャレンジした夜遊び。そこで出会ったナズナちゃんという不思議な女のコ。彼女との出会いによって彼の人生がゆっくり確実に変わっていく様子が、時にコミカルに、時にシリアスに描かれていくお話です。決して正解の無い問題に、常識と非常識を行き来しながら見事なストーリーに進化していて、なかなか深く考えさせられます。沢山キャラクターが出てきますがみんな魅力的。そして悪人がいない。とても面白いと思います。
いいね
0件
2023年3月11日

最新のレビュー

楽しそう
学校が嫌になって逃げ出した主人公の夜守コウが夜を楽しそうにしてる姿がとても羨ましく見えた。どんな形でも人生を楽しめればいいなと思えた。
いいね
1件
2025年3月13日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

少年と吸血鬼の究極の夜ふかし体験
分析:まゆびー(シーモアスタッフ)
夜中にふらっと街を歩いていた不登校の中学生・夜守コウ。その道中に七草ナズナという少女に出会い、彼女が吸血鬼であることを知ることに。そして、彼女を好きになれば自分も吸血鬼になれることを知ったコウは、ナズナに恋をすることを宣言します。夜の街で出会った人間のコウと吸血鬼のナズナ。彼らが会う時間は夜だけなので、ほぼほぼ夜の街がこの物語の舞台です。多くの人が寝静まった夜の街を堪能するコウとナズナがとにかく楽しそうで、読んでいるこっちも楽しい気持ちになれます。ナズナといることで、中学生という思春期特有の悩みから解放されているコウが幸せそうなのも良し。これから、コウとナズナの関係がどう発展していくかに注目です!無事にコウは吸血鬼になれるのか?小学館『少年サンデー』にて連載中のコトヤマ先生の少年漫画です。少年と吸血鬼少女の不思議な物語の続きは、購入して読むのがおすすめ!コウたちと一緒に夜ふかしの世界へ飛び込みましょう。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ